Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
SHINING MARK alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:34 | |
|
SHINING MARK (Instrumental) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:34 |
アップアップガールズ(プロレス)約2年半ぶりの新曲が登場! 鈴木志乃を加えた新体制4人での初リリースになる本作は、リングで勝利を掴む為に負けん気魂で突き進む気持ちを歌う。 デビューしたばかりの鈴木志乃、ベルト戴冠者の乃蒼ヒカリ、渡辺美詩、虎視眈々と狙うらくと、今の4人の気持ちにピッタリ寄り添う楽曲となっている。 有明コロシアムで行われた東京女子プロレス最大規模の大会「GRAND PRINCESS '23」で初披露された。
Discography
SEED 作詞:保村真咲(GOLDTAIL) 作曲:Yuta Uematsu./michitomo 編曲:Yuta Uemastu.(GOLDTAIL) Music produced by michitomo(GOLDTAIL) 【作家コメント】 作詞:保村真咲 プロレス×アイドルというヤワな気持ちではできない二つに挑戦し続ける彼女たちのイメージソングになればと思いながら書かせていただきました。 少しずつ散りばめたプロレスっぽい歌詞も合わせてお楽しみいただけたら嬉しいです! 作曲・楽曲プロデュース:michitomo アプガプロレスにエモイイ曲作っちゃいました! ポジティブ爽快エモソングご堪能ください。 【メンバーコメント】 らく 心にまっすぐ刺さる歌詞が素敵な楽曲です。 一人一人歌詞の意味は違って感じて、みんな前向きになれたらいいなと思っています!何か一歩踏み出す時に聴いていただけたら嬉しいです♪ 渡辺未詩 この曲は私たちには初めての雰囲気の曲で今までの強い雰囲気で強くなるんだと表してきた曲とも違いまた新しい形で強くなりたいと思える素敵な曲です。 SEEDというのは種という意味があるみたいで、強くなることを目指すプロレスラーはもちろん夢に向かって進む全ての人に響く素敵な歌詞だと思うし伝えていけるように頑張りたいです。そして、種は咲いたらゴールじゃなくてまた次の季節に向けてのサクセスストーリーを魅せれるように頑張りたいなと思える素敵な曲なので大切にしていきたいです。 鈴木志乃 なかなか勝つことができなかった時に頂いた曲で、もうプロレス向いてない、と本当に辛かったけど「花開くその時まで可能性の種に水を撒いてる」の歌詞で励まされました。 強くないけど「今」の頑張りを未来に繋げたい。自分で可能性を殺すことは絶対にしない。と聞くたびに思わされます。 この曲が好きなメンバーもファンの方も多く、もっとライブでも披露して大切に育てていきたい曲です 高見汐珠 私にとって聞くと何事も諦めず折れずに頑張ろうと思える曲。 みんなにとってもこの曲を聞いて頑張ろうと思う、そんな曲になったらいいな!沢山聞いてね!♩。
SEED 作詞:保村真咲(GOLDTAIL) 作曲:Yuta Uematsu./michitomo 編曲:Yuta Uemastu.(GOLDTAIL) Music produced by michitomo(GOLDTAIL) 【作家コメント】 作詞:保村真咲 プロレス×アイドルというヤワな気持ちではできない二つに挑戦し続ける彼女たちのイメージソングになればと思いながら書かせていただきました。 少しずつ散りばめたプロレスっぽい歌詞も合わせてお楽しみいただけたら嬉しいです! 作曲・楽曲プロデュース:michitomo アプガプロレスにエモイイ曲作っちゃいました! ポジティブ爽快エモソングご堪能ください。 【メンバーコメント】 らく 心にまっすぐ刺さる歌詞が素敵な楽曲です。 一人一人歌詞の意味は違って感じて、みんな前向きになれたらいいなと思っています!