Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
AKAIDOKAN - Chain Of Memories alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | |
|
PUNK PUNK! -- Young DaluFOUX alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | |
|
Regrets -- Young DaluKESSO alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:33 | |
|
FASHION KILLA (feat. OSAMI) -- Young DaluOSAMI alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:22 | |
|
ROCKSTAR (feat. Masato) -- Young DaluMasato alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:32 | |
|
HIGH (feat. Celeina Ann) -- Young DaluCeleina Ann alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:58 | |
|
24 or minus - Skit alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 00:38 | |
|
DEADWEIGHT (feat. Masato) -- Young DaluMasato alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:01 | |
|
GENJITSU TOUHI (feat. Asiff) -- Young DaluAsiff alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:39 | |
|
CAN'T SLEEP (feat. MK) -- Young DaluMK alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:27 | |
|
JAPORN BOY (feat. Sakura & Big Mike) -- Young DaluSakuraBig Mike alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:13 | |
|
PARADISE (feat. OSAMI & Jelly one) -- Young DaluOSAMIJelly one alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:38 | |
|
NOTHING PROBLEM (feat. Hideyoshi) -- Young DaluHideyoshi alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:18 |
東京を拠点に活動するヒップホップクルー“Tokyo Young Vision” のメンバーYoung Daluが自身初となる1st Album 「KINGDXM HEARTS」をリリース。
以前活動をしていたクルーである”Normcore Boyz” が2021年3月末に活動休止し、そこからはソロアーティストとして改めて”Tokyo Young Vision”に合流した。
その中でDalu自身が元々好きだった音楽、Pop PunkサウンドやUKのHip Hopなど、 様々な音楽聴く中で、自分自身は今後どうなりたいのかという葛藤の中で製作に取り組んだ。
客演には、盟友である”Tokyo Young Vision”のメンバー達だけでなく、シンガーソングライターとして国内外で活躍するCeleina Annや、モデル・Tiktoker・ファッションデザイナーとしてマルチに活動しているMK、マルチアーティトとして注目を集めるSAKURA、メタルコアバンド”ARES INWORDS”のヴォーカル・MASATO、ラッパーのJelly One、Asiffの全9人が参加している。
Discography
東京を拠点に活動するヒップホップクルー“Tokyo Young Vision” のメンバーYoung Daluが自身初となる1st Album 「KINGDXM HEARTS」をリリース。 以前活動をしていたクルーである”Normcore Boyz” が2021年3月末に活動休止し、そこからはソロアーティストとして改めて”Tokyo Young Vision”に合流した。 その中でDalu自身が元々好きだった音楽、Pop PunkサウンドやUKのHip Hopなど、 様々な音楽聴く中で、自分自身は今後どうなりたいのかという葛藤の中で製作に取り組んだ。 客演には、盟友である”Tokyo Young Vision”のメンバー達だけでなく、シンガーソングライターとして国内外で活躍するCeleina Annや、モデル・Tiktoker・ファッションデザイナーとしてマルチに活動しているMK、マルチアーティトとして注目を集めるSAKURA、メタルコアバンド”ARES INWORDS”のヴォーカル・MASATO、ラッパーのJelly One、Asiffの全9人が参加している。
お互いベランダから顔が見えるほどの距離感で育ったDaluとOSAMIによる1曲。印象的なイントロは、DJ UPPERCUTがチョイスした90’sのR&Bバラードのサンプリングから。原曲では、曲を通して女の子が男の子を魅了していく構図の作品になっているが、「You Got Me」ではDaluとOSAMIがそれぞれ男側に立ち、魅了されていく目線で描かれていく。時代と場所を超えたアンサーソングとなった。2人にとって全く新しい試みとなった同作だが、UPPERCUTとの親密なコミュニケーションを通して、彼らの新たな引き出しを開けることに成功。今までとは一味違う作品に仕上がった。Daluの魅力の1つである感情的でストレートな作詞は、聴く人の心を強く動かし、ハーモニーが得意なOSAMIによる、クールで繊細なリリックが全体を優しく包み込んだ。まるでクラブのバーカウンターが浮かび上がるような、想像力を掻き立てられるバランスの良い作品になった。
2020年1月末にリリースされたBRIZA IIIから1年半、コロナウイルスが蔓延している間に書きためていた楽曲をまとめてリリース。 Briza Yavaisz Daze4作目のプロジェクトアルバムである今作は群馬県にあるブリーザのシェアハウス兼スタジオで殆どの楽曲が制作された。
2020年1月末にリリースされたBRIZA IIIから1年半、コロナウイルスが蔓延している間に書きためていた楽曲をまとめてリリース。 Briza Yavaisz Daze4作目のプロジェクトアルバムである今作は群馬県にあるブリーザのシェアハウス兼スタジオで殆どの楽曲が制作された。
オーストラリア出身のニューカマーが東京で築く新たなシーンへの1歩 オーストラリアはゴールドコースト出身のCYPRUSの世界観が結実した1stアルバム。高校の授業によって日本語を学んだバイリンガルである彼は、日本特有のラップスタイルとシーンに抱き日本での活動を開始した。そのため単に日本語をリリックに用いているだけでなく楽曲の中で邦洋のスタイルのクロスオーヴァーが行なわれている。シングルとしてリリースされた“ISSEKI NICHO”をはじめ“側にいて”や“嘘つき”などの日本語タイトルチョイスも興味深い。表題曲“ELF BOY”では2つの言語をラインごとに流暢に切り替えて新たなシーンを自らの手で作っていく決意が歌われている。
新型コロナウイルスの影響で外出自粛、規制が続く中、少しでも多くの人に音楽による力を届けようと、今回11人のアーティストと共にHaunt of Freshより楽曲を制作した。 Celeina Ann やSarah Hemiの透き通るような歌声や、KAZUOの力強いラップ、RYUCHELL・Young Dalu ・BUGSなどの豪華アーティストたちが参加している。
Tokyo Young VisionのフロントマンHideyoshiによる待望のミックステープ!! 前作よりもアップデートされたオルタナティブなサウンドは必聴です。
Tokyo Young VisionのフロントマンHideyoshiによる待望のミックステープ!! 前作よりもアップデートされたオルタナティブなサウンドは必聴です。
飛ぶ鳥を落とす勢いのKOWICHI、盟友であるZOT on the WAVEが全面プロデュースを手がける新作アルバムをいよいよドロップ! 毎年アルバムをコンスタントにリリースし、2017年に発表された『SPLASH』からも「Day Ones feat. T-Pablow & DJ TY-KOH」や「湘南ビタースイート」、「BMW」などのアンセムを送り出し、今年に入ってからもKOWICHI & ZOT on the WAVE名義でリリースしたEP『KOWICHI on the WAVE』が好調なKOWICHI。最近では、姫路を拠点にするティーンMC、Merry Deloをフックアップした「DJ TY-KOH - Scooter (REMIX) ft. Merry Delo & KOWICHI」も話題沸騰中の彼が、待望の新作アルバムをドロップする。これまでに多くのヒット曲をともに手がけて来たZOT on the WAVEが全面プロデュースを手掛けており、これまで以上にKOWICHIの個性が引き出された作品に! ゲストにはAbemaTV「KING OF TRACKS」で共演したAKLOとVingo(BAD HOP)、すでに抜群の相性を証明済みのT-Pablow(BAD HOP)、同じ川崎を拠点とする新鋭MCのERASER、そしてDJ DY-KOHや、注目の若手MCらが参加。 タイトルの『VALUE』というフレーズが示す通り、ラッパーとして幾分も価値を上げたKOWICHIが放つ自信作! KOWICHI - Value 2018 10/17 In Store Disc1:CD 『Value』トラックリスト 01 Value (Prod. ZOT on the WAVE) 02 Dirty Force One feat. T-Pablow & Tiji Jojo (Prod. MURVSAKI) 03 高嶺の花 (Prod. ZOT on the WAVE) 04 Still Fly Boy feat. YOUNG HASTLE & DJ TY-KOH (Prod. ZOT on the WAVE) 05 Bandz feat. ERASER (Prod. ZOT on the WAVE) 06 at Crib (Skit) 07 Super Fly Pt.2 (Prod. ZOT on the WAVE) 08 No Brake feet. Merry Delo (Prod. ZOT on the WAVE) 09 Closers feat. AKLO & Vingo (Prod. ZOT on the WAVE) 10 Standing Doggy (Skit) 11 円山町行き feat. Young Dalu & ZOT on the WAVE (Prod. RYUUKI BEATZ) 12 Paper Paper Paper (Prod. THE ROMANTICZ) 13 Lost (Prod. ZOT on the WAVE) Disc2: DVD 『Time Is Value』-Behind The Scenes-
その時代のヤングジェネレーションのフロントラインが一堂に会するコンピレーションアルバムの第六弾は、これまでの『若き血』を彩った面々が推薦する新たな「次世代」作品。つまり、これが現在日本のヤングブラッドの最先端という一枚だ。ZEUS、紅桜、JAGGLA、DAZU-O、jazadocumentといった、これまでの『若き血』の屋台骨だった面々が、これから来ると太鼓判を押すアーティストはどんなメンバーなのか。Tokyo Young Vision (東京)、GREEN KIDS (静岡)、DON KABACHI(岡山)、G-MA(北海道)、G.T(愛知)、BIPER(大阪)、MOON CHILD(京都)、RYUJI(福島)、COOLIE JETS(岩手)……といったそれぞれ平成のドラマを持ったラッパーが名を連ねている。これは歴史のターニングポイントを表現する一作であり、日本の過去、現在、未来のヒップホップが問われる重要作になり得る1枚だーーー。
News
【急上昇ワード】ラガマフィンな男たち集結『RAGGAMUFFIN LIFE REMIX』配信開始
RUDEBWOY FACE「RAGGAMUFFIN LIFE」のREMIX集『RAGGAMUFFIN LIFE REMIX』が配信スタート。 「RAGGAMUFFIN LIFE」は、RUDEBWOY FACEがロックダウン下のジャマイカで制作したアルバム