SOUND MISSION


バケモノ行進曲
魍魎ズ
2020年、コロナショックの中、大幅なモンスターチェンジを経て生まれ変わった新生・魍魎ズ。最初のオリジナルチューンはなんと「行進曲」!こんな大変な時代だけれど、激流の中を妖怪たちと一緒に前へ前へと歩いていこう!


Sky Blue
杜野まこ
【杜野まこ】いつかまたご一緒させて頂きたい!と私が熱望していた渡部チェルさん、坂本光久さん、有栖川姫子さん(※作詞家名要確認) 、くゆりさんがその想いに応えて下さった楽曲です!!生まれた時からの私の人生の歩みや、応援してくださる皆さんとの印象に残っているエピソードを姫子さんに託し詩を書いて頂きました。120%私そのものな、例えるならば「杜野まこのキャラソン」のような世界観になっています。沢山の出会いの中で学んできた事、挫けそうになった時に思い出してもらいたい事を大好きなSky Blueのイメージピッタリに、とても爽やかで開放感溢れる気持ちのいい楽曲に載せて届けます。きっと今より笑顔になれる、少し前を向ける、そんな清々しいパワーと風を皆さんの毎日へ、皆さんの心にSky Blueを!!【渡部チェル】 杜野さんの元気さと爽やかさを最大限に表現しようと思っていたので自然と正統派Jロックな感じになりました。演奏もギター・ドラム・ベースの3ピースととにかくシンプルにして、自分が「Sky Blue」という言葉から受け取ったその「青さ」の感じを少しでも皆さんに伝えられるように試みました!随所に入っているキメはもちろん自分と杜野さんの共通アイテムである野球の応援からアイデアを頂いております(笑)。


手紙
杜野まこ
【杜野まこ】私のデビュー10周年という節目のタイミングで、応援してくださる皆さんへ改めて特別な感謝の気持ちを伝えたくオリジナル楽曲制作、更には作詞に初チャレンジさせて頂いた曲です。とにかく今までの「ありがとう」を伝えたい。ありったけの「ありがとう」で包み込みたい。そんな私の想いをケルトナさんがくみ取ってくださり、最初はアコースティックギターでメロディを奏でて下さいました。とても温かく愛溢れるメロディにどんな言葉をのせたらいいのか戸惑い緊張もしましたが、曲を聴きながら応援してくださる皆さんからの「手紙」を読み返しているうちに、じわーっとたくさんの思い出が込み上げてきて。。。この曲が10年の私の歩と今を、みなさんとのかけがえのない日々を確かなものにしてくれました。私からの沢山の感謝の気持ちと、私が皆さんから頂いてきた温かさをこの「手紙」から、どうか 受け取って下さい!!【ケルトナ】杜野まこさんがファンの方々への感謝の気持ちをしたためた言葉なので、その優しさ溢れる想いを、生のグランドハープの音色で言葉と楽曲を包み込むようなイメージで取り入れてみました。本来クラシック音楽の中で奏でられる楽器ですが、その世界でも一際女神のような存在感と美しい音色を持つ楽器を入れる事により、ピアノ等の伴奏的な楽器とはまた違った包容感を感じられる楽曲になったと思います。「天には愛・地には平和」とある様に、天にはハープ、地にはバンド、そしてそこに降り注ぐファンの方々の熱い太陽の様な輝き。その光に照らされるように、杜野まこさんの感謝の想いが歌と言う風に乗って皆さんの心に届くようにと願いを込めました。


