Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Sun Goes Down alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:24 | |
|
Yellow alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:41 | |
|
Inclusion & Groove alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | |
|
Nothern Light (feat. Maya Akechi) -- GAME CENTER & Future BrothersMaya Akechi alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:51 | |
|
Magic alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:21 | |
|
Do You Love Me Baby? alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:26 | |
|
One More Day (feat. OHSE) -- GAME CENTER & Future BrothersOHSE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:21 | |
|
Inclusion & Groove (Ballhead Remix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:52 | |
|
Yellow (feat. KIKUMARU) -- GAME CENTER & Future BrothersKIKUMARU alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:41 | |
|
Do You Love Me Baby? (Remix) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:43 |
2023年1月にリリースしたGAME CENTER & Future Brothersの2ndアルバム「Inclusion & Groove」に、Remix 3曲を加えたDeluxeバージョンが早くもリリース!アルバムのゲストミュージシャンはHelsinki Lambda clubの稲葉航大(M3)、The ティバの明智マヤ(M4)、motherの畝狹怜汰(M5)、8mileAliensのOHSE(M7)。またRemixの3曲は、Inclusion & Groove (Ballhead remix)、Yellow feat. KIKUMARU (remix)、Do you love me baby? (remix)。現行のジャパニーズインディーロックとしてだけでなく、ソウル・ヒップホップ・R&B・ダンスミュージックまでこれ一枚で体現出来るアルバムとなっている。
Discography
金沢出身・東京拠点のバンド / コレクティブ、GAME CENTER & Future Brothersが、3rd Full Album『Enter The Future』を2024年9月25日にリリース。 New JazzやUKの現行ソウル / R&Bといったサウンドをベースに、日本語詞 / 英語詞の両面で昇華したアルバム。8mileAliensから盟友・OHSEを迎えたサンプリングによるタイトルトラック「Enter The Future (feat. OHSE, MZA Future, Yasutaka Tanabe, Mitch)」で幕を開け、バンド録音によるM2「EARTHY」、M3「Yo (feat. MZA Future, Yasutaka Tanabe)」、そしてOHSEとMitchによるヴァースとMZA Futureによるメインパートを掛け合わせたM4「Say You Will (feat. OHSE, MZA Future, Mitch)」、Mitchのヴァースを主軸に構成したM5「I’m Your Enemy Freestyle 」、M6「Gospel 076 (feat. MZA Future, Mitch)」が速いパッセージのビートで終わると、ライブでも頻繁にプレイしている既存曲を再録したM7「Parasail (feat. MZA Future, Mitch)」に続く。そして、ライブ時に既存曲「Yellow」に繋がる曲として制作されたM8「Cafeteria」、実際に起こった車の走行中のトラブル時の音声をバックトラックにのせたM9「One Way (Interlude)」、M7と同様新たなメンバーで再録したM10「Six-Way」、そしてShuya FujiiによるトラックにKou IshimaruがベースラインをのせたM11「話をきかせて」で幕を閉じる、全11曲の作品となっている。
金沢出身・東京拠点のバンド / コレクティブ、GAME CENTER & Future Brothersが、3rd Full Album『Enter The Future』を2024年9月25日にリリース。 New JazzやUKの現行ソウル / R&Bといったサウンドをベースに、日本語詞 / 英語詞の両面で昇華したアルバム。8mileAliensから盟友・OHSEを迎えたサンプリングによるタイトルトラック「Enter The Future (feat. OHSE, MZA Future, Yasutaka Tanabe, Mitch)」で幕を開け、バンド録音によるM2「EARTHY」、M3「Yo (feat. MZA Future, Yasutaka Tanabe)」、そしてOHSEとMitchによるヴァースとMZA Futureによるメインパートを掛け合わせたM4「Say You Will (feat. OHSE, MZA Future, Mitch)」、Mitchのヴァースを主軸に構成したM5「I’m Your Enemy Freestyle 」、M6「Gospel 076 (feat. MZA Future, Mitch)」が速いパッセージのビートで終わると、ライブでも頻繁にプレイしている既存曲を再録したM7「Parasail (feat. MZA Future, Mitch)」に続く。そして、ライブ時に既存曲「Yellow」に繋がる曲として制作されたM8「Cafeteria」、実際に起こった車の走行中のトラブル時の音声をバックトラックにのせたM9「One Way (Interlude)」、M7と同様新たなメンバーで再録したM10「Six-Way」、そしてShuya FujiiによるトラックにKou IshimaruがベースラインをのせたM11「話をきかせて」で幕を閉じる、全11曲の作品となっている。
