How To Buy
TitleDurationPrice
きみはもうひとりじゃない  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 04:35
16 - sixteen  alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz 02:50
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 07:25
Album Info

「きみはもうひとりじゃない」が11/3配信開始!作詞:加藤登紀子 作曲:江崎文武( WONK,millennium parade)という強力タッグによる、時代に残るであろう名曲がここに誕生! 価値観の違いだけで簡単に分断を生むこの時代、 争いが生まれてしまうこんな時代にあって、 「あなたは、 あなたでいい」というこの曲のメッセージは、 そっと私たちの心に寄り添ってくれるよう。 日本らしい叙情性をもつ江崎の普遍的メロディーは、 彼の今までの作品の中でも新しい試みだ。 もともとHana Hopeの歌声のファンだったという江崎は、 そのHana Hopeの優しい声に合う「新しい時代の童謡」をイメージして作り上げたという。 カップリングの「16 - sixteen」は、 16歳になったHana Hopeが未来に向けて模索しながら葛藤し、 悩みながらも前進していくことを歌った力強いオリジナル・ソング。 作詞・作曲はHana Hope、 アレンジは「けもののなまえ」はじめ、 数々の作品でもヴォーカリストとして参加し交流のあるROTH BART BARON。

Error.
Error.

Discography

Pop

2023 年 8 月のメジャーデビューから約 1 年 7 か月 ― — 高校卒業~大学進学という人生のターニングポイントで制作された今作は 大人になる過程での不安や困難を抱えながらも、未来への希望を見出す <成長と旅>をテーマに制作されており、 cero やシャッポ、 jo0ji といった ミュージシャンとのコラボレーションや、アニメ、芸術、 CM 、映画など多岐に渡る 作品での歌唱を経て、自身がどのようなアーティストを目指すのかを見出す Hana Hope の音楽の旅を体感する全 13 曲が収録されております。 推し曲はいずれも両方とも英詞と日本語詞を綺麗にミックスされた楽曲で、「Growing Pains」がよりストリーミングライクな楽曲、「背中」はHana Hopeらしいテンポの楽曲

13 tracks
Pop

2023 年 8 月のメジャーデビューから約 1 年 7 か月 ― — 高校卒業~大学進学という人生のターニングポイントで制作された今作は 大人になる過程での不安や困難を抱えながらも、未来への希望を見出す <成長と旅>をテーマに制作されており、 cero やシャッポ、 jo0ji といった ミュージシャンとのコラボレーションや、アニメ、芸術、 CM 、映画など多岐に渡る 作品での歌唱を経て、自身がどのようなアーティストを目指すのかを見出す Hana Hope の音楽の旅を体感する全 13 曲が収録されております。 推し曲はいずれも両方とも英詞と日本語詞を綺麗にミックスされた楽曲で、「Growing Pains」がよりストリーミングライクな楽曲、「背中」はHana Hopeらしいテンポの楽曲

13 tracks
Pop

3/19リリースのメジャーファーストアルバムから先行配信! jo0jiが初の楽曲提供を行い、作詞をjo0jiとHana Hopeが共作、編曲を江﨑文武・jo0jiが手掛けた楽曲です。

1 track
Pop

3/19リリースのメジャーファーストアルバムから先行配信! jo0jiが初の楽曲提供を行い、作詞をjo0jiとHana Hopeが共作、編曲を江﨑文武・jo0jiが手掛けた楽曲です。

1 track
Pop

オリジナルアレンジのオーケストラ演奏とアーティストによるその日限りのライブ・アンサンブルを切り取るチャンネル"With ensemble"に昨年12月に出演した際の音源をリリース!

1 track
Pop

オリジナルアレンジのオーケストラ演奏とアーティストによるその日限りのライブ・アンサンブルを切り取るチャンネル"With ensemble"に昨年12月に出演した際の音源をリリース!

