ZEST RECORDS
【オフィシャルレポ】ショーケースライヴ〈スタパ〉に えびちゅう、とき宣ら14組集結
スターダストプロモーション所属の女性アイドルが、11月22日(金)・23日(土)の2日間、神奈川県・横浜BUNTAIに集結し、『STARDUST THE PARTY 2024(略:スタパ)』と題した全3公演のショーケースライヴを開催した。 【以下、オフィ
ギャンパレ2マンイベントにTEAM SHACHI、May’n、超能力戦士ドリアン出演決定
GANG PARADEとライブナタリーによるツーマンライブイベント〈GANG PARADE SAY HELLO!2MAN’24〉の追加出演者が決定した。 今回発表されたアーティストは、東京・GARDEN新木場FACTORYにTEAM SHACHI、愛知・
私立恵比寿中学、〈STARDUST THE PARTY 2024〉に出演決定
私立恵比寿中学が、〈STARDUST THE PARTY 2024〉に出演することが決定した。 〈STARDUST THE PARTY 2024〉は、スターダストプロモーション所属のアイドル14組総勢95名が出演するライヴ。本日7月1日(月)19時30分
スタダ所属のガールズグループ12組が7/1に一斉生配信実施
スターダストプロモーションに所属する12組のガールズグループが各グループの公式SNS(instagram、TikTokなど)にて、2024年7月1日(月)19:30に一斉生配信を実施する。 12組ものグループが一斉に生配信を行うのは今回が初の試みとなる。
スターダストプラネット、〈無限会社スタプラ〉始動「日本を元気に」
4月1日(月)にももいろクローバーZをはじめとする「スターダストプラネット」の全アイドル11組69名が、新プロジェクト発表会に登壇し、〈無限会社スタプラ〉のスタートを発表した。 〈無限会社スタプラ〉は、昨年ももいろクローバーZが結成15周年の感謝を込め、
TEAM SHACHI、渋谷で未来を語るトークイベント〈TALKING about NEXT STEP UP〉出演
TEAM SHACHIが、2024年3月26日(火)東京・渋谷LOFT9にて初開催されるトークイベント〈TALKING about NEXT STEP UP〉に出演する。 〈TALKING about NEXT STEP UP〉は、新しく始まるトークイベ
ELAIZA、Night Tempoプロデュースで小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」をカヴァー
ELAIZAがNight Tempoプロデュースで小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に」をカヴァーすることが決定した。 今回フジテレビが3月15日(金)と3月31日(日)の2日間にわたり放送する、“リリックに沿って描かれる本物の恋心を描く”恋愛音楽バラエ
フレンズ、10周年目のニューAL『ユートピアン』リリース決定&新曲を先行配信
来年6月に結成10年目となる節目を迎えるフレンズが、来年2024年1月10日(水)にデジタルシングル「good time」、そして2024年2月21日(水)には、2年半振りとなるフルアルバム『ユートピアン』をリリースすることが決定した。 デジタルシングル
広瀬香美がNight Tempoと「ロマンスの神様」でタッグ
広瀬香美がNight Tempoとタッグを組み、1993年発表の「ロマンスの神様」を令和のアレンジでセルフ・リメイク。発表から 30年の時を超え、広瀬香美×Night Tempo「ロマンスの神様」として12月13日に配信リリースが決定した。 長野県北部に
【オフィシャルレポ】エビ中8回目の〈秋田分校〉開催、総勢111名による感謝の大合唱を披露
私立恵比寿中学が、2023年11月11日(土)に秋田〈あきた芸術劇場ミルハス 大ホール〉にて8回目となる〈私立恵比寿中学秋田分校~変わっていくことと変わらないもの~〉を開催した。当公演の模様を記録したオフィシャルレポートが届いた。 == 「秋田の魅力を私
〈トロット・ガールズ・ジャパン〉審査員第一弾にKARAヨンジ、船山基紀、古家正亨、松崎しげる、Night Tempo
新オーディション・プロジェクト〈トロット・ガールズ・ジャパン〉の審査員第一弾が発表された。 今冬WOWOWで無料放送・無料配信される同プロジェクトの審査員は10数名になる予定で、第一弾にKARAのホ・ヨンジ、作編曲家の船山基紀、K-POP評論家の古家正亨
