BRENTON WOOD

Discography

V.A.

<オールデイズ アルバムガイド シリーズ> オールデイズ・レコードの1000タイトルを超えるカタログからの発掘シリーズ、アルバム・ガイドのソウル編の第2弾。 ゴスペルやブルースをルーツに60年代に生まれたソウルミュージックは、力強いシャウトやグルーヴなどを特徴にポピュラー音楽として親しまれ、さらにライチャス・ブラザーズなどに代表される”ブルー・アイド・ソウル”の誕生など、新たなジャンルの派生とともに様々な音楽シーンに影響を与えました。 ジェイムズ・カーなどのサザン・ソウルから、フィフス・ディメンションらポップ・ソウルまで、ロマンティックでソウルフルなボーカルやコーラスなど、今なお続くソウルミュージックの原点ともなった名曲群をお楽しみください。 <ソウル編 #2 収録アルバム> ALBERT KING 『ボーン・アンダー・ア・バッド・サイン』 ODR6711 ARETHA FRANKLIN WITH THE RAY BRYANT COMBO 『アレサ・フランクリン・ウィズ・レイ・ブライアント・コンボ』 ODR6162 BIG MAMA THORNTON 『シーズ・バック』 ODR6612 BOBBY BLAND 『ザ・ソウル・オブ・ア・マン』 ODR6480 BRENTON WOOD 『ウーガム・ブーガム』 ODRS98023 FIFTH DIMENSION 『アップ、アップ・アンド・アウェイ』 ODR6563 FOUNDATIONS 『フロム・ザ・ファウンデイションズ』 ODR6579 GARNET MIMMS & THE ENCHANTERS 『クライ・ベイビー』 ODR6060 HOWARD TATE 『ゲット・イット・ホワイル・ユー・キャン』 ODR6588 INTRUDERS 『ザ・イントゥルーダーズ・アー・トゥゲザー』 ODR6730 ISLEY BROTHERS 『シャウト!』 ODR6132 JAMES CARR 『ユー・ガット・マイ・マインド・メスド・アップ :ベスト・オブ・アーリー・イヤーズ』 ODR7105 JOE TEX 『ホールド・ホワット・ユーヴ・ガット』 ODR6472 JOHN LEE HOOKER 『バーニン』 ODR6789 LEE DORSEY 『ライド・ユア・ポニー - ゲット・アウト・オブ・マイ・ライフ・ウーマン』 ODRS98042 LITTLE ANTHONY & THE IMPERIALS 『ゴーイング・アウト・オブ・マイ・ヘッド』 ODR6153 O.V. WRIGHT 『イフ・イット・イズ・オンリー・フォー・トゥナイト』 ODR6561 ROSCOE SHELTON 『シングス』 ODR6127 SOUL SISTERS 『アイ・キャント・スタンド・イット』 ODR6247 WILSON PICKETT 『イッツ・トゥ・レイト』 ODR6163

20 tracks
V.A.

1960年代末に日本中を熱狂させたグループ・サウンズたちがライヴやアルバムで演奏した洋楽のオリジナル・ヴァージョン99曲を収録したボックスセット! <THE SEARCH & THE ROOTS MUSICシリーズ> 1967~1968年にかけて一大ブームを巻き起こした「グループ・サウンズ(GS)」と呼ばれる和製ビート・グループたちの大きな特徴のひとつとして、ジャズ喫茶(現在のライヴハウスのようなもの)等における彼らの演目が、洋楽カヴァー曲を中心に構成されていたことが挙げられる。これは、スパイダースやブルー・コメッツ、ワイルド・ワンズといったバンド内にソングライターも兼ねたメンバーがいる自作自演組(1965~6年デビューのGS第一世代)も、外部職業作家からオリジナル楽曲を提供してもらってレコーディングするスタイルが大半だった1967年以降のデビュー組(GS第二世代)も同様であった。 ~本CDは、そんなGSがステージ・レパートリーやレコーディング等でカヴァーしていた洋楽ポップス作品のオリジナル・ヴァージョンを集めたコンピレーションで、GSの台頭期でもある1965年~1967年にリリースされた洋楽ポップス/ロック楽曲を中心に収録している。ポップ・バラードからロックンロール、ブリティッシュ・ビート、ブルース・ロック、ニューロック、フォーク、R&B…とその音楽ジャンルは多岐に亘るが、この多様性・雑食性こそがGSの醍醐味と言えるのではないだろうか。 選曲にあたって、基本的に“オリジナル・ヴァージョン”はGSがカヴァーする際に対象となったヴァージョンをセレクトしており、例えばディスク1の1曲目「アラウンド・アンド・アラウンド」が本来の意味でのオリジナル・アーティストであるチャック・ベリーではなくて、アニマルズのヴァージョンが収録されているのはそのためである。また、収録曲はすべてGSによるカヴァー・ヴァージョンが現在でもCDやレコードで聴くことが可能な楽曲なので、機会があったら、ぜひ聴き比べてみることをお奨めする。~解説より抜粋

99 tracks