1 track
Pop

TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』エンディングテーマ

1 track
Pop

TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』エンディングテーマ

1 track
Pop

Hana Hope、デジタルシングル「サマータイム・ブルース」をリリース。 「サマータイム・ブルース」は、ひと夏の淡い恋を描いたサマーチューン。 SIRUPやTokimeki Records、加藤ミリヤなど数多くのアーティストのアレンジや楽曲を手掛けるサウンドプロデューサーT.O.Mがアレンジを手掛け、福原音(Gt,etc.)、細野悠太(Ba,etc.)からなるインストゥルメンタル・バンド、シャッポの2人が演奏で参加し、ダンサブルでありながらメロウなサウンドに日本語と英語のMIX具合が心地良い、灼熱の夏を軽やかに彩る楽曲に仕上がっている。

1 track
Pop

Hana Hope、デジタルシングル「サマータイム・ブルース」をリリース。 「サマータイム・ブルース」は、ひと夏の淡い恋を描いたサマーチューン。 SIRUPやTokimeki Records、加藤ミリヤなど数多くのアーティストのアレンジや楽曲を手掛けるサウンドプロデューサーT.O.Mがアレンジを手掛け、福原音(Gt,etc.)、細野悠太(Ba,etc.)からなるインストゥルメンタル・バンド、シャッポの2人が演奏で参加し、ダンサブルでありながらメロウなサウンドに日本語と英語のMIX具合が心地良い、灼熱の夏を軽やかに彩る楽曲に仕上がっている。

1 track
Pop

Hana Hopeの新曲は、歴史あるTVアニメ『狼と香辛料』のOPテーマ!メジャー3作目、パッケージとしては2枚目のシングル。

4 tracks
Pop

Hana Hopeの新曲は、歴史あるTVアニメ『狼と香辛料』のOPテーマ!メジャー3作目、パッケージとしては2枚目のシングル。

4 tracks
Pop

TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』オープニングテーマ

1 track
Pop

TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』オープニングテーマ

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

はらかなこのシティポップ・シリーズ最新SGが3/26配信リリース

はらかなこのシティポップ・シリーズ最新SGが3/26配信リリース

ピアニストのはらかなこが作曲編曲&プロデュースを手掛けるシティポップ・シリーズより、最新シングル「露光(Exposure) feat. Hana Hope」が2025年3月26日(水)に配信リリースされることが決定した。 本作は春先に、新しい道を歩む人へ

Hana Hope、アニメEDテーマ「アカイロ」シネマティックなMV公開

Hana Hope、アニメEDテーマ「アカイロ」シネマティックなMV公開

Hana Hopeが12月4日にリリースする現在先行配信中のシングル「アカイロ」のミュージックビデオが公開された。 「アカイロ」は、物理的な距離を超えた<人を想う>という普遍的なテーマを抒情的な歌詞とともに歌ったミドルバラードで、TVアニメ『七つの大罪

QUBIT×君島大空による企画ライヴ開催決定、OAにHana Hope

QUBIT×君島大空による企画ライヴ開催決定、OAにHana Hope

QUBITと、君島大空の企画ライヴ〈[1×1]〜MUSIC MAGAZINE BEST ALBUM 2023〉が2024年2月7日(水)に東京〈Zepp Shinjuku (TOKYO)〉で開催されることが決定し、本日よりチケットのオフィシャル先行が開始

映画『キリエのうた』サントラに花澤香菜、大塚 愛、安藤裕子ら豪華アーティスト&声優が参加

映画『キリエのうた』サントラに花澤香菜、大塚 愛、安藤裕子ら豪華アーティスト&声優が参加

2023年10月13日(金)全国公開される、アイナ・ジ・エンド初主演映画、岩井俊二監督 最新作『キリエのうた』のサウンドトラック『「キリエのうた」オリジナル・サウンドトラック ~路花~』の収録楽曲が公開された。 岩井俊二監督と小林武史がタッグを組んで贈る

〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生

〈FUJI & SUN ‘22〉タイムテーブル発表、大トリは奥田民生

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、タイムテーブルが発表された 1日目の地元富士市の富知六所浅間神社のオープニングセレモニーからスタートし、初日のヘッド

〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う

〈FUJI & SUN ‘22〉スチャダラパー、OLAibi × U-zhaan + 大友良英ら出演決定で29組が出揃う

静岡県富士市「富士山こどもの国」で5月14日(土)、15日(日)の日程で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘22〉。 本日、出演アーティスト最終ラインナップが発表され、29組全てのアーティストが出揃った。 今回発表されたのは、スチャダラパー

--
00:00/00:00
S