MILK bOX RECORDS

riyu
Lossless

riyu

HipHop/R&B

リベラル

リベラル (SANABAGUN.) × ynkmr. (BLU-SWING)の初タッグによる第1弾配信シングル「百色眼鏡」を3月にリリースしたばかりだが、早くも第2弾シングル「riyu」を6月28日(水)にリリースすることを 発表。ynkmr.の生み出す都会的でメロウなビートメイクに、程よく脱力感のあるリベラルのラップが乗った今作。リリックに込められた寂しげな情景描写が切なくも、ノスタルジックな空気感を漂わせた女性ボーカルとの絶妙なバランスが心地良いグルーヴに包み込んでくれる1曲に仕上がっています! ■リベラルよりコメント:ynkmr.との第二段。いつも街の風景は「お前なんか居ても居なくても変わんない」と言わてるように無機質に進んでいく。そこにある1人1人のストーリーをリリックに落とし込む気持ちで描いた一曲。 ■ynkmr.よりコメント:優美な男女の間際に宿る微妙な空気から香る、特異な物語。そのインスピレーションにより奏でられた音楽は、梅雨の灰色の空にぴったりと調和するでしょう。

riyu
High Resolution

riyu

HipHop/R&B

リベラル

リベラル (SANABAGUN.) × ynkmr. (BLU-SWING)の初タッグによる第1弾配信シングル「百色眼鏡」を3月にリリースしたばかりだが、早くも第2弾シングル「riyu」を6月28日(水)にリリースすることを 発表。ynkmr.の生み出す都会的でメロウなビートメイクに、程よく脱力感のあるリベラルのラップが乗った今作。リリックに込められた寂しげな情景描写が切なくも、ノスタルジックな空気感を漂わせた女性ボーカルとの絶妙なバランスが心地良いグルーヴに包み込んでくれる1曲に仕上がっています! ■リベラルよりコメント:ynkmr.との第二段。いつも街の風景は「お前なんか居ても居なくても変わんない」と言わてるように無機質に進んでいく。そこにある1人1人のストーリーをリリックに落とし込む気持ちで描いた一曲。 ■ynkmr.よりコメント:優美な男女の間際に宿る微妙な空気から香る、特異な物語。そのインスピレーションにより奏でられた音楽は、梅雨の灰色の空にぴったりと調和するでしょう。

百色眼鏡
High Resolution

百色眼鏡

HipHop/R&B

リベラル

SANABAGUN.のフロントMCとしても活躍しているリベラルとBLU-SWINGやLast Electroのメンバーでありながらトラックメイカー/プロデューサーとしても活動しているynkmr.が初のタッグを組んだ注目の新曲「百色眼鏡」が3月29日に配信リリース! ヒップホップとエレクトロを軸としたアレンジが織り成す繊細でドリーミーな情景が広がるサウンドに乗ったリベラルの独特なリリックと語りかけるようなメロディアスなラップが絶妙なバランスで共存した本作。聴く者を夢見心地にさせる1曲に仕上がっている。 ■リベラルよりコメント:この曲を作り出してリリースを迎えるまで4年が経ってしまいました。それが長かったのか短かったのか、、、ただ、一つだけ言えることは今まで見たことのない景色を観る為に"百色眼鏡"ができたのだと確信しています。日常を捻じ曲げられさまざまな価値観で目を凝らした4年間。ynkmr.さんのトラックがそう思わせてくれました!! ■ynkmr.よりコメント:エレクトロニックとオーガニックが融合した太いビートの上でラップが共鳴し合う、そんなお互いのセンスをぶつけた音楽をぜひ聞いてください!

百色眼鏡
Lossless

百色眼鏡

HipHop/R&B

リベラル

SANABAGUN.のフロントMCとしても活躍しているリベラルとBLU-SWINGやLast Electroのメンバーでありながらトラックメイカー/プロデューサーとしても活動しているynkmr.が初のタッグを組んだ注目の新曲「百色眼鏡」が3月29日に配信リリース! ヒップホップとエレクトロを軸としたアレンジが織り成す繊細でドリーミーな情景が広がるサウンドに乗ったリベラルの独特なリリックと語りかけるようなメロディアスなラップが絶妙なバランスで共存した本作。聴く者を夢見心地にさせる1曲に仕上がっている。 ■リベラルよりコメント:この曲を作り出してリリースを迎えるまで4年が経ってしまいました。それが長かったのか短かったのか、、、ただ、一つだけ言えることは今まで見たことのない景色を観る為に"百色眼鏡"ができたのだと確信しています。日常を捻じ曲げられさまざまな価値観で目を凝らした4年間。ynkmr.さんのトラックがそう思わせてくれました!! ■ynkmr.よりコメント:エレクトロニックとオーガニックが融合した太いビートの上でラップが共鳴し合う、そんなお互いのセンスをぶつけた音楽をぜひ聞いてください!