古畑奈和、SKE48卒業後初となる楽曲の配信リリース決定
SKE48を卒業後、アーティスト・女優・声優などマルチに活動する古畑奈和のデジタルリリース配信が決定。 今回の楽曲は、 今までまわりから求められて見せていた自分と、誰にも見せていない本当の自分もいるという誰しもが社会生活を過ごしていく中で共感し得るメッセ
松隈ケンタ主催〈UNDER THE SCREAM!! 2023〉第1弾でBuzz72+、175R、TEAM SHACHIら6組
音楽プロデューサー・松隈ケンタが主催する夏の野外イベント〈UNDER THE SCREAM!! 2023〉の第1弾アーティストが発表された。 大盛況だった昨年に引き続き2回目の開催となる〈UNDER THE SCREAM!!〉(以下、アンスク)は、20
スタプラ地方組3組が集結〈スタプラローカリズム vol.3〉開催決定
2023年9月30日(土)に大阪〈GORILLA HALL OSAKA〉にて、アイドルイベント〈スタプラローカリズム〉が開催されることが決定した。 〈スタプラローカリズム〉は、〈スターダストプラネット〉の「地方組」として知られるTEAM SHACHI 、
Night Tempo、早見優との7インチリリース
音楽プロデューサーのNight Tempoが、2023年7月19日(水)に7インチEP『早見優 – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』をリリースする。 本作は、昭和ポップスを令和にアップデートする「昭和グルーヴ」シリーズの第18
【オフィシャルレポート】〈スタプラアイドルフェス〉いぎなり東北産がシンデレラグループに決定
ニッポン放送とスターダストプロモーションのアイドルセクション「スターダストプラネット」がコラボレーションしてお届けするイベント〈スタプラアイドルフェスティバル~今宵、シンデレラグループが決まる~powered by スタプラアイドルラジオ〉が横浜アリーナ
〈スタプラアイドルフェス〉勝者が「オールナイトニッポン0」に登場
毎週、スペシャルなパーソナリティが週替わりで担当しているニッポン放送・土曜27時からの「オールナイトニッポン0(ZERO) 」。2023年1月14日(土)は、「オールナイトニッポン0(ZERO)スタプラアイドルフェススペシャル 」と題して、放送当日に横浜
Night Tempo、昭和グルーヴ・シリーズ第16弾は岡田有希子
Night Tempoの昭和グルーヴ・シリーズ第16弾に岡田有希子が決定し、「Summer Beach」と「ファースト・デイト」をリリースすることが発表された。 岡田有希子は80年代アイドル・ブームの中で、正統派女性アイドルとして短い活動期間ながら一世を
Night Tempo東京での追加公演が決定
Night Tempoの来年2月での東京での単独公演のチケットが即日完売したことを受け、2月22日(水)の祝前日に東京のSpotify O-Eastでの追加公演が決まった。 〈The Night Tempo Show with FANCYLABO – E
〈第6回ももいろ歌合戦〉、超豪華ゲスト出演&生中継放送決定
「ABEMA(アベマ)」の「ABEMA SPECIAL2チャンネル」において、特別番組『第6回 ももいろ歌合戦〜50組以上の超豪華出場者と年越し8時間無料生放送〜』を2022年12月31日(土)午後5時から8時間にわたり、日本武道館から全編生中継、さらに
ももクロ、エビ中、シャチ、B.O.L.T、ukkaら総登場〈スタプラアイドルフェスティバル〉開催
スターダストプロモーションのアイドルセクション『スターダストプラネット』のアイドルが総登場するイベント、〈スタプラアイドルフェスティバル~今宵、シンデレラグループが決まる~powered by スタプラアイドルラジオ〉が、来年2023年1月14日(土)に
昭和グルーヴ×RA MU、菊池桃子とNight Tempoからコメント到着
Night Tempoによる昭和グルーヴ・シリーズ最新作、『RA MU – Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』が配信リリースされた。 RA MUは1988年に、当時人気絶頂だったアイドルの菊池桃子がリード・ヴォーカルを務めたバン
〈@JAM EXPO 2022〉第2弾出演者32組発表
