How To Buy
TitleDurationPrice
カラーに口紅 -- Connie Francis  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:21
カレンダー・ガール -- NEIL SEDAKA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:42
フーズ・ソーリー・ナウ -- Connie Francis  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:21
悲しきクラウン -- NEIL SEDAKA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:47
間抜けなキューピット -- Connie Francis  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:16
ルイジアナ・ママ -- Gene Pitney  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:21
電話でキッス -- Paul Anka  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:36
恋の売り込み -- Eddie Hodges  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:07
ワン・ボーイ -- Joanie Sommers  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:06
愛しのラナ -- The Velvets  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:23
バイ・バイ・バーディ -- Ann Margret  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:42
ビキニスタイルのお嬢さん -- Brian Hyland  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:22
アイ・ウィル・フォロー・ヒム -- Little Peggy March  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:32
ハロー・メリー・ルー -- Ricky Nelson  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:20
すてきなタイミング -- Jimmy Jones  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:04
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 36:00
Album Info

「ノスタルジック・サウンド」に関連したオールディーズの名曲を厳選収録しました!

Discography

V.A.

"懐かしさとともに、レトロな雰囲気を楽しめる名曲たち。 「RETRO OLDIES ~懐かしの音楽~」は、時代を超えて愛される楽曲を集めたアルバムです。陽気で軽快な「パパはマンボがお好き」、哀愁漂う美しい旋律の「ダニー・ボーイ」、そして情熱的なロックンロールの「火の玉ロック」など、どの曲も聴く人の心を揺さぶります。 カフェでゆったりと過ごす午後に。ドライブしながらノスタルジックな気分に浸りたいときに。そして、レコードの音に耳を傾けながら、過去の思い出を振り返る時間に。どんな場面でも、このアルバムがレトロな魅力を引き立てます。時代を超えた名曲の響きを、存分に楽しんでください。"

15 tracks

独自選曲でお届けするベスト・コレクション・シリーズ! 人気アーティストの名曲・代表曲を独自選曲でコンパイルした“ゴー!ゴー!レディオ・デイズ・プレゼンツ・ベスト・コレクション”より、エルヴィス・プレスリー、ポール・アンカと並ぶ“御三家”として日本でも大人気を博したニール・セダカの決定版が登場!当時の日本盤シングルAB面をリリース順に並べ、Vol.1とVol.2に分けて網羅した作品集の後編となるもので、全米ナンバーワンに輝いた「悲しき慕情」をはじめ、「すてきな16才」「悲しきクラウン」「不思議な国のアリス」、日本のファンに大人気の「二人の並木径」など、名曲満載の豪華な内容だ。

22 tracks

あの名曲が、そしてオリジナル曲が新たなる息吹きで誕生! 断言するなら今、イタリア語で聴くニール・セダカの味わいは別格。流麗なオーケストラを従えたボーカルは、言葉の壁を自由に跳躍し情感豊かに降り注ぐ。まさにオールディズの新しい扉を開くとはこの事だ。1966年のセダカのもう一つの顔、この「第二の故郷」というべきイタリアへの愛に包まれた至福の歌にふれると同時に、あの名曲やスタンダードが見事に昇華を遂げる様を再発見してほしい。 冒頭で見せる本作へのみなぎる自信、名曲「煙が目にしみる」のカバーにして胸を打つ極上のたたずまいの瞬間。続いてタイトル曲M-7、スタンダードのM-9,11も盤石だが、ナポリに関するM-3,M-8で見せる完璧なイタリアっ子ぶりがもうひとつの真骨頂。 ボーナス曲は、先に出た2枚のアルバム「イタリアーノ」「同 Vol.2」より珠玉の7曲を厳選収録。こちらも全曲イタリア語で、セダカ自身のヒット曲(M-15~18)のオリジナルを凌駕してしまうほどの至福の連続、加えてルイス・バカロフのM-14も必聴だ。

19 tracks

「ポール・アンカ」の名曲を厳選収録しました!

12 tracks

「コニー・フランシス」の名曲を厳選収録しました!

12 tracks

「ポール・アンカ」の名曲を厳選収録しました!

12 tracks

「コニー・フランシス」の名曲を厳選収録しました!

12 tracks

「リッキー・ネルソン」の名曲を厳選収録しました!

10 tracks

SONICWIRE様主催のソニコン×初音ミク16th記念楽曲コンテスト受賞作品です。初音ミクありがとう!16周年おめでとうございます!!!!

1 track

SONICWIRE様主催のソニコン×初音ミク16th記念楽曲コンテスト受賞作品です。初音ミクありがとう!16周年おめでとうございます!!!!

1 track

人気アーティストの名曲・代表曲を独自選曲でコンパイルした“ゴー!ゴー!レディオ・デイズ・プレゼンツ・ベスト・コレクション”より、エルヴィス・プレスリー、ポール・アンカと並ぶ“御三家”として日本でも大人気を博したニール・セダカの決定版が登場!当時の日本盤シングルAB面をリリース順に並べ、Vol.1とVol.2に分けて網羅した作品集の前編となるもので、我が国独自の大ヒット「恋の片道切符」をはじめ、「恋の日記」「おお!キャロル」「カレンダー・ガール」「恋の一番列車」など、人気曲が目白押しの豪華な内容だ。

22 tracks

ニール・セダカの初期ヒット・ナンバーを詰め込んだベスト・コレクション! 「恋の日記」「オー!キャロル」「カレンダー・ガール」「小さい悪魔」ほか、ニール・セダカをスターダムに押し上げた初期ヒット・ナンバーの数々を詰め込んだ、最高のベスト・コレクション(61年発売)。もちろん、「恋の片道切符」「恋の一番列車」といった日本独自ヒットも収録されている。さらにボーナス・トラックとして、コニー・フランシスへの提供曲「間抜けなキューピット」など3曲を追加。

15 tracks

リッキー・ネルソンの名曲を40曲収録したアルバム。

40 tracks
V.A.

「ポール・アンカ、ボビー・ソロ」の名曲を厳選収録しました!

14 tracks
V.A.

「コニー・フランシス、ブレンダ・リー」の名曲を厳選収録しました!

13 tracks
V.A.

「ブレンダ・リー、コニー・フランシス」の名曲を厳選収録しました!

13 tracks
V.A.

「リック・ネルソン、ボビー・ソロ」の名曲を厳選収録しました!

13 tracks
V.A.

18 tracks
View More Discography Collapse
Collapse