RhythmSevenRecords


Share One Love ~手をつなごう~
REMI & jelly jam kids
ありそうでなかったキッズによる本格POPS! R&B・ゴスペル・JAZZ・POPSと幅広いジャンルを完全に子供達による子供達にしか出来ない楽曲として配信! 老若男女の誰もが聴いていると思わずニヤけてしまう程、可愛らしく元気で素直な自分になれる。 プロっぽくないけれども背伸びせずストレートに伝わってくる。音楽は“心のサプリメント”になるべく生まれた楽曲達は現代人たちの疲れた心を癒してくれる。そ んな楽曲と子供達とのコラボで奇跡的に出来上がった曲と言って間違いない。リード曲でもある『Share One Love』は現代の課題でもあるエコや地球環境をテーマに含めた詞。 未来を担う子供達が歌うこと・聴くことにより大切さを感じ取ってもらえる1曲に!子供といってもビックリするほど上手いシンガーから子供らしい癒しのシンガーまで、 3歳~17歳の27名のリードボーカルキッズが参加した待望の全曲オリジナルのスーパーミニアルバム!


The Seed
Hana
Hanaデビュー5周年を記念して制作された”The Seed”。 いろいろな葛藤を抱えながら、種を蒔き、その種がやがて大きな花を咲かせるよう、夢を追い続ける全ての人々への応援歌になっている。 そして、Hana自身も種を蒔き続け、たくさんの人の応援で5周年を迎えられた感謝と、その種を大事にして、これから大きな花を咲かせていく決意も込められている。


The Seed
Hana
Hanaデビュー5周年を記念して制作された”The Seed”。 いろいろな葛藤を抱えながら、種を蒔き、その種がやがて大きな花を咲かせるよう、夢を追い続ける全ての人々への応援歌になっている。 そして、Hana自身も種を蒔き続け、たくさんの人の応援で5周年を迎えられた感謝と、その種を大事にして、これから大きな花を咲かせていく決意も込められている。


ずっと、となりで。
Hana
この曲は、岡山県在住のALS患者である直樹さんという方が、奥様に宛てた手紙をもとに作られました。2人のこれまでのストーリーと、これからも大切な人が、笑顔でいられるようにと、願いが込められています。


ずっと、となりで。
Hana
この曲は、岡山県在住のALS患者である直樹さんという方が、奥様に宛てた手紙をもとに作られました。2人のこれまでのストーリーと、これからも大切な人が、笑顔でいられるようにと、願いが込められています。


Come this far (feat. Dawn)
Hana
Hana12枚目のシングルは、有名メジャーアーティストの楽曲や、ライブコーラスでも活躍するシンガーソングライターDawnさんを客演に。3年間の音楽活動の集大成となる本楽曲は、心無い言葉に傷つく時にも、支えてくれた人たちの優しさに触れた思いをテーマに制作しました。辛い時も前を向ける明るい楽曲をぜひお楽しみください♪


Come this far (feat. Dawn)
Hana
Hana12枚目のシングルは、有名メジャーアーティストの楽曲や、ライブコーラスでも活躍するシンガーソングライターDawnさんを客演に。3年間の音楽活動の集大成となる本楽曲は、心無い言葉に傷つく時にも、支えてくれた人たちの優しさに触れた思いをテーマに制作しました。辛い時も前を向ける明るい楽曲をぜひお楽しみください♪


Still Alive
Hana
Hana記念すべき10枚目のシングル「Still Alive」。2022年6月21日の世界ALSデーに合わせリリース。「生きる力」を伝える、Hanaにとって初めてのロックナンバー。


Still Alive
Hana
Hana記念すべき10枚目のシングル「Still Alive」。2022年6月21日の世界ALSデーに合わせリリース。「生きる力」を伝える、Hanaにとって初めてのロックナンバー。


Pave the way
Hana
Pave the way Hana 1st ベストアルバム “Pave the way”が2021年7月31日にリリース。デビュー1周年を記念し、12ヶ月間でリリースした8曲とアルバムオリジナル曲2曲の合わせた、全10曲が含まれる。会社員をしながら音楽活動をするHanaならではの、色々な状況で背中を押してくれるような、様々なテーマやカラーを持つ楽曲達をお楽しみください!


サラリーウーマン
Hana
OLではなく、サラリーウーマン。年齢や経験など関係なく、結果重視を求められながら、様々な葛藤の中日々働く、女性会社員の気持ちを代弁した一曲になりました。今までのHanaの楽曲とは一味も二味も違う、ポップでファンクでノリノリなこの一曲をぜひお楽しみください!


サラリーウーマン
Hana
OLではなく、サラリーウーマン。年齢や経験など関係なく、結果重視を求められながら、様々な葛藤の中日々働く、女性会社員の気持ちを代弁した一曲になりました。今までのHanaの楽曲とは一味も二味も違う、ポップでファンクでノリノリなこの一曲をぜひお楽しみください!


1477 ~Kimigaitakara~
Hana
色褪せることのない思い出、たくさんもらった愛情、振り返ると溢れ出す後悔、そして決して埋まることのない喪失感。14年と77日間側に居てくれた、大切な家族だったわんちゃんとの実話をもとにしたとても切ない歌詞を、明るめのサウンドで表現している一曲。


1477 ~Kimigaitakara~
Hana
色褪せることのない思い出、たくさんもらった愛情、振り返ると溢れ出す後悔、そして決して埋まることのない喪失感。14年と77日間側に居てくれた、大切な家族だったわんちゃんとの実話をもとにしたとても切ない歌詞を、明るめのサウンドで表現している一曲。


No rain, no rainbow
Hana
No rain no rainbowとは、ハワイで生まれたことわざで「雨が降るから虹が見られる」というように、「嫌なことがあっても、その後にはきっといいことがある」という願いが込められています。いろんなことが起きる中で、落ち込んだ気持ちから前を向けるような明るい一曲。


No rain, no rainbow
Hana
No rain no rainbowとは、ハワイで生まれたことわざで「雨が降るから虹が見られる」というように、「嫌なことがあっても、その後にはきっといいことがある」という願いが込められています。いろんなことが起きる中で、落ち込んだ気持ちから前を向けるような明るい一曲。


Pretend
Hana
“誰かの言葉に操られないように...” 雑音だらけのこの世界に耳を塞ぎ、今までだって どんな逆境にも立ち向かった自分を信じて、夢を叶える為に走り続ける。そんな決意を強く誓う曲。