Captain Duckling Records

499秒 (feat. 葉音 & 中島愛)
High Resolution

499秒 (feat. 葉音 & 中島愛)

Classical/Soundtrack

菅野よう子

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて出展される、マクロスシリーズ監督・メカデザイナー河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」超時空シアター「499秒 わたしの合体」の主題歌であり、菅野よう子が制作した『499秒』を配信リリースします。 『499秒』は、前半の『ワカンタンカ(499秒より)』、後半の『499秒 (short ver.)』の2曲のメドレー構成になっており、全体で499秒の尺になっています。 <菅野よう子 コメント> 太陽から発せられた光が私たちの手のひらに届くまで、499秒かかると言われます。 この光の旅路の長さに、「今」がどれほどの奇跡に彩られた一瞬か、を重ねました。超時空シアターでは、河森監督が体験、体感してきた生命の躍動や不思議を、余すことなく表現できたと思います。一瞬ごとに生まれ、合体し、変化する自分に出会います。体験する前、体験した後、音楽で何度でも奇跡の瞬間に還ってきてください。

499秒 (feat. 葉音 & 中島愛)
Lossless

499秒 (feat. 葉音 & 中島愛)

Classical/Soundtrack

菅野よう子

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて出展される、マクロスシリーズ監督・メカデザイナー河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」超時空シアター「499秒 わたしの合体」の主題歌であり、菅野よう子が制作した『499秒』を配信リリースします。 『499秒』は、前半の『ワカンタンカ(499秒より)』、後半の『499秒 (short ver.)』の2曲のメドレー構成になっており、全体で499秒の尺になっています。 <菅野よう子 コメント> 太陽から発せられた光が私たちの手のひらに届くまで、499秒かかると言われます。 この光の旅路の長さに、「今」がどれほどの奇跡に彩られた一瞬か、を重ねました。超時空シアターでは、河森監督が体験、体感してきた生命の躍動や不思議を、余すことなく表現できたと思います。一瞬ごとに生まれ、合体し、変化する自分に出会います。体験する前、体験した後、音楽で何度でも奇跡の瞬間に還ってきてください。

TANK! Virtual Session 2020
High Resolution

TANK! Virtual Session 2020

Classical/Soundtrack

SEATBELTS

アニメ「Cowboy Bebop」のOP曲です。 今回、菅野よう子がプロデュースしたテレバージョンです。 SEATBELTSのYoutubeチャネルにあるものと同じ音源です。

499秒 (short ver.) [feat. 中島愛]
Lossless

499秒 (short ver.) [feat. 中島愛]

Classical/Soundtrack

菅野よう子

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて出展される、マクロスシリーズ監督・メカデザイナー河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」超時空シアター「499秒 わたしの合体」の主題歌であり、菅野よう子が制作した『499秒』を配信リリースします。 『499秒 (short ver.)』は、2曲メドレー構成である『499秒』の後半部分を単曲として仕上げた楽曲です。 <菅野よう子 コメント> 太陽から発せられた光が私たちの手のひらに届くまで、499秒かかると言われます。 この光の旅路の長さに、「今」がどれほどの奇跡に彩られた一瞬か、を重ねました。超時空シアターでは、河森監督が体験、体感してきた生命の躍動や不思議を、余すことなく表現できたと思います。一瞬ごとに生まれ、合体し、変化する自分に出会います。体験する前、体験した後、音楽で何度でも奇跡の瞬間に還ってきてください。

"Real Folk Blues" For these days
High Resolution

"Real Folk Blues" For these days

Classical/Soundtrack

SEATBELTS

シートベルツがReal Folk Blues をヴァーチャルセッションしました。 オリジナルメンバー山根麻以による2020年新録音。

ワカンタンカ(499秒より) (feat. 葉音)
Lossless

ワカンタンカ(499秒より) (feat. 葉音)

Classical/Soundtrack

菅野よう子

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて出展される、マクロスシリーズ監督・メカデザイナー河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」超時空シアター「499秒 わたしの合体」の主題歌であり、菅野よう子が制作した『499秒』を配信リリースします。 『ワカンタンカ(499秒より)』は、2曲メドレー構成である『499秒』の前半部分を単曲として仕上げた楽曲です。 <菅野よう子 コメント> 太陽から発せられた光が私たちの手のひらに届くまで、499秒かかると言われます。 この光の旅路の長さに、「今」がどれほどの奇跡に彩られた一瞬か、を重ねました。超時空シアターでは、河森監督が体験、体感してきた生命の躍動や不思議を、余すことなく表現できたと思います。一瞬ごとに生まれ、合体し、変化する自分に出会います。体験する前、体験した後、音楽で何度でも奇跡の瞬間に還ってきてください。

499秒 (short ver.) [feat. 中島愛]
High Resolution

499秒 (short ver.) [feat. 中島愛]

