潮田雄一
Gt/Vo。これまでに通算四枚のソロアルバムをリリース。近年は即興演奏もおこなう。
みみのこと、突囲表猫、Noahlewis' Mahlon Taits、王舟、VIDEOTAPEMUSIC、奇妙礼太郎、池間由布子、alfred beach sandal、go fish、等に参加している。
Interviews/Columns

インタビュー
QUATTROの潮田雄一、ソロ作初となる全国流通版をリリース&インタヴュー
''潮田雄一 / 水のない海''''【配信フォーマット / 価格】'' WAV / 2,400円(単曲は各200円)mp3 / 1,800円(単曲は各150円)''【収録曲】''1. ささくれた風景2. フィッシャーマン3. 余白4. 墓場の猫5. 知らせ…

インタビュー
QUATTROの潮田雄一、ソロ作初となる全国流通版をリリース&インタヴュー
''潮田雄一 / 水のない海''''【配信フォーマット / 価格】'' WAV / 2,400円(単曲は各200円)mp3 / 1,800円(単曲は各150円)''【収録曲】''1. ささくれた風景2. フィッシャーマン3. 余白4. 墓場の猫5. 知らせ…
Digital Catalog
QUATTROのギターリストとしても圧倒的な存在感を示すSSW潮田雄一のソロアルバム、初の全国流通となる。ギターリストとしての才能はバンドでも遺憾なく発揮されているが、それは彼のごく一部。繊細で渋味のある歌声、1本のギターで紡がれるソングライティング能力は非常に素晴らしく、これまでにリリースされた極僅かな店舗でしか扱われていない自主盤でも高い評価を得ている。爪弾くアコースティックギターの様々な音色が、アシッド・フォークとも解釈されるアルバムに色を添える。そして、今作は、そのギターに加えサポートミュージシャンに参加してもらい様々な楽器を用いたアレンジ力も発揮。ホーン隊やフルートによる明るい音色が顔をみせれば、サックスやストリングスによるサイケデリックな雰囲気も見せる幅広さ。彼のポップミュージックによるメロディーやコーラスのハーモニーは非常に気持ちよく心に潤いを持たせてくれ、落ち着いた深みと哀愁漂う歌声には心をぐっと掴まれる。人間の感情をも動かす音楽がここにある。全12曲の世界観を詰め込んだ最高傑作「水のない海」。
QUATTROのギターリストとしても圧倒的な存在感を示すSSW潮田雄一のソロアルバム、初の全国流通となる。ギターリストとしての才能はバンドでも遺憾なく発揮されているが、それは彼のごく一部。繊細で渋味のある歌声、1本のギターで紡がれるソングライティング能力は非常に素晴らしく、これまでにリリースされた極僅かな店舗でしか扱われていない自主盤でも高い評価を得ている。爪弾くアコースティックギターの様々な音色が、アシッド・フォークとも解釈されるアルバムに色を添える。そして、今作は、そのギターに加えサポートミュージシャンに参加してもらい様々な楽器を用いたアレンジ力も発揮。ホーン隊やフルートによる明るい音色が顔をみせれば、サックスやストリングスによるサイケデリックな雰囲気も見せる幅広さ。彼のポップミュージックによるメロディーやコーラスのハーモニーは非常に気持ちよく心に潤いを持たせてくれ、落ち着いた深みと哀愁漂う歌声には心をぐっと掴まれる。人間の感情をも動かす音楽がここにある。全12曲の世界観を詰め込んだ最高傑作「水のない海」。
インダストリアル・レイブパーティー「DK SOUND」で、k404とのTraks BoysとしてレジデントDJを務め、Jun Kamodaとのバンド(((さらうんど)))、Your Song Is GoodのGt吉澤成友とのユニット、ダンスミュージック・プロデューサーKEITA SANOとのユニットでも、精力的にリリースを重ねているXTALによる3作目となるソロアルバム「EKO」がカクバリズムより2024年12月にリリース。前作「Abureru」から続くグリッチーな電子音、ドローンが往来するエクスペリメンタルなサウンド・質感は残しながらも、ヴォイスサンプル、ゲストヴォーカル(Achico, 畳野彩加)を用いたメロディアスなトラック、ボーカルトラックが増えているのが今作の大きな特徴であり、アルバム全体に通底する静謐さを印象づけている。アルバムを締めくくるラスト2曲、ギターに潮田雄一、ヴォーカルにAchicoを迎えたXTALの敬愛するSAKANA「Rocking Chair」のカヴァー、畳野彩加(Homecomings)のヴォーカルをフィーチャーした「QSFQLP3」は秀逸の出来。
インダストリアル・レイブパーティー「DK SOUND」で、k404とのTraks BoysとしてレジデントDJを務め、Jun Kamodaとのバンド(((さらうんど)))、Your Song Is GoodのGt吉澤成友とのユニット、ダンスミュージック・プロデューサーKEITA SANOとのユニットでも、精力的にリリースを重ねているXTALによる3作目となるソロアルバム「EKO」がカクバリズムより2024年12月にリリース。前作「Abureru」から続くグリッチーな電子音、ドローンが往来するエクスペリメンタルなサウンド・質感は残しながらも、ヴォイスサンプル、ゲストヴォーカル(Achico, 畳野彩加)を用いたメロディアスなトラック、ボーカルトラックが増えているのが今作の大きな特徴であり、アルバム全体に通底する静謐さを印象づけている。アルバムを締めくくるラスト2曲、ギターに潮田雄一、ヴォーカルにAchicoを迎えたXTALの敬愛するSAKANA「Rocking Chair」のカヴァー、畳野彩加(Homecomings)のヴォーカルをフィーチャーした「QSFQLP3」は秀逸の出来。
News
オワリカラ、ツアーのアフター・パーティー〈ある朝目覚めたら、デビッドボウイになっていた〉開催
オワリカラが6月8日(日)新代田FEVERにて、アルバム『サイハテ・ソングス』リリース・ツアーのアフター・パーティー〈ある朝目覚めたら、デビッドボウイになっていた〉を開催する。 5月22日に渋谷WWWでのツアー・ファイナルを終えたばかりのオワリカラ。同
ついに! シンガー・ソングライターの王舟、待望の1stアルバム『Wang』リリース
シンガー・ソングライターの王舟が、7月2日(水)に待望の1stアルバム『Wang』をリリースすることが明らかになった。 王舟、演奏動画「New Song」 ※収録曲とは別バージョン https://www.youtube.com/watch?v=hG
オワリカラ、ツアーのアフター・パーティー〈ある朝目覚めたら、デビッドボウイになっていた〉開催
オワリカラが6月8日(日)新代田FEVERにて、アルバム『サイハテ・ソングス』リリース・ツアーのアフター・パーティー〈ある朝目覚めたら、デビッドボウイになっていた〉を開催する。 5月22日に渋谷WWWでのツアー・ファイナルを終えたばかりのオワリカラ。同
ついに! シンガー・ソングライターの王舟、待望の1stアルバム『Wang』リリース
シンガー・ソングライターの王舟が、7月2日(水)に待望の1stアルバム『Wang』をリリースすることが明らかになった。 王舟、演奏動画「New Song」 ※収録曲とは別バージョン https://www.youtube.com/watch?v=hG