YU-Mエンターテインメント

12
Stand up! 恋の証明
High Resolution

Stand up! 恋の証明

Idol

アップアップガールズ(プロレス)

Stand up! 恋の証明  作詞:ハイパーミサヲ 作曲:Yuta.Uematsu(GGOLDTAIL)/michitomo 編曲:Yuta.Uematsu Music produced by michitomo(GOLDTAIL)

シカゴ (Live at おいでませ四半世紀)
Lossless

シカゴ (Live at おいでませ四半世紀)

Idol

岸本ゆめの

辛くないハッカ – 岸本ゆめのワンマンライブ「おいでませ四半世紀」より、ライブ音源を緊急リリース! 2025年5月23日に開催された岸本ゆめのワンマンライブ「おいでませ四半世紀」より、「シカゴ」のライブ音源を緊急リリースいたします。

瞬間・あいどるメモリアル!
High Resolution

瞬間・あいどるメモリアル!

Idol

アップアップガールズ(プロレス)

瞬間・あいどるメモリアル!/アップアップガールズ(プロレス) 作詞:サイキマシヲ(GOLDTAIL) 作曲・編曲:田中希(GOLDTAIL) Music produced by michitomo(GOLDTAIL)

シカゴ (Live at おいでませ四半世紀)
High Resolution

シカゴ (Live at おいでませ四半世紀)

Idol

岸本ゆめの

辛くないハッカ – 岸本ゆめのワンマンライブ「おいでませ四半世紀」より、ライブ音源を緊急リリース! 2025年5月23日に開催された岸本ゆめのワンマンライブ「おいでませ四半世紀」より、「シカゴ」のライブ音源を緊急リリースいたします。

瞬間・あいどるメモリアル!
Lossless

瞬間・あいどるメモリアル!

Idol

アップアップガールズ(プロレス)

瞬間・あいどるメモリアル!/アップアップガールズ(プロレス) 作詞:サイキマシヲ(GOLDTAIL) 作曲・編曲:田中希(GOLDTAIL) Music produced by michitomo(GOLDTAIL)

NEVER ENDING ROAD
High Resolution

NEVER ENDING ROAD

Idol

吉川茉優

NEVER ENDING ROAD 作詞:吉川茉優 作曲・編曲:mitsuo

NEVER ENDING ROAD
Lossless

NEVER ENDING ROAD

Idol

吉川茉優

NEVER ENDING ROAD 作詞:吉川茉優 作曲・編曲:mitsuo

Stand up! 恋の証明
Lossless

Stand up! 恋の証明

Idol

アップアップガールズ(プロレス)

Stand up! 恋の証明  作詞:ハイパーミサヲ 作曲:Yuta.Uematsu(GGOLDTAIL)/michitomo 編曲:Yuta.Uematsu Music produced by michitomo(GOLDTAIL)

静電気パチリ
High Resolution

静電気パチリ

Idol

岸本ゆめの

静電気パチリ 作詞:岸本ゆめの 作曲・編曲:楢原英介

静電気パチリ
Lossless

静電気パチリ

Idol

岸本ゆめの

静電気パチリ 作詞:岸本ゆめの 作曲・編曲:楢原英介

桜の栞
High Resolution

桜の栞

Idol

吉川茉優

「桜の栞」 作詞:伊藤真人 作曲:Ryota 編曲:からっぽペペロンチーノ Comment from 吉川茉優 今回はアップアップガールズ(2)時代にも楽曲提供を頂きお世話になったからっぽペペロンチーノさんに念願、初の楽曲提供をして頂きました!からっぽペペロンチーノさんの作るサウンドや世界観が大好きで、今回も儚くて切ない素敵な曲を頂きました。 大切な思い出を胸に歩き出そうという背中を押してくれるメッセージが込められています。曲の最後にはサプライズで過去にアップアップガールズ(2)に提供頂いた「エンドロール」にも繋がる音が入っていて、勝手にからっぽペペロンチーノさんからのエールなのかなと思っています!この春沢山聴いてください! Comment from からっぽペペロンチーノ 春にぴったりな前向きになれる曲になったと思います。 是非、聴いてください。

桜の栞
Lossless

桜の栞

Idol

吉川茉優

「桜の栞」 作詞:伊藤真人 作曲:Ryota 編曲:からっぽペペロンチーノ Comment from 吉川茉優 今回はアップアップガールズ(2)時代にも楽曲提供を頂きお世話になったからっぽペペロンチーノさんに念願、初の楽曲提供をして頂きました!からっぽペペロンチーノさんの作るサウンドや世界観が大好きで、今回も儚くて切ない素敵な曲を頂きました。 大切な思い出を胸に歩き出そうという背中を押してくれるメッセージが込められています。曲の最後にはサプライズで過去にアップアップガールズ(2)に提供頂いた「エンドロール」にも繋がる音が入っていて、勝手にからっぽペペロンチーノさんからのエールなのかなと思っています!この春沢山聴いてください! Comment from からっぽペペロンチーノ 春にぴったりな前向きになれる曲になったと思います。 是非、聴いてください。

ずっと、星。
Lossless

ずっと、星。

Idol

岸本ゆめの

ずっと、星。 作詞:岸本ゆめの 作曲・編曲:松室政哉 Produced by 松室政哉 Electric Guitar , Other Instruments:松室政哉

ずっと、星。
High Resolution

ずっと、星。

Idol

岸本ゆめの

ずっと、星。 作詞:岸本ゆめの 作曲・編曲:松室政哉 Produced by 松室政哉 Electric Guitar , Other Instruments:松室政哉

アッパーキック! (2025 Ver.)
High Resolution

アッパーキック! (2025 Ver.)

