How To Buy
TitleDurationPrice
ダイバー/FILM_SONG.  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:34
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 04:34
Album Info

シンガーソングライターsatoriの新曲「ダイバー」は、TuneCore Japanと映像監督「橘 潤樹」の新プロジェクト「FILM_SONG.」の参加曲として書き下ろされた。映像のテーマとなっている【まだ何者でもない私たち】に自身の姿を重ね、ここでしか書けない曲を書くというコンセプトで作曲をしたという楽曲は、イントロから静かに優しく続くリフレインと共に人々の物語を紡いでいく。曲の主人公であるダイバーもまた自分自身の心の奥へ沈むように潜るように感情と向き合っていく葛藤が映像に合わせ繊細に表現された楽曲となっており、後半に向かうにつれ感情移入せずにはいられない。傍観者だったダイバーがどのような物語の終着点にたどり着くのか、映像と共に見届けてほしい。

Discography

シンガーソングライターsatoriの新曲「ダイバー」は、TuneCore Japanと映像監督「橘 潤樹」の新プロジェクト「FILM_SONG.」の参加曲として書き下ろされた。映像のテーマとなっている【まだ何者でもない私たち】に自身の姿を重ね、ここでしか書けない曲を書くというコンセプトで作曲をしたという楽曲は、イントロから静かに優しく続くリフレインと共に人々の物語を紡いでいく。曲の主人公であるダイバーもまた自分自身の心の奥へ沈むように潜るように感情と向き合っていく葛藤が映像に合わせ繊細に表現された楽曲となっており、後半に向かうにつれ感情移入せずにはいられない。傍観者だったダイバーがどのような物語の終着点にたどり着くのか、映像と共に見届けてほしい。

1 track

シンガーソングライターsatoriの新曲「ダイバー」は、TuneCore Japanと映像監督「橘 潤樹」の新プロジェクト「FILM_SONG.」の参加曲として書き下ろされた。映像のテーマとなっている【まだ何者でもない私たち】に自身の姿を重ね、ここでしか書けない曲を書くというコンセプトで作曲をしたという楽曲は、イントロから静かに優しく続くリフレインと共に人々の物語を紡いでいく。曲の主人公であるダイバーもまた自分自身の心の奥へ沈むように潜るように感情と向き合っていく葛藤が映像に合わせ繊細に表現された楽曲となっており、後半に向かうにつれ感情移入せずにはいられない。傍観者だったダイバーがどのような物語の終着点にたどり着くのか、映像と共に見届けてほしい。

1 track

『謝れるときに謝って 許せるときに許せるように』 プライドが邪魔して素直になれなかったあの頃の感情も、時と共に変化する。無理をして今謝ろう、許そうとするのではなく、そのときが来るように日々を過ごしてほしい、そのときが来ているのなら気づいてほしい。 曲名のスパイスは、そのまま食べると苦かったりクセが強かったりするが、煮込んで時間を置くことで必要な味になるという意味が込められている。許せなかったこと、謝れなかったことも人生のスパイス。 誰もが心に抱える不安定さや不完全さを否定せず、もどかしさを分かち合うような楽曲となっている。

1 track

『謝れるときに謝って 許せるときに許せるように』 プライドが邪魔して素直になれなかったあの頃の感情も、時と共に変化する。無理をして今謝ろう、許そうとするのではなく、そのときが来るように日々を過ごしてほしい、そのときが来ているのなら気づいてほしい。 曲名のスパイスは、そのまま食べると苦かったりクセが強かったりするが、煮込んで時間を置くことで必要な味になるという意味が込められている。許せなかったこと、謝れなかったことも人生のスパイス。 誰もが心に抱える不安定さや不完全さを否定せず、もどかしさを分かち合うような楽曲となっている。

1 track

日々を懸命に生き続けるのは難しい。夢を実現するのは容易なことではない。それでも1つ1つ積みあげた一日がやがて美しい景色を見せてくれる。 希望を抱えながらも、不安や苦悩に揺さぶられる心の情景をまっすぐに描いた楽曲。 積み上げられた夢の残骸を横目に見ながら、なんとなく日々を過ごしている人に届くことを願って。

