Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | 年一 alac,flac,wav: 24bit/48kHz | 03:08 | N/A |
Interviews/Columns

インタビュー
でんぱ組.incって、最高! ──相沢梨紗 × ゆっきゅん「好感Daybook♡」対談
自己肯定感を歌った配信シングル「好感Daybook♡」を12月17日にリリースしたでんぱ組.inc。今回はメンバーからりさちーこと相沢梨紗と、「好感Daybook♡」の作詞を担当したアイドル・ユニット「電影と少年CQ」のメンバーでもありソロでも活動中のゆっ…
Digital Catalog
2021年にソロ活動"DIVA Project"を開始したゆっきゅんが、5月からの4ヶ月連続リリースを経て、満を持してセカンドフルアルバムを発売。初の生音レコーディング楽曲を収録した『生まれ変わらないあなたを』の豪華制作陣には君島大空(M1,M3)、ラブリーサマーちゃん(M6)、奥中康一郎(えんぷてい M1,M11)、児玉雨子(M8)、梅井美咲(M1.M10)らを迎え、ゆっきゅんの新たな一面が引き出されている。全編(M3とM8は共作)に渡ってゆっきゅん自身によって書かれた歌詞は、彼自身が愛してきたJ-POPの歌詞を更新することに成功した!12曲分、12人の人生のふとした瞬間を切り取ったオムニバス映画のような、短編小説集のようなこのアルバムが、リスナーの孤独を包み込むことは間違いない。アラサーの孤独と友愛の金字塔をなすポップの奇跡が、ここに誕生した。
2021年にソロ活動"DIVA Project"を開始したゆっきゅんが、5月からの4ヶ月連続リリースを経て、満を持してセカンドフルアルバムを発売。初の生音レコーディング楽曲を収録した『生まれ変わらないあなたを』の豪華制作陣には君島大空(M1,M3)、ラブリーサマーちゃん(M6)、奥中康一郎(えんぷてい M1,M11)、児玉雨子(M8)、梅井美咲(M1.M10)らを迎え、ゆっきゅんの新たな一面が引き出されている。全編(M3とM8は共作)に渡ってゆっきゅん自身によって書かれた歌詞は、彼自身が愛してきたJ-POPの歌詞を更新することに成功した!12曲分、12人の人生のふとした瞬間を切り取ったオムニバス映画のような、短編小説集のようなこのアルバムが、リスナーの孤独を包み込むことは間違いない。アラサーの孤独と友愛の金字塔をなすポップの奇跡が、ここに誕生した。
共作詞・作曲【児玉雨子】コメント 「だってシンデレラ」の共作詞・作曲をいたしました児玉雨子です。 一、二年ほど前に私がヘボいデモを作って「酒の力に頼らない(頼れない)、 器用で難儀で今日もちゃんとしてる誰かの叫びって、まだあんまり歌になってなくない?」と伝えて渡したものを、 ゆっきゅんが本当に歌ってくれました。 幕須介人さんが魔法的アレンジをしてくださり、Rec前夜までゆっきゅんがその「誰か」のことを思い抜いて歌詞を磨き上げてくれて、 めでたく世にリリースされる運びとなりました。 制作中、歌ってなんと素晴らしいものだろう、と何度も噛み締めた楽曲です。 ゆっきゅんは、いつも「誰か」のことを見つめています。レコーディング中も、この歌の「私」は何が好きで、 何が好きじゃなくて、どんなものを譲れないで握りしめているのだろう、と「誰か」の心のうちを見抜こうとしていました。 踊らされずに踊り続けていたい「誰か(きっと、あなた)」を鼓舞する歌になっていると思います。 ぜひ夜中に聴いて踊ってください! 編曲【幕須介人】コメント 『物欲とパキラ』から約2年、同じ布陣で新曲を制作できたこと、とても嬉しいです。 詞曲ともに届いた時から奇妙な具合で飛躍していて面白かったので、私はただ笑いながらビートの強化とキラキラをまぶすばかりでした。 楽しいサウンドに仕上がりましたので、いつでも聴いてこっそり踊っていただければ幸いです! 【ゆっきゅん】コメント 2022年末に『物欲とパキラ』を作ったのが楽しすぎて、いつでも思いついたらまた言ってください! と児玉さんに伝えていたら『だってシンデレラ』を作ってくれました。私もあまりお酒を飲まないし、 ここはひとつ、下戸のブルースやったりましょう!となったのでした。ノンアルカクテルすき。 ガラスの靴では、のたうち回れない。アレンジは幕須さんにお願いして、 人生で一度はやっておきたいあの感じで「ノンアル・エレクトロポップ」を作ってもらいました。 揺らぎの中で自分の答えを手に入れようとする主人公の心の動きにご注目ください!
