LIKE IT MUSIC


ぎぷす / ケルベロス
Task have Fun
今回の楽曲は、結成5周年を経たTash have Funの新たな試みとして、人気ボカロPである“ピノキオピー”からの楽曲提供を受け、これまでになかったサウンドに挑戦したシングル。 M1「ぎぷす」は、挑戦や戦いでボロボロになった人に対して、それでもこの場所で待ってるぜ!と呼びかける応援ソング。 M2「ケルベロス」は、3人組であるTask have Funが、ギリシャ神話に登場する3つの頭を持った犬“ケルベロス” になり、獰猛さと可愛らしさを兼ね備えながらこの世界と奮闘する様を描く楽曲となっている。


ぎぷす
Task have Fun
今回の楽曲は、結成5周年を経たTash have Funの新たな試みとして、人気ボカロPである“ピノキオピー”からの楽曲提供を受け、これまでになかったサウンドに挑戦した一曲。ピノキオピーによるグッドメロディーと、Task have Funのメンバー3人それぞれのキャラクターの立った歌声が見事に化学反応を起こしている。挑戦や戦いでボロボロになった人に対して、それでもこの場所で待ってるぜ、と呼びかける人生賛歌であり、様々な社会問題によって疲弊した世の中に向けた応援歌でもある。


BABYLONIA
Task have Fun
本作はTask have Funの13枚⽬となるシングル。 表題曲となるM1「BABYLONIA」はTask have Funの代表曲である「3WD」を始め、多くの楽曲を⼿掛けているGUCCHOによるもので、攻撃的でヘビーなロックチューンとなっている。またM2「つなぐならココロ」は、オルタナティブロックバンドAoのボーカルであり、藍井エイルにも多くの楽曲を提供している安⽥貴広が⼿掛けており、この時代に前向きに⽴ち向かおうとする歌詞の世界観となっている。加えてM3「ima cococala」はこちらもTask have Funの「逆光」や「星フルWISH」を⼿掛けてきた、すみだしんやが作曲。壮⼤なスケールを感じさせるロックバラードとなっている。5年の間に表現⼒を⾼めた彼⼥達の実⼒が存分に発揮された、6年⽬という新章の幕開けを飾るに相応しいバラエティに富んだ内容の意欲作。