AIЯRIDE RECORDS.

JJJ〈the light tour〉東京・大阪の2会場で開催

JJJ〈the light tour〉東京・大阪の2会場で開催

今年4月13日に35歳で急逝したラッパー・JJJのツアー〈the light tour〉が、2025年6月19日(木) 東京 Kanadevia Hall (TOKYO DOME CITY HALL)、11月30日(日)大阪Zepp Nambaの2会場で

【ライヴレポ】電音部、第2部完!!そして物語は新たな局面へ──〈電音部 4th LIVE - MUSIC FOR LIBERTY-〉

【ライヴレポ】電音部、第2部完!!そして物語は新たな局面へ──〈電音部 4th LIVE - MUSIC FOR LIBERTY-〉

2025年3月8日〜9日の2日間にかけて、バンダイナムコエンターテインメントが仕掛ける本格的なダンスミュージックを中心とした、音楽原作のキャラクタープロジェクト〈電音部〉のライヴイベント〈電音部 4th LIVE〉が立川ステージガーデンにて開催された。今

STUTS、初の日比谷野音ワンマン開催決定

STUTS、初の日比谷野音ワンマン開催決定

STUTSが、キャリア初となる日比谷公園大音楽堂でのワンマンライヴを2024年8月10日(土)に開催することが決定した。 STUTSはトラックメーカー、MPCプレイヤーで、自身の作品制作やライヴと並行して、国内外のアーティストとのコラボレーションやTVC

〈X-CON〉第3弾でリナ・サワヤマ、小室哲哉、舐達麻、ももクロ、ピーナッツくん、きゃりー、FRUITS ZIPPERら決定

〈X-CON〉第3弾でリナ・サワヤマ、小室哲哉、舐達麻、ももクロ、ピーナッツくん、きゃりー、FRUITS ZIPPERら決定

2023年12月8〜10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールにて開催される新たな音楽イベント〈X-CON 2023〉。 本日、出演アーティスト第3弾が発表された。 12月8日X-Dimensionに小室哲哉(TM NETWORK

homarelanka、新曲“SADjinx”のMV公開

homarelanka、新曲“SADjinx”のMV公開

homarelankaが2023年6月14日(水)にリリースしたニューシングル「SADjinx(Prod by JJJ)」のMVを公開した。 本作はトラックメイカーにJJJを迎えた1曲。ダンサブルなトラック上で厄をテーマに、homarelankaの得意と

【急上昇ワード】STUTS、4年振りアルバムより「Voyage (feat. JJJ,BIM)」配信開始

【急上昇ワード】STUTS、4年振りアルバムより「Voyage (feat. JJJ,BIM)」配信開始

STUTSが、2022年10月12日にリリースするニューアルバム『Orbit』から、これまでも幾度となく共演をしてきた2人、JJJとBIMとの共作による新曲「Voyage」を先行シングルとして配信リリースした。 ミックスはSTUTS自身、マスタリングはア

【急上昇ワード】『電音部』桜乃美々兎が歌う「Do You Even DJ? 2nd (feat. Neko Hacker)」に注目

【急上昇ワード】『電音部』桜乃美々兎が歌う「Do You Even DJ? 2nd (feat. Neko Hacker)」に注目

『電音部』に登場する桜乃美々兎 (CV: 小坂井祐莉絵)が歌う新曲「Do You Even DJ? 2nd (feat. Neko Hacker)」がシングルデイリーチャート上位を独占中だ。 バンダイナムコエンターテインメントが贈るキャラクターダンスミュ

電音部、波乱の新展開へ!!──〈電音部 2nd LIVE -BREAK DOWN-〉神無月の部 ライヴレポート

電音部、波乱の新展開へ!!──〈電音部 2nd LIVE -BREAK DOWN-〉神無月の部 ライヴレポート

バンダイナムコエンターテインメントが仕掛ける本格的なダンスミュージックを中心とした、音楽原作のキャラクタープロジェクト〈電音部〉。このプロジェクトのテーマである「新たなカルチャーとの遭遇体験」をイベントで提供する試みのひとつとして開催されたライヴイベント

STUTS、ワンマンライヴ〈90 Degrees〉より特別映像を公開

STUTS、ワンマンライヴ〈90 Degrees〉より特別映像を公開

10月27日にUSEN STUDIO COAST(東京都)で多数の豪華ゲストを迎え、フルバンドセットで行われたSTUTSのワンマンライヴ〈90 Degrees〉より、 5曲の特別映像が無料アプリ「FR SQUARE」と「VR SQUARE」で公開された。

【急上昇ワード】あずきうい×Purukichi、EP『Sleepover』がかわいい

【急上昇ワード】あずきうい×Purukichi、EP『Sleepover』がかわいい

11月13日にあずきういとPurukichiによるEP『Sleepover』がリリースされた。 「おもいあい」、「Crush Wars」、「捨てられない」の新曲3曲に加え、Gomadare、Eknoh neon pinkによるリミックス曲2曲を収録。 「