Idol

アップアップガールズ(プロレス)

アップアップガールズ(プロレス)初の楽曲にして代表曲の「アッパーキック!」。 アプガ(プロレス)のデビュー曲が2025年バージョンとしてリリース。 プロレス、アイドルのチャンピオンの座を目指して挑んでいく思いを、きらびやかなシンセサウンドと高揚感溢れるメロディで歌うPandaBoYが作詞・作曲・編曲を手がけたダンスポップチューン。 デビュー当時から現在まで、プロレス会場やライブハウスなどあらゆる場所で歌ってきた、アプガ(プロレス)の汗と涙が詰まった1曲。

アッパーキック! (2025 Ver.)
Lossless

アッパーキック! (2025 Ver.)

Idol

アップアップガールズ(プロレス)

アップアップガールズ(プロレス)初の楽曲にして代表曲の「アッパーキック!」。 アプガ(プロレス)のデビュー曲が2025年バージョンとしてリリース。 プロレス、アイドルのチャンピオンの座を目指して挑んでいく思いを、きらびやかなシンセサウンドと高揚感溢れるメロディで歌うPandaBoYが作詞・作曲・編曲を手がけたダンスポップチューン。 デビュー当時から現在まで、プロレス会場やライブハウスなどあらゆる場所で歌ってきた、アプガ(プロレス)の汗と涙が詰まった1曲。

まだ熱のある君は
High Resolution

まだ熱のある君は

Idol

岸本ゆめの

まだ熱のある君は/岸本ゆめの 作詞・作曲:岸本ゆめの 編曲:大池奏太 Comment from 岸本ゆめの 我々はときに機械的になって、笑顔でも無表情に淡々と動いたり、壊れて全くの逆方向へ動いたりしますよね。超人間らしい!んですけど、外っ側が人間なだけで中身はからっぽだぜ…と思ったりもします。こう思えるほど気付けてもないパターンは置いといて。まぁ、そんな状況がテーマになっています。 自分の平熱をそのまま曲タイトルにしようかとも思ったんですが、流石に恥ずかしくてやめました。 奏太さん(浪漫革命)に編曲をお願いして、私では無理な色や温度や景色をつけていただきました…感謝。 是非お聴きください!

まだ熱のある君は
Lossless

まだ熱のある君は

Idol

岸本ゆめの

まだ熱のある君は/岸本ゆめの 作詞・作曲:岸本ゆめの 編曲:大池奏太 Comment from 岸本ゆめの 我々はときに機械的になって、笑顔でも無表情に淡々と動いたり、壊れて全くの逆方向へ動いたりしますよね。超人間らしい!んですけど、外っ側が人間なだけで中身はからっぽだぜ…と思ったりもします。こう思えるほど気付けてもないパターンは置いといて。まぁ、そんな状況がテーマになっています。 自分の平熱をそのまま曲タイトルにしようかとも思ったんですが、流石に恥ずかしくてやめました。 奏太さん(浪漫革命)に編曲をお願いして、私では無理な色や温度や景色をつけていただきました…感謝。 是非お聴きください!

圧倒的スター
High Resolution

圧倒的スター

Idol

吉川茉優

圧倒的スター 作詞:吉川茉優 作曲・編曲:Mitsuo Comment from吉川茉優 2025年新年1発目のリリース曲に相応しい勢いのある楽曲になってます! 今回はMitsuoさんと0ベースからこういう楽曲を作りたいという打ち合わせをさせてもらって、今の吉川茉優が表現したい音楽がギュッと詰まってる作品になりました! みなさんの思う"スーパースター"を思い浮かべて聴いてほしいです! 私も誰かのスーパースターになれるようにこれからもステージで歌を届けていきます! Comment fromMitsuo 「ピアノが入ったロック曲」というテーマをいただいて作り始めたこの曲ですが、ピアノ主体で曲を作ると、ギターで作る時に比べて音の重ね方の自由度が高く、気づけばわりとややこしいコード進行の曲になっておりました。  「しめしめ、ライブで生演奏する人は苦労するぞ。ぶひひ」と、底意地悪くも一人ほくそ笑んでいたのですが、MVの公開収録時にギター演奏することになったのは他でもない私でした。神よ。  曲の構成は、1番と2番で、メロやアレンジに大胆な変化をつけるなど、大いに遊んでおります。さらに、吉川さんの歌の、切なさと力強さの緩急もあいまって、一曲を通してとても表情豊かに仕上がっていると感じています。五分弱の大作ではありますが、最後まで全く飽きることなく楽しんでいただけるんじゃないかと思っております。鬼リピしてくだちい。