何か一歩踏み出す時に聴いていただけたら嬉しいです♪ 渡辺未詩 この曲は私たちには初めての雰囲気の曲で今までの強い雰囲気で強くなるんだと表してきた曲とも違いまた新しい形で強くなりたいと思える素敵な曲です。 SEEDというのは種という意味があるみたいで、強くなることを目指すプロレスラーはもちろん夢に向かって進む全ての人に響く素敵な歌詞だと思うし伝えていけるように頑張りたいです。そして、種は咲いたらゴールじゃなくてまた次の季節に向けてのサクセスストーリーを魅せれるように頑張りたいなと思える素敵な曲なので大切にしていきたいです。 鈴木志乃 なかなか勝つことができなかった時に頂いた曲で、もうプロレス向いてない、と本当に辛かったけど「花開くその時まで可能性の種に水を撒いてる」の歌詞で励まされました。 強くないけど「今」の頑張りを未来に繋げたい。自分で可能性を殺すことは絶対にしない。と聞くたびに思わされます。 この曲が好きなメンバーもファンの方も多く、もっとライブでも披露して大切に育てていきたい曲です 高見汐珠 私にとって聞くと何事も諦めず折れずに頑張ろうと思える曲。 みんなにとってもこの曲を聞いて頑張ろうと思う、そんな曲になったらいいな!沢山聞いてね!♩。
Road to the ネクステージ! 作詞:有馬えみり(GOLDTAIL)作曲:michitomo 編曲:田中希(GOLDTAIL) Music produced by michitomo(GOLDTAIL) 【作家コメント】 作詞:有馬えみり 「Road to ネクステージ!」ということで、努力して努力してたまに上手くいかないことがあっても努力して、そして次なるステージへと前進していく、そんな歌詞です!ひたむきな努力はいつか何かを叶えます! 作曲・楽曲プロデュース:michitomo 力強く、高く、前向きでひたむき、どんどん突き進む様を曲にしてみました!みんなで是非シンガロングしてください!
Road to the ネクステージ! 作詞:有馬えみり(GOLDTAIL)作曲:michitomo 編曲:田中希(GOLDTAIL) Music produced by michitomo(GOLDTAIL) 【作家コメント】 作詞:有馬えみり 「Road to ネクステージ!」ということで、努力して努力してたまに上手くいかないことがあっても努力して、そして次なるステージへと前進していく、そんな歌詞です!ひたむきな努力はいつか何かを叶えます! 作曲・楽曲プロデュース:michitomo 力強く、高く、前向きでひたむき、どんどん突き進む様を曲にしてみました!みんなで是非シンガロングしてください!
バロバロ~It's a Battle!~ 作詞:有馬えみり(GOLDTAIL) 作曲・編曲:T4K(GOLDTAIL) Music Produced by michitomo(GOLDTAIL) 【制作者コメント】 作詞:有馬えみり 疾走感のある楽曲に、日本語と英語を織り交ぜて書かせていただきました! Battle!Battle!と繰り返す度に、拳に力が入って強くなれる気がしますね。気合いの入る1曲です。 作曲・編曲:T4K メロコア的な雰囲気で爽快感のある作品となっておりますので、皆さんのサークルピットが現地で見れる事を心待ちにしております 楽曲プロデュース:michitomo アプガプロレスぶちかますぜ!!な楽曲です!!みんなもバロバロだぜ!!!
バロバロ~It's a Battle!~ 作詞:有馬えみり(GOLDTAIL) 作曲・編曲:T4K(GOLDTAIL) Music Produced by michitomo(GOLDTAIL) 【制作者コメント】 作詞:有馬えみり 疾走感のある楽曲に、日本語と英語を織り交ぜて書かせていただきました! Battle!Battle!と繰り返す度に、拳に力が入って強くなれる気がしますね。気合いの入る1曲です。 作曲・編曲:T4K メロコア的な雰囲気で爽快感のある作品となっておりますので、皆さんのサークルピットが現地で見れる事を心待ちにしております 楽曲プロデュース:michitomo アプガプロレスぶちかますぜ!!な楽曲です!!みんなもバロバロだぜ!!!