Classical/Soundtrack

菅野よう子

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて出展される、マクロスシリーズ監督・メカデザイナー河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」超時空シアター「499秒 わたしの合体」の主題歌であり、菅野よう子が制作した『499秒』を配信リリースします。 『499秒 (short ver.)』は、2曲メドレー構成である『499秒』の後半部分を単曲として仕上げた楽曲です。 <菅野よう子 コメント> 太陽から発せられた光が私たちの手のひらに届くまで、499秒かかると言われます。 この光の旅路の長さに、「今」がどれほどの奇跡に彩られた一瞬か、を重ねました。超時空シアターでは、河森監督が体験、体感してきた生命の躍動や不思議を、余すことなく表現できたと思います。一瞬ごとに生まれ、合体し、変化する自分に出会います。体験する前、体験した後、音楽で何度でも奇跡の瞬間に還ってきてください。

ワカンタンカ(499秒より) (feat. 葉音)
High Resolution

ワカンタンカ(499秒より) (feat. 葉音)

Classical/Soundtrack

菅野よう子

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて出展される、マクロスシリーズ監督・メカデザイナー河森正治プロデュース「いのちめぐる冒険」超時空シアター「499秒 わたしの合体」の主題歌であり、菅野よう子が制作した『499秒』を配信リリースします。 『ワカンタンカ(499秒より)』は、2曲メドレー構成である『499秒』の前半部分を単曲として仕上げた楽曲です。 <菅野よう子 コメント> 太陽から発せられた光が私たちの手のひらに届くまで、499秒かかると言われます。 この光の旅路の長さに、「今」がどれほどの奇跡に彩られた一瞬か、を重ねました。超時空シアターでは、河森監督が体験、体感してきた生命の躍動や不思議を、余すことなく表現できたと思います。一瞬ごとに生まれ、合体し、変化する自分に出会います。体験する前、体験した後、音楽で何度でも奇跡の瞬間に還ってきてください。

「舞妓さんちのまかないさん」オリジナル・サウンドトラック
High Resolution

「舞妓さんちのまかないさん」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

菅野よう子

菅野よう子が全編音楽を担当したNetflixドラマシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』のオリジナルサウンドトラック。OP、EDに主人公キヨ(森七菜)による素朴なハミングを収録。菅野自らが演奏するピアノ、菅野作品ではおなじみの演奏メンバーによるオーケストラなど、普通の日々の奇跡を美味しく彩る32曲。原作は、第65回小学館漫画賞を受賞し、累計発行部数270万部を超える、小山愛子による大人気コミック。企画は川村元気、総合演出は日本を代表する映画監督、是枝裕和。菅野よう子が是枝監督とタッグを組むのは『海街diary』以来。

「舞妓さんちのまかないさん」オリジナル・サウンドトラック
Lossless

「舞妓さんちのまかないさん」オリジナル・サウンドトラック

Classical/Soundtrack

菅野よう子

菅野よう子が全編音楽を担当したNetflixドラマシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』のオリジナルサウンドトラック。OP、EDに主人公キヨ(森七菜)による素朴なハミングを収録。菅野自らが演奏するピアノ、菅野作品ではおなじみの演奏メンバーによるオーケストラなど、普通の日々の奇跡を美味しく彩る32曲。原作は、第65回小学館漫画賞を受賞し、累計発行部数270万部を超える、小山愛子による大人気コミック。企画は川村元気、総合演出は日本を代表する映画監督、是枝裕和。菅野よう子が是枝監督とタッグを組むのは『海街diary』以来。

「舞妓さんちのまかないさん」オリジナル・サウンドトラック (Extra Track ver.)
Lossless

「舞妓さんちのまかないさん」オリジナル・サウンドトラック (Extra Track ver.)

Classical/Soundtrack

菅野よう子

菅野よう子が全編音楽を担当したNetflixドラマシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』のオリジナルサウンドトラック。 Extra Track ver.は通常版の「舞妓さんちのまかないさん」オリジナル・サウンドトラックの全曲に、さらに未収録の13曲を加えた、より深くその世界に浸りたい方のための全45曲入り特別パッケージ。

Don't bother none 2020
Lossless

Don't bother none 2020

Classical/Soundtrack

SEATBELTS

シートベルツがDon't bother none をヴァーチャルセッションしました。 オリジナルメンバー山根麻以による2020年新録音。

Don't bother none 2020
High Resolution

Don't bother none 2020

Classical/Soundtrack

SEATBELTS

シートベルツがDon't bother none をヴァーチャルセッションしました。 オリジナルメンバー山根麻以による2020年新録音。

Space Lion Virtual session 2020
Lossless

Space Lion Virtual session 2020

Classical/Soundtrack

SEATBELTS

シートベルツがSpace Lion をヴァーチャルセッションしました。2020年新録音。

Space Lion Virtual session 2020
High Resolution

Space Lion Virtual session 2020

Classical/Soundtrack

SEATBELTS

シートベルツがSpace Lion をヴァーチャルセッションしました。2020年新録音。

"Real Folk Blues" For these days
Lossless

"Real Folk Blues" For these days

Classical/Soundtrack

SEATBELTS

シートベルツがReal Folk Blues をヴァーチャルセッションしました。 オリジナルメンバー山根麻以による2020年新録音。

TANK! Virtual Session 2020
Lossless

TANK! Virtual Session 2020

Classical/Soundtrack

SEATBELTS

アニメ「Cowboy Bebop」のOP曲です。 今回、菅野よう子がプロデュースしたテレバージョンです。 SEATBELTSのYoutubeチャネルにあるものと同じ音源です。

TOP