DINARY DELTA FORCE

HipHop/R&B

藤沢=MOSS VILLAGEの住人、RHYME BOYA、 N.I.K.E a.k.a DUSTY HUSKY、 ROMELICA a.k.a CALLY WALTER、 祭SP a.k.a SHAKA DA HUSTLERの4人で2001年に結成。自身達のPOSSE=DISH LABEL IN POSSHI(D.L.I.P.)で毎月第一土曜日に藤沢F.A.Pにてドス黒いPARTY・"BLAQ LIST"を開催している。2009年7月にはJERU THE DAMAJAとTHE BEATNUTSのJAPAN TOURで競演、藤沢のPARTYを確実な物にしている、またその時に限定300枚で発売されたEP『FLIPPIN DA STAGE&PAGE』は即完売し、今も尚WANTが絶えない街角CLASSICを産み出した。近年増加している、いわゆる教科書通りの BATTLE MCとは違いLIVEでのPROPSが高く、普段の生活から出る全てをDINARY独自のHIP HOPへと変えてしまうそのSTYLEは唯一無二。常に一部の熱烈なHEADZや同業者に動向を注目されている。

Official site: http://www.myspace.com/dinarydeltaforce

Interviews/Columns

DINARY DELTA FORCE インタビュー&オリジナル・ミックス音源をフリー・ダウンロード開始!

インタビュー

DINARY DELTA FORCE インタビュー&オリジナル・ミックス音源をフリー・ダウンロード開始!

2010年8月7日。藤沢、朝日町パラダイスにてDINARY DELTA FORCE(以下DINARY)のリリース・パーティが行われた。DINARYは、活動9年目にして初のファースト・アルバム『SOUNDTRACK TO THE BED TOWN』を2LPと…

DINARY DELTA FORCE インタビュー&オリジナル・ミックス音源をフリー・ダウンロード開始!

インタビュー

DINARY DELTA FORCE インタビュー&オリジナル・ミックス音源をフリー・ダウンロード開始!

2010年8月7日。藤沢、朝日町パラダイスにてDINARY DELTA FORCE(以下DINARY)のリリース・パーティが行われた。DINARYは、活動9年目にして初のファースト・アルバム『SOUNDTRACK TO THE BED TOWN』を2LPと…

Digital Catalog

HipHop/R&B

New York Brooklyn、True Schoolの伝道者が黄金の国ジパングにて、Hip Hop Mapに"Kanagawa Fujisawa City a.k.a. Moss Village"を記したDを発見した。そう、これは2017年に生まれた新たな見聞録である... 2013年発表の2nd Album「THE 9」以降、RHYME&B 2nd Album「FLOWMOTION」、DUSTY HUSKY 1st Album「DhUuSsTkYy」、祀SP 1st Album「PERFECT WORLD」など、個々での活動において目まぐるしい動きを見せていた中、2015年の横浜・大阪にてStageを分け合ったDINARY DELTA FORCE、MARCO POLOの両者は、このアルバムを完成させる事を約束し、それぞれのBed Townに戻っていった。時は経ち、2016年12月19日、DINARY DELTA FORCE結成15周年という記念すべき日に突如としてリリースした12inch「F.L.A.Me / LISTEN - Produced by MARCO POLO」は発売後わずか2時間で完売。Wantが数あるDLiP Vinylの中でも今最も手に入らない作品となった。これまで、彼らはいったいどれほどのMARCO POLO Beatsを聴いたのだろう...最終的に残ったこの9曲(究極)は、これまでのダイナリ作品としてはありえない、全曲において全員がVerseを吹き込むという後にも先にも二度とない作品に仕上がった。コレを聴けばすぐ理解できるはずだ、DLiP RECORDSの音楽が何故、日本のHip Hopに必要なのかが。もはやジャンルの1つとして扱われてしまっている昨今のラップミュージックとは全く違うBoomBapはブッチギリだ。Japanese Hip Hop Classicとして賞賛される1st Album「SOUNDTRACK TO THE BEDTOWN」、スタンスはそのままでありながら、セールスとしても成功させた2nd Album「THE 9」、そして、実に4年振りとなる本作は、全曲MARCO POLOプロデュースのもと、世界基準のAlbumを完成させた。

9 tracks

News

オジロ、サ上とロ吉、SIMI LABなど20組以上の神奈川ヒップホップ勢がチッタに集結

オジロ、サ上とロ吉、SIMI LABなど20組以上の神奈川ヒップホップ勢がチッタに集結

神奈川を拠点に活動するヒップホップ・アーティストが集結するイヴェント〈神奈川祭2012〉が2012年3月19日(月・祝前日)に川崎CLUB CITTA'にて開催される。 同イヴェントには、OZROSAURUS、サイプレス上野とロベルト吉野、SIMI

オジロ、サ上とロ吉、SIMI LABなど20組以上の神奈川ヒップホップ勢がチッタに集結

オジロ、サ上とロ吉、SIMI LABなど20組以上の神奈川ヒップホップ勢がチッタに集結

神奈川を拠点に活動するヒップホップ・アーティストが集結するイヴェント〈神奈川祭2012〉が2012年3月19日(月・祝前日)に川崎CLUB CITTA'にて開催される。 同イヴェントには、OZROSAURUS、サイプレス上野とロベルト吉野、SIMI

TOP