共作詞・作曲【児玉雨子】コメント 「だってシンデレラ」の共作詞・作曲をいたしました児玉雨子です。 一、二年ほど前に私がヘボいデモを作って「酒の力に頼らない(頼れない)、 器用で難儀で今日もちゃんとしてる誰かの叫びって、まだあんまり歌になってなくない?」と伝えて渡したものを、 ゆっきゅんが本当に歌ってくれました。 幕須介人さんが魔法的アレンジをしてくださり、Rec前夜までゆっきゅんがその「誰か」のことを思い抜いて歌詞を磨き上げてくれて、 めでたく世にリリースされる運びとなりました。 制作中、歌ってなんと素晴らしいものだろう、と何度も噛み締めた楽曲です。 ゆっきゅんは、いつも「誰か」のことを見つめています。レコーディング中も、この歌の「私」は何が好きで、 何が好きじゃなくて、どんなものを譲れないで握りしめているのだろう、と「誰か」の心のうちを見抜こうとしていました。 踊らされずに踊り続けていたい「誰か(きっと、あなた)」を鼓舞する歌になっていると思います。 ぜひ夜中に聴いて踊ってください! 編曲【幕須介人】コメント 『物欲とパキラ』から約2年、同じ布陣で新曲を制作できたこと、とても嬉しいです。 詞曲ともに届いた時から奇妙な具合で飛躍していて面白かったので、私はただ笑いながらビートの強化とキラキラをまぶすばかりでした。 楽しいサウンドに仕上がりましたので、いつでも聴いてこっそり踊っていただければ幸いです! 【ゆっきゅん】コメント 2022年末に『物欲とパキラ』を作ったのが楽しすぎて、いつでも思いついたらまた言ってください! と児玉さんに伝えていたら『だってシンデレラ』を作ってくれました。私もあまりお酒を飲まないし、 ここはひとつ、下戸のブルースやったりましょう!となったのでした。ノンアルカクテルすき。 ガラスの靴では、のたうち回れない。アレンジは幕須さんにお願いして、 人生で一度はやっておきたいあの感じで「ノンアル・エレクトロポップ」を作ってもらいました。 揺らぎの中で自分の答えを手に入れようとする主人公の心の動きにご注目ください!
ゆっきゅんが作夏リリースした楽曲「日帰りで」を盟友・ラブリーサマーちゃんがリミックス。『Re: 日帰りで – lovely summer mix』と題し配信リリース。
ゆっきゅんが作夏リリースした楽曲「日帰りで」を盟友・ラブリーサマーちゃんがリミックス。『Re: 日帰りで – lovely summer mix』と題し配信リリース。
2021年5月にセルフプロデュースによるソロ活動DIVA Projectをスタートさせ、デビュー曲『DIVA ME』が各所で話題となったゆっきゅんがついに自主レーべルGUILTY KYUN RECORDSからファーストアルバムをリリース。「聴く人の心の中のDIVAを目覚めさせたい」「自分のままで生きることを肯定して鼓舞したい」「頑張りたい人の味方でいたい」と語るゆっきゅんは『DIVA ME』にも出てくるフレーズ『DIVA YOU』をタイトルに採用した。 アルバムのコンセプトは「ワンルーム・ディーバ」。頑張りたい人が、朝の通勤通学時や、昼休みや、夜の帰り道にこれを聴いて“私の人生は、私のものだ……!”と思えるようなアルバムを目指した結果、ダンスチューン満載のアルバムとなった。どの曲もゆっきゅん自身が好きすぎるテイストのサウンドで作ってもらった結果「たまたま全曲Y2Kリバイバル」になっているのだという。 制作陣には『DIVA ME』からのタッグである幕須介人、『好きかも思念体』の野有玄佑(shinowa)に加え、電影と少年CQの楽曲も手掛けるyellowsurburb、ゲーム『学園ハンサム』で知られる木足利根曽、さらには浜崎容子(アーバンギャルド)がリード曲『DANCESELF』の作曲・編曲で参加し、バラエティ豊かにそれぞれの“DIVA”を輝かせている。最後に3曲収録された『DIVA ME』のリミックスには、ウ山あまね、リョウコ2000、田島ハルコが参加し『DIVA ME』のアンセム性が存分に引き出されている。