圧倒的スター
Lossless

圧倒的スター

Idol

吉川茉優

圧倒的スター 作詞:吉川茉優 作曲・編曲:Mitsuo Comment from吉川茉優 2025年新年1発目のリリース曲に相応しい勢いのある楽曲になってます! 今回はMitsuoさんと0ベースからこういう楽曲を作りたいという打ち合わせをさせてもらって、今の吉川茉優が表現したい音楽がギュッと詰まってる作品になりました! みなさんの思う"スーパースター"を思い浮かべて聴いてほしいです! 私も誰かのスーパースターになれるようにこれからもステージで歌を届けていきます! Comment fromMitsuo 「ピアノが入ったロック曲」というテーマをいただいて作り始めたこの曲ですが、ピアノ主体で曲を作ると、ギターで作る時に比べて音の重ね方の自由度が高く、気づけばわりとややこしいコード進行の曲になっておりました。  「しめしめ、ライブで生演奏する人は苦労するぞ。ぶひひ」と、底意地悪くも一人ほくそ笑んでいたのですが、MVの公開収録時にギター演奏することになったのは他でもない私でした。神よ。  曲の構成は、1番と2番で、メロやアレンジに大胆な変化をつけるなど、大いに遊んでおります。さらに、吉川さんの歌の、切なさと力強さの緩急もあいまって、一曲を通してとても表情豊かに仕上がっていると感じています。五分弱の大作ではありますが、最後まで全く飽きることなく楽しんでいただけるんじゃないかと思っております。鬼リピしてくだちい。

Delete
High Resolution

Delete

Idol

岸本ゆめの

Comment from 岸本ゆめの すんごい心に余裕があるとき、すれ違う人の昨日明日を想像することがあるんです。上司といてめっちゃ笑ってるけど、実は悲しい別れ話の最中かも。とか思うと、みーんなに色んな出来事が起こっているのが普通で、色んな感情の人が関わり合って生きている、普通の一日に過ぎないよな~って。 それぞれ抱えているものがちっぽけな訳は無くて、そんくらいに思えたらって話です。 楢原さんからいただいたデモの仮タイトルだった“delete”がたまたま歌詞に合ったので、いただきました。 あけおめ!聴いてね! Comment from楢原英介 2025年最初の曲に選んでいただきありがとうございます。聴いて頂ければわかると思いますが、また違ったきしもんが聴けるかと思います。 私事ですが、ギターソロはFender BLENDERをフル10で鳴らしてますのでそのエグさも併せて感じて頂ければ! それでは新年早々チルって下さい~

Delete
Lossless

Delete

Idol

岸本ゆめの

Comment from 岸本ゆめの すんごい心に余裕があるとき、すれ違う人の昨日明日を想像することがあるんです。上司といてめっちゃ笑ってるけど、実は悲しい別れ話の最中かも。とか思うと、みーんなに色んな出来事が起こっているのが普通で、色んな感情の人が関わり合って生きている、普通の一日に過ぎないよな~って。 それぞれ抱えているものがちっぽけな訳は無くて、そんくらいに思えたらって話です。 楢原さんからいただいたデモの仮タイトルだった“delete”がたまたま歌詞に合ったので、いただきました。 あけおめ!聴いてね! Comment from楢原英介 2025年最初の曲に選んでいただきありがとうございます。聴いて頂ければわかると思いますが、また違ったきしもんが聴けるかと思います。 私事ですが、ギターソロはFender BLENDERをフル10で鳴らしてますのでそのエグさも併せて感じて頂ければ! それでは新年早々チルって下さい~

しあわせはっぴい
High Resolution

しあわせはっぴい

Idol

岸本ゆめの

しあわせはっぴい 作詞・作曲・編曲:浪漫革命 Comment from 岸本ゆめの うちにシベリアンハスキーのボクちゃんってこがいて、秘密を聞いてもらったり、泣きついたり、戯れ合うんです。でもいつかお別れが来るんですよね、ぬいぐるみだから。私はいつか大人になるから。それでも今ボクちゃんが大切すぎるので、ぎゅっとして眠ります。 年末に、この音楽めっちゃ聴いたね!って確認するとき絶対入るくらいだいすきなバンド浪漫革命。奏太さんに曲つくっていただけて、みなさんに演奏していただけて、、これだけで今年のヤなことチャラです! 是非この曲を聴いて、色んなことチャラにしてください。 Comment from浪漫革命 Gt.大池奏太 この度「しあわせはっぴい」の作詞作曲を担当させていただきました。 きしもんからいただいたイメージを膨らませながらの制作はとても新鮮かつ、楽しく自由にやらせてもらいました。 バンドとしても新たな側面を見せることができたように思います。 そして何よりきしもんのスウィートかつキュートな歌声があまりにも最高です。 しあわせはっぴいだね!