もりのワールド
杜野まこ
【杜野まこ】 嬉しい事にいろんな所でファンの皆さんとのチームワークを褒めて頂きます。とても誇らしく気持ちがよくて、皆さんとの一体感がたまらなくて。そのチームワークを最大限に発揮出来るような楽曲を作って頂きました。タオルをグルグル振って盛り上がる、まるでスポーツのような一曲、あっという間の一曲です。歌詞の世界観は、私がいつも見ている景色です。私の遊びに付き合って下さるファンの皆さん、それを見ているスタッフの皆さん、改めて言葉にするとこんなアクティブな世界になりました。一曲一緒に歌ったらもう仲間。一曲一緒にタオル振ったらいい汗かけて、最幸の乾杯が出来る幸せ発散ソング。のぞいてみてください。そして、とことん一緒に遊んでやって下さい!!ようこそ もりのワールドへ!!【鍋谷卓摩】バリバリのパンクサウンドと、杜野さんのキュートかつパワフルな声のマッチングに是非注目して頂きたいです。歌詞の内容も正に杜野さんの世界感が爆発といった感じで、聴いたらエネルギッシュな気持ちになれるはず。メロディラインも良い意味でシンプルで馴染みやすいよう気を配りながら作りましたので、一緒に歌って踊って騒げば盛り上がること間違いなしです!心で全力モッシュ!


my place
杜野まこ
【杜野まこ】元気!というイメージを持たれる私ですが、ちょっと違った一面、カッコいい一面も届けたいと思い、憧れている安室奈美恵さんのような〜というイメージを伝えて作って頂いた楽曲です。当初歌詞のイメージは何も湧いていなかったのですが、曲が仕上がると曲にリードされるように気持ちが動きだしました。普段は表に出さない、見せない、そうしてきた部分がこの曲によってあらわにされていく感覚、とても不思議なものでした。守りたいと思うものが出来た。それが今一番の原動力となっている事、この曲が教えてくれました。【伊良波大空】『my place』何と言っても、杜野さん自身が綴った愚直なまでにまっすぐな歌詞と、それを100%以上の説得力を持って伝えられる、何色にも染まっていない歌声。透明でありながら、聴き手を統率してしまう様な圧倒的なエネルギー溢れるその歌声は、「静」と「動」を激しく行き来するEDMの展開にも飲まれる事なく、難無く乗りこなし、楽曲を自分のものにする事に成功していると思います。


想い唄〜風にのせて〜(Yell version)
平川 美香
初めて作詞作曲を手掛け、インディーズで発売した「想い唄」が多くの人から共感を得て、YouTubeでは1週間で1万回もの再生回数を伸ばしたヒット曲を、今回、初のフル・アルバムのためにアレンジ十川知司さん、エンジニア植月隆さんとダイナミック琉球のチームでリメイク。もぅ、イントロから泣ける!!


オレンジ
広瀬 ゆうき
ガールズユニットA応Pや声優としても活躍する広瀬ゆうきが作詞・作曲に初挑戦。彼女のメンバーカラーである「オレンジ色」を通して見てきたファンに対する想いを、夏の終わり吹く風のような暖かくも儚いメロディーに乗せて届けます。


平川のおじさんです。
平川 美香
沖縄出身のNEW DIVA 平川美香が放つこの1枚!!島袋優(BEGIN)、前川真悟(かりゆし58)、ポカ=ユイチン(ポニーテールリボンズ)など沖縄のJ-POPを牽引してきた才能もクリエイターとして集結!!一度見たら忘れられない平川美香さんのおじさん姿。でも、歌うとその美声で泣けてくるんです。おじさん姿と歌唱力のギャップがくせになりそうな1枚です。


プリズミラクル
岡部磨知
唄うような演奏とポップで多彩なサウンドで可憐な魅力を放つヴァイオリニスト、岡部磨知のニューアルバム。壮大で冒険心をくすぐる「「むげん」へ」、ポップで軽やかな旋律が響く「dancing puzzle」、ライブではリスナーおなじみのエレクトロポップ「ストロボサイン」、ドラマティックで情緒的な物語を彷彿とさせる「偶然のとなり」、岡部磨知も参加するFAINAL FANTASY XI公式ユニットNanaa Mihgo'sアレンジの「トライアンフ feat.Nanaa Mihgo's」、ジャズアレンジが心弾む「オーケストラの魔法」など、バラエティに富んだポップで色彩鮮やかな全10曲。


