FNC ENTERTAINMENT JAPAN

FANTASIA
High Resolution

FANTASIA

Pop

Hi-Fi Un!corn

デビュー1周年を迎えた【Hi-Fi Un!corn】自身初となるアルバム『FANTASIA』。『FANTASIA』は、イタリア語で幻想曲という意味で、形にこだわらず自由に描く楽曲という意味。タイトルの通り、【Hi-Fi Un!corn】が形にとらわれず、自分達のやりたいこと、やりたい曲をやっていくぞという思いが詰まったアルバムになっている。 本作は、3作品連続でドラマの主題歌をつとめた4曲のほか、デビュー曲やその他新曲など、全10曲で構成されている。

FANTASIA
Lossless

FANTASIA

Pop

Hi-Fi Un!corn

デビュー1周年を迎えた【Hi-Fi Un!corn】自身初となるアルバム『FANTASIA』。『FANTASIA』は、イタリア語で幻想曲という意味で、形にこだわらず自由に描く楽曲という意味。タイトルの通り、【Hi-Fi Un!corn】が形にとらわれず、自分達のやりたいこと、やりたい曲をやっていくぞという思いが詰まったアルバムになっている。 本作は、3作品連続でドラマの主題歌をつとめた4曲のほか、デビュー曲やその他新曲など、全10曲で構成されている。

Left or Right
High Resolution

Left or Right

Pop

Hi-Fi Un!corn

TBSドラマ「さっちゃん、僕は」のオープニングテーマ曲。 ブラスを起用したアッパーかつ高揚感のあるトラックに、二人の女性の間で揺れ動く優柔不断な男性の心情を右と左のドアにたとえストレートに表現した楽曲。ライブでもシンガロングやクラップが巻き起こる光景が目に浮かぶダンスナンバー。

Left or Right
Lossless

Left or Right

Pop

Hi-Fi Un!corn

TBSドラマ「さっちゃん、僕は」のオープニングテーマ曲。 ブラスを起用したアッパーかつ高揚感のあるトラックに、二人の女性の間で揺れ動く優柔不断な男性の心情を右と左のドアにたとえストレートに表現した楽曲。ライブでもシンガロングやクラップが巻き起こる光景が目に浮かぶダンスナンバー。

PHANTOM PAIN
High Resolution

PHANTOM PAIN

Pop

Hi-Fi Un!corn

TBSドラマストリーム『さっちゃん、僕は。』のエンディングテーマに書き下ろした今作は、失ってから気付く大切な人の存在の大きさを、いなくなってから感じる痛み(=PHANTOM PAIN)として表現することで、ドラマの世界観にさらに感情移入できるようなエモーショナルなロックバラードの楽曲となっている。

PHANTOM PAIN
Lossless

PHANTOM PAIN

Pop

Hi-Fi Un!corn

TBSドラマストリーム『さっちゃん、僕は。』のエンディングテーマに書き下ろした今作は、失ってから気付く大切な人の存在の大きさを、いなくなってから感じる痛み(=PHANTOM PAIN)として表現することで、ドラマの世界観にさらに感情移入できるようなエモーショナルなロックバラードの楽曲となっている。

ABC is
High Resolution

ABC is

Pop

Hi-Fi Un!corn

2024年3月より放送が開始するTBSドラマ「訳アリ女ダイアリー」の主題歌。ドラマ「君には届かない。」の主題歌にもなった2nd Single「U&I」が音楽チャートで1位を獲得するなど、勢いを見せる日韓合同バンドHi-Fi Un!cornのドラマ主題歌2作目。 今楽曲は「毎日を頑張る自身への手紙」をテーマにした爽やかさと切なさを帯びたミドルテンポなナンバー。 私たちの日常には「嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、悔しいこと」たくさんのドラマがあり、誰もが迷いながら悩みながらも、希望を見つけて一歩ずつ踏み出している。 自分を取り巻く全て(Everything)は、自分を形成する要素(ABC)となっている。 Everything=ABCと口ずさみたくなるフレーズで、学校・仕事・生活といったあらゆる環境の中で頑張る日々を優しく肯定する応援ソング。

ABC is
Lossless

ABC is

Pop

Hi-Fi Un!corn

2024年3月より放送が開始するTBSドラマ「訳アリ女ダイアリー」の主題歌。ドラマ「君には届かない。」の主題歌にもなった2nd Single「U&I」が音楽チャートで1位を獲得するなど、勢いを見せる日韓合同バンドHi-Fi Un!cornのドラマ主題歌2作目。 今楽曲は「毎日を頑張る自身への手紙」をテーマにした爽やかさと切なさを帯びたミドルテンポなナンバー。 私たちの日常には「嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、悔しいこと」たくさんのドラマがあり、誰もが迷いながら悩みながらも、希望を見つけて一歩ずつ踏み出している。 自分を取り巻く全て(Everything)は、自分を形成する要素(ABC)となっている。 Everything=ABCと口ずさみたくなるフレーズで、学校・仕事・生活といったあらゆる環境の中で頑張る日々を優しく肯定する応援ソング。

U&I
Lossless

U&I

Pop

Hi-Fi Un!corn

TBS × 韓国放送局 SBSグループ × FNC ENTERTAINMENT による日韓合同大型プロジェクト『THE IDOL BAND : BOY’S BATTLE』からデビューした、日本人1名と韓国人4名のボーイズバンド『Hi-Fi Un!corn』待望の2ndシングル。 “U&I”はHi-Fi Un!cornのボーカル福嶌崇人が出演するTBSドラマストリーム「君には届かない」の主題歌。初々しくも複雑な思春期ならではの行き場のない心の内を“言えない (=U&I)”と印象的に表現したアップテンポナンバー。 “Stay With You”は胸が切なくなるような「好き」という気持ちやそんな気持ちを伝えられない葛藤を疾走感溢れるメロディーにのせて爽やかに歌った楽曲。 “Icecream Girl”はある日偶然出会ったアイスクリームのように涼しげで美しいキミとの甘くて溶けるようなひと夏の恋を描いたChillな一曲。