8月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、横浜アリーナにて開催される@JAM EXPO 2022の2弾出演者が発表された。 今回発表された32組は以下のとおり。 アイドルカレッジ/Appare!/アップアップガールズ(仮)(仮)/アップアップ
Night Tempo、昭和グルーヴ・シリーズ最新作は細川たかし「北酒場」
Night Tempoの昭和グルーヴ・シリーズ第13弾に細川たかしが登場。 名曲「北酒場」を昭和グルーヴにリエディットし7月1日(金)に配信リリースすることが発表された。 「北酒場」は40年前の1982年3月21日に発売された細川たかしの18枚目のシング
Night Tempo、メジャーデビューALのLP&カセットが本日発売
今や海外でも一大ムーブメントとなっているジャパニーズ・シティポップのブームの立役者の1人である韓国出身プロデューサー/DJのNight Tempo。今年のフジロック・フェスティバル '22への出演も発表された彼が昨年末に発表したメジャー・デビュー・アルバ
Night Tempoメジャータイトルから超マニアックなシティポップまで紹介の書籍本日発売
韓国人プロデューサー/DJのNight Tempoが、100アーティスト100曲のシティポップをセレクトし紹介する書籍『Japanese City Pop 100, selected by Night Tempo』が303BOOKSより本日発売となった。
新春!「アーティスト直筆年賀状」プレゼントキャンペーン実施決定
ワーナーミュージック・ジャパンが運営するオフィシャルInstagramにて、2022年、新春!「アーティスト直筆年賀状」プレゼントキャンペーンが実施される。 所属アーティストのリリース情報や、ここでしか見ることができない写真などを投稿しているワーナーミュ
TEAM SHACHI最新ライヴ映像「START」公開
TEAM SHACHIが、最新ライヴ映像「START」を公開した。 2月16日(水)に発売される1st フルアルバム『TEAM』に映像特典として収録される、昨年10月に行われたパシフィコ横浜 国立大ホールでのワンマン〈OVER THE HORIZON〜は
TEAM SHACHI、1stフルAL『TEAM』収録特典映像のティザー7本を公開
TEAM SHACHI が、2022年2月16日に発売される1stフルアルバム『TEAM』の各形態の特典映像からティザー映像を7本公開した。 FC限定盤付属のBlu-ray Discからは、今年10月24日パシフィコ横浜 国立大ホールで行われたワンマ
TEAM SHACHI、アルバム「TEAM」ジャケット写真&収録内容を公開
TEAM SHACHIが、2022年2月16日に発売される1stフルアルバム「TEAM」の全7形態のジャケット写真と各形態の追加収録内容を公開した。 本作は TEAM SHACHI として初の1stフルアルバムとなっており、初回限定盤と通常盤、そして各メ
TEAM SHACHI〈鯱の大感謝祭 ~ありがとう2021~〉ライヴレポート
TEAM SHACHIが2021年12月3日(金)に東京・Spotify O-EASTにて、2021年の愛と感謝を伝えるべく、〈鯱の大感謝祭 ~ありがとう2021~〉を2部制で開催した。 会場にOVERTURE〜ORCA〜が流れ、メンバーがステージに板付
Night Tempo、『Ladies In The City』参加アーティストからコメント到着
韓国のプロデューサー/DJのNight Tempoが自身初のメジャー・オリジナル・アルバム『Ladies In The City』を本日リリースした。 舞台は80年代後半から90年代の日本、高度経済成長を背景に社会進出を果たした都会に暮らす女性達の物語を
Night Tempo、「Night Light (feat. 道重さゆみ)」配信開始
韓国のプロデューサー/DJのNight Tempoが12月1日にリリースする自身初のメジャー・オリジナル・アルバム『Ladies In The City』から、アルバム発売直前の先行第3弾シングル「Night Light (feat. 道重さゆみ)」が配
Night Tempo、2年ぶりの来日公演が決定
韓国のプロデューサー/DJのNight Tempoが2年ぶりに日本へ帰ってくる。 昭和ポップスを令和にアップデートする「昭和グルーヴ」シリーズで快進撃を続ける彼が、2020年2月以来2年ぶりに来日し7都市を回る全国ツアー〈Night Tempo pres