1 track

日々を懸命に生き続けるのは難しい。夢を実現するのは容易なことではない。それでも1つ1つ積みあげた一日がやがて美しい景色を見せてくれる。 希望を抱えながらも、不安や苦悩に揺さぶられる心の情景をまっすぐに描いた楽曲。 積み上げられた夢の残骸を横目に見ながら、なんとなく日々を過ごしている人に届くことを願って。

1 track

シンガーソングライターsatoriの5thデジタルシングル「コトバヲトリモドセ」は、イラスト・作曲・歌唱それぞれのクリエイターが繋がり作品を生み出す『クリエイターズマッチングプロジェクト』という音楽コンテストをきっかけに作曲した楽曲。イラストをベースにストーリーを紡ぎ出し、ダーティーな世界観で人の心に渦巻く感情と“言葉”の意味を問いかける楽曲に仕上がった。誰もが抱える不安定さや不完全さを希望に変えるような「コトバヲトリモドセ」というキーワードが印象的な新曲となっている。

1 track

シンガーソングライターsatoriの4thデジタルシングル「Hide&Seek」は、サウンドハウスとTuneCore Japanのコラボによる音楽コンテスト『音魂ぐらんぷりHAND in HAND 2020』で生まれた楽曲。ファンからも人気が高いこの楽曲をコンテスト内だけにとどめずたくさんの音楽ファンに届けたいという想いから、作詞作曲部門で入賞した瀬戸山智之助・アレンジ部門で入賞したailuroadとタッグを組みデジタルシングルとしてリリースが決定!

1 track

社会人シンガーソングライター【satori】の3rdシングル「ボイジャー」がリリース! 今回の楽曲は宇宙探査機ボイジャーと人間の人生と重ね、人が生きる意味について書いた楽曲となっている。 宇宙の写真を地球に送るために打ち上げられたボイジャー1号と2号は、数年の間には役目を終え動作を停止すると予測されている。 ボイジャーには、地球外生命体に向けて人類の文明の記録を伝えるという目的で『ゴールデンレコード』というディスクが搭載されており、動かなくなっても何かを残す役割があるボイジャーを人間の人生と重ね、「誰か一人の心に残ればそれが生きる意味になりえる」というメッセージが込められている。 誰もが抱える不安定さや不完全さ、心の奥に隠している弱さと強さを紡ぐ等身大のアーティストsatoriが、生きる意味なんてないと思っている人、無気力さを感じている人に、今伝えたい強いメッセージが込められた必聴の新曲。

1 track

誰もが抱える不安定さや不完全さ、心の奥に隠している弱さと強さを紡ぐ社会人シンガーソングライター【satori】の2ndシングルは人気ボカロP【ねじ式】が編曲したほろ苦い失恋ソング。

2 tracks

「8小節であること」の応募条件のみで開催されたショートミュージック型楽曲コンテスト『8小節アワード』。 審査員にm-floの☆Taku Takahashi 氏、Man With A MissionのDJ サンタモニカ氏、BANVOX氏、 buzzG氏など各ジャンルのプロを迎え、ニコニコ動画・nanaと連携、TuneCore Japan、Crypton Future Media などスポンサーに迎えた一大イベント。審査員による厳正な審査のもと、応募総数4部門計2,400曲から入賞曲を選定。本作はその中からクラブミュージック部門の「入賞曲を始めとした優秀楽 曲」だけで構成した全編ショートミュージックなコンピレーションアルバムです。 iTunes ダンスチャートにて 36 位に突如ランクインした「FLUX /現役 JK」、韓国人クリエイターが送るドラマチックなクラブサウンド「伝いたい/ MIN」、Daft Punkを彷彿とさせるフレンチエレクトロな「STOP AND GO / Addpico」など今後の音楽シーンを賑わすかもしれない楽曲や気鋭アーティストをチョイス!今どきなショートミュージックが連鎖する「第3回8小節アワード・コンピレーション!!」 をぜひ体験してください。

