Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
コントロール alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:59 |
Discography
活動10周年(2017年時)になる2人組ロックバンド、strange world`s end渾身のセカンド・アルバム。心の闇を突き破る、現代のエモーショナルロックがここに。
「君とあなたの鬱ロック」strange world's end、配信限定シングル『リグレット』をelfrockが再構築する形で手がけ、バンド初のリミックス音源としてリリース。楽曲自体が持っている、やり切れない想いを鮮やかに表現した、新しい側面が垣間見える作品。
「君とあなたの鬱ロック」strange world's end、1st Album『君が死んでも、世界は別に変わらない。』から1年4ヶ月振りの音源を、初の配信限定でリリース。日常の中に潜む、悔しさや悲しみが、徐々に心の内面を追い詰め決壊していく、やり切れない想いを表現した作品。
「君とあなたの鬱ロック」strange world's end、1st Album『君が死んでも、世界は別に変わらない。』から1年4ヶ月振りの音源を、初の配信限定でリリース。日常の中に潜む、悔しさや悲しみが、徐々に心の内面を追い詰め決壊していく、やり切れない想いを表現した作品。
君とあなたの鬱ロック。現代社会に疲れ果てた人間の現実をありのままに。3ピース・ギターロックバンド、strange world's endのファーストアルバム。人の心の闇に潜む、日常で頭に浮かびながらも口に出せない言葉達。誰もが現代社会の歪みの中で感じる憂鬱や嫌悪感、喪失感、倦怠感。それをもがきながらも、自分自身の歌詞に乗せ、ストレートに歌い叫ぶ飯田の声。ひねくれながらも美しいポップなメロディと混ざり合う、ノイズと爆音の演奏はシンプルでダイレクトに響く。感情に一点の曇りも無い、全7曲。君やあなたが人と違和感を覚えながら生きるなら、その日常に寄り添う、この音楽からきっと何かを感じるはず。
News
LosingMySilentDoors、4年ぶり新作「RaindanceEP」MV公開 リリパも開催
東京都内を中心にVJとして活動中のBoriとManako、そしてヴォーカルのHaruによる、生演奏とDTMに映像を融合したソフトサイケデリックなロックバンドLosingMySilentDoors。 この秋にリリース予定のアルバム『Green Shift:
strange world's end 新作『やっぱり、お前が死ねばいい。』から「接触」MVを公開
”心の闇を突き破る、現代のエモーショナルロック” strange world's endが3月22日にリリースした2ndアルバム『やっぱり、お前が死ねばいい。』から、2ndリード・トラック「接触」のMVを公開した。 このMVは、ディレクションを山下マサキ
strange world's end 2ndアルバム『やっぱり、お前が死ねばいい。』発売決定 リードトラックMVも公開
活動10周年を越えて活動する”鬱ロックバンド”strange world's end。 都内を中心にライヴ活動する彼らが3月22日(水)に約3年振りの2ndアルバム『やっぱり、お前が死ねばいい。』をリリースすることを発表した。 今作はタイトルに見られるよ
strange world's end シングル『リグレット』ハイレゾ配信&ドラマー募集中
strange world's endが1stアルバム『君が死んでも、世界は別に変わらない。』から1年4ヶ月振りの新曲『リグレット』を、OTOTOYからのハイレゾを含む初の配信限定でリリースした。 また、ディレクターに元COLD KITCHEN、現FOO
Articles

インタヴュー
strange world's end、渾身の2ndアルバム『やっぱり、お前が死ねばいい。』をハイレゾ配信&インタヴュー掲載
2017年に結成10周年を迎えたオルタナティヴ・ロック・バンド、strange world's end。オリジナル・メンバーである飯田カヅキ(Vo,Gt)、平マサト(Ba)の2人に、不遣ノ雨のフルカワリュウイチ(Dr)をサポート・メンバーとして迎え、2nd…