Night Tempo、メジャー初ALのゲストVo.にBONNIE PINK、道重さゆみら10人発表
韓国のプロデューサー/DJのNight Tempoが12月1日に発売する自身初のメジャー・オリジナル・アルバム『Ladies In The City』の詳細が発表された。 ゲスト参加する女性アーティストはBONNIE PINK、上坂すみれ、刀根麻理子、山
Night Tempo、全曲女性Vo.を迎えたメジャー初AL『Ladies In The City』12/1リリース
ジャパニーズ・シティ・ポップのブームの立役者の1人、韓国のプロデューサー/DJのNight Tempoが、自身初となるメジャー・オリジナル・アルバム『Ladies In The City』を12/1にリリースする事が決定した。 舞台は80年代後半から90
【急上昇ワード】Night Tempoによる菊池桃子公式リエディット集に心酔
先日10日に配信リリースとなった韓国のプロデューサー/DJのNight Tempoによる「昭和グルーヴ」プロジェクト最新作『菊池桃子 - Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』に再び注目! 兼ねてより菊池桃子の大ファンを公言していた
Night Tempo、遂に菊池桃子を公式リエディット 9/10配信リリース
韓国のプロデューサー/DJのNight Tempoが2019年4月にWinkの公式リエディットでスタートした「昭和グルーヴ」プロジェクト。 かねてより「リエディット出来れば」と、インタビューでも公言してきた菊池桃子の昭和グルーヴがシリーズ第10弾で遂に実
Night Tempo、「中山美穂 – Night Tempo presentsザ・昭和グルーヴ」配信開始
韓国人プロデューサー/DJのNight Tempoが昭和ポップスを令和にアップデートする〈昭和グルーヴ〉。 シリーズ第8弾「中山美穂 – Night Tempo presentsザ・昭和グルーヴ」が配信リリースされた。 リリースを記念して「CATCH M
TEAM SHACHI、パシフィコ横浜公演&1stフルアルバム発売決定
TEAM SHACHIが2月20日(土)豊洲PITワンマンライヴ公演にて、10月24日(日)改名後、自身最大規模の会場で行われる、パシフィコ横浜公演「OVER THE HORIZON~はちゃめちゃ!パシフィコ!~」の開催を発表。 また、今秋にTEAM S
Night Tempo『斉藤由貴 – Night Tempo presentsザ・昭和グルーヴ』配信スタート
韓国人プロデューサー/DJのNight Tempoが、『昭和グルーヴ』第5弾となる斉藤由貴の名曲リエディット集を本日配信スタートした。 今回Night Tempoが取り上げたのは彼女の歌手デビュー曲にして最大のヒット"卒業"、名曲"ストローハットの夏想い
ソニーのアナログ・リリース・プロジェクトのリレー連載コラムにNight Tempoが登場
ソニーミュージック“Order Made Vinyl”サイト連載『私が欲しいレコード』第5回にNight Tempoが登場した。 ソニー・ミュージックダイレクトのアナログ専門レーベルが提供する、ファンリクエストによるアナログ・リリース・プロジェクト“GR
Night Tempo、『1986オメガトライブ - Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』発売
海外のシティ・ポップ・ブームの立役者のひとりであり、フューチャー・ファンク・シーンを牽引するNight Tempo。 今年4月にはアイドル・デュオの最高峰=Wink、7月には“シティ・ポップの女神”=杏里の名曲の公式リエディット集をリリース。FUJI R
TEAM SHACHI、改名1周年ワンマン初演にて2020年春ツアー開催を発表
発表から1ヶ月で既にプレイ回数が50万回以上を突破した「ロックマン」とのスペシャルコラボゲーム「ROCKMAN20XX?戦え!TEAM SHACHI?」が話題となっている“TEAM SHACHI”(読み:シャチ)。 その前身グループ“チームしゃちほこ”か
Night Tempo、『昭和グルーヴ』シリーズ第3弾は「1986オメガトライブ」