2021年5月にセルフプロデュースによるソロ活動DIVA Projectをスタートさせ、デビュー曲『DIVA ME』が各所で話題となったゆっきゅんがついに自主レーべルGUILTY KYUN RECORDSからファーストアルバムをリリース。「聴く人の心の中のDIVAを目覚めさせたい」「自分のままで生きることを肯定して鼓舞したい」「頑張りたい人の味方でいたい」と語るゆっきゅんは『DIVA ME』にも出てくるフレーズ『DIVA YOU』をタイトルに採用した。 アルバムのコンセプトは「ワンルーム・ディーバ」。頑張りたい人が、朝の通勤通学時や、昼休みや、夜の帰り道にこれを聴いて“私の人生は、私のものだ……!”と思えるようなアルバムを目指した結果、ダンスチューン満載のアルバムとなった。どの曲もゆっきゅん自身が好きすぎるテイストのサウンドで作ってもらった結果「たまたま全曲Y2Kリバイバル」になっているのだという。 制作陣には『DIVA ME』からのタッグである幕須介人、『好きかも思念体』の野有玄佑(shinowa)に加え、電影と少年CQの楽曲も手掛けるyellowsurburb、ゲーム『学園ハンサム』で知られる木足利根曽、さらには浜崎容子(アーバンギャルド)がリード曲『DANCESELF』の作曲・編曲で参加し、バラエティ豊かにそれぞれの“DIVA”を輝かせている。最後に3曲収録された『DIVA ME』のリミックスには、ウ山あまね、リョウコ2000、田島ハルコが参加し『DIVA ME』のアンセム性が存分に引き出されている。
ゆっきゅんDIVA Projectのデビュー曲『DIVA ME』をリミックスした3曲を収録した『DIVA ME(reMEx)』。リミキサーにはウ山あまね、RYOKO2000、そして『KING DIVA feat.ゆっきゅん』も話題の田島ハルコを迎え、それぞれのDIVAが表現されている。
前作『女子美の狂犬卍』からおよそ2ヶ月ぶりとなる田島ハルコのニューシングルは、その名も『KING DIVA』! featuringには、1stシングル『DIVA ME』で各界から熱視線を集め、ボーダレスな活動を繰り広げるポップアイコン、ゆっきゅんを迎えている。 『KING DIVA』は、"姫に生まれてよかった"と歌った『人権Max Princess』(2019)を経て、今、田島ハルコ自身のこうありたいというセルフイメージがそのまま表現されたタイトル。 ビート及びミックス・マスタリングは、lyrical schoolへのビート提供でも知られる注目のDJ・トラックメイカー、バイレファンキかけ子が担当。ブラジル発のベースミュージックであるバイレファンキを軸に、RAVEや民謡!?などを取り入れた、中毒性と攻撃力の高いアッパーチューンとなっている。
前作『女子美の狂犬卍』からおよそ2ヶ月ぶりとなる田島ハルコのニューシングルは、その名も『KING DIVA』! featuringには、1stシングル『DIVA ME』で各界から熱視線を集め、ボーダレスな活動を繰り広げるポップアイコン、ゆっきゅんを迎えている。 『KING DIVA』は、"姫に生まれてよかった"と歌った『人権Max Princess』(2019)を経て、今、田島ハルコ自身のこうありたいというセルフイメージがそのまま表現されたタイトル。 ビート及びミックス・マスタリングは、lyrical schoolへのビート提供でも知られる注目のDJ・トラックメイカー、バイレファンキかけ子が担当。ブラジル発のベースミュージックであるバイレファンキを軸に、RAVEや民謡!?などを取り入れた、中毒性と攻撃力の高いアッパーチューンとなっている。
Digital Catalog