しあわせはっぴい
Lossless

しあわせはっぴい

Idol

岸本ゆめの

しあわせはっぴい 作詞・作曲・編曲:浪漫革命 Comment from 岸本ゆめの うちにシベリアンハスキーのボクちゃんってこがいて、秘密を聞いてもらったり、泣きついたり、戯れ合うんです。でもいつかお別れが来るんですよね、ぬいぐるみだから。私はいつか大人になるから。それでも今ボクちゃんが大切すぎるので、ぎゅっとして眠ります。 年末に、この音楽めっちゃ聴いたね!って確認するとき絶対入るくらいだいすきなバンド浪漫革命。奏太さんに曲つくっていただけて、みなさんに演奏していただけて、、これだけで今年のヤなことチャラです! 是非この曲を聴いて、色んなことチャラにしてください。 Comment from浪漫革命 Gt.大池奏太 この度「しあわせはっぴい」の作詞作曲を担当させていただきました。 きしもんからいただいたイメージを膨らませながらの制作はとても新鮮かつ、楽しく自由にやらせてもらいました。 バンドとしても新たな側面を見せることができたように思います。 そして何よりきしもんのスウィートかつキュートな歌声があまりにも最高です。 しあわせはっぴいだね!

EVER REMEMBER
Lossless

EVER REMEMBER

Idol

アップアップガールズ(2)

前作から1年、パワーアップした"にきちゃん"の2024年の集大成となる1枚。表題曲となる「EVER REMEMBER」は、グループコンセプトの青春を、別れと再会の中に描いた1曲

Again!
Lossless

Again!

Idol

アップアップガールズ(仮)

現5人体制初のEP。これからの決意をまっすぐに歌う曲や、盛り上がり必須のライブ定番曲を収録。いまのアプガを表す1枚。

青春チューリップ
Lossless

青春チューリップ

Idol

アップアップガールズ(プロレス)

高見汐珠【アップアップガールズ(プロレス)】の入場テーマ曲を音源化!

青春チューリップ
High Resolution

青春チューリップ

Idol

アップアップガールズ(プロレス)

高見汐珠【アップアップガールズ(プロレス)】の入場テーマ曲を音源化!

真夜中の鍵
High Resolution

真夜中の鍵

Idol

岸本ゆめの

Comment from 岸本ゆめの 自分自身の整理がつかないとき、普段なら寝ている時間に散歩に出ることがあります。問題点も解決法もわからず、とにかく戻れそうな範囲をふらふらと。 そんなとき、こどもの頃はもっと自信持ってたなぁ、考えすぎずに動いていたなぁと思うけど、私はあの頃の延長線上にいる私なんですよね。なら大丈夫かも。と、この曲の歌詞はもちろん、楽器の音ひとつひとつまでもが、前を向かせてくれるような気がします。 "真夜中の鍵”それぞれの素直な心で、聴いていただきたいです! Comment from Idiot Pop(作曲・編曲) 作曲、編曲させていただきました。 なんとなく鍵っていいよね。昔の自分に会いに行けそうで、行けないし、自転車の鍵をなくした時の絶望感。あなたの鍵はどこにある?皆様にも楽曲を通して、ノスタルジーを感じてほしい。そんな想いで制作しました。レコーディング時の岸本さんの歌唱力には驚かされたし、ライブ岸本の天真爛漫さはほんと応援しちゃいたくなる。次はもっと実験的なソウルフルなトラック作らせてください!!! サポートしてくれたミュージシャンにもこの場を借りてありがとうを伝えます。ギターのSimmerdown a.k.a. ラブアンリミテッドしまだん、ドラムのアキミヤゾエ(birds melt sky)、ホーンセクションのNAPPI(Hainuwell)、関口綾華、コーラスのまつもと尚こ、レコーディング・エンジニアのミヤジマジュン、皆様に感謝します。いつもありがとう。 Comment from hajimepop(作曲) 岸本さんが過去のインタビューで、「昔のSoulやFunk、Beach BoysやBee Geesも好き」と語っていたことを知り、共作のIdiot Popと "それらの要素を取り入れた曲にしよう" と作り始めました。そして所謂シティポップ風の『真夜中の鍵』ができました。 NAPPIくんのブラス・アレンジが加わった時点で手応えがありましたが、岸本さんのレコーディングでは予想を遥かに超えるマジックがあり、かなり楽しくボーカル・ディレクションをさせていただきました。 ダイアナ・ロスやリアン・ライムスを思わせる、優しくもソウルに溢れる声を持つ岸本ゆめのさん。この曲から彼女のクールな魅力を感じていただけたら嬉しいです。 Comment from MEMIcream(作詞) 孤独を感じるのは、たったひとりのときじゃなく、他者を意識するときだと思う。自分の弱さと、それを認める強さを同居させて、またただ一つの道を作っていく。子どもだったあの日から、今あたらしい未来へ踏み出す。過去に迷っていたことも、選んでしまえばこの道しかなかったかのように、ここからまた続いていく未来を祝福したい。そういう気持ちで書きました。