アップアップガールズ(プロレス)新体制2作品目は、今世界で一番可愛い曲を作ると話題のヤマモトショウより楽曲提供を受けたベイビーフェイス。 本楽曲も2023年6月10日新宿FACEで行われたグループ4年半ぶりの単独ライブの中で初披露されました。 「あとめっちゃ尊いな」 作詞・作曲・編曲:ヤマモトショウ
アップアップガールズ(プロレス)新体制2作品目は、今世界で一番可愛い曲を作ると話題のヤマモトショウより楽曲提供を受けたベイビーフェイス。 本楽曲も2023年6月10日新宿FACEで行われたグループ4年半ぶりの単独ライブの中で初披露されました。 「あとめっちゃ尊いな」 作詞・作曲・編曲:ヤマモトショウ
アップアップガールズ(プロレス)の新曲 "Rxck it Nxw!" は、彼女たちのアイドルとプロレスラーの二面性を見事に描き出しています。2023年6月10日新宿FACEで行われたグループ4年半ぶりの単独ライブの中で初披露されました。 歌詞は各メンバーの個性がちりばめられ、甘酸っぱさと可愛らしさを表現しながらも、一方で強い意志と闘志を象徴します。楽曲はエネルギッシュでアップテンポなビートが駆け抜け、各メンバーの個性が活かされたボーカルパートが鮮烈な印象を与えます。 新メンバーの「ウタ」が参加した初の作品でも有ります。 作詞:有馬えみり(GOLDTAIL) 作曲:michitomo/Yuta.Uematsu 編曲:Yuta.Uematsu(GOLDTAIL) Music produced by michitomo(GOLDTAIL)
アップアップガールズ(プロレス)の新曲 "Rxck it Nxw!" は、彼女たちのアイドルとプロレスラーの二面性を見事に描き出しています。2023年6月10日新宿FACEで行われたグループ4年半ぶりの単独ライブの中で初披露されました。 歌詞は各メンバーの個性がちりばめられ、甘酸っぱさと可愛らしさを表現しながらも、一方で強い意志と闘志を象徴します。楽曲はエネルギッシュでアップテンポなビートが駆け抜け、各メンバーの個性が活かされたボーカルパートが鮮烈な印象を与えます。 新メンバーの「ウタ」が参加した初の作品でも有ります。 作詞:有馬えみり(GOLDTAIL) 作曲:michitomo/Yuta.Uematsu 編曲:Yuta.Uematsu(GOLDTAIL) Music produced by michitomo(GOLDTAIL)
遂に出た!! 渡辺未詩のソロ曲は鬼マッチョなデジロック! 2023年のエイプリルフールを飾る冗談じゃない本気の1曲です! この曲を聴きながらエクササイズをすると、2人でも3人でもジャイアントスイング出来る鋼のボディが手に入ります!
遂に出た!! 渡辺未詩のソロ曲は鬼マッチョなデジロック! 2023年のエイプリルフールを飾る冗談じゃない本気の1曲です! この曲を聴きながらエクササイズをすると、2人でも3人でもジャイアントスイング出来る鋼のボディが手に入ります!
