
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Let's Go Crazy (2015 Paisley Park Remaster) alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 04:38 | N/A |
2
|
Take Me With U (2015 Paisley Park Remaster) alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 03:53 | N/A |
3
|
The Beautiful Ones (2015 Paisley Park Remaster) alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 05:13 | N/A |
4
|
Computer Blue (2015 Paisley Park Remaster) alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 03:58 | N/A |
5
|
Darling Nikki (2015 Paisley Park Remaster) alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 04:15 | N/A |
6
|
When Doves Cry (2015 Paisley Park Remaster) alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 05:53 | N/A |
7
|
I Would Die 4 U (2015 Paisley Park Remaster) alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 02:49 | N/A |
8
|
Baby I'm a Star (2015 Paisley Park Remaster) alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 04:22 | N/A |
9
|
Purple Rain (2015 Paisley Park Remaster) alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 08:44 | N/A |
10
|
The Dance Electric alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 11:29 | N/A |
11
|
Love and Sex alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 05:00 | N/A |
12
|
Computer Blue ("Hallway Speech" Version) alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 12:18 | N/A |
13
|
Electric Intercourse (Studio Version) alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 04:57 | N/A |
14
|
Our Destiny / Roadhouse Garden -- Prince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 06:25 | N/A |
15
|
Possessed alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 07:56 | N/A |
16
|
Wonderful Ass alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 06:26 | N/A |
17
|
Velvet Kitty Cat alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 02:42 | N/A |
18
|
Katrina's Paper Dolls alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 03:30 | N/A |
19
|
We Can Fuck alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 10:17 | N/A |
20
|
Father's Song alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 05:30 | N/A |
21
|
When Doves Cry (7" Single Edit) alac,flac,wav,aac: 24bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
22
|
17 Days (7" B-Side Edit) -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 03:56 | N/A |
23
|
Let's Go Crazy (7" Single Edit) -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 03:47 | N/A |
24
|
Let's Go Crazy (Special Dance Mix) -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 07:35 | N/A |
25
|