【急上昇ワード】電音部、「Distortion(feat. Yunomi)」を本日リリース

【急上昇ワード】電音部、「Distortion(feat. Yunomi)」を本日リリース

10月28日に「CHAMPION GIRL」をリリースしたばかりの電音部がまた新たに楽曲をリリースした。 今回リリースされたのは、神宮前参道學園電音部が歌唱を担当した「Distortion(feat. Yunomi)」。 中毒性のある本楽曲をぜひ聴いてい

【急上昇ワード】AKROGLAMと電音部のコラボ楽曲「カスミソウ (feat. 電音部)」がリリース

【急上昇ワード】AKROGLAMと電音部のコラボ楽曲「カスミソウ (feat. 電音部)」がリリース

AKROGLAMと電音部のコラボ楽曲「カスミソウ (feat. 電音部)」が8月8日にリリースされた。 本作は、音楽と物語がクロスフェードするサウンドプロジェクト『AKROGLAM』と、音楽原作キャラクタープロジェクト『電音部』のコラボライヴ開催を記念し

電⾳部 × AKROGLAM オンラインコラボライヴ「Future Summer」開催決定

電⾳部 × AKROGLAM オンラインコラボライヴ「Future Summer」開催決定

AKROGLAM RECORDSは、⾳楽と物語がクロスフェードするサウンドプロジェクト『AKROGLAM』において、⾳楽原作キャラクタープロジェクト『電⾳部』とのオンラインコラボライヴ「Future Summer」を8⽉7⽇(⼟)に開催する。 コラボライ

【急上昇ワード】電音部、1周年記念企画「40週連続デジタルリリース」がアツい

【急上昇ワード】電音部、1周年記念企画「40週連続デジタルリリース」がアツい

電音部の1周年を記念して、「40週連続デジタルリリース」が行われている。 この企画は、5月29日(土)0:00 よりDL販売&サブスクサービスにて40週連続で電音部の新曲・未配信楽曲をリリースするというもの。 現在、「Do You Even DJ? (f

STUTS x AwichのライヴゲストにBIM、鎮座DOPENSS、DOGMA、JJJ、kZmが出演決定

STUTS x AwichのライヴゲストにBIM、鎮座DOPENSS、DOGMA、JJJ、kZmが出演決定

昨年9月に2年ぶりとなるEP『Contrast』をリリースし、バンドセットで東名阪ツアー『"Contrast" Release Live』を大盛況で終えたSTUTSと、アートエキシビジョン『Black Lives Matter Charity Exhib

KEIJU、本日12/25新曲 “Tears”リリース&MV公開

KEIJU、本日12/25新曲 “Tears”リリース&MV公開

HIP HOPクルー、KANDYTOWNの中心メンバーにしてフォトジェニックなルックス、メロウネスを感じさせるヴォイスを含め強い個性を感じさせるラッパー・KEIJU。 今年7月には、KEIJU名義での1stアルバム『T.A.T.O.』をリリースし、App

〈夏の魔物2020 in TOKYO〉第1弾で5lack、サニーデイ、STUTS、かまってちゃん、舐達麻ら13組

〈夏の魔物2020 in TOKYO〉第1弾で5lack、サニーデイ、STUTS、かまってちゃん、舐達麻ら13組

2020年8月30日(日)エスフォルタアリーナ八王子(京王高尾線 狭間駅徒歩1分)にて開催する〈TBSラジオ主催 夏の魔物2020 in TOKYO〉の第1弾発表が行われた。 昨日の第0弾発表のアーティスト、KOHH、ZORN、アントニオ猪木の3組に加え

11/22開催イベント〈Burn Rubber〉Aru-2 & JJJ、Dos Monos、ralph & EGL出演決定

11/22開催イベント〈Burn Rubber〉Aru-2 & JJJ、Dos Monos、ralph & EGL出演決定

LIQUID LOFT + Time Out Cafe & Diner[LIQUIDROOM 2F]にて、11月22日に開催されるイベント〈Burn Rubber〉。 その出演アーティストとして、“JJJ” [Aru-2(BEAT LIVE) & JJJ

田我流、自主企画イベント"Big Wave"のゲスト出演者発表

田我流、自主企画イベント"Big Wave"のゲスト出演者発表

今年4月に7年ぶりの3rdアルバム『Ride On Time』を発表し、「Ride On Time Tour」から続く波の集大成として、11月1日(金)に恵比寿リキッドルームにてイベント"Big Wave"を開催するラッパーの田我流。 共演には共に『Ri

〈森、道、市場2019〉より、KID FRESINO、BIM、カネコアヤノら総勢21組のライヴ映像が一挙公開

〈森、道、市場2019〉より、KID FRESINO、BIM、カネコアヤノら総勢21組のライヴ映像が一挙公開

5月31日から6月2日にかけて愛知・蒲郡ラグーナビーチとラグナシアで開催された野外イベント〈森、道、市場 2019〉。 同フェスでのライヴ映像が、スペースシャワーTVのアーカイブサイトDAXと、分散型動画メディア「lute/ルーテ」のYouTubeアカウ

