Pentatonic Records

愛をもって
High Resolution

愛をもって

Pop

小田奈都美

シンガーソングライター・小田奈都美が、新曲「愛をもって」をリリース。プロデューサーにはギタリスト永田“zelly”健志、レコーディングエンジニアにはカネコアヤノ、くるりなども手がける濱野泰政を迎えた。

愛をもって
Lossless

愛をもって

Pop

小田奈都美

シンガーソングライター・小田奈都美が、新曲「愛をもって」をリリース。プロデューサーにはギタリスト永田“zelly”健志、レコーディングエンジニアにはカネコアヤノ、くるりなども手がける濱野泰政を迎えた。

月光
Lossless

月光

Pop

小田奈都美

福岡県大野城市出身のSSW 小田奈都美、9ヶ月ぶりの新作となる2nd EP『月光』が12月25日にリリース!収録曲「愛おしい日々」がCROSS FM MUSICAMP12月のED曲に決定

愛おしい日々
High Resolution

愛おしい日々

Pop

小田奈都美

いまの私たちに向けられた、その思いとは――― 小田奈都美、先行シングル『愛おしい日々』を12月4日リリース

月光
High Resolution

月光

Pop

小田奈都美

福岡県大野城市出身のSSW 小田奈都美、9ヶ月ぶりの新作となる2nd EP『月光』が12月25日にリリース!収録曲「愛おしい日々」がCROSS FM MUSICAMP12月のED曲に決定

愛おしい日々
Lossless

愛おしい日々

Pop

小田奈都美

いまの私たちに向けられた、その思いとは――― 小田奈都美、先行シングル『愛おしい日々』を12月4日リリース

陽光
Lossless

陽光

Pop

小田奈都美

福岡県大野城市出身のシンガーソングライター小田奈都美、伊豆スタジオでレコーディングされた1stEP『陽光』リリース!

幻
Lossless

Pop

小田奈都美

小田奈都美、自身初となるEP「陽光」より収録曲「幻」を先行配信

211
Lossless

211

Rock

Niiiya

博多発、現役専門学生のガールズバンド「Niiiya」1stミニアルバム「211」をリリース!

影彫
High Resolution

影彫

牟田紗代美

収録曲 1.溶け込んだ夜 2.まだだよ 3.バンビの決意 長崎県佐世保市出身、福岡市在住のシンガーソングライター牟田紗代美の初の音源「影彫」 純朴なアコースティックギターの音色と、物悲しさを醸し出す言葉が交錯するオーセンティックなフォーク・ミュージックを軸に、優しくも確かな芯の強いヴォーカルが耳に残る。あいみょん・藤原さくらにも通ずるどこか気怠さを感じさせるスモーキーなヴォーカル・スタイルと調和するモダンな楽曲群と絶妙な「揺れ」を含む骨太なリズム隊と、ファジーなギタートーンが生むアレンジのスパイス。2つの世界の交錯が生むBECKやナイジェル・ゴッドリッチにも通じる”オルタナティブ・フォーク”とも言えるサウンドは唯一無二。 M③「バンビの決意」のマンドリンやウッドベースなど、アンプラグドの音像に寄り添いながらもそれを切り開いていくかのように響くテルミンの電子音などもフォーク界のイノベーションに他ならない。じんわりと攻めていく優しいアプローチと、フォークへのリスペクトから来る真摯なアティテュードは古きを温めなければ産まれ得ないものであるだろう。 この温故知新が生み出す、本質に接近したオルタナティブな世界観はいつ聴いても懐古的でありながら新しい。 参加ミュージシャン 神谷洵平(Dr)/伊賀航(Bass)/永田”zelly”健志(Guitar&Bass)/サトウカヅキ(Guitar)

影彫
Lossless

影彫

牟田紗代美

収録曲 1.溶け込んだ夜 2.まだだよ 3.バンビの決意 長崎県佐世保市出身、福岡市在住のシンガーソングライター牟田紗代美の初の音源「影彫」 純朴なアコースティックギターの音色と、物悲しさを醸し出す言葉が交錯するオーセンティックなフォーク・ミュージックを軸に、優しくも確かな芯の強いヴォーカルが耳に残る。あいみょん・藤原さくらにも通ずるどこか気怠さを感じさせるスモーキーなヴォーカル・スタイルと調和するモダンな楽曲群と絶妙な「揺れ」を含む骨太なリズム隊と、ファジーなギタートーンが生むアレンジのスパイス。2つの世界の交錯が生むBECKやナイジェル・ゴッドリッチにも通じる”オルタナティブ・フォーク”とも言えるサウンドは唯一無二。 M③「バンビの決意」のマンドリンやウッドベースなど、アンプラグドの音像に寄り添いながらもそれを切り開いていくかのように響くテルミンの電子音などもフォーク界のイノベーションに他ならない。じんわりと攻めていく優しいアプローチと、フォークへのリスペクトから来る真摯なアティテュードは古きを温めなければ産まれ得ないものであるだろう。 この温故知新が生み出す、本質に接近したオルタナティブな世界観はいつ聴いても懐古的でありながら新しい。 参加ミュージシャン 神谷洵平(Dr)/伊賀航(Bass)/永田”zelly”健志(Guitar&Bass)/サトウカヅキ(Guitar)

TOP