2021年にソロ活動"DIVA Project"を開始したゆっきゅんが、5月からの4ヶ月連続リリースを経て、満を持してセカンドフルアルバムを発売。初の生音レコーディング楽曲を収録した『生まれ変わらないあなたを』の豪華制作陣には君島大空(M1,M3)、ラブリーサマーちゃん(M6)、奥中康一郎(えんぷてい M1,M11)、児玉雨子(M8)、梅井美咲(M1.M10)らを迎え、ゆっきゅんの新たな一面が引き出されている。全編(M3とM8は共作)に渡ってゆっきゅん自身によって書かれた歌詞は、彼自身が愛してきたJ-POPの歌詞を更新することに成功した!12曲分、12人の人生のふとした瞬間を切り取ったオムニバス映画のような、短編小説集のようなこのアルバムが、リスナーの孤独を包み込むことは間違いない。アラサーの孤独と友愛の金字塔をなすポップの奇跡が、ここに誕生した。
2021年にソロ活動"DIVA Project"を開始したゆっきゅんが、5月からの4ヶ月連続リリースを経て、満を持してセカンドフルアルバムを発売。初の生音レコーディング楽曲を収録した『生まれ変わらないあなたを』の豪華制作陣には君島大空(M1,M3)、ラブリーサマーちゃん(M6)、奥中康一郎(えんぷてい M1,M11)、児玉雨子(M8)、梅井美咲(M1.M10)らを迎え、ゆっきゅんの新たな一面が引き出されている。全編(M3とM8は共作)に渡ってゆっきゅん自身によって書かれた歌詞は、彼自身が愛してきたJ-POPの歌詞を更新することに成功した!12曲分、12人の人生のふとした瞬間を切り取ったオムニバス映画のような、短編小説集のようなこのアルバムが、リスナーの孤独を包み込むことは間違いない。アラサーの孤独と友愛の金字塔をなすポップの奇跡が、ここに誕生した。
共作詞・作曲【児玉雨子】コメント 「だってシンデレラ」の共作詞・作曲をいたしました児玉雨子です。 一、二年ほど前に私がヘボいデモを作って「酒の力に頼らない(頼れない)、 器用で難儀で今日もちゃんとしてる誰かの叫びって、まだあんまり歌になってなくない?」と伝えて渡したものを、 ゆっきゅんが本当に歌ってくれました。 幕須介人さんが魔法的アレンジをしてくださり、Rec前夜までゆっきゅんがその「誰か」のことを思い抜いて歌詞を磨き上げてくれて、 めでたく世にリリースされる運びとなりました。 制作中、歌ってなんと素晴らしいものだろう、と何度も噛み締めた楽曲です。 ゆっきゅんは、いつも「誰か」のことを見つめています。レコーディング中も、この歌の「私」は何が好きで、 何が好きじゃなくて、どんなものを譲れないで握りしめているのだろう、と「誰か」の心のうちを見抜こうとしていました。 踊らされずに踊り続けていたい「誰か(きっと、あなた)」を鼓舞する歌になっていると思います。 ぜひ夜中に聴いて踊ってください! 編曲【幕須介人】コメント 『物欲とパキラ』から約2年、同じ布陣で新曲を制作できたこと、とても嬉しいです。 詞曲ともに届いた時から奇妙な具合で飛躍していて面白かったので、私はただ笑いながらビートの強化とキラキラをまぶすばかりでした。 楽しいサウンドに仕上がりましたので、いつでも聴いてこっそり踊っていただければ幸いです! 【ゆっきゅん】コメント 2022年末に『物欲とパキラ』を作ったのが楽しすぎて、いつでも思いついたらまた言ってください! と児玉さんに伝えていたら『だってシンデレラ』を作ってくれました。私もあまりお酒を飲まないし、 ここはひとつ、下戸のブルースやったりましょう!となったのでした。ノンアルカクテルすき。 ガラスの靴では、のたうち回れない。アレンジは幕須さんにお願いして、 人生で一度はやっておきたいあの感じで「ノンアル・エレクトロポップ」を作ってもらいました。 揺らぎの中で自分の答えを手に入れようとする主人公の心の動きにご注目ください!