欧米で熱狂的な支持を集めるジャパニーズ・シティ・ポップのブームが日本のメディアを通じて伝わり始めている中、その台風の目とも言われる「プラスティック・ラブ」現象を巻き起こした張本人の一人=韓国のプロデューサー/DJのNight Tempo。 11月下旬〜1
TEAM SHACHI×中越高等学校吹奏楽部、総勢87名による踊れるマーチングMV公開
先週、東京ゲームショウで新曲とCAPCOMの名作アクションゲーム「ロックマン」とのスペシャルコラボゲーム「ROCKMAN 20XX 〜戦え!TEAM SHACHI〜」を発表し話題のチームしゃちほこ改めTEAM SHACHI。 そんな中、新曲の第2弾プロジ
TEAM SHACHI、「ロックマン」とのスペシャルコラボゲームの制作を発表
チームしゃちほこ改めTEAM SHACHIの新曲「Rocket Queen feat. MCU」と、31周年を迎えたCAPCOMの名作アクションゲーム「ロックマン」によるスペシャルコラボゲーム「ROCKMAN 20XX 〜戦え!TEAM SHACHI〜」
EYヨ、パソコン音楽クラブ、Night Tempoらが手がけた、おやホロのRemix ALがアナログ化
ハードコアやクラブ・ミュージックなど様々なジャンルとカルチャーを横断する、八月ちゃんとカナミルによるオルタナティブ・ユニット、おやすみホログラム。 レジェンドから新進気鋭の注目クリエイターまで国内外の総勢10組が参加したリミックス・アルバム『.....』
TEAM SHACHI、スペシャルバンドが一夜限りの再結成
今夏限定のスペシャルバンド編成で各地の夏フェスを盛り上げてきたTEAM SHACHI(読み:シャチ)が、1stシングル発売記念として一夜限りのプレミアムフリーライブを10/4(金)に新木場STUDIO COASTにて開催する事を発表した。 今夏限定のスペ
TEAM SHACHI、Twitter投票で決定した1stシングル収録曲を発表
10月2日(水)に発売されるTEAM SHACHIの1stシングルの通常盤[strong energy盤・positive exciting soul盤]に収録するライヴ音源をタフ民(シャチのファンの総称)からのTwitter投票により募集するスペシャル
おやホロがEYヨ(BOREDOMS)、Night Tempo、ケンモチヒデフミ他による5th ALのリミックスを急遽配信
5月29日に5th ALをリリース、現在絶賛リリースツアー中のおやすみホログラムが、本日7月31日24時に5th AL収録曲全10曲のリミックス・アルバムを急遽配信することを発表した。 リミキサーにはEYヨ(BOREDOMS)、Night Tempo、M
Night Tempo、杏里のオフィシャル・リエディットをリリース
欧米で熱狂的な支持を集めるジャパニーズ・シティ・ポップのブームが、少しずつ日本のメディアを通じて伝わり始めている中、その台風の目とも言われる「プラスティック・ラブ」現象を巻き起こした張本人の一が韓国のプロデューサー/DJ、Night Tempo。 角松敏
TEAM SHACHI、日高央/Buntaと結成したスペシャルバンドによる新曲「Rock Away」MV公開
昨年10月に“チームしゃちほこ”から改名した、名古屋発の女性ユニット“TEAM SHACHI”(読み:シャチ)が、新曲「Rock Away」のミュージックビデオを本日公開した。 同楽曲は、日高央 作詞・作曲による書き下ろし楽曲。ギターに日高央(THE S
TEAM SHACHI、日高央(THE STARBEMS) / Bunta(TOTALFAT)とスペシャルバンドを結成
昨年10月に“チームしゃちほこ”から改名した、名古屋発の女性ユニット“TEAM SHACHI”(読み:シャチ)がスペシャルバンドの結成を発表した。 ギターに日高央(THE STARBEMS / BEAT CRUSADERS)、ドラムにBunta(TOTA
Ghost like girlfriend、6月発売の1st full AL初回限定盤ボーナスCD Official Teaser公開
兵庫県淡路島出身の岡林健勝によるソロ・プロジェクトGhost like girlfriendが6月19日(水)にリリースする1stフル・アルバム『Version」の初回限定盤に付属するボーナスCDのOfficial TeaserがYouTubeで公開され
【OTOTOY大注目】アジア・インディー音楽の来日情報まとめました