真夜中の鍵
Lossless

真夜中の鍵

Idol

岸本ゆめの

Comment from 岸本ゆめの 自分自身の整理がつかないとき、普段なら寝ている時間に散歩に出ることがあります。問題点も解決法もわからず、とにかく戻れそうな範囲をふらふらと。 そんなとき、こどもの頃はもっと自信持ってたなぁ、考えすぎずに動いていたなぁと思うけど、私はあの頃の延長線上にいる私なんですよね。なら大丈夫かも。と、この曲の歌詞はもちろん、楽器の音ひとつひとつまでもが、前を向かせてくれるような気がします。 "真夜中の鍵”それぞれの素直な心で、聴いていただきたいです! Comment from Idiot Pop(作曲・編曲) 作曲、編曲させていただきました。 なんとなく鍵っていいよね。昔の自分に会いに行けそうで、行けないし、自転車の鍵をなくした時の絶望感。あなたの鍵はどこにある?皆様にも楽曲を通して、ノスタルジーを感じてほしい。そんな想いで制作しました。レコーディング時の岸本さんの歌唱力には驚かされたし、ライブ岸本の天真爛漫さはほんと応援しちゃいたくなる。次はもっと実験的なソウルフルなトラック作らせてください!!! サポートしてくれたミュージシャンにもこの場を借りてありがとうを伝えます。ギターのSimmerdown a.k.a. ラブアンリミテッドしまだん、ドラムのアキミヤゾエ(birds melt sky)、ホーンセクションのNAPPI(Hainuwell)、関口綾華、コーラスのまつもと尚こ、レコーディング・エンジニアのミヤジマジュン、皆様に感謝します。いつもありがとう。 Comment from hajimepop(作曲) 岸本さんが過去のインタビューで、「昔のSoulやFunk、Beach BoysやBee Geesも好き」と語っていたことを知り、共作のIdiot Popと "それらの要素を取り入れた曲にしよう" と作り始めました。そして所謂シティポップ風の『真夜中の鍵』ができました。 NAPPIくんのブラス・アレンジが加わった時点で手応えがありましたが、岸本さんのレコーディングでは予想を遥かに超えるマジックがあり、かなり楽しくボーカル・ディレクションをさせていただきました。 ダイアナ・ロスやリアン・ライムスを思わせる、優しくもソウルに溢れる声を持つ岸本ゆめのさん。この曲から彼女のクールな魅力を感じていただけたら嬉しいです。 Comment from MEMIcream(作詞) 孤独を感じるのは、たったひとりのときじゃなく、他者を意識するときだと思う。自分の弱さと、それを認める強さを同居させて、またただ一つの道を作っていく。子どもだったあの日から、今あたらしい未来へ踏み出す。過去に迷っていたことも、選んでしまえばこの道しかなかったかのように、ここからまた続いていく未来を祝福したい。そういう気持ちで書きました。

また君に恋をする
Lossless

また君に恋をする

Idol

吉川茉優

1stアルバム「また君に恋をする」をリリースさせていただきました! ソロデビュー2周年を迎えたこのタイミングでリリースできた事、すごく嬉しいです! 2年間、「いつか自分の音楽、歌をCDという形でこの世に残したい」とずっと思ってました。 でもこの想いを形にすることは簡単ではなくて、沢山の壁にぶつかりながら、やっと自信のある1枚をリリースできました。 収録曲にはアップアップガールズ(2)時代に作詞した「恋藍」や「love rescue」も入っていて、アイドルの私が音楽に必死に喰らい付いて作詞した曲から、作曲も担当した「夏兎」、まだ配信リリースもしていない新曲など、このアルバムにアーティストとして再出発した私の"今"が全て詰め込まれてます! その"今"はきっと未来の私が聴いたらちょっと恥ずかしかったり、甘酸っぱかったり、でも今しか出せない良さがあったり、とにかく今振り返っても一曲一曲全力投球です。 そして今回、私の出身地秋田で活動中のシンガーソングライター亜弥子さんに「愛はさ」を書き下ろしていただきました!様々なタイプの楽曲が混在してるこのアルバムを大きな愛で優しく包み込むような素敵な曲です。 秋田リスペクトソング「BABAHERA」も収録されてるので、地元の方にもアルバム聴いてほしいです! 首を長くして待ってくれてたファンみなさん、お待たせしました! 私と同じ想いで待ってくれていたのかなと思うと凄く嬉しいです! アイドルからアーティストになった吉川茉優にまた恋をしてみてください!♡ そして、このアルバムを通して1人でも多くの方に私の音楽を届けたいなと思うので、各地でリリースイベントもやりたいですし、これから出会う人にも私の歌を好きになってもらいたいです! 再び動き出した吉川茉優の物語の始まりを是非ゲットしてください!!! Comment from 吉川茉優

