Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Unique alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:06 | |
|
暁、星に alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:11 | |
|
完全体 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:03 | |
|
空空寂寂 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:58 | |
|
Redo alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:59 |
2018年春より配信リリースし話題の3曲が収録された初のEP。 「0」はまだアーティストとしてスタートしてない「1」にもなっていないという理由を込めたタイトル。オフィシャルプレイリストなどで注目度の高かった「Unique」「暁、星に」「完全体」をはじめ新曲2曲を含めた 初期楽曲全5曲を制作順に収録。 ebaの作家特有のメロディセンスと独自性を追求したアレンジが耳心地の良い楽曲に仕上がっており、その上に広がるコシマサヒロの歌や詞世 界の交錯が心地よいバランスの上に成り立っている。ポップミュージックであることを前提にマニアックなアプローチを実験的に取り入れており、スケールの大きなオケと内省的な詞世界が交差するcadodeの世界観を収録。
Discography
従来取り扱ってきたテーマの視点を変換することで新しい表現を目指した楽曲。内観する主人公のエネルギーが楽曲全体を纏うギターや様々の音の中にも潜り込み作品全体のアイデンティティにもなっている。今まであまり取り上げてこなかったディストーションサウンドが一見強い攻撃性のみを映すが、焦燥や狂騒が入り混じった繊細な楽曲世界がリスナーの心を突き動かす。
2070年、テクノロジーと自然回帰の二極化と融合が進んだ時代。人間とは何か?営みの本質はどこにあるのか?「未来にこそ、人間の本質がより浮き彫りになる。」という着想から、人の営みの美しさとどうしようもなさを表現し、共有し、人々をつなぐ役目を持ちたいという思いを表現した初のコンセプトミニアルバム。幕開けとなる「社会卒業式 feat.aneki」は、人の別れ、営み、を壮大なスケールで描いた意欲作。オケと歌詞のスケール感の照応が面白く、時間感覚を見失うようなトリップ感を堪能できる。「明後日に恋をする」では精神、「TOKYO2070」では肉体にフォーカスし様々なアプローチを試みている。2070年というコンセプトに則って先に制作された既発の楽曲に加え、よりテーマ性を重視した濃度の高い楽曲が出揃ったcadodeの新機軸的快作。
初のフィーチャリング作品となった通算8作目の配信リリース作品。ピュアさと力強さが光るMelanieと、コシマサヒロの湿ったボーカルの交差が、夏の終わりの寂寥感と爽やかさを表現している。暑い日差しの下、暮れなずむ夕景の中、落ち着いた月明かりの下、夏のどのようなシチュエーションにもフィットする意欲作となった。ジャケットデザインはこれまでに引き続きTakahiro Miyakeが担当。服のようであり、人の身体のようであり、あるいはなんでもない何か、かもしれない「記憶の中のゆらぎ」を表現している。
3ヶ月連続配信の3曲目。幾重に重ねられたボーカルトラックとその詞世界が浮遊感のあるトラックと合わさり心地よい感覚へ誘う。自然と体が揺れるトリップ感のあるダンス・ミュージック調の楽曲に仕上がっている。
2018年春より配信リリースし話題の3曲が収録された初のEP。 「0」はまだアーティストとしてスタートしてない「1」にもなっていないという理由を込めたタイトル。オフィシャルプレイリストなどで注目度の高かった「Unique」「暁、星に」「完全体」をはじめ新曲2曲を含めた 初期楽曲全5曲を制作順に収録。 ebaの作家特有のメロディセンスと独自性を追求したアレンジが耳心地の良い楽曲に仕上がっており、その上に広がるコシマサヒロの歌や詞世 界の交錯が心地よいバランスの上に成り立っている。ポップミュージックであることを前提にマニアックなアプローチを実験的に取り入れており、スケールの大きなオケと内省的な詞世界が交差するcadodeの世界観を収録。
News
ゲーム『サマータイムレンダAnother Horizon』 テーマ曲を歌う亜咲花&cadodeコメント公開
マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」で連載のコミックが原作のTVアニメ「サマータイムレンダ」から生まれたゲーム「サマータイムレンダ Another Horizon(アナザーホライズン)」が2023年1月26日(木)に発売される。 本作ではTVアニメ版と同様に