Fujiwara Forever Records


Lost in Thought
LESTER
LESTER 千葉を中心に活動するエモバンド。 現体制による1st Mini Album「Lost in Thought」はGt 紺谷洋輔が主な作曲を担当しており、Title Fight、Mineralなどの影響を受けている。衝動的な轟音サウンドと静寂のアルペジオが全体の空気を支配し、その中で千葉の歌声は美しく繊細だが芯があり、バンドの核となっている。 2023年にdemoとしてサブスクリプションサービス限定で配信を開始した人気曲「Film」を含む5曲を収録。 同郷の先輩であるAwesome &roidが運営するFujiwara Forever Recordsよりリリース。


Lost in Thought
LESTER
LESTER 千葉を中心に活動するエモバンド。 現体制による1st Mini Album「Lost in Thought」はGt 紺谷洋輔が主な作曲を担当しており、Title Fight、Mineralなどの影響を受けている。衝動的な轟音サウンドと静寂のアルペジオが全体の空気を支配し、その中で千葉の歌声は美しく繊細だが芯があり、バンドの核となっている。 2023年にdemoとしてサブスクリプションサービス限定で配信を開始した人気曲「Film」を含む5曲を収録。 同郷の先輩であるAwesome &roidが運営するFujiwara Forever Recordsよりリリース。


Yesterday
Awesome &roid
Awesome &roid が世界に放つ!究極のEMO / POP PUNK アンセム “Yesterday”! Yesterdayは1999年のエモリバイバルから2000年代初期のDrive-Thru Recordsへのリスペクトが詰め込まれた、青春時代の宝箱をひっくり返したような作品です。ボーカルHoriuchi Tatsuruが歌うキャッチーな英歌詞と、歪みの効いたヘヴィーなバンドグルーヴは、日本国内のみならず海外のリスナーにも必ず届くサウンドとなっております。オルタナティブロックを自称するAwesome &roidが、今作ではエモ / ポップパンクを引っ提げてジャンルの垣根をぶっ壊しにやってくる!感情爆発必死のエモーショナルパンクアンセムです。 Fujiwara Forever Records


Split
Haiki, Awesome &roid
イーストサイド東京代表オルタナティブロックバンド・Awesome &roidと横浜産日本語マスロックEMOバンド・HaikiがスプリットEPをリリース! Awesome &roidからはHaikiのgt/vo、クリスタル加藤がギタリストとして初めてfeat参加した80年代エモコアリスペクトなパンクチューン「Minecraft」と、90年代グランジリバイバルサウンドで暗い現代社会に産み落とされた"邦グランジ黙示文学狂詩曲"「Sponge B Rhapsody」の2曲。Haikiからはコロナ禍を通して地元・横浜とより深く向き合ったことで生まれた「横浜」と、バンド史上最も歌詞がコンパクトな直球ナードチューン「ナードマン」の2曲が収録。 今作はAwesome &roidメンバーが設立した自主レーベル〈Fujiwara Forever Records〉から初のリリースとなる。