artist image

First Love is Never Returned

Pop

『この声に恋をする』ーーFirst Love is Never Returned(#FLiNR)、本格再始動。   NYにヴォーカル留学経験を持つKazuki Ishidaを中心に結成された北海道出身5人組バンド。   他の追随を許さぬ「恋する歌声」とR&Bを中心としたジャンルレスな音楽的源泉を武器に、   全世代へ届くポップミュージックを届ける。

Official site: https://friendship.mu/artist/first-love-is-never-returned/

Discography

Pop

『この声に恋をする』--First Love is Never Returned(#FLiNR)。 NYにヴォーカル留学経験を持つKazuki Ishidaを中心に結成された北海道出身5人組バンド。 2nd Mini Album『POP OUT! Ⅱ』はFRIENDSHIP.からのデジタルリリース。前作1st Mini Album『POP OUT!』から続く物語を詰め込み、既発曲に加え、先行シングル『ファンデーションの前に』を含め3曲の新曲を収録した作品となっている。 彼ららしく「ポップミュージック」という枠組みの中で自由に音楽で遊び、誰にでも届き得る人懐っこいメロディを全楽曲に込めているのだが、中でも今作のリード楽曲『People 365』(読み:ぴーぷる さんろくご)は、キャッチフレーズともなっている「恋する歌声」にバンド史上最もフォーカス。美しきタイムレスなメロディラインとVo.Ishidaの歌声を最大限に生かしながら「生活」を歌いあげた楽曲だ。試行錯誤しながら独特の録音方法に辿り着いたFM音源のシンセサイザー、80年代を意識したスネアの音色、リバイバル感と現代の肌触りを併せ持ちながらも、「歌」を届けるために細部までをこだわった彼ららしい音像となっていて、新たな代表曲になるに違いない。

7 tracks
Pop

『この声に恋をする』--First Love is Never Returned(#FLiNR)。 NYにヴォーカル留学経験を持つKazuki Ishidaを中心に結成された北海道出身5人組バンド。 2nd Mini Album『POP OUT! Ⅱ』はFRIENDSHIP.からのデジタルリリース。前作1st Mini Album『POP OUT!』から続く物語を詰め込み、既発曲に加え、先行シングル『ファンデーションの前に』を含め3曲の新曲を収録した作品となっている。 彼ららしく「ポップミュージック」という枠組みの中で自由に音楽で遊び、誰にでも届き得る人懐っこいメロディを全楽曲に込めているのだが、中でも今作のリード楽曲『People 365』(読み:ぴーぷる さんろくご)は、キャッチフレーズともなっている「恋する歌声」にバンド史上最もフォーカス。美しきタイムレスなメロディラインとVo.Ishidaの歌声を最大限に生かしながら「生活」を歌いあげた楽曲だ。試行錯誤しながら独特の録音方法に辿り着いたFM音源のシンセサイザー、80年代を意識したスネアの音色、リバイバル感と現代の肌触りを併せ持ちながらも、「歌」を届けるために細部までをこだわった彼ららしい音像となっていて、新たな代表曲になるに違いない。

7 tracks
Pop

"恋する歌声"北海道出身5人組バンド『First Love is Never Returned』新曲「バックミラー」をリリース!

1 track
Pop

"恋する歌声"First Love is Never Returned、新曲『Twenty-Twenty』デジタルリリース!

1 track
Pop

NYにヴォーカル留学経験を持つKazuki Ishidaの「恋する歌声」を武器に札幌で結成されたFirst Love is Never Returned、初のミニアルバム『POP OUT!』を配信リリース! 1st Mini Album『POP OUT!』は、今作のレコーディング時点から時間を共にしていたArata Yamamoto(Gt/Cho)を新メンバーに加えて制作された。  NYにヴォーカル留学経験を持つKazuki Ishidaの最も大きな音楽的源泉であるR&B/Soulの要素を中心に置きながらも、各メンバーの音楽的源泉をミックスさせ、多くの表情を放つアルバムに。 一聴すればわかるように、どの楽曲も<現代におけるポップミュージックであること>を基軸としている一方、メンバーと同じような音楽フリークには、楽曲の持つ様々なバックグラウンドにニヤリとできるはずだ。 また、パイロットソングとなるM1“Baby,Don't Stop”は、ラジオ/ラジオDJという存在、リスナーという存在、そしてミュージシャンという存在という3者のストーリーを描いた1曲。 「貴方にとって、虚飾のない心からの<私のパワープレイ>がこの楽曲となりますように」という願いを込めた1曲は、電波を超えた世界観を表現するために、地元札幌FM NORTH WAVEの実際のスタジオを使用した映像と、東京での撮影シーンがミックスされた作品となっている。 『POP OUT!』という作品と共に、本格的に音楽シーンへ飛び込んでいく彼らを見逃さないで欲しい。

5 tracks
Pop

"恋する歌声"First Love is Never Returned、ニューシングル「Mama’s Pie」リリース

1 track

Related labels

News

First Love is Never Returned、新ミニALから先行SG「ファンデーションの前に」リリース

First Love is Never Returned、新ミニALから先行SG「ファンデーションの前に」リリース

First Love is Never Returnedが2024年3月20日(水)にニューシングル「ファンデーションの前に」をリリースした。 本作は4月17日(水)リリースの2nd mini album『POP OUT! II』からの先行シングル。R&

FRIENDSHIP.、2023年を再生数で振り返るイヤーランキングTOP50公開

FRIENDSHIP.、2023年を再生数で振り返るイヤーランキングTOP50公開

カルチャーの前線で活躍するキュレーター達が厳選した音楽を配信するデジタルディストリビューションサービス〈FRIENDSHIP.〉が、2023年にFRIENDSHIP.からリリースされた楽曲の総再生数をもとにしたTOP50のランキングを発表した。 見事1位

First Love is Never Returned、新体制での再始動。3カ月連続リリースの第1弾、本日配信開始

First Love is Never Returned、新体制での再始動。3カ月連続リリースの第1弾、本日配信開始

NYにヴォーカル留学経験を持つKazuki Ishidaの「恋する歌声」を武器に札幌で結成されたFirst Love is Never Returnedが新体制で活動を再開した。 ほぼノンプロモーションでありながら、地元札幌のFM局のみならずFM802な