夏のファンタジー
春日萌花
FMNACK5番組金曜深夜1時からオンエア中の「FANTASY RADIO」のコーナーから生まれた楽曲。パーソナリティーの春日萌花とリスナーで歌詞を考え、ミュージシャン・中山貴大が作曲。夏になると多くの人が口ずさむヒット曲になることを夢見て作りました。


This is me.
Draft King
ボーカル ericaが、自分自身に対しての「ふがいなさ」や「悔しさ」で、プレッシャーに押し潰されそうになった時、「自分自身を愛する」事の大切さに気づかされ、その時の前向きな気持ちを綴った曲。切ない歌詞とDraft Kingのサウンドが融合した壮大なロックバラード!


ON THE WAY HOME
中山貴大
2014年に、ストリートライブで手売りしたCDの売り上げだけで全都道府県を回る旅を敢行し、102日間で2,000枚を売り上げを達成した中山貴大が、待望の1stミニアルバムを2015年4月1日にリリース!心を裂くように他者との関係を描いたM-1「何も知らない」、亡き母との思い出をつづったM-4「帰り道」等を含む言霊の全6曲。中山の渾身の魂の叫びが此処にある!


贈る言葉
Draft King
名曲として語り継がれている海援隊「贈る言葉」を、初めてガールズバンドがカヴァー!バンドサウンドながらも、しっかりと歌詞を聞かせ、vocal ericaの歌声が新しい「贈る言葉」届けます。中高生も大人も盛り上がれる「贈る言葉」を、ぜひお聴きください。

卒業
田中留美
「卒業」田中留美自身が作詞作曲を手がけた。『離れたくないこのままがいい 時が過ぎなければいいなんて 甘えた願い叶うわけもない 別れを受け入れ進まなきゃいけない・・・』誰もが経験する「卒業」。等身大の気持ちを素直に綴っている歌詞と優しいメロディーに注目。

ワタシラシク アナタラシク
田中留美
『周りに左右され、従って生きていくような毎日から抜け出したい。自分を変えたい。』そんな気持ちを抱えている人へ・・・。"じぶんらしく"生きていこうとロック調のメロディに強い思いを込めた1曲。

FLY HIGH
田中留美
『夢を持ち、それを追い求める人』『成し遂げたいモノがあるのに大きな壁にぶつかった人』・・・そんな人たちの背中を押す力強い応援歌。思わず口ずさんでしまうようなメロディと格好いいサウンドが印象的な1曲。

Niina
ダイアモンド☆ユカイ
リード曲「月の雫」…ユカイが女性目線の唄に初挑戦。極上のバラードが完成!甲斐よしひろがユカイの為に書き下ろした渾身の1曲"おかえり"やユカイのボーカルに目を醒ました・・・12年間眠りつづけていた未発表曲"ONE LOVE"、楽天イーグルス"山崎武司選手"の登場曲である"BABEなタケシ"など全6曲収録。

FOREVER FRIENDS〜心に太陽を!〜
Voice of Sun Music -Sun Music Charity Supporter-
「私達は忘れない」の思いに、サンミュージックファミリー全員の声がひとつの歌になりました。

スノーランド-白い花火-
福島和可菜
FM NACK5「MAGICAL SNOWLAND2010」から生まれた配信限定シングル。元陸上自衛官、福島和可菜が唄うLove Pop、デジタルシングルをリリース!

まんまる
松本梨香 feat. タケカワユキヒデ, 松本梨香
芸能活動25周年となる節目の年でアルバムを発表。収録曲もお父さん、お母さんには懐かしく、お子さんには新しい、でもどこかで聴いたことがある楽曲を集めました。また本人の心に強くある「家族愛」をテーマに親と子を繋ぐ曲、一緒に口ずさめる楽曲を中心に親しみやすいアレンジで日常のBGMを目指した作品です。