31 tracks

「8小節であること」の応募条件のみで開催されたショートミュージック型楽曲コンテスト『8小節アワード』。 審査員にm-floの☆Taku Takahashi 氏、Man With A MissionのDJ サンタモニカ氏、BANVOX氏、 buzzG氏など各ジャンルのプロを迎え、ニコニコ動画・nanaと連携、TuneCore Japan、Crypton Future Media などスポンサーに迎えた一大イベント。審査員による厳正な審査のもと、応募総数4部門計2,400曲から入賞曲を選定。本作はその中からクラブミュージック部門の「入賞曲を始めとした優秀楽 曲」だけで構成した全編ショートミュージックなコンピレーションアルバムです。 iTunes ダンスチャートにて 36 位に突如ランクインした「FLUX /現役 JK」、韓国人クリエイターが送るドラマチックなクラブサウンド「伝いたい/ MIN」、Daft Punkを彷彿とさせるフレンチエレクトロな「STOP AND GO / Addpico」など今後の音楽シーンを賑わすかもしれない楽曲や気鋭アーティストをチョイス!今どきなショートミュージックが連鎖する「第3回8小節アワード・コンピレーション!!」 をぜひ体験してください。

31 tracks

「8小節であること」の応募条件のみで開催されたショートミュージック型楽曲コンテスト『8小節アワード』。 審査員にm-floの☆Taku Takahashi 氏、Man With A MissionのDJ サンタモニカ氏、BANVOX氏、 buzzG氏など各ジャンルのプロを迎え、ニコニコ動画・nanaと連携、TuneCore Japan、Crypton Future Media などスポンサーに迎えた一大イベント。審査員による厳正な審査のもと、応募総数4部門計2,400曲から入賞曲を選定。本作はその中からロック・ポップス部門の「入賞曲を始めとした優秀楽曲」だけで構成した全編ショートミュージックなコンピレーションアルバムです。 本アワード総合グランプリを獲得した「人の舟 / 市川空」、ジョークソングに止まらないクオリティの昭和刑事ドラマ風「ゆうやけ刑事~帰宅編~オープニングテーマ / chihitek」、皮肉の効いたアイコニックチューン「マッチング♡テンプレート feat. 雪歌 / すずみー」、その歌声に引き込まれる「warm days / よも子 feat. c」など、今後の音楽シーンを賑わすかもしれない楽曲や気鋭アーティストをチョイス! 今どきなショートミュージックが連鎖する音楽体験「第3回8小節アワード・コンピレーション!!」をどうぞよろしくお願いします!

26 tracks

「8小節であること」の応募条件のみで開催されたショートミュージック型楽曲コンテスト『8小節アワード』。 審査員にm-floの☆Taku Takahashi 氏、Man With A MissionのDJ サンタモニカ氏、BANVOX氏、 buzzG氏など各ジャンルのプロを迎え、ニコニコ動画・nanaと連携、TuneCore Japan、Crypton Future Media などスポンサーに迎えた一大イベント。審査員による厳正な審査のもと、応募総数4部門計2,400曲から入賞曲を選定。本作はその中からロック・ポップス部門の「入賞曲を始めとした優秀楽曲」だけで構成した全編ショートミュージックなコンピレーションアルバムです。 本アワード総合グランプリを獲得した「人の舟 / 市川空」、ジョークソングに止まらないクオリティの昭和刑事ドラマ風「ゆうやけ刑事~帰宅編~オープニングテーマ / chihitek」、皮肉の効いたアイコニックチューン「マッチング♡テンプレート feat. 雪歌 / すずみー」、その歌声に引き込まれる「warm days / よも子 feat. c」など、今後の音楽シーンを賑わすかもしれない楽曲や気鋭アーティストをチョイス! 今どきなショートミュージックが連鎖する音楽体験「第3回8小節アワード・コンピレーション!!」をどうぞよろしくお願いします!

26 tracks
View More Discography Collapse
Collapse