New JazzやUKの現行ソウル / R&Bといったサウンドをベースに、日本語詞 / 英語詞の両面で昇華した3rdアルバム『Enter The Future』より先行シングルカット!8mileAliensから盟友・OHSEと、Mitchによるヴァース、MZA Futureのスウィートなメロディを交わるピアノが美しいアーバンヒップホップ。
New JazzやUKの現行ソウル / R&Bといったサウンドをベースに、日本語詞 / 英語詞の両面で昇華した3rdアルバム『Enter The Future』より先行シングルカット!8mileAliensから盟友・OHSEと、Mitchによるヴァース、MZA Futureのスウィートなメロディを交わるピアノが美しいアーバンヒップホップ。
2023年1月に改名後としては初となる2ndアルバム『Inclusion & Groove』を配信限定でリリースした東京のクリエイティブ・トライブ「GAME CENTER & Future Brothers」の3曲入りEPがリリース!常に時代の先頭へと立つ抜群の音楽的嗅覚とセンスで、様々な音楽をミックスし続け今を発信する。
2023年1月に改名後としては初となる2ndアルバム『Inclusion & Groove』を配信限定でリリースした東京のクリエイティブ・トライブ「GAME CENTER & Future Brothers」の3曲入りEPがリリース!常に時代の先頭へと立つ抜群の音楽的嗅覚とセンスで、様々な音楽をミックスし続け今を発信する。
2023年1月にリリースしたGAME CENTER & Future Brothersの2ndアルバム「Inclusion & Groove」に、Remix 3曲を加えたDeluxeバージョンが早くもリリース!アルバムのゲストミュージシャンはHelsinki Lambda clubの稲葉航大(M3)、The ティバの明智マヤ(M4)、motherの畝狹怜汰(M5)、8mileAliensのOHSE(M7)。またRemixの3曲は、Inclusion & Groove (Ballhead remix)、Yellow feat. KIKUMARU (remix)、Do you love me baby? (remix)。現行のジャパニーズインディーロックとしてだけでなく、ソウル・ヒップホップ・R&B・ダンスミュージックまでこれ一枚で体現出来るアルバムとなっている。
2023年1月にリリースしたGAME CENTER & Future Brothersの2ndアルバム「Inclusion & Groove」に、Remix 3曲を加えたDeluxeバージョンが早くもリリース!アルバムのゲストミュージシャンはHelsinki Lambda clubの稲葉航大(M3)、The ティバの明智マヤ(M4)、motherの畝狹怜汰(M5)、8mileAliensのOHSE(M7)。またRemixの3曲は、Inclusion & Groove (Ballhead remix)、Yellow feat. KIKUMARU (remix)、Do you love me baby? (remix)。現行のジャパニーズインディーロックとしてだけでなく、ソウル・ヒップホップ・R&B・ダンスミュージックまでこれ一枚で体現出来るアルバムとなっている。
GAME CENTERとしては通算2枚目、GAME CENTER & Future Brothersに改名後としては初となるアルバムをTOKEI RECORDSよりリリース!ボーカルの水野と、ギターでラッパーのMitchを中心に2018年金沢にて結成。2022年にFuture Brothersとして様々なアーティストが集う東京のバンド / クリエイティブ集団へと進化。バンドとして2年ぶりのアルバムは、ロック・ソウル・ヒップホップ・ダンスミュージックなどの様々な音楽をミックスし、彼ら手法で「今」を表現した多様性と高揚感溢れる作品になっている。また、The ティバの明智マヤ、8mileAliensのOHSEがゲストで参加。
GAME CENTERとしては通算2枚目、GAME CENTER & Future Brothersに改名後としては初となるアルバムをTOKEI RECORDSよりリリース!ボーカルの水野と、ギターでラッパーのMitchを中心に2018年金沢にて結成。2022年にFuture Brothersとして様々なアーティストが集う東京のバンド / クリエイティブ集団へと進化。バンドとして2年ぶりのアルバムは、ロック・ソウル・ヒップホップ・ダンスミュージックなどの様々な音楽をミックスし、彼ら手法で「今」を表現した多様性と高揚感溢れる作品になっている。また、The ティバの明智マヤ、8mileAliensのOHSEがゲストで参加。
バンド初のスプリットツアー『Mix Juice!!!』の会場限定CDに収録された”Do You Love Me Baby?”に、Soul / ReggaeさらにはオーセンティックなLAのHIPHOPをも彷彿とさせる”Yellow”が収録された先行シングル。Mixエンジニアに初期のEPを担当したTom Richfieldを迎え、ソウル等のブラックミュージックにGAME CENTERのルーツが心地よく重なり合う新境地となっている。