
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
食べる女 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:09 | ||
立ち話と太刀魚のムニエル alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:39 | ||
食べる!食べる!食べる! alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:18 | ||
冷めたPIZZAの関係 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:42 | ||
メンチカツワルツ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:01 | ||
モチの家 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:35 | ||
縁側のシラタマ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:11 | ||
ひき肉女にならないぞ! alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:04 | ||
ステーキなKISS alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:06 | ||
アイナメしゃぶの愛 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:41 | ||
ファーストワインの味 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:27 | ||
涙のあったか味噌汁 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:08 | ||
アイスる幸せ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:47 | ||
重箱おにぎりの別れ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:24 | ||
保存不可のピクルス恋 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:22 | ||
和食と和解 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:20 | ||
食べる女 〜Piano Ver.〜 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:46 | ||
カレイな情事 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:41 | ||
心はダークラムソーダ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:05 | ||
空豆色の出会い alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:20 | ||
コチっと置いてけぼりの男達 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:30 | ||
月と卵かけご飯 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:07 |
Listen the trial version of tracks by clicking the circle
Total: 48:23
Album Info
欲張ってもいい、 自分に素直でいい。 おいしい女になって 「私」 を味わい尽くそう。 あなたと同じ夜、 同じ月の下に、 彼女たちもいる。 <今>を代表する超豪華女優陣が共演する話題の映画 『食べる女』 サントラを富貴晴美が担当!
People who bought this album also bought
-
今、話題のNHK連続テレビ小説「マッサン」オリジナルサウンドトラック第2弾! 主題歌、エリー歌唱のスコットランド民謡、メインテーマ別ヴァージョンなど、 今作も「マッサン」の音楽を代表する楽曲を多数収録! 今作は、 ・第65回NHK「紅白歌合戦」に出場した中島みゆきの主題歌『麦の唄』と『麦の唄』のオーケストラヴァージョン。 ・サウンドトラック1と同じくヒロイン、亀山エリー役のシャーロット・ケイト・フォックス歌唱のスコットランド民謡を1曲特別収録! ・スコットランド民謡『The Parting Glass』のピアノ曲 ・ドラマでお馴染みのアイリッシュの楽器を多用した素晴らしいメロディが特徴の『マッサン‐メインテーマ-』のスペシャルヴァージョン などなど視聴者の耳に残る、ドラマの印象的なシーンで使われる音楽を多数収録。 サウンドトラック1とはまた別の魅力が満載された「マッサン」ファンには必須の1枚!
-
重厚な登場シーンから緊張感ある戦闘シーンまで、劇中で使用されたお馴染みの楽曲達を幅広く収録した音楽集。買って、聞いて、ゴーレスキュー!
-
F.I.X.RECORDSがおくる高音質CDプロジェクト“Project Pure”シリーズの第三弾。プロデューサー下川直哉の楽曲をインストゥルメンタルのアコースティックアレンジで収録。ジャケットはPure、Pure2に引き続きカワタヒサシ描き下ろし。 収録曲にはPS3®、PS Vita「WHITE ALBUM2 幸せの向こう側」BGM『closing』(作品中表記『clôture』)、TVアニメ「WHITE ALBUM2」BGM『心はいつもあなたのそばに』、『さよならのこと』、PS4®、PS3®、PS Vita、TVアニメ「うたわれるもの 偽りの仮面」で使用された『キミガタメ』(作品中表記『キミガタメ・劇伴』)など全12曲を収録。
-
2016年6月にリリースされたeufoniusのオリジナル・レーベルより、16枚目となるミニ・アルバム『ソラフルハテ』。ギターに朝井泰生、ピアノにただすけ、ベースに渡辺等など日本のトップ・ミュージシャンがレコーディングに参加。繊細なriyaのボーカルと生楽器&エレクトロサウンドを多用した透明感溢れる菊地創のサウンドメイク、eufoniusの魅力が詰まったアルバムとなった同作より「ファノス」「sefar」「いつか」「空降る涯」の4曲がDSD配信。OTOTOY独占配信です。
-
2014年にデビュー10周年を迎え、3月には担当したアニメ&ゲーム主題歌を収めた二枚組のベストアルバムもランティスより発売したeufonius。その待望のオリジナルミニアルバムがリリース決定!eufoniusらしく生楽器の心地よい響きとriyaの透明感溢れるコーラスが絡み合う楽曲から、異色なチップチューン、エレクトロニカ風な楽曲まで遊び心満載の自由なeufoniusサウンド&メロディーメイクを堪能出来る一枚。日本を代表する一流スタジオミュージシャン達による演奏も心地よい。DSD5.6MHz&24bit96kHzWavをOTOTOY限定配信!!