アップアップガールズ(プロレス)約2年半ぶりの新曲が登場! 鈴木志乃を加えた新体制4人での初リリースになる本作は、リングで勝利を掴む為に負けん気魂で突き進む気持ちを歌う。 デビューしたばかりの鈴木志乃、ベルト戴冠者の乃蒼ヒカリ、渡辺美詩、虎視眈々と狙うらくと、今の4人の気持ちにピッタリ寄り添う楽曲となっている。 有明コロシアムで行われた東京女子プロレス最大規模の大会「GRAND PRINCESS '23」で初披露された。
アップアップガールズ(プロレス)約2年半ぶりの新曲が登場! 鈴木志乃を加えた新体制4人での初リリースになる本作は、リングで勝利を掴む為に負けん気魂で突き進む気持ちを歌う。 デビューしたばかりの鈴木志乃、ベルト戴冠者の乃蒼ヒカリ、渡辺美詩、虎視眈々と狙うらくと、今の4人の気持ちにピッタリ寄り添う楽曲となっている。 有明コロシアムで行われた東京女子プロレス最大規模の大会「GRAND PRINCESS '23」で初披露された。
「負けたくない」 “アッパー”シリーズとは別ラインの「負けたくない」。アプガグループの楽曲を数多く手がけるmichitomoが作詞・作曲・編曲したこの曲は、常に勝負の日々を過ごすアプガ(プロレス)のストレートな思いを、キャッチーなメロディとサウンドで届ける明るいポップチューン。“負けたくない”をリフレインするサビの突き抜け感は、ライブで全ての観客をひとつにするパワーたっぷり。問答無用で前向きな笑顔になれる、ポジティブヴァイブス全開曲。
「負けたくない」 “アッパー”シリーズとは別ラインの「負けたくない」。アプガグループの楽曲を数多く手がけるmichitomoが作詞・作曲・編曲したこの曲は、常に勝負の日々を過ごすアプガ(プロレス)のストレートな思いを、キャッチーなメロディとサウンドで届ける明るいポップチューン。“負けたくない”をリフレインするサビの突き抜け感は、ライブで全ての観客をひとつにするパワーたっぷり。問答無用で前向きな笑顔になれる、ポジティブヴァイブス全開曲。
アップアップガールズ(プロレス)初の楽曲にして代名詞ともいえる「アッパーキック!」。 先輩グループ「アップアップガールズ(仮)」の代表曲「アッパーカット!」を踏襲しつつ、より戦闘力をアップさせたアプガ(プロレス)のデビュー曲。プロレス、アイドルのチャンピオンの座を目指して挑んでいく思いを、きらびやかなシンセサウンドと高揚感溢れるメロディで歌うPandaBoYが作詞・作曲・編曲を手がけたダンスポップチューン。 デビュー当時から現在まで、プロレス会場やライブハウスなどあらゆる場所で歌ってきた、アプガ(プロレス)の汗と涙が詰まった1曲。
アップアップガールズ(プロレス)初の楽曲にして代名詞ともいえる「アッパーキック!」。 先輩グループ「アップアップガールズ(仮)」の代表曲「アッパーカット!」を踏襲しつつ、より戦闘力をアップさせたアプガ(プロレス)のデビュー曲。プロレス、アイドルのチャンピオンの座を目指して挑んでいく思いを、きらびやかなシンセサウンドと高揚感溢れるメロディで歌うPandaBoYが作詞・作曲・編曲を手がけたダンスポップチューン。 デビュー当時から現在まで、プロレス会場やライブハウスなどあらゆる場所で歌ってきた、アプガ(プロレス)の汗と涙が詰まった1曲。
News
アップアップガールズに末っ子誕生へ 新グループオーディション開催決定
アップアップガールズ新グループメンバーオーディションが発表された。 アップアップガールズはアップアップガールズ(仮)、アップアップガールズ(2)、アップアップガールズ(プロレス)の3グループが活動中。グループの末っ子となる第4の新グループオーディションに
アップアップガールズ(プロレス)、ステージで人気の2曲が音源化
アップアップガールズ(プロレス)が、2024年9月11日に「バロバロ~It's a Battle!~」、9月16日に「Road to the ネクステージ!」を配信リリースした。 今回配信された2曲共にステージパフォーマンスを行っており、音源化が待望され
【オフィシャルレポ】恒例〈アプガ(フェス)〉で3姉妹が大騒ぎ
7月15日(月)に東京・Veats Shibuyaにて〈アップアップガールズ(フェス)2024〉が開催。オフィシャルレポートが到着した。 〈アップアップガールズ(フェス)2024〉はYU-Mエンターテインメント所属のアイドルグループ、アップアップガールズ