また君に恋をする
High Resolution

また君に恋をする

Idol

吉川茉優

1stアルバム「また君に恋をする」をリリースさせていただきました! ソロデビュー2周年を迎えたこのタイミングでリリースできた事、すごく嬉しいです! 2年間、「いつか自分の音楽、歌をCDという形でこの世に残したい」とずっと思ってました。 でもこの想いを形にすることは簡単ではなくて、沢山の壁にぶつかりながら、やっと自信のある1枚をリリースできました。 収録曲にはアップアップガールズ(2)時代に作詞した「恋藍」や「love rescue」も入っていて、アイドルの私が音楽に必死に喰らい付いて作詞した曲から、作曲も担当した「夏兎」、まだ配信リリースもしていない新曲など、このアルバムにアーティストとして再出発した私の"今"が全て詰め込まれてます! その"今"はきっと未来の私が聴いたらちょっと恥ずかしかったり、甘酸っぱかったり、でも今しか出せない良さがあったり、とにかく今振り返っても一曲一曲全力投球です。 そして今回、私の出身地秋田で活動中のシンガーソングライター亜弥子さんに「愛はさ」を書き下ろしていただきました!様々なタイプの楽曲が混在してるこのアルバムを大きな愛で優しく包み込むような素敵な曲です。 秋田リスペクトソング「BABAHERA」も収録されてるので、地元の方にもアルバム聴いてほしいです! 首を長くして待ってくれてたファンみなさん、お待たせしました! 私と同じ想いで待ってくれていたのかなと思うと凄く嬉しいです! アイドルからアーティストになった吉川茉優にまた恋をしてみてください!♡ そして、このアルバムを通して1人でも多くの方に私の音楽を届けたいなと思うので、各地でリリースイベントもやりたいですし、これから出会う人にも私の歌を好きになってもらいたいです! 再び動き出した吉川茉優の物語の始まりを是非ゲットしてください!!! Comment from 吉川茉優

心にSUNNY
Lossless

心にSUNNY

Idol

岸本ゆめの

元つばきファクトリー岸本ゆめのソロ曲第3弾「心にSUNNY」。 本作は、明るく前向きなテーマが特徴で、ソロデビュー曲を手掛けたナツノコエによるものです。デビュー曲の「BLUEMOON BLUES」とは打って変わり、どんな状況でも内面の明るさを保つことの大切さを伝えています。日々の小さな困難にも負けない強さと楽観がリスナーに勇気を与える曲になっています。 6月8日に新宿ロフトで開催されるつばきファクトリー卒業後の新たなスタートとなる初の単独ライブ「イチ、ミマン」を意識したライブ仕様の楽曲になっています。 岸本ゆめのコメント ソロデビュー曲"BLUEMOON BLUES”のナツノコエさんにつくっていただいた"心にSUNNY”。打って変わるテーマですが、どこかスカッとするような気持ち良さにナツノコエさんのエッセンスを感じます。 テレビドラマのような派手さは無くとも、それぞれの人生にドラマがあって、一人ひとりがその主人公です。そんなことないと思っている人ほど、超主人公ですよ! 仕事や家事、勉強など日々励んでいる人のテーマソングになれば嬉しいです。 ナツノコエ(作詞・作曲)コメント 今回で岸本さんの作品に携わらせて頂くのも2度目となりますね、本当に嬉しいです。 初ライブ前の大切なタイミングでのリリース楽曲を任せて頂き、ありがとうございます!! 前回提供させていただいた「BLUEMOON BLUES」とは打って変わって今作では、岸本さんの歌声のキュートな面を存分に味わっていただけるようにと制作しました。 そして、ファンの方と一緒に歌えるような楽しいパートもつくってみましたよ! 「ライブで欠かせない1曲」としても愛され続けますように…。ライブの大成功も願っております!

心にSUNNY
High Resolution

心にSUNNY

Idol

岸本ゆめの

元つばきファクトリー岸本ゆめのソロ曲第3弾「心にSUNNY」。 本作は、明るく前向きなテーマが特徴で、ソロデビュー曲を手掛けたナツノコエによるものです。デビュー曲の「BLUEMOON BLUES」とは打って変わり、どんな状況でも内面の明るさを保つことの大切さを伝えています。日々の小さな困難にも負けない強さと楽観がリスナーに勇気を与える曲になっています。 6月8日に新宿ロフトで開催されるつばきファクトリー卒業後の新たなスタートとなる初の単独ライブ「イチ、ミマン」を意識したライブ仕様の楽曲になっています。 岸本ゆめのコメント ソロデビュー曲"BLUEMOON BLUES”のナツノコエさんにつくっていただいた"心にSUNNY”。打って変わるテーマですが、どこかスカッとするような気持ち良さにナツノコエさんのエッセンスを感じます。 テレビドラマのような派手さは無くとも、それぞれの人生にドラマがあって、一人ひとりがその主人公です。そんなことないと思っている人ほど、超主人公ですよ! 仕事や家事、勉強など日々励んでいる人のテーマソングになれば嬉しいです。 ナツノコエ(作詞・作曲)コメント 今回で岸本さんの作品に携わらせて頂くのも2度目となりますね、本当に嬉しいです。 初ライブ前の大切なタイミングでのリリース楽曲を任せて頂き、ありがとうございます!! 前回提供させていただいた「BLUEMOON BLUES」とは打って変わって今作では、岸本さんの歌声のキュートな面を存分に味わっていただけるようにと制作しました。 そして、ファンの方と一緒に歌えるような楽しいパートもつくってみましたよ! 「ライブで欠かせない1曲」としても愛され続けますように…。ライブの大成功も願っております!