JJJ、田我流、MONJUメンバーが参加した仙人掌の強力盤『Word From...』がアナログ化

JJJ、田我流、MONJUメンバーが参加した仙人掌の強力盤『Word From...』がアナログ化

MONJU、DOWN NORTH CAMPのメンバーであり東京でも最高峰のMCとの呼び声が高い仙人掌。 新たな日本語ラップ・クラシックとなったファースト・アルバム『Voice』の前後に制作された楽曲をコンパイルした、2018年3月リリースのEP『Word

折坂悠太 × KID FRESINO 初共演イベント開催

折坂悠太 × KID FRESINO 初共演イベント開催

多様な音楽性を昇華し、新たな可能性を提示する折坂悠太とKID FRESINO。 お互いにも認め合うこの2人の初共演が、それぞれのバンドを率いて実現する。 独特の歌唱法にして、ブルーズ、民族音楽、ジャズなどにも通じたセンスを持ち合わせながら、それをポップス

Friday Night Plans、JJJ、STUTSらが登場、ライヴ・イベント〈乱反射 -RUN HAN SHA-〉開催

Friday Night Plans、JJJ、STUTSらが登場、ライヴ・イベント〈乱反射 -RUN HAN SHA-〉開催

暗闇(よる) を謳歌するすべてのクリエイターへ向けた一足addidas「NITE JOGGER BOOST(ナイト ジョガー ブースト) 」の新色発売を記念し、3月8日(金)に一夜限りのライヴ・イベント〈乱反射 -RUN HAN SHA-〉が渋谷のWOM

DJ/ビートメイカー、ENDRUNが主導するセッション・アルバムがリリース決定

DJ/ビートメイカー、ENDRUNが主導するセッション・アルバムがリリース決定

PSYCHO PATCHやJJJ、KID FRESINO、ISSUGI、茂千代らが参加した2016年リリースのセカンド・アルバム『Oneway』が高い評価を得、翌2017年にはILLNANDES(PSYCHO PATCH)とのジョイント・アルバム『CZN

トラックメイカーSTUTSのセカンド・アルバムが待望の2LP化

トラックメイカーSTUTSのセカンド・アルバムが待望の2LP化

トラックメイカーSTUTSのデビュー・アルバム『Pushin'』('16)、Alfred Beach Sandalとの共作ミニ・アルバム『ABS+STUTS』('17)を経て、2018年9月にリリースされた最新作『Eutopia』が遂にアナログ化される。

YUKSTA-ILLのニュー・アルバム『DEFY』の詳細が決定、今夜24時よりKOJOEのプロデュース曲が先行解禁

YUKSTA-ILLのニュー・アルバム『DEFY』の詳細が決定、今夜24時よりKOJOEのプロデュース曲が先行解禁

tha BOSS(ILL-BOSSTINO)やDJ RYOW、仙人掌、KOJOEらとのコラボでもその名が知られており、CampanellaやSOCKS、PUNPEEらが参加した前作『NEO TOKAI ON THE LINE』が高い評価を獲得し、同作を伴

Gotch創設の音楽アワードに折坂悠太、CHAI、PUNPEEら10作品ノミネート

Gotch創設の音楽アワードに折坂悠太、CHAI、PUNPEEら10作品ノミネート

GotchことASIAN KUNG-FU GENERATIONのVo.Gt後藤正文が創設した音楽の新人賞「Apple Vinegar Award」の特設サイトがオープンし、2017年のノミネート10作品が発表された。 Apple Vinegar Awar

KID FRESINO、初のバンドセットでのワンマンを開催

KID FRESINO、初のバンドセットでのワンマンを開催

2018年1月代官山UNITにて、KID FRESINOが初のバンドセットでのワンマン・ライヴを開催する。 今年1月に生バンド編成EP『Salve』をリリースしたKID FRESINO。 ワンマン・ライヴのバンドメンバーとして、三浦淳悟 (bass /

yahyelがGAPミュージックプロジェクト『1969 RECORDS』に新曲を提供、金曜から配信も!

yahyelがGAPミュージックプロジェクト『1969 RECORDS』に新曲を提供、金曜から配信も!

本日6月20日(火)深夜24時(21日0時)に、yahyelが新曲「Iron (アイアン)」のミュージックビデオをGAPミュージックプロジェクト『1969 RECORDS』にて公開する。 またこの楽曲はOTOTOYでもハイレゾ配信されるほか、各社のデジタ

ISSUGI×JJJ、ミックステープ『LINK UP 2 EXPERIMENT』無料配信

ISSUGI×JJJ、ミックステープ『LINK UP 2 EXPERIMENT』無料配信

ISSUGI(