Tugboat Records / P-VINE RECORDS

Danz
Lossless

Danz

Pop

Computer Magic

NYの宅録女性アーティストComputer Magic、待望のセカンド・アルバム堂々完成!!!数多くのCMオリジナルソングを書き下ろし、幾つものアパレル・ブランドのアンバサダーをも務める大注目のアーティスト。

Obscure but Visible
Lossless

Obscure but Visible

Pop

Computer Magic

数多くのCM楽曲を手掛け、その全てが話題を呼ぶNYの宅録女子ComputerMagic。耳心地の良いキャッチーさと実験性も垣間見れる、最新ミニ・アルバムが誕生!!

DAVOS
Lossless

DAVOS

Pop

Computer Magic

世界中が正式なデビューを待ちわびたNYの宅録女子Computer Magic。遂に、デビュー・アルバムをリリース!!!2014 年夏よりO.A. されたLEXUS < Amazing In Motion> TVCM 曲が、世界中で「あの楽曲は誰?」と大反響を呼んだ・・・。その楽曲こそがComputer Magic の「Running」であったことは記憶に新しい。O.A. 開始後、余りの反響からiTunesエレクトロニック・チャート ソング部門で1 位を獲得!そして「Running」を収録した日本独自企画アルバムまでもが1 位を獲得するなど、スターダムを一気に駆け上がり、世界中の注目を集めるなか、またとないタイミングでの待望の世界デビュー・アルバムが完成!

Mindstate
Lossless

Mindstate

Pop

Computer Magic

LEXUS<Amazing In Motion>TVCMで話題沸騰の「Running」収録!!世界中がデビューを待ちわびているNY の宅録女子Computer Magic。デビュー・アルバムを控え、ここ日本のみでスペシャル盤が遂に完成!!SF 映画とライトセーバー集めが趣味だと公言する彼女ならではの、ノスタルジーで少し不思議な世界観を感じさせるM7「Everest」、MV 製作予定のアルバム・タイトル曲M8「Mindstate」は必聴!The Flaming Lips やStereolab にも通じるその温もりのあるサウンドは今作でも健在!

Ripley Pine

Ripley Pine

Lady Lamb The Beekeeper

あのBeirut を見出したBa Da Bing! の目下一押しアーティスト!天才女性SSW、Lady Lamb The Beekeeper の大傑作デビュー・アルバム!「彼女の表現力はJeff Buckley、Jack White、Dirty Three などを想起させる」Pitchfork

Big Black Delta

Big Black Delta

Big Black Delta

あのダフト・パンクが全編音楽を手がけ話題騒然となった「トロン:レガシー」にM83,Avicii ら超大物アーティストと共に参加した、規格外の新人。それが BIG BLACK DELTA だ。インディーロック好きが求めていた、まさに踊れるサウンドを体現するかのごとく突如話題になったプロジェクト。アーティスト本人がコミカルなダンスを見せた、リード楽曲M2「Side Of The Road」は早くも海外ウェブサイトで話題沸騰中! M5「Money Rain Down」はDaft Punk の楽曲にDavid Byrne が参加しているかの様な斬新なサウンド。 昨年先行シングルとしてカットされた、M8「IFUCKINGLOVEYOU 」は英Guardian が''WEFUCKINGLOVEHIM''と評したほど。誰もが聴き込んでしまう、全編に渡る中毒性有るサウンドは、ファースト・アルバムにして類を見ない程の会心作!

A Film

A Film

Jesse Ruins

世界が注目するレーベル、CUZ ME PAINを主宰する新世代のジャパニーズ・インディ・アクト、ジェシー・ルインズのデビュー・アルバム。チルウェイヴや現行(2013年時)USインディ・シーンに同機する音楽を独自のカラーで東京から世界へ発信した、日本人ならではの“気持ち良すぎる”メロディ満載の1枚。

Golden Grrrls

Golden Grrrls

Golden Grrrls

これまでにも7インチ・シングル等が大きな話題を呼んだグラスゴーのギターポップ・バンドGolden Grrrls が The Pains of Being Pure at Heart を発掘したレーベルSlumberland より満を持してデビュー・アルバムをリリース!!

Give In

Give In

ON AN ON

あのBroken Social Sceneの代表作品を手掛けた同プロデューサーが送り出す超期待の新人バンド!!人気海外ドラマ「グレイズ・アナトミー」にリード楽曲「Ghosts」が使用されるなど早くも話題沸騰中!USインディ黄金期を通過した者ならば誰もが涙するサウンド!

Electric Kingdom

Electric Kingdom

Unbuttoned

The Weeknd、Drake といったクロスオーバーな音楽を続々と輩出しているトロントから、新たなる才能が誕生!!ロック、R&B、エレクトロニカ、ジャンルという枠を軽く飛び越え心にダイレクトに響く曲としての良さだけがある。そんなシーンの広がりをより強く感じさせてくれる一枚!

Scientific Experience

Scientific Experience

Pop

Computer Magic

キュートなルックスとちょっぴりオタクなキャラ、そしてその確かなソングライティングで話題沸騰中の宅録少女「Computer Magic」が遂に日本デビュー!NMEが期待の新人として取り上げ、SXSW2012出演後(2年連続!)最もバズを生んだと評した超注目アーティスト!!

Fight Bite

Fight Bite

Fight Bite

Neon Indianのライヴでキーボーディストを務めるアーティストが立ち上げた話題のプロジェクトが遂に日本デビュー!初期4AD作品を想起させる甘美的なヴォーカル・ワークと、ミドルテンポで展開するスタイルはドリーム・ポップの真骨頂!Ariel Pink,Dan Deaconなどと共演する実力派バンド!!

Look A Little Closer

Look A Little Closer

Levek

「わずか3分あまりの中に音楽的才能が凝縮されている・・・」 (Pitchfork) 幼少期に親しんだ、ディズニーの音楽をこよなく愛したアーティストが放つ、誰しもが感じる事が出来る、どこか郷愁に満ちたサウンド!!

The Palace Garden

The Palace Garden

Beat Connection

Moshi Moshi レコードが満を持して送り出す、Drums以来の超期待新人バンド!リード楽曲はSoundCloudに公開するやいなや100,000再生を突破!輸入盤にて大評判を呼び、現在廃盤となっているEP作品をボーナス・トラックとして収録!Vampire Weekendのトロピカル的サウンドとDrumsが奏でる疾走感を融合したかのようなサウンド。

MOBILITY FOR GODS

MOBILITY FOR GODS

FIRST PERSON SHOOTR

衝撃の船出・・・ファースト・パーソン・シューターによるデヴュー盤はHIP HOP、R&B、DUBSTEP の要素をふんだんに取り込みながらもINDIE ROCK マーケットの主流になりつつあるクロスオーバー・サウンド!これが、まさに アメリカINDIE ROCK 界の現在進行形。乗り遅れるな!!!!!

Ice Level

Ice Level

第二のDirty Projectors/Tv On The Radio !!?? ブルックリンの男女混合バンドが奏でるサウンドにはメディアのみならずアーティスト(Toro y moi,The Rapture)も大絶賛!! ロック、R&B、ヒップホップ、ファンクなど様々なジャンルが混ぜ合わせたかのようなサウンドは一度聴き始めたら、病み付きになるはずだ。

TOP