U&I
High Resolution

U&I

Pop

Hi-Fi Un!corn

TBS × 韓国放送局 SBSグループ × FNC ENTERTAINMENT による日韓合同大型プロジェクト『THE IDOL BAND : BOY’S BATTLE』からデビューした、日本人1名と韓国人4名のボーイズバンド『Hi-Fi Un!corn』待望の2ndシングル。 “U&I”はHi-Fi Un!cornのボーカル福嶌崇人が出演するTBSドラマストリーム「君には届かない」の主題歌。初々しくも複雑な思春期ならではの行き場のない心の内を“言えない (=U&I)”と印象的に表現したアップテンポナンバー。 “Stay With You”は胸が切なくなるような「好き」という気持ちやそんな気持ちを伝えられない葛藤を疾走感溢れるメロディーにのせて爽やかに歌った楽曲。 “Icecream Girl”はある日偶然出会ったアイスクリームのように涼しげで美しいキミとの甘くて溶けるようなひと夏の恋を描いたChillな一曲。

U&I
High Resolution

U&I

Pop

Hi-Fi Un!corn

Hi-Fi Un!cornのボーカル福嶌崇人が出演するTBSドラマストリーム『君には届かない。』の主題歌。ドラマの世界観を第一に考えられた本作は、思春期の男子高校生のモヤモヤとした感情や、切ない気持ちを、音楽を通し思い描いている。初々しくも複雑な行き場のない心の内を「言えない (=U&I)」と印象的に表現したアップテンポナンバー。

U&I
Lossless

U&I

Pop

Hi-Fi Un!corn

Hi-Fi Un!cornのボーカル福嶌崇人が出演するTBSドラマストリーム『君には届かない。』の主題歌。ドラマの世界観を第一に考えられた本作は、思春期の男子高校生のモヤモヤとした感情や、切ない気持ちを、音楽を通し思い描いている。初々しくも複雑な行き場のない心の内を「言えない (=U&I)」と印象的に表現したアップテンポナンバー。

Over the Rainbow
Lossless

Over the Rainbow

Pop

Hi-Fi Un!corn

日韓合同アイドルバンドオーディション「THE IDOL BAND : BOYS BATTLE」よりついにデビューするHi-Fi Un!cornの日韓同時デビューデジタルシングル。彼らをプロデューサーとして優勝へと導いたCNBLUEのジョン・ヨンファが書き下ろしたデビュー曲の「Over the Rainbow」をはじめ、番組内のファイナルステージにて披露した「DoReMiFa-Soul」をそれぞれ韓国語、日本語で収録。

Over the Rainbow
High Resolution

Over the Rainbow

Pop

Hi-Fi Un!corn

日韓合同アイドルバンドオーディション「THE IDOL BAND : BOYS BATTLE」よりついにデビューするHi-Fi Un!cornの日韓同時デビューデジタルシングル。彼らをプロデューサーとして優勝へと導いたCNBLUEのジョン・ヨンファが書き下ろしたデビュー曲の「Over the Rainbow」をはじめ、番組内のファイナルステージにて披露した「DoReMiFa-Soul」をそれぞれ韓国語、日本語で収録。

Sing Along
High Resolution

Sing Along

FNC ARTISTS

7度目、3年ぶりの開催となる「FNC KINGDOM」初のテーマソング。身近な日常にある十人十色の悩みやストレス。そんな日頃の鬱憤を、「僕たちFNC Familyと一緒にこの曲を歌って踊って騒いで、吹き飛ばしてしまおう」をテーマに、作詞イ・ホンギ(FTISLAND)、作曲ジョン・ヨンファ(CNBLUE)という事務所2大トップによる夢の共作が実現。FTISLAND、CNBLUE、JUNG HAEIN、N.Flying、SF9、Cherry Bullet、P1Harmony、PRIKIL、FNC ENTERTAINMENT所属アーティスト全員で奏でる壮大なドリームチューン。

Sing Along
Lossless

Sing Along

FNC ARTISTS

7度目、3年ぶりの開催となる「FNC KINGDOM」初のテーマソング。身近な日常にある十人十色の悩みやストレス。そんな日頃の鬱憤を、「僕たちFNC Familyと一緒にこの曲を歌って踊って騒いで、吹き飛ばしてしまおう」をテーマに、作詞イ・ホンギ(FTISLAND)、作曲ジョン・ヨンファ(CNBLUE)という事務所2大トップによる夢の共作が実現。FTISLAND、CNBLUE、JUNG HAEIN、N.Flying、SF9、Cherry Bullet、P1Harmony、PRIKIL、FNC ENTERTAINMENT所属アーティスト全員で奏でる壮大なドリームチューン。

Amnesia
Lossless

Amnesia

Pop

N.Flying

2019年11月に発売した両A面シングル「Doll/Kick-Ass」以来のニューシングル「Amnesia」(記憶喪失)。 リード曲「Amnesia」は、“生きることや愛することの尊さ”に気付いて行くというストーリーをN.FlyingらしくPOPに仕上げた渾身の一曲。作詞作曲をリーダーのスンヒョプが担当したこの楽曲は、管楽器をメインフレーズとしたハイブリッドなバンドサウンドとキャッチーなメロディに、若者へのメッセージとも取れる人生観・哲学のある歌詞を乗せた新感覚の新曲になっている。

TOP