Erotic City ("Let's Go Crazy" 7" B-Side Edit) -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 03:56 | N/A |
26
|
Erotic City (Make Love Not War Erotic City Come Alive) [Extended Version] -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 07:23 | N/A |
27
|
Purple Rain (7" Single Edit) -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 04:05 | N/A |
28
|
God ("Purple Rain" 7" B-Side) -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 04:02 | N/A |
29
|
God (Love Theme from Purple Rain) [U.K. 12" B-Side] -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 07:58 | N/A |
30
|
Another Lonely Christmas ("I Would Die 4 U" 7" B-Side Edit) -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 04:53 | N/A |
31
|
Another Lonely Christmas (Extended Version) -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 06:47 | N/A |
32
|
I Would Die 4 U (7" Single Edit) -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 02:58 | N/A |
33
|
I Would Die 4 U (Extended Version) -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 10:18 | N/A |
34
|
Baby I'm a Star ("Take Me With U" 7" B-Side Edit) -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 10:18 | N/A |
35
|
Take Me With U (7" Single Edit) -- PrincePrince & The Revolution alac,flac,wav,aac: 24bit/192kHz | 03:43 | N/A |
1984年、自身が主演した同名映画『パープル・レイン』のオリジナル・サウンドトラックとしてプリンス・アンド・ザ・レヴォリューション名義でリリースされた、プリンスの代表作である本作が待望の初リマスターに別ヴァージョン、レア・トラック、B-サイドを収録。
Discography
“My name is Prince” このひと言からすべて始まった。1984 年から 85 年にわたって敢行された「パープル・レイン・ツアー」から、1985年3月30日、NY 州シラキュースでの熱狂のライヴ 120 分を余すところなく収録! オープニングの「Letʼs Go Crazy」から、20 分にもわたる伝説の「Purple Rain」まで、初期のヒット曲を次々と超絶パフォーマンスで演奏し続ける。
“My name is Prince” このひと言からすべて始まった。1984 年から 85 年にわたって敢行された「パープル・レイン・ツアー」から、1985年3月30日、NY 州シラキュースでの熱狂のライヴ 120 分を余すところなく収録! オープニングの「Letʼs Go Crazy」から、20 分にもわたる伝説の「Purple Rain」まで、初期のヒット曲を次々と超絶パフォーマンスで演奏し続ける。
2016年4月21日に惜しまれながらも57歳の若さで急逝、全世界のアーティストや音楽ファンに今なお多大な影響を与え続けている孤高の天才=プリンス。2010年にレコーディングされたもののお蔵入りとなっていたスタジオ・アルバム『ウェルカム・2・アメリカ』が、2021年7月30日にソニーミュージックより全世界同時発売となることが決定した。今回発売となるアルバム『ウェルカム・2・アメリカ』は、変化しつづける世の中や政治的分裂、マスメディアによる情報コントロール、人種やジェンダーなどあらゆる差別や偏見など、今まさに2021年日本をはじめ全世界が直面している社会問題に対し、プリンスが抱いた懸念、心願った希望、描いた未来が記録されたパワフルかつメッセージ性の強い作品となっており、プリンス本人は2010年に「世の中は偽情報に溢れかえっている。ジョージ・オーウェルが警告していた未来そのものだ。僕たちはこのようなチャレンジングな時代を信念曲げずに生きなければならない」と語っており、レコーディングから11年の月日を経て遂に世へ解き放たれることとなる。レコーディングには天才ドラマーのジョン・ブラックウェルほかクリス・コールマン、タル・ウィルケンフェルド、モリス・ヘイズ、またザ・ニュー・パワー・ジェネレーションからシェルビー・J.やリヴ・ウォーフィールド、エリサ・フィオリーロらが参加。作詞作曲/プロデュース/その他各楽器のパフォーマンスはプリンス本人。アルバム発売に先駆けてリリースされたアルバム表題曲である「ウェルカム・2・アメリカ」では、ゴシップに溢れるテレビやネットからの情報過多、かつて"Slave"(=奴隷)と自らの頬に描いたように音楽業界への不満などについて独白。さらにアメリカ合衆国の国歌にある歌詞の一部「Land of the free/Home of the brave」(=自由の地/勇者の住処)を、「Land of the free / Home of the slave」(=自由の地/奴隷の住処)と揶揄するなど痛烈な批判も込めた楽曲となっている。多くの人へ影響を与え続ける非凡な才能による新たなマスターピースが遂に解禁へ。彼が紡いだ素晴らしい音楽の光が、時空を超えて今夏、全世界の人の心へと降り注ぐ。