共作詞・作曲【児玉雨子】コメント 「だってシンデレラ」の共作詞・作曲をいたしました児玉雨子です。 一、二年ほど前に私がヘボいデモを作って「酒の力に頼らない(頼れない)、 器用で難儀で今日もちゃんとしてる誰かの叫びって、まだあんまり歌になってなくない?」と伝えて渡したものを、 ゆっきゅんが本当に歌ってくれました。 幕須介人さんが魔法的アレンジをしてくださり、Rec前夜までゆっきゅんがその「誰か」のことを思い抜いて歌詞を磨き上げてくれて、 めでたく世にリリースされる運びとなりました。 制作中、歌ってなんと素晴らしいものだろう、と何度も噛み締めた楽曲です。 ゆっきゅんは、いつも「誰か」のことを見つめています。レコーディング中も、この歌の「私」は何が好きで、 何が好きじゃなくて、どんなものを譲れないで握りしめているのだろう、と「誰か」の心のうちを見抜こうとしていました。 踊らされずに踊り続けていたい「誰か(きっと、あなた)」を鼓舞する歌になっていると思います。 ぜひ夜中に聴いて踊ってください! 編曲【幕須介人】コメント 『物欲とパキラ』から約2年、同じ布陣で新曲を制作できたこと、とても嬉しいです。 詞曲ともに届いた時から奇妙な具合で飛躍していて面白かったので、私はただ笑いながらビートの強化とキラキラをまぶすばかりでした。 楽しいサウンドに仕上がりましたので、いつでも聴いてこっそり踊っていただければ幸いです! 【ゆっきゅん】コメント 2022年末に『物欲とパキラ』を作ったのが楽しすぎて、いつでも思いついたらまた言ってください! と児玉さんに伝えていたら『だってシンデレラ』を作ってくれました。私もあまりお酒を飲まないし、 ここはひとつ、下戸のブルースやったりましょう!となったのでした。ノンアルカクテルすき。 ガラスの靴では、のたうち回れない。アレンジは幕須さんにお願いして、 人生で一度はやっておきたいあの感じで「ノンアル・エレクトロポップ」を作ってもらいました。 揺らぎの中で自分の答えを手に入れようとする主人公の心の動きにご注目ください!
ゆっきゅんが作夏リリースした楽曲「日帰りで」を盟友・ラブリーサマーちゃんがリミックス。『Re: 日帰りで – lovely summer mix』と題し配信リリース。
ゆっきゅんが作夏リリースした楽曲「日帰りで」を盟友・ラブリーサマーちゃんがリミックス。『Re: 日帰りで – lovely summer mix』と題し配信リリース。
2021年5月にセルフプロデュースによるソロ活動DIVA Projectをスタートさせ、デビュー曲『DIVA ME』が各所で話題となったゆっきゅんがついに自主レーべルGUILTY KYUN RECORDSからファーストアルバムをリリース。「聴く人の心の中のDIVAを目覚めさせたい」「自分のままで生きることを肯定して鼓舞したい」「頑張りたい人の味方でいたい」と語るゆっきゅんは『DIVA ME』にも出てくるフレーズ『DIVA YOU』をタイトルに採用した。 アルバムのコンセプトは「ワンルーム・ディーバ」。頑張りたい人が、朝の通勤通学時や、昼休みや、夜の帰り道にこれを聴いて“私の人生は、私のものだ……!”と思えるようなアルバムを目指した結果、ダンスチューン満載のアルバムとなった。どの曲もゆっきゅん自身が好きすぎるテイストのサウンドで作ってもらった結果「たまたま全曲Y2Kリバイバル」になっているのだという。 制作陣には『DIVA ME』からのタッグである幕須介人、『好きかも思念体』の野有玄佑(shinowa)に加え、電影と少年CQの楽曲も手掛けるyellowsurburb、ゲーム『学園ハンサム』で知られる木足利根曽、さらには浜崎容子(アーバンギャルド)がリード曲『DANCESELF』の作曲・編曲で参加し、バラエティ豊かにそれぞれの“DIVA”を輝かせている。最後に3曲収録された『DIVA ME』のリミックスには、ウ山あまね、リョウコ2000、田島ハルコが参加し『DIVA ME』のアンセム性が存分に引き出されている。