台湾の透明雑誌、韓国のHYUKOH、柴田聡子とのコラボ作をリリースした韓国のイ・ランなどが象徴的なように、日本でもアジア各国のアーティストが注目を集めつつある昨今。 OTOTOYでもアジアのアーティストに熱視線を送っております! いまこのシーンは本当にお
〈FUJI ROCK FESTIVAL'19〉第4弾ラインナップ発表、ドミコ、OAUなど5組が決定
自然と音楽の共生を目指す日本最大級の野外ロック・フェスティバル〈FUJI ROCK FESTIVAL'19〉の第4弾ラインナップが発表された。 今回発表されたのは以下の5組。 ドミコ / Night Tempo(from Korea) / NST & T
ロック・トリオFEVER 333、雑誌「ヘドバン」のインタビューでTEAM SHACHIの咲良菜緒と対談
〈FUJI ROCK FESTIVAL 2018〉にて衝撃のパフォーマンスを披露し、1stフル・アルバム『STRENGTH IN NUMB333RS』を携えて先月ジャパン・ツアーを敢行、大きな盛り上がりを見せた3人組ロック・バンド、FEVER 333。
TEAM SHACHI、異例のボリューム収録の配信限定アルバム『全速前進 聖なる本編(Live at Zepp Tokyo、2018.12.18)』をリリース
TEAM SHACHIが、昨年12月18日にZepp Tokyoで行ったワンマンライブ「出張!冬の台場クリスマスライブ~全速前進 聖なる本編~」より、アンコールを除いた全22曲を収録した配信限定アルバム『全速前進 聖なる本編(Live at Zepp T
TEAM SHACHIから世界一甘いバレンタイン・プレゼント、新曲「グラブジャムン」のMV公開
チームしゃちほこ改めTEAM SHACHI(読み : シャチ)が、2月13日発売のデビュー・ミニアルバム『TEAM SHACHI』より、インドの世界一甘いお菓子をタイトルに冠した新曲「グラブジャムン」のミュージック・ビデオを公開した。 「グラブジャムン」
TEAM SHACHIに殴られる!?カメラを殴り続ける衝撃の「ROSE FIGHTERS」ミュージック・ビデオ公開
TEAM SHACHIが2月13日にリリースするデビュー・ミニアルバム『TEAM SHACHI』より、新曲「ROSE FIGHTERS」の配信を開始。同時にYouTubeにミュージック・ビデオを公開した。 「ROSE FIGHTERS」は、勇ましいブラス
TEAM SHACHI、"新たなスタートの瞬間"を切り取った「DREAMER」ライヴMVを公開
TEAM SHACHIが「DREAMER」のライヴMVを公開した。 映像は10月23日に愛知・Zepp Nagoyaにて行われたフリーライヴ「全速前進」からのもの。 「DREAMER」は、10月22日夜に宣言された“TEAM SHACHI”のスタートとと
TEAM SHACHI、地元名古屋でクリスマスを盛大に彩るライヴ・イベント決行
12月24日、名古屋の伝統あるホテル、ホテルナゴヤキャッスルにてTEAM SHACHI〈冬のホテルナゴヤキャッスル クリスマスパーティー!〉が行われた。 名古屋城が展望できる“天守の間”にて行われたこのイベントは、ライヴ前にはパーティー・ドレスに身を包ん
TEAM SHACHI、巧みな演出で新たなスタートを彩った初ワンマン・ライヴをレポート
TEAM SHACHIがZepp Tokyoにて初のワンマン・ライヴ〈出張!冬の台場クリスマスライブ~全速前進 聖なる本編~〉を行った。 「ROSE FIGHTERS」をアレンジしたギターではじまるイントロ、そしてブラス民(ブラス隊)によるオープニングを
TEAM SHACHI、初のワンマンでライヴ音源リリースを発表、2月発売のデビュー・ミニアルバム全貌、来春のホールツアー開催も
TEAM SHACHI(読み : シャチ)が、Zepp Tokyoにて10月23日に行ったフリー・ライヴ以来となる初のワンマン・ライヴ〈出張!冬の台場クリスマスライブ~全速前進 聖なる本編~〉を行った。 TEAM SHACHIは12月19日0時(18日2
チームしゃちほこ改め、4人体制の"TEAM SHACHI"始動!新曲「DREAMER」配信開始
チームしゃちほこ改め、4人体制による新生「TEAM SHACHI」が始動。 新曲「DREAMER」の配信がスタートした。 10/22にZepp Nagoyaで行われた「"TEAM SYACHIHOKO" THE LIVE ~FINAL~」でチームしゃちほ