ユーアーアイ
High Resolution

ユーアーアイ

Idol

岸本ゆめの

元つばきファクトリー岸本ゆめののソロ曲第2弾「ユーアーアイ」。 本作は、アカシックとして活動をする奥脇達也、理姫より楽曲提供を受けました。本楽曲も前作「BLUEMOON BLUES」同様に詩、曲含め岸本ゆめのが原案を出し完成しました。 岸本ゆめのcomment すごく美味しいご飯を食べたとき、嬉しさよりもいつか食べ終わっちゃう悲しさが勝つことが多々あります。仕事が順調なときも、友達との楽しい時間も、そうで。 この楽曲みたいに恋して愛する人ができても、同じなのかもなぁと思いました。 こんなに自分にスッと入ってくる歌詞を書いてくださった理姫さん、岸本としては新しいポップでキュートだけど胸がキュッとする音楽を作ってくださった奥脇さんに感謝です! それぞれが聴いて思い浮かぶ部屋や温度・匂い・音を感じながら、いっぱい聴いていただきたいです。 理姫comment 作詞をさせていただきました。 先ずお会いした際にゆめのさんから語られた物事への価値観が、私としても大変共感できるばかりで驚きました。作詞の担当はしましたが、この曲はゆめのさん自身の言葉だと思っていただいて、そのように皆様に聴いていただきたく思います。 歌詞の解釈も、私が何も言わずともゆめのさんが完璧に私の意図を汲んでくださっており、今回の機会を通してゆめのさんと出会えたことが私は嬉しいです。皆様たくさん聴いてください! 奥脇達也comment 作曲させていただきました。 素敵な世界観溢れる、情緒ある楽曲に仕上がりまして、感無量でございます。レコーディングの際には、ゆめのさんのプロとしての気概に、終始感嘆祭りでございました。長く愛される曲になっていただきたいです。リピート不可避。よろしくお願いいたします。

ユーアーアイ
Lossless

ユーアーアイ

Idol

岸本ゆめの

元つばきファクトリー岸本ゆめののソロ曲第2弾「ユーアーアイ」。 本作は、アカシックとして活動をする奥脇達也、理姫より楽曲提供を受けました。本楽曲も前作「BLUEMOON BLUES」同様に詩、曲含め岸本ゆめのが原案を出し完成しました。 岸本ゆめのcomment すごく美味しいご飯を食べたとき、嬉しさよりもいつか食べ終わっちゃう悲しさが勝つことが多々あります。仕事が順調なときも、友達との楽しい時間も、そうで。 この楽曲みたいに恋して愛する人ができても、同じなのかもなぁと思いました。 こんなに自分にスッと入ってくる歌詞を書いてくださった理姫さん、岸本としては新しいポップでキュートだけど胸がキュッとする音楽を作ってくださった奥脇さんに感謝です! それぞれが聴いて思い浮かぶ部屋や温度・匂い・音を感じながら、いっぱい聴いていただきたいです。 理姫comment 作詞をさせていただきました。 先ずお会いした際にゆめのさんから語られた物事への価値観が、私としても大変共感できるばかりで驚きました。作詞の担当はしましたが、この曲はゆめのさん自身の言葉だと思っていただいて、そのように皆様に聴いていただきたく思います。 歌詞の解釈も、私が何も言わずともゆめのさんが完璧に私の意図を汲んでくださっており、今回の機会を通してゆめのさんと出会えたことが私は嬉しいです。皆様たくさん聴いてください! 奥脇達也comment 作曲させていただきました。 素敵な世界観溢れる、情緒ある楽曲に仕上がりまして、感無量でございます。レコーディングの際には、ゆめのさんのプロとしての気概に、終始感嘆祭りでございました。長く愛される曲になっていただきたいです。リピート不可避。よろしくお願いいたします。

BLUEMOON BLUES
Lossless

BLUEMOON BLUES

Idol

岸本ゆめの

元つばきファクトリー岸本ゆめのが自身24歳の誕生日となる2024年4月1日に卒業後初となるソロ曲「BLUEMOON BLUES」で歌手活動を始動します。 本作は、名古屋を中心に活動するシンガーソングライターの「ナツノコエ」から提供を受けたオリジナル楽曲で、過去に未練を持ちながらも、その繰り返しの中で新たな希望を探している女性の気持ちをを、BLUEMOONという象徴的なモチーフを通して描いた作品となります。 詩、曲含め岸本ゆめのが原案を出し完成しました。

BLUEMOON BLUES
High Resolution

BLUEMOON BLUES

Idol

岸本ゆめの

元つばきファクトリー岸本ゆめのが自身24歳の誕生日となる2024年4月1日に卒業後初となるソロ曲「BLUEMOON BLUES」で歌手活動を始動します。 本作は、名古屋を中心に活動するシンガーソングライターの「ナツノコエ」から提供を受けたオリジナル楽曲で、過去に未練を持ちながらも、その繰り返しの中で新たな希望を探している女性の気持ちをを、BLUEMOONという象徴的なモチーフを通して描いた作品となります。 詩、曲含め岸本ゆめのが原案を出し完成しました。

