SINISTER XIII

Yay! (FUJI TRILL Remix)
Lossless

Yay! (FUJI TRILL Remix)

HipHop/R&B

FUJI TRILL

日本のHIP HOPプロデューサーユニット、OVER KILLのFUJI TRILLが関西のラッパー、Lil Ash 懺悔の楽曲「Yay!」のREMIXをリリース。 昨年末にファーストシングル「BEAT EM DOWN」をリリースしたのも記憶に新しいDJ・プロデューサーとして活躍しているFUJI TRILLが、今回は大阪出身のラッパーで、先天性の発達障害がありながら今も自立支援施設の中から新曲やMVをリリースし続けている、Lil Ash 懺悔の曲をFUJI TRILLが更に凶悪なJERSEY CLUBへとREMIX。 何度も繰り返される銃声とヘビーなサウンドに懺悔のラップが混ざり合った一曲になっている。

BEAT EM DOWN
Lossless

BEAT EM DOWN

HipHop/R&B

FUJI TRILL

日本のHIP HOPプロデューサーユニット、OVER KILLのFUJI TRILLが初めてのソロ名義シングル「BEAT EM DOWN」をリリース。 DRIFT PHONK×HARD TECHNOを取り入れた重厚感と疾走感のあるサウンド、彼のダークなDJとしての世界観が前衛的に現れた一曲になっている。

cross
Lossless

cross

HipHop/R&B

KS ZERRY

ヒップホップとロック、そしてエレクトロの「交差」を体現したEP『cross』。ZERRYのキャリアを形成したルーツとも言えるミクスチャーロックとラウドロックとの交差、多くのアーティストとの共作を経て体得したシーンの交差。そして全作プロデュース、ミックス、マスタリングを手掛けたKUROMAKUのルーツであるベースミュージックとの交差を垣間見せる。

cross
High Resolution

cross

HipHop/R&B

KS ZERRY

ヒップホップとロック、そしてエレクトロの「交差」を体現したEP『cross』。ZERRYのキャリアを形成したルーツとも言えるミクスチャーロックとラウドロックとの交差、多くのアーティストとの共作を経て体得したシーンの交差。そして全作プロデュース、ミックス、マスタリングを手掛けたKUROMAKUのルーツであるベースミュージックとの交差を垣間見せる。

BONE
Lossless

BONE

HipHop/R&B

KS ZERRY

hiphopやrock、様々なジャンルを自由な表現でcrossoverしていく福岡出身のzerryのソロ2nd EP。 overkillやlil yukichi 等のプロデューサー達との共演を経て数年の沈黙を破り今や復活。 型破りなスタイルと人の心をLIVEや現場、音源でロックしてきた リリシスト、『zerry』2022年に登場。 今作には同じチーム『sinister_xiii』からKUROMAKU、phonk界のレジェンド FULLMATIC、大阪のbeat maker Magu6等が trackを監修。

共鳴
Lossless

共鳴

ZERRY

『痛みが分かるか?』この言葉の通り 数年の沈黙を保ってきたZERRYが 今、このアンバランスになってしまった 世の中に物申す。 現代の日本の病みや塞ぎ込んでいる 子供たち、迷っている人や弱い立場の人 全てに彼は言う。 『てめえらは何の為に生きている?』 かつて無い程に洗礼されたリリックと パンチラインは誰かの命を救う糧となるはず 今作のプロデューサーにはG4CH4 ジャケットはDOの獄中記や地元最高などの 漫画を執筆するusagi 全てにおいて熱い作品となっている

共鳴
High Resolution

共鳴

ZERRY

『痛みが分かるか?』この言葉の通り 数年の沈黙を保ってきたZERRYが 今、このアンバランスになってしまった 世の中に物申す。 現代の日本の病みや塞ぎ込んでいる 子供たち、迷っている人や弱い立場の人 全てに彼は言う。 『てめえらは何の為に生きている?』 かつて無い程に洗礼されたリリックと パンチラインは誰かの命を救う糧となるはず 今作のプロデューサーにはG4CH4 ジャケットはDOの獄中記や地元最高などの 漫画を執筆するusagi 全てにおいて熱い作品となっている

TOP