What If
Lossless

What If

HipHop/R&B

K E I_H A Y A S H I

前作の秋元康氏プロデュースによる楽曲「一番近くにいる人」以来、約半年振りとなる新曲「What If」。R&B感溢れるサウンドデザインにK E I_H A Y A S H Iの伸びやかなボーカルが絶妙に絡み合うミディアムナンバーとなっている。サウンドは勢いを見せつつもメロウなバースから始まる今作では、日常で誰もが生きていると経験する様々な悩みや葛藤を「叶わない恋」という切り口で、甘い恋を連想させながら、その掻き乱された感情を描いている。コーラスワークが魅力なのもK E I_H A Y A S H I ならでは。淡く優しいファルセットの響きに包み込まれながらも勢いのあるサウンドにグルーブさせられる1曲に仕上がっている。 ー「会いたいのに会えない」、「楽しいのに切ない」、「心と身体」象徴的な愛の中にあるディレンマ。むしろそんなディレンマまでも愛おしく感じてしまう瞬間を思い描いて作りました。小中学生の頃1番聴いた音楽であるR&B。そんなサウンドを今の自分が咀嚼して、懐かしさの中に新しさをいかに表現できるか試行錯誤しながら出会えた1曲です。ー by K E I_H A Y A S H I ■MUSIC: K E I_H A Y A S H I ■WORDS: K E I_H A Y A S H I, MOHK ■ARRANGER: S. I. O ■RECORDING & MIXING ENGINEER: Naoya Yoshida ■MASTERING ENGINEER: Takanori Yamaguchi ■PRODUCER: S. I. O ■Director: Hiroyuki Wada ■A&R: Mina Okachi

What If
High Resolution

What If

HipHop/R&B

K E I_H A Y A S H I

前作の秋元康氏プロデュースによる楽曲「一番近くにいる人」以来、約半年振りとなる新曲「What If」。R&B感溢れるサウンドデザインにK E I_H A Y A S H Iの伸びやかなボーカルが絶妙に絡み合うミディアムナンバーとなっている。サウンドは勢いを見せつつもメロウなバースから始まる今作では、日常で誰もが生きていると経験する様々な悩みや葛藤を「叶わない恋」という切り口で、甘い恋を連想させながら、その掻き乱された感情を描いている。コーラスワークが魅力なのもK E I_H A Y A S H I ならでは。淡く優しいファルセットの響きに包み込まれながらも勢いのあるサウンドにグルーブさせられる1曲に仕上がっている。 ー「会いたいのに会えない」、「楽しいのに切ない」、「心と身体」象徴的な愛の中にあるディレンマ。むしろそんなディレンマまでも愛おしく感じてしまう瞬間を思い描いて作りました。小中学生の頃1番聴いた音楽であるR&B。そんなサウンドを今の自分が咀嚼して、懐かしさの中に新しさをいかに表現できるか試行錯誤しながら出会えた1曲です。ー by K E I_H A Y A S H I ■MUSIC: K E I_H A Y A S H I ■WORDS: K E I_H A Y A S H I, MOHK ■ARRANGER: S. I. O ■RECORDING & MIXING ENGINEER: Naoya Yoshida ■MASTERING ENGINEER: Takanori Yamaguchi ■PRODUCER: S. I. O ■Director: Hiroyuki Wada ■A&R: Mina Okachi

CANVAS
Lossless

CANVAS

HipHop/R&B

K E I_H A Y A S H I

夏へ向かう季節にぴったりの爽快感溢れるカラフルなサウンドに仕上がった新曲「CANVAS」! オールドスクールの要素を取り入れつつジャパニーズポップスが持つエモーショナルかつメロディアスなエレメントを凝縮したサウンドアレンジ。グルーヴィーなリズムトラック上を駆け巡る伸びやかなヴォーカルと遊び心溢れるコーラスワークには、一歩を踏み出すための後押しをしてくれるメッセージが込められている。このシーズンにぴったりのポップ・チューン! //MUSIC: K E I_H A Y A S H I // WORDS: K E I_H A Y A S H I, TAKAYUKI IIDA // TRACK/ MIXING/ ARRANGEMENT: T.O.M // RECORDING ENGINEER: OSAMU SHIOTA // MASTERING ENGINEER: MASATO MORISAKI // PRODUCER: TAKAYUKI IIDA, T.O.M

忘れちゃおう
Lossless

忘れちゃおう

HipHop/R&B

K E I_H A Y A S H I

“たとえば終わりが来たとしても出会ってから離れるまでの全てを否定してしまわないように、大切な日々は大切なまま、前に進む勇気をこの曲で感じていただけたら嬉しい"という思いで書き上げたK E I_H A Y A S H Iによる新曲。80’sを感じさせるようなメロウな雰囲気と煌びやかで心地良いコーラスは、ウィンタームードを盛り上げてくれるミディアムナンバー。まだ忘れられない大切な人への思いが感じられる切ないラブソングでありながらも、優しく包み込むようなメロディーと歌声が人恋しくなるこの季節にぴったりの1曲。

Love In The Mirror
Lossless

Love In The Mirror

HipHop/R&B

K E I_H A Y A S H I

"Love In The Mirror"は1st EP "KEI_HAYASH1"のリリースから約4か月ぶりとなる新曲。アレンジまで本人が手掛けた今作は、イントロのギターリフから既に疾走感と爽快感に溢れるトラックとなっている。グルーヴィーでダンサブルなビート感に乗った伸びやかなボーカルとコーラスワークはファンクネスを感じさせる。まさにドライブにピッタリの一曲に仕上がった夏のポップ・チューン。

Love In The Mirror
High Resolution

Love In The Mirror

HipHop/R&B

K E I_H A Y A S H I

"Love In The Mirror"は1st EP "KEI_HAYASH1"のリリースから約4か月ぶりとなる新曲。アレンジまで本人が手掛けた今作は、イントロのギターリフから既に疾走感と爽快感に溢れるトラックとなっている。グルーヴィーでダンサブルなビート感に乗った伸びやかなボーカルとコーラスワークはファンクネスを感じさせる。まさにドライブにピッタリの一曲に仕上がった夏のポップ・チューン。

TOP