Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
intro alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 00:20 | |
|
ages* alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 02:07 | |
|
g side squad bΦis cypher (feat. lilbesh ramko & aeoxve) -- kegønlilbesh ramkoaeoxve alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 02:30 | |
|
psp alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 02:13 | |
|
sheddin alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 02:02 |
Discography
東京で活動するラッパー・AOTOが去年リリースした"THE90PUGGY"の続編と位置付ける"NEED,NEED&NEED"(EP)を9/11にリリース。怒りが一つのテーマとなった今作には、MALLBOYZからスーパーバランスラッパーgummyboy、ジャパンナラティブに生きサイバー的エネルギーを放つkegøn、自由奔放に日常をデコり続けるyoyouが客演で参加。トラックにはDTM界の引きこもりマジシャンM-3が参加。アートワークにはポップジャンキーボーイのsota mori(sage)が参加。全6曲でハイパーポップやレイジ、バイレファンキなどをオルタナティブトラップへと昇華したアンセムEPとなっている。
東京で活動するラッパー・AOTOが去年リリースした"THE90PUGGY"の続編と位置付ける"NEED,NEED&NEED"(EP)を9/11にリリース。怒りが一つのテーマとなった今作には、MALLBOYZからスーパーバランスラッパーgummyboy、ジャパンナラティブに生きサイバー的エネルギーを放つkegøn、自由奔放に日常をデコり続けるyoyouが客演で参加。トラックにはDTM界の引きこもりマジシャンM-3が参加。アートワークにはポップジャンキーボーイのsota mori(sage)が参加。全6曲でハイパーポップやレイジ、バイレファンキなどをオルタナティブトラップへと昇華したアンセムEPとなっている。
lil soft tennisが2年ぶりにアルバムをリリース 2018年に音楽活動をスタートし、2019年にソロプロジェクトLil Soft Tennisとして活動を開始、 SoundCloudをベースにリリースを始め、2019年 に1st ミックステープ『Season』、2021年には 1stアルバム『Bedroom Rockstar Confused』をリリース、その後もkZmやAMBRといったアー ティストとのコラボシングルで注目を集めたlil soft tennisが、本作の先行シングルとしてリリースされた鈴木 真海子とrachelによるユニット”chelmico”と、 SUMMIT / CreativeDrugStoreで目覚ましい活躍を 続けるアーティスト「VaVa」に迎えた2曲は大きな話題を呼んだ。本アルバムは、chelmicoやVaVaをはじめとする アーティストが客演で参加し、ポップスとラッ プをクロスオーバーした作風により、アルバム のタイトルにも起用されている通り、自分の翼 で空を飛び回ることができる程の自信がみな ぎってくるようなアルバムに仕上がっている。
lil soft tennisが2年ぶりにアルバムをリリース 2018年に音楽活動をスタートし、2019年にソロプロジェクトLil Soft Tennisとして活動を開始、 SoundCloudをベースにリリースを始め、2019年 に1st ミックステープ『Season』、2021年には 1stアルバム『Bedroom Rockstar Confused』をリリース、その後もkZmやAMBRといったアー ティストとのコラボシングルで注目を集めたlil soft tennisが、本作の先行シングルとしてリリースされた鈴木 真海子とrachelによるユニット”chelmico”と、 SUMMIT / CreativeDrugStoreで目覚ましい活躍を 続けるアーティスト「VaVa」に迎えた2曲は大きな話題を呼んだ。本アルバムは、chelmicoやVaVaをはじめとする アーティストが客演で参加し、ポップスとラッ プをクロスオーバーした作風により、アルバム のタイトルにも起用されている通り、自分の翼 で空を飛び回ることができる程の自信がみな ぎってくるようなアルバムに仕上がっている。
新世代アーティストにフォーカスを当てたプロジェクトO.B.S(オービーエス)7枚目となるコンピレーションEP。 今回にはABEMAの人気オーディション番組「ラップスタア誕生!2021」で 準優勝を果たし話題を集めるEASTA、SILYUSによる「Child’s Play」 メンバーが多国籍なルーツを持ち、先進的なサウンドで注目を集める音楽グループ STARKIDSのBENXNI&TAHITI、兵庫県在住のkegønによる「Airplane」 サイプレス上野率いるドリーム開発所属の新世代として注目を集めるCarz他、 全4曲の新曲を収録したコンピレーション作品となっている。 アートワークは水谷慎吾が手がけた。
新世代アーティストにフォーカスを当てたプロジェクトO.B.S(オービーエス)7枚目となるコンピレーションEP。 今回にはABEMAの人気オーディション番組「ラップスタア誕生!2021」で 準優勝を果たし話題を集めるEASTA、SILYUSによる「Child’s Play」 メンバーが多国籍なルーツを持ち、先進的なサウンドで注目を集める音楽グループ STARKIDSのBENXNI&TAHITI、兵庫県在住のkegønによる「Airplane」 サイプレス上野率いるドリーム開発所属の新世代として注目を集めるCarz他、 全4曲の新曲を収録したコンピレーション作品となっている。 アートワークは水谷慎吾が手がけた。
News
AVYSSレーベル第1弾作品『i.e』全収録曲を公開
2018年にスタートした音楽を中心にしたプラットフォーム「AVYSS」が、レーベル第1弾作品として来年3月にリリースする20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピレーションアルバム『i.e』。 先日発表された第一弾収録アーティストに続き、全収録曲の詳細が公開され
AVYSSレーベル第1弾は20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピ盤『i.e』
2018年にスタートした音楽を中心にしたプラットフォームAVYSSが、レーベル第1弾作品として、20年代型ネオ解釈邦楽カバーコンピレーションアルバム『i.e』のリリースを発表した。 今回は『i.e』に収録予定の全13曲の中から、第1弾として7曲の詳細が公