WESTAHOLIC


Dedicate 2 my Dad
Ace a.k.a. miffy
両親を嫌ったり、憎んだりする子供達にそれは自分自身をも否定する事、いずれその体に受け継いだ両親からの血が自分の子供にも受け継がれることを強く訴えたACEならではのメッセージソング!プロデュースはFILLMORE!


where is love feat. AKASHINGO
FILLMORE & SANDMAN
シーンのトップをいく人気DJ/プロデューサー、FILLMOREとTrailers Trashのラッパー、SANDMANが手を組み、AKASHINGOを迎えて放つ鮮烈なメッセージ・ソング''where is love''!毎日のように世界で起きている事件に対してアーティストとして出来ることは何かないのか?愛無きこの無情な世界に絶望することなく、未来を信じて歩もうとする全ての人々に捧ぐ新たな形でのラブ・ソング!目をそらさないで。手を離さないで。。


RESPECT
Ken a.k.a. Demigod
常にストリートが舞台のKen a.k.a. Demigod。先輩、後輩、そして仲間から学び、培ってきたライフ・スタイル。そんな中、少なからず足を引っ張ってくる上っ面だけのヘイターの方々、陰口を叩いて下さる方々へ心から愛を込めて綴ったGANXTA SHIT!!!!!


TRICK WORKSS feat. DJ FILLMORE, Mr.Low-D
cak73
cak73の久々となる配信シングルはDJ FILLMOREとMr.Low-Dをフィーチャー!cak73の名付け親であるでもあるMr.Low-Dの今だ人気の全く衰えぬフロア・バンガな名曲「TRICK WORKS」の続編とも言える兄弟曲であり、WESTAHOLICのボス、DJ FILLMOREのスクラッチが冴えまくった渾身の超アグレッシヴ・チューン!プロ・スノーボードチームIMSのDVD用のテーマソングとして制作された楽曲でもあり、「ウエッサイ×スノーボード」の異カルチャー・コラボレーションが生んだ衝撃の一曲が待望のリリース!!


IMPACT feat. 柳
ROCKSTAR
Next Break必至なラッパー、ROCKSTARの1st EPから先行シングル''IMPACT''がWESTAHOLIC RECORDS協力のもと、遂に配信決定!「ROAD TO 横浜レゲエ祭」に出場経歴を持つ次世代reggae deeyjay、柳をフィーチャリングし、プロデューサーにはもはや説明不要、DJとしてヒップホップシーンのトップをひた走るDJ FILLMOREが参加!そして、数々のCM、イベントPVなどに楽曲を提供して来た''DUBSTEP''、''TRAP''を主とするトラックメイカー、i:ZAQがコラボ!HIPHOP×REGGAE×DUBSTEP×HARD MUSICの融合というまさにシーンに''衝撃''を与える1曲!


シナリオ
Ken a.k.a. Demigod
FILLMORE率いるシーン最強のレーベル/クルー、WESTAHOLICへ電撃加入した九州をベースにその名を轟かすクルー、A.G13の代表格でもある注目のラッパー、Ken a.k.a. Demigod!加入第二弾となるシングル''シナリオ''は正にそのタイトルどおり、映画のごとき己のハードな生き様を生々しくラップする男気を全開に放った痛快なボースティング・チューン!解からんなら試行錯誤しろ!


小さな世界平和
遊侠、T2K、FORTUNA、K-Rexx、WARUSHI、大和
大阪をベースに活動するラッパー、遊侠、T2K、FORTUNA、大和、K-Rexx、WARUSHIによる東北大震災救済のプラスワンプロジェクト「残響」Dayから誕生した話題のコラボレーションがついに配信開始!自然災害や政治問題、日常の中で暗いニュースが目立つ日々、、、大それた事はできないが自分たちの身近な人を大切にする。周りのやつを笑わすのがテーマ。


Keep goin'
Ken a.k.a. Demigod
FILLMORE率いるシーン最強のレーベル/クルー、WESTAHOLCへ九州をベースにその名を轟かすクルー、A.G13の代表格でもある注目のラッパー、KEN a.k.a DEMIGODが電撃加入!その第一弾となるシングルはあのTWO-Jがプロデュース!ベースが唸るメロウかつヘヴィなTWO-Jらしいファンキーなウェッサイ・トラックに、己のハードでストイックな生き様をストレートにラップしたアツい男気チューン!


WOMAN
EXTRIDE
WESTAHOLIC MIXXX TAPE mixxxed by DJ FILLMOREからのシングルカット。81TCに続き第二弾は''Love Long, Love Strong''のスマッシュヒットも記憶に新しいEXTRIDE。いつも一緒に遊んでたあの子も今では立派なママ。子育てに日々奮闘する友人に送る一曲。プロデューサーにはES-PLANTを迎えての最高のタッグ。大ヒットソング ''Thank you'' ''GIFT'' に続き珠玉のメッセージソングに仕上がっている。ママになった友人に届けて欲しい曲だ。


DREAM or REAL (Remix)
MUROZO
MUROZOの大人気曲’’DREAM or REAL’’を、プロデュースしたES-PLANT自らがリミックスした人気のヴァージョンがついに待望の配信解禁!オリジナルのイケイケなノリから一転、ソフトなピアノの旋律を用いたES-PLANTらしいメロディアスでメランコリックなリミックスに仕上がっており、夢を追い求めるMUROZOのポジティヴなリリックとの相性もバッチリ!オリジナル同様に人気が高かったヴァージョンだけに嬉しいリリースです!


Home Sweet Home
MUROZO
DJ FILLMORE率いるWESTAHOLIC RECORDSの筆頭アーティストとしてジャパニーズ・ヒップホップ界を騒がし続けるラッパーMUROZOの新曲は寒い冬にピッタリなホット・チューン!横浜の老舗ストリートウエア・ショップ「INDOOR」の20周年を記念したこの曲は、初のコラボとなるビートメイカー、KaztoFreshの手による冬の静けさと哀愁漂うトラックに軽快に情景を描写するラップが心地よく耳に残るはず。Home Sweet Home… いつでも帰る場所がある。そう思うだけで気持ちもHotになる。寒い冬に少しでも暖かい気持ちにさせてくれる恋人、家族がいる。だから頑張れる… そんな誰もが思う気持ちを綴ったこの冬一番ホットなWINTER SONG!


My Place
cak73
テッペンとるまでのストーリー!連続リリースによりシーン内で大きな注目を集めている新潟のフッド・スター・ラッパー、cak73の第7弾シングルは自らがヒップホップにかける思いを詰め込んだアツい男気チューン!いつからか夢を抱き始めた…いつからか生活の中心にあった…ヒップホップ。右も左もわからず、ただ「頂上の景色」を夢見てこのGAMEに挑んだ。様々な葛藤の中で戦い、色んなものを犠牲にしてきたからこそ他にかえられないMY PLACE…これが俺のヒップホップ!


Cake Up : The EP
KOWICHI
FILLMORE率いるWESTAHOLIC発となったMoNaとのコラボ曲“FLOWER”のスマッシュ・ヒットでちまたをにぎわしているKOWICHIが配信限定EPをリリース!先に公開されたPVがストリートでバズりまくってるKUTS DA COYOTEとのコラボ“Roll Up”、enmaku時代のクラシックである“何をGET”のセルフアンサーとなる“そのキャッシュ”、そして前述“FLOWER”の新たなリミックスなどなど、充実のラインナップで今回もマチガイナシ!


MUSIC IS MY LOVE feat.HI-D
cak73
新潟のフッド・スター・ラッパー、cak73の第6弾シングルはなんとシーンを代表する人気シンガー、HI-Dとのコラボ!出口のない人生の闇に光を、ドン底から這い上がる力を与えてくれ、導いてくれた音楽(ヒップホップ)に対し、歌い続けることが唯一の恩返し、と嘘偽りない言葉で綴ったcak73流儀のストレートなラブソング!聴いててくれ!「cak73のリリックは昔の気持ちを思い出させてくれる懐かしさを持っているよ」とシャウトアウトしてくれたHI-Dとの世代や地域を超えた鮮烈なコラボレーション!


CONTINUE feat. EXTRIDE
WESTBOOK a.k.a. DUB B
FILLMORE率いるWESTAHOLIC RECORDSからとなる注目のラッパー、WESTBOOKの第一弾リリースは同じWESTAHOLICからEXTRIDEをフィーチャー!JOYSTICKKやMr.Low-Dらの数々のヒット・チューンを手掛けてきたDJ DAi-KEYのプロデュースによるハード・バンガーなパーティ・トラックにEXTRIDEとの絶妙な相性でかわされるマイク・リレーが超強力!メロディアスでキャッチーなフックでフロアを激震させるはず!


Going The Way Walking The Day feat. EXTRIDE
cak73
新潟のフッド・スター・ラッパー、cak73(カクナミ)の第5弾シングル!「毎日、毎日がむしゃらにwalking...毎日、毎日、描くstory」自問自答を繰り返す、、、己との闘いの日々。先を行く同志EXTRIDEと共鳴する"てめぇできめた道のゆくえ...

JUST IT feat. KENJI
JOKER
81TCのJOKERとGerter Veltのヴォーカル、KENJIによるコラボ第2弾は、好きな事を続けている人や自分自身と戦っている人、何かをやり遂げようとしている人へ向けたリアリティのある応援歌!鬼気迫るJOKERのラップと崇高さを感じるKENJIのハイトーン・ヴォイスが、ヒップホップとロックのクロスオーヴァーしたトラックに絶妙にマッチ!ジャンルという枠にとらわれずブラッシュアップし続ける彼らからますます目が離せくなりそうだ!

GIFT
EXTRIDE
EXTRIDE、2013年の第一弾配信曲は母への贈り物となる一曲。プロデューサーには''This is my life I choose''がスマッシュヒットし、シーンから大きな注目を集めたES-PLANTを迎え、EXTRIDEらしい繊細で力強いメッセージが切ないメロディーと融合し、涙を誘うバラードに仕上がっている。私はあなたの誇れる存在になれていますか?この曲を聴くと大切な思い出と感情が一気に込み上げてくる、掛け替えのない母へ届ける贈り物。

THIS IS MY LIFE I CHOOSE
ESPLANT
注目のプロデューサー/シンガー、ES-PLANTの以前より話題になっていた新曲がついに解禁!夢と現実の狭間の中、仲間からのサポートを受けながらガムシャラに突き進む不器用な男のロマンをストレートに綴った力強いメッセージ・ソング!これがマイ・ライフ、後悔なんてないぜ!

No Matter What feat. SiSY
MUROZO
ジャパニーズ・ウェッサイの要注目なラッパー、MUROZOの魅せるネクスト・レベルは初となる女性シンガーとのコラボ!FILLMOREのプロデュースによる、リアルな視点で綴られた春にピッタリの爽快な心地良いポジティブ・チューン!キュートなシンガー、SiSYとの絡みも絶品!

What's Going On feat. DG-TOMO
cak73
新潟のフッド・スター・ラッパー、cak73(カクナミ)の第3弾シングルは誰もが思わず心踊り出すキャッチーで軽快なパーティー・チューン!リラックスした気取らないパーティー・スタイルに、弟分DG-TOMOの肉食系なノリも絶妙にミックスされたフロアを揺らす最高のアンセム!

LIFE GOES ON
cak73
新潟のフッド・スター、cak73(カクナミ)第2弾!「踏み出す一歩の大きさ」「ほんの少しの勇気」そして何より「自分をもつこと」の大切さを不器用ながらもつづった等身大の応援歌。うまくいかない現状でも自分が自分に自信をもつことで何かが変わる事を訴えたリアルなメッセージ・ソング!

WINTER LOVE feat. DJ FILLMORE
DESTINO
待望の再配信開始!ジャパニーズウェッサイシーンを代表するラッパー、DESTINOが贈る最高のラブソング!フューチャリングにDJ FILLMOREを迎えた冬にピッタリの一曲。メロウなTRACKに真っ直ぐなメッセージが心に響くSWEETなLOVE SONG。聖なる夜に舞い降りる奇跡が君の心を温める…

MY DREAM feat. CHIE
cak73
新潟のフッド・スター・ラッパー、cak73(カクナミ)が全国に向けて狼煙をあげる!盟友CHIEとともに制作し、ライブでは鉄板曲として支持されている''MY DREAM''がついに配信スタート!夢を追い求め走り続ける男の決意と、その中で見つけた様々な光が今、耳と心に届くだろう…

Myself... feat. 大地
MUROZO
MUROZOと大地、次なる世代を担う二人のコラボがついに実現!うまくいかない日々、下向くたびに「こんなもんじゃない」と言い聞かせ、自分を奮い立たせる。自分を信じ、覚悟を決めたこの道を何があってもただひたすらに突き進む。二人の夢への想いを込めた激アツ・チューン!

Brother For Life : Produced by FUEKISS
EXTRIDE x MUROZO
EXTRIDE(81TC)二週連続リリース、MUROZO配信第三弾!おれたちは心が通い合う仲間を互いに「ブラザー」と呼ぶ。周りの仲間達が社会に入り、少しずつ変わって行く中で、ふと昔のことを思い出す。プロデュースはNORAのFUEKISSが担当。哀愁漂うゆったりとしたメロディーに二人の強いメッセージが胸を熱くする。

THANK YOU : produced by FILLMORE feat. ES-PLANT(81TC)
EXTRIDE(81TC)
81TCのEXTRIDEが、甘い出会いからほろ苦い別れまでを綴ったポジティブ・ラブソングをドロップ!!オトコの等身大を歌ったラップとEs-Plantのオートチューンが絡む2人のリリックは、切ないながらも前向きなキモチにさせてくれる。''ThankYou''、新しく1歩を踏み出したい人には必聴の1曲だ。