2021年5月にセルフプロデュースによるソロ活動DIVA Projectをスタートさせ、デビュー曲『DIVA ME』が各所で話題となったゆっきゅんがついに自主レーべルGUILTY KYUN RECORDSからファーストアルバムをリリース。「聴く人の心の中のDIVAを目覚めさせたい」「自分のままで生きることを肯定して鼓舞したい」「頑張りたい人の味方でいたい」と語るゆっきゅんは『DIVA ME』にも出てくるフレーズ『DIVA YOU』をタイトルに採用した。 アルバムのコンセプトは「ワンルーム・ディーバ」。頑張りたい人が、朝の通勤通学時や、昼休みや、夜の帰り道にこれを聴いて“私の人生は、私のものだ……!”と思えるようなアルバムを目指した結果、ダンスチューン満載のアルバムとなった。どの曲もゆっきゅん自身が好きすぎるテイストのサウンドで作ってもらった結果「たまたま全曲Y2Kリバイバル」になっているのだという。 制作陣には『DIVA ME』からのタッグである幕須介人、『好きかも思念体』の野有玄佑(shinowa)に加え、電影と少年CQの楽曲も手掛けるyellowsurburb、ゲーム『学園ハンサム』で知られる木足利根曽、さらには浜崎容子(アーバンギャルド)がリード曲『DANCESELF』の作曲・編曲で参加し、バラエティ豊かにそれぞれの“DIVA”を輝かせている。最後に3曲収録された『DIVA ME』のリミックスには、ウ山あまね、リョウコ2000、田島ハルコが参加し『DIVA ME』のアンセム性が存分に引き出されている。
ゆっきゅんDIVA Projectのデビュー曲『DIVA ME』をリミックスした3曲を収録した『DIVA ME(reMEx)』。リミキサーにはウ山あまね、RYOKO2000、そして『KING DIVA feat.ゆっきゅん』も話題の田島ハルコを迎え、それぞれのDIVAが表現されている。
前作『女子美の狂犬卍』からおよそ2ヶ月ぶりとなる田島ハルコのニューシングルは、その名も『KING DIVA』! featuringには、1stシングル『DIVA ME』で各界から熱視線を集め、ボーダレスな活動を繰り広げるポップアイコン、ゆっきゅんを迎えている。 『KING DIVA』は、"姫に生まれてよかった"と歌った『人権Max Princess』(2019)を経て、今、田島ハルコ自身のこうありたいというセルフイメージがそのまま表現されたタイトル。 ビート及びミックス・マスタリングは、lyrical schoolへのビート提供でも知られる注目のDJ・トラックメイカー、バイレファンキかけ子が担当。ブラジル発のベースミュージックであるバイレファンキを軸に、RAVEや民謡!?などを取り入れた、中毒性と攻撃力の高いアッパーチューンとなっている。
前作『女子美の狂犬卍』からおよそ2ヶ月ぶりとなる田島ハルコのニューシングルは、その名も『KING DIVA』! featuringには、1stシングル『DIVA ME』で各界から熱視線を集め、ボーダレスな活動を繰り広げるポップアイコン、ゆっきゅんを迎えている。 『KING DIVA』は、"姫に生まれてよかった"と歌った『人権Max Princess』(2019)を経て、今、田島ハルコ自身のこうありたいというセルフイメージがそのまま表現されたタイトル。 ビート及びミックス・マスタリングは、lyrical schoolへのビート提供でも知られる注目のDJ・トラックメイカー、バイレファンキかけ子が担当。ブラジル発のベースミュージックであるバイレファンキを軸に、RAVEや民謡!?などを取り入れた、中毒性と攻撃力の高いアッパーチューンとなっている。
Interviews/Columns

インタビュー
でんぱ組.incって、最高! ──相沢梨紗 × ゆっきゅん「好感Daybook♡」対談
自己肯定感を歌った配信シングル「好感Daybook♡」を12月17日にリリースしたでんぱ組.inc。今回はメンバーからりさちーこと相沢梨紗と、「好感Daybook♡」の作詞を担当したアイドル・ユニット「電影と少年CQ」のメンバーでもありソロでも活動中のゆっ…