言えないリクエスト
High Resolution

言えないリクエスト

Idol

吉川茉優

吉川茉優のアップアップガールズ(2)卒業以降ソロ8作品目。 作曲 Mitsuo コメント それは高校時代のとある日。 午後の陽が差す窓際で、憧れの女先輩と話す機会に恵まれた私は、彼女が興味があるという小説をたまたま持ち合わせていたので、ぶっきらぼうにも、彼女に貸したのでした。 思えばそれが、女性慣れしていな私の、精一杯の~LO恋VE~でした。 後日お返しに貰った、かわいい水色の包み紙の「チロルチョコ ビス」は、もはやチョコの味もビスの味もせず、芳醇なLOVEの味がしたものです。「チロルLOVE LOVE味」に改名すべきとさえ思ったくらいです。 あの日の私の心の中は、青々しく澄み切った慕情と、親に捨てられるまでその包み紙を大切に保管するという気持ち悪さを、十二分に湛えていたのでした。あれからどれくらい経ったのでしょう。 沈む夕日をHow many数えたでしょう。 地元を離れての都会暮らしの中で、充分に大人になったぶんだけ、私の心は擦れに擦れ、ぽろぽろと落としてきた大切な物が沢山あると感じています。 ピーリングジェルを使って角質落とす時でさえ、ここまでぽろぽろとは落ちないでしょう。 いまそんなことを考えながら、吉川さんが歌詞を書いてくださったこの歌を聞き返しています。 吉川さんの歌詞には、優しさがあります。 押しつけがましいものではなく、ふと気づけば聴く人が励まされているような、あるいは作者視点から詞の中の登場人物をそっと見守るような優しさです。 吉川さんの人柄ゆえに作られる心地よい詞世界だと思います。 そして、すっと通るような澄んだその歌声に耳をまかせていると、歌詞の主人公さながら「絶対次こそは」と、少ないながらもまっすぐな勇気をふり絞ろうとしていた昔日のピュアな自分が蘇ってきて、ギザギザハートが次第につるつるハートになるのがわかりますね。 ピーリングジェルを使って角質落とす時でさえ、ここまでつるつるにはならないでしょう。 ときどきこんな風に、自分に立ち返る時間、というのが誰しも必要なんだと感じます。 今がまさに青春!という人は勿論、大人になって、日々仕事に追われている方や、昔の自分が少し遠くに感じられてしまう方、チロルチョコに”LOVEみ”を感じなくなった私のような方に、特に聴いていただけるといいなと思っています。 この曲を聴く時間が、落としてきたもの、置いてきたものを少しだけ取り戻すきっかけになるような、そんな時間になるよう願っています。

言えないリクエスト
Lossless

言えないリクエスト

Idol

吉川茉優

吉川茉優のアップアップガールズ(2)卒業以降ソロ8作品目。 作曲 Mitsuo コメント それは高校時代のとある日。 午後の陽が差す窓際で、憧れの女先輩と話す機会に恵まれた私は、彼女が興味があるという小説をたまたま持ち合わせていたので、ぶっきらぼうにも、彼女に貸したのでした。 思えばそれが、女性慣れしていな私の、精一杯の~LO恋VE~でした。 後日お返しに貰った、かわいい水色の包み紙の「チロルチョコ ビス」は、もはやチョコの味もビスの味もせず、芳醇なLOVEの味がしたものです。「チロルLOVE LOVE味」に改名すべきとさえ思ったくらいです。 あの日の私の心の中は、青々しく澄み切った慕情と、親に捨てられるまでその包み紙を大切に保管するという気持ち悪さを、十二分に湛えていたのでした。あれからどれくらい経ったのでしょう。 沈む夕日をHow many数えたでしょう。 地元を離れての都会暮らしの中で、充分に大人になったぶんだけ、私の心は擦れに擦れ、ぽろぽろと落としてきた大切な物が沢山あると感じています。 ピーリングジェルを使って角質落とす時でさえ、ここまでぽろぽろとは落ちないでしょう。 いまそんなことを考えながら、吉川さんが歌詞を書いてくださったこの歌を聞き返しています。 吉川さんの歌詞には、優しさがあります。 押しつけがましいものではなく、ふと気づけば聴く人が励まされているような、あるいは作者視点から詞の中の登場人物をそっと見守るような優しさです。 吉川さんの人柄ゆえに作られる心地よい詞世界だと思います。 そして、すっと通るような澄んだその歌声に耳をまかせていると、歌詞の主人公さながら「絶対次こそは」と、少ないながらもまっすぐな勇気をふり絞ろうとしていた昔日のピュアな自分が蘇ってきて、ギザギザハートが次第につるつるハートになるのがわかりますね。 ピーリングジェルを使って角質落とす時でさえ、ここまでつるつるにはならないでしょう。 ときどきこんな風に、自分に立ち返る時間、というのが誰しも必要なんだと感じます。 今がまさに青春!という人は勿論、大人になって、日々仕事に追われている方や、昔の自分が少し遠くに感じられてしまう方、チロルチョコに”LOVEみ”を感じなくなった私のような方に、特に聴いていただけるといいなと思っています。 この曲を聴く時間が、落としてきたもの、置いてきたものを少しだけ取り戻すきっかけになるような、そんな時間になるよう願っています。

12
TOP