-
『Net Audio Vol.19』誌(2015年7月18日発売)の企画で、現在考えられる最高峰のスペックとして注目が高まるDSD11.2MHzでのレコーディングに挑戦したSuara。同レコーディングにて収録した「キミガタメ」と「君のかわり」のDSD11.2MHz音源が配信リリース。サイキックラバーのIMAJO(Gt)、今井隼(Pf)をサポートに迎えた、少人数のアコースティック編成。レコーディング・エンジニアには鈴木浩二(ソニー・ミュージックスタジオ)、プロデューサーには有村健一(フィックスレコード)を迎え、乃木坂のソニーミュージックスタジオにPyramix System(MassCore+Horus)を持ち込み行われた。
-
2014年10月にリリースされたeufoniusのニュー・シングルがDSD & ハイレゾで登場。ピアノ、アコースティック・ギター、ストリングスをはじめクリアな生楽器の響きとともに心地よく澄み渡るriyaのヴォーカルが楽しめる表題曲「sati」、軽快な疾走感溢れるeufoniusらしさに満ちた「存在論」、8bitサウンドと生リズムが不思議な世界観を生み出す「リキル」に加え、CD未収録のボーナストラック「クレアトゥーラ」を収録。
-
フィックスレコードの歌姫Suaraが、100年の歴史をもつ建築「求道会館」で新作をレコーディング。クラウドファンドで資金を集めて制作されたこの作品は、Suara自身が「一生心に残る音源」と語る渾身の1作。「キミガタメ」「トモシビ」「夢想歌」といった代表曲を、グランドピアノとヴァイオリンを従えたアコースティック編成で収録しています。会場となった求道会館は、1915年に建立された東京都指定有形文化財。仏教の建築様式とヨーロッパの建築様式が折衷されたヴィジュアルを持ち、100年の歴史を誇る独特の"オーラ"を感じさせる場所です。完成した音源には、そんな会場の豊かな"鳴り"が圧倒的なリアリティをもって記録されています。
-
「CLANNAD」、「true tears」といった数々の名作アニメ / ゲームの主題歌を手掛けてきたeufoniusが、大ヒット作『frasco』をDSD(1bit/5.6MHz)で解禁! この音源は、ミックスダウン後にいかなる変換も施されていないマスター音源で、いわば“生”の『frasco』だ。ヴォーカルriyaの美しく透き通る歌声、そして生楽器をふんだんに使った高音の響き、そのサウンドのどこを取っても、絶対にDSD / ハイレゾで楽しむべき作品と言える。高音質音源が日々普及し、玉石混淆とも言える状態になりつつある今日、これぞハイレゾのためのハイレゾとも言うべきマスターピースが誕生した。^ ^※この音源は、ProToolsを使用して32bit/96kHzでマルチレコーディング、アウトボード等を通してミックスダウンを終えたI/OのMainOutを、KORG「MR-2000S」にDSD 5.6MHzで録音しています。
-
「マッサン」のメインテーマを中心に、主人公、亀山政春と亀山エリーなどドラマに登場する魅力溢れる人物の心情と、 物語の舞台となる日本とスコットランドをイメージした楽曲を収録。さらに、妻・亀山エリー役のシャーロット・ケイト・ フォックスが歌う、日本人にも馴染みのあるスコットランド民謡を3曲収録 !!日本とストッコランドの架け橋、強い想いと愛する気持ちが詰まったドラマの世界観と音楽がフュージョンした、心温 まる1枚。音楽を担当したのは、映画やドラマ、CMなどを多数手がけ「第26回現音作曲新人賞」第1位を受賞するなど数多くの 音楽賞を受賞、現在大活躍中の今最も注目の作曲家、富貴晴美(ふうきはるみ)。
-
映画ドラマ、アニメから純音楽まで、作曲活動は多岐に活躍中の渡辺俊幸。 疾走感、壮大さ、キャッチーなメロディと、わくわく感。 ヒーローものに必要な要素を高度に達成するスコアを書き下ろした巨匠、渡辺俊幸のキレもあり、 愛情あふれる音楽の世界を堪能できる、ファン待望のオリジナル・サントラ!
-
富貴晴美が奏でる「マッサン」の音楽の世界。 ドラマを支えた数々の印象的な楽曲を収録した「マッサン」オリジナル・サウンドトラック未収録楽曲を、ファンの声に応えて配信限定リリース! ドラマで話題となった「蛍の光」のオーケストラ・ヴァージョンを含む、全7 曲を配信!
-
ストライクウィッチーズより、2018年8月8日からハイレゾ楽曲配信が決定。今回配信される楽曲は「STRIKE WITCHES ~わたしにできること~」「ブックマーク ア・ヘッド」など全10曲。
-
主演:鈴木亮平で西郷隆盛を描いた、2018年のNHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』。ストーリーも進み、江戸・奄美編の放送にて流れる、オリジナル・サウンドトラックの第2弾をリリース!
Discography
-
欲張ってもいい、自分に素直でいい。 おいしい女になって「私」を味わい尽くそう。 あなたと同じ夜、同じ月の下に、彼女たちもいる。 <今>を代表する超豪華女優陣が共演する話題の映画『食べる女』サントラを富貴晴美が担当!
-
松坂桃季、沢尻エリカ主演の新感覚スリラー・エンターテインメント!映画『不能犯』のオリジナル・サウンドトラックがリリース。この音楽を手掛けるのは、日本アカデミー賞・優秀音楽賞を2度受賞し、NHK連続テレビ小説『マッサン』の音楽を担当した日本の作曲家・ピアニストである富貴晴美。
-
富貴晴美が奏でる「マッサン」の音楽の世界。 ドラマを支えた数々の印象的な楽曲を収録した「マッサン」オリジナル・サウンドトラック未収録楽曲を、ファンの声に応えて配信限定リリース! ドラマで話題となった「蛍の光」のオーケストラ・ヴァージョンを含む、全7 曲を配信!
-
V.A.「マッサン」のメインテーマを中心に、主人公、亀山政春と亀山エリーなどドラマに登場する魅力溢れる人物の心情と、 物語の舞台となる日本とスコットランドをイメージした楽曲を収録。さらに、妻・亀山エリー役のシャーロット・ケイト・ フォックスが歌う、日本人にも馴染みのあるスコットランド民謡を3曲収録 !!日本とストッコランドの架け橋、強い想いと愛する気持ちが詰まったドラマの世界観と音楽がフュージョンした、心温 まる1枚。音楽を担当したのは、映画やドラマ、CMなどを多数手がけ「第26回現音作曲新人賞」第1位を受賞するなど数多くの 音楽賞を受賞、現在大活躍中の今最も注目の作曲家、富貴晴美(ふうきはるみ)。
-
V.A.今、話題のNHK連続テレビ小説「マッサン」オリジナルサウンドトラック第2弾! 主題歌、エリー歌唱のスコットランド民謡、メインテーマ別ヴァージョンなど、 今作も「マッサン」の音楽を代表する楽曲を多数収録! 今作は、 ・第65回NHK「紅白歌合戦」に出場した中島みゆきの主題歌『麦の唄』と『麦の唄』のオーケストラヴァージョン。 ・サウンドトラック1と同じくヒロイン、亀山エリー役のシャーロット・ケイト・フォックス歌唱のスコットランド民謡を1曲特別収録! ・スコットランド民謡『The Parting Glass』のピアノ曲 ・ドラマでお馴染みのアイリッシュの楽器を多用した素晴らしいメロディが特徴の『マッサン‐メインテーマ-』のスペシャルヴァージョン などなど視聴者の耳に残る、ドラマの印象的なシーンで使われる音楽を多数収録。 サウンドトラック1とはまた別の魅力が満載された「マッサン」ファンには必須の1枚!
-
V.A.2018年のNHK大河ドラマは、極貧の下級武士にすぎなかった素朴な男・西郷隆盛(西郷どん)が、南国奄美で愛に目覚め、勝海舟、坂本龍馬ら盟友と出会い、揺るぎなき“革命家”へと覚醒し、やがて明治維新を成し遂げていく物語。この物語を鈴木亮平他豪華キャストによって描かれる。この壮大なドラマを彩る音楽を、映画『わが母の記』『日本のいちばん長い日』で日本アカデミー優秀音楽賞を2度受賞、連続テレビ小説『マッサン』等、数々の話題作の音楽を手掛けている富貴晴美が手掛けます。その前半放送で流れる楽曲を集めたオリジナル・サウンドトラック第1弾をリリース!
-
V.A.鈴木亮平が西郷隆盛の生涯を演じ話題となっている、2018年のNHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』ドラマを盛り上げるオリジナル・サウンドトラックの第3弾をリリース。音楽を担当するのは、2013年『わが母の記』で第36回日本アカデミー賞音楽賞優秀賞を最年少で受賞し、ドラマ、映画、アニメ、ミュージカル、CM音楽の作曲やアーティストへの楽曲提供、音楽番組のMC、国立音楽大学講師など精力的に活動している、富貴晴美。サウンドトラック第1弾、第2弾に引き続き、“革命編”のための音楽を中心に音楽で元気を届けます。
-
V.A.主演:鈴木亮平で西郷隆盛を描いた、2018年のNHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』。ストーリーも進み、江戸・奄美編の放送にて流れる、オリジナル・サウンドトラックの第2弾をリリース!
-
V.A.物語も終盤に差し掛かり、盛り上がりをみせる2018年のNHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』。ドラマを更に盛り上げるオリジナル・サウンドトラックの第4弾は、これまで未収録の音源を含む<ベスト・オプ・西郷どん>に。音楽を担当するのは、2013年『わが母の記』で第36回日本アカデミー賞音楽賞優秀賞を最年少で受賞し、ドラマ、映画、アニメ、ミュージカル、CM音楽の作曲やアーティストへの楽曲提供、音楽番組のMC、国立音楽大学講師など精力的に活動している、富貴晴美。富貴晴美と豪華なアーティストの組み合わせで作られる多彩な音楽をこのCDに収録。