2016年4月21日に惜しまれながらも57歳の若さで急逝、全世界のアーティストや音楽ファンに今なお多大な影響を与え続けている孤高の天才=プリンス。2010年にレコーディングされたもののお蔵入りとなっていたスタジオ・アルバム『ウェルカム・2・アメリカ』が、2021年7月30日にソニーミュージックより全世界同時発売となることが決定した。今回発売となるアルバム『ウェルカム・2・アメリカ』は、変化しつづける世の中や政治的分裂、マスメディアによる情報コントロール、人種やジェンダーなどあらゆる差別や偏見など、今まさに2021年日本をはじめ全世界が直面している社会問題に対し、プリンスが抱いた懸念、心願った希望、描いた未来が記録されたパワフルかつメッセージ性の強い作品となっており、プリンス本人は2010年に「世の中は偽情報に溢れかえっている。ジョージ・オーウェルが警告していた未来そのものだ。僕たちはこのようなチャレンジングな時代を信念曲げずに生きなければならない」と語っており、レコーディングから11年の月日を経て遂に世へ解き放たれることとなる。レコーディングには天才ドラマーのジョン・ブラックウェルほかクリス・コールマン、タル・ウィルケンフェルド、モリス・ヘイズ、またザ・ニュー・パワー・ジェネレーションからシェルビー・J.やリヴ・ウォーフィールド、エリサ・フィオリーロらが参加。作詞作曲/プロデュース/その他各楽器のパフォーマンスはプリンス本人。アルバム発売に先駆けてリリースされたアルバム表題曲である「ウェルカム・2・アメリカ」では、ゴシップに溢れるテレビやネットからの情報過多、かつて"Slave"(=奴隷)と自らの頬に描いたように音楽業界への不満などについて独白。さらにアメリカ合衆国の国歌にある歌詞の一部「Land of the free/Home of the brave」(=自由の地/勇者の住処)を、「Land of the free / Home of the slave」(=自由の地/奴隷の住処)と揶揄するなど痛烈な批判も込めた楽曲となっている。多くの人へ影響を与え続ける非凡な才能による新たなマスターピースが遂に解禁へ。彼が紡いだ素晴らしい音楽の光が、時空を超えて今夏、全世界の人の心へと降り注ぐ。
プリンスの最高傑作との呼び声も高い、1987年作の2枚組アルバム『サイン・オブ・ザ・タイムズ』が2020リマスターで、スーパー・デラックス・エディションで登場!
プリンスの最高傑作との呼び声も高い、1987年作の2枚組アルバム『サイン・オブ・ザ・タイムズ』が2020リマスターで、スーパー・デラックス・エディションで登場!
ロック史において象徴的な輝きを放つプリンスの82年作のデラックス・エディション。「1999」「デリリアス」などのメガヒットを生み、プリンスをクロスオーヴァー・アーティストへと変貌させた名作。
プリンスは圧倒的なライヴ・パフォーマー、チャートを席巻するレコーディング・アーティスト、音楽業界の革命児として、永遠に語り継がれることだろう。さらに、スポットライトを浴び続けた40年間、その素晴らしい活躍の傍らで、彼は自身が尊敬する数々の若きアーティストの育成にも絶え間なく力を注いでいたのだ。 そして、プリンスの膨大なレコーディング宝庫の中からリリースされるのが今回のアルバム『オリジナルズ』。15曲のうち、14曲が未発表トラックとなる。プリンスは、自身のヒット・アルバムをリリースする中、プリンス・ファミリーのザ・タイム、ヴァニティ6、シーラ・E、アポロニア6、ジル・ジョーンズ、ザ・ファミリー, そしてマザラティへの楽曲提供も進めていたのだ。 プリンスのオリジナル・デモ音源はインスト部分の小規模な修正やヴォーカルの差し替えのみで、彼らのアルバムのマスター・テイクとして使われた。 それ以外の場合も、アーティストは、プリンスが最初に録音したデモをガイドに、最終レコーディングまで進めていった。『オリジナルズ』に収録されている楽曲は、各アーティストの音楽人生において、決定的な楽曲ばかりである。シーラ・Eの「グラマラス・ライフ」は1984年のダンス・チャートで1位(ポップ・チャート7位)となり、バングルスの「マニック・マンデー」はポップ・チャートの2位、ザ・タイムの「ジャングル・ラヴ」は20位となった。 また『オリジナルズ』には、これらの親しみのある楽曲から、知る人ぞ知るヴァニティ6「メイク・アップ」、ジル・ジョーズ「ベイビー、ユー・アー・ア・トリップ」そしてケニー・ロジャース「ユーアー・マイ・ラブ」などを収録。そして、2018年にシングルとしてリリースされた、「ナッシング・コンペアズ・トゥ・ユー(愛の哀しみ)」の1984年のオリジナル・ヴァージョンも収録されている。
プリンスとピアノとマイクだけ・・・ 素顔のプリンスのプライベート・セッションへようこそ プリンスが1983年に残した、ピアノの弾き語りによる未発表曲、未発表ヴァージョン、未発表カヴァー集
1984年、自身が主演した同名映画『パープル・レイン』のオリジナル・サウンドトラックとしてプリンス・アンド・ザ・レヴォリューション名義でリリースされたプリンスの代表作が、本人自ら監修にかかわったリマスター音源に別ヴァージョン、レア・トラックを収録し2CDヴァージョンで発売。
1984年、自身が主演した同名映画『パープル・レイン』のオリジナル・サウンドトラックとしてプリンス・アンド・ザ・レヴォリューション名義でリリースされた、プリンスの代表作である本作が待望の初リマスターに別ヴァージョン、レア・トラック、B-サイドを収録。
孤高の天才、再びの覚醒―。 現代音楽界、唯一無二の天才アーティスト、プリンスが古巣ワーナー・ブラザーズから待望の新作を2枚同時リリース! 自身がバックアップするガールズ・バンド、サードアイガールと共にライヴ&アナログ録音を敢行したダイナミックなファンク・ロック・アルバム!
孤高の天才、再びの覚醒―。 現代音楽界、唯一無二の天才アーティスト、プリンスが古巣ワーナー・ブラザーズから待望の新作を2枚同時リリース! 自身がバックアップするガールズ・バンド、サードアイガールと共にライヴ&アナログ録音を敢行したダイナミックなファンク・ロック・アルバム!
“クイーン・オブ・フューチャー・ソウル”音楽界にセンセーションを巻き起こす唯一無二のアーティスト=ジャネール・モネイ、待望の新作、登場! 日本盤ボーナス・トラック収録!(予定) 世界的メガヒットとなったFUN.の「We Are Young」への客演参加や、グラミー賞でのブルーノ・マーズ&B.o.Bとの共演パフォーマンスで今や圧倒的注目を集める“近未来型ソウル・ディーヴァ”ジャネール・モネイ、超待望の2ndフル・アルバム! 早くも話題沸騰の先行シングル「クイーン(feat.エリカ・バドゥ)」収録!
News
孤高の天才 真実の姿に迫る評伝『プリンス FOREVER IN MY LIFE』発売
2016年4月21日に急逝したプリンスの評伝 『プリンス FOREVER IN MY LIFE』が2022年6月30日に発売される。 本書はアメリカで刊行したプリンスの評伝『This Thing Called Life: Prince's Odyssey
【今日のMV】Prince「The Most Beautiful Girl In the World」
今日6月7日は世界の音楽史に名を刻んだ偉大なミュージシャン、プリンスの誕生日。生まれ故郷のミネソタ州では2016年の没後から誕生日を「プリンス・デー」に制定し、毎年州民に愛されています。 数ある名曲の中からMVに選んだのは「The Most Bea
プリンス『サイン・オブ・ザ・タイムズ』再発記念リリパ、9/25朝8時から配信開始
9月25日(金)にリリースされるプリンスの『サイン・オブ・ザ・タイムズ:スーパー・デラックス・エディション』。 リリースを記念して、9月25日(金)日本時間の午前9時から、プリンスのオフィシャルYouTubeチャンネルで、『サイン・オブ・ザ・タイムズ』の
プリンス、幻のコンピが日本独自企画盤として初CD化
プリンスの初期音源の裏ベストと言える、幻のコンピレーション・アルバム『ヒズ・マジェスティズ・ポップ・ライフ~ザ・パープル・ミックス・クラブ』が、日本独自企画盤として初CD化されることが決定した。 1985年にプロモーション用に企画され、500枚のみLP盤
プリンス、『1999:スーパー・デラックス・エディション』を掘り下げるポッドキャスト公開
プリンスの『1999』リリース当時の出来事を音声で深く掘り下げたポッドキャスト『PRINCE: THE STORY OF 1999』。その四話のうち第一話が公開となった。 当時のザ・レヴォリューションのメンバー、デズ・ディッカーソン、ドクター・フィンク、
プリンスの名盤『1999』を、西寺郷太が徹底解説する連載がスタート
11/29に遂にリリースとなる、プリンスの人気を決定づけた名盤『1999』のスーパー・デラックス・エディション。 「プリンス論」(新潮新書)の著者であり、公式ライナーノーツも多数担当するミュージシャン、音楽プロデューサーの西寺郷太(NONA REEVES
プリンス、2nd ALリリース40周年を記念し「I Feel for You」アコースティック・デモをサプライズ配信
プリンスのセルフ・タイトルのセカンド・アルバムは1979年の10月19日にリリースされた。 このリリース40周年を記念して、グラミー賞を受賞したプリンスの楽曲「アイ・フィール・フォー・ユー」のソロ・アコースティック・デモが本日よりサプライズ・リリースとし
プリンス、AL『1999:スーパー・デラックス・エディション』より、「1999(ライヴ・イン・ヒューストン1982)」の映像公開
プリンスの人気を決定づけた1982年の名盤『1999』が、11/29にCD5枚組+DVDという形態で,未発表トラック35曲を収録した『1999:スーパー・デラックス・エディション』として発売となる。 未発表トラックとともに、1982年12月29日のヒュー
プリンス『オリジナルズ』よりニュー・シングル「Holly Rock」アニメーションMV公開
プリンスが他アーティストに提供した楽曲の、プリンスによるオリジナル・ヴァージョン、14曲の未発表トラックを収録したプリンスの裏ベスト・アルバムと言える『オリジナルズ』。デラックス・エディションも7月19日に発売となったばかりだ。 そんな中、本日アルバムか
プリンスの新たなMV「マニック・マンデー」、さらに「セックス・シューター」のフル視聴音源映像が公開
プリンスが他アーティストに提供した楽曲の、プリンスによるオリジナル・ヴァージョンを集めた楽曲集『オリジナルズ』が6月21日にリリースされ、Amazonポップス・アルバム・チャートで発売日の6月21日より、5日連続1位を記録している。 そして、遂にアルバム
プリンス・ライヴフィルム上映ツアー 東名阪Zeppで開催
唯一無二の音楽性と圧倒的なカリスマ性で音楽界の精神的支柱として君臨し続けたプリンス。 明日6月7日はプリンスの61回目の誕生日ということで、プリンス生誕月の6月に、世界のミュージシャンが認めた日本屈指のライヴハウスZepp DiverCity(東京)、Z
20年前の“1999年”に行われたプリンスの一夜限定ライヴを、東名阪Zeppにてライヴハウス上映ツアーを敢行
プリンスの誕生月の6月に、世界のミュージシャンが認めた日本屈指のライヴハウスZepp DiverCity(東京)、Zepp Nagoya(愛知)、Zepp Namba(大阪)にて一夜限りの特別上映ツアー[ライヴ絶響上映]の開催が決定した。 本イベントは、
プリンスのレコーディング風景に迫った1冊──『プリンス録音術』
突然の訃報から2年の月日が経つ、故プリンス。 ピアノ弾き語りアルバム『Piano & A Microphone 1983』がリリースされ、話題になるなど、いまだカリスマ的人気を誇っている。 そんな彼のそのサウンドの源泉たるスタジオでのレコーディング作業に
ホセ・ジェイムズ、デビュー・アルバム10周年盤を語る!「これがアルバムの完全ヴァージョン」
ロバート・グラスパーと並んで現代ジャズ・シーンの最先端を走るヴォーカリスト、ホセ・ジェイムズのデビュー・アルバムが発売10周年を記念して『ザ・ドリーマー【10thアニヴァーサリー・エディション】』として2月14日のバレンタイン・デーにリリース。その発売に
Articles

コラム
プリンス、完全新作アルバム『Welcome 2 America』ハイレゾ配信開始
2016年4月21日に57歳の若さでの急逝から5年、いまもなおアーティストやファンに愛され続けている孤高の天才、プリンス。彼が2010年にレコーディングし、そのままお蔵入りとなっていたアルバム『Welcome 2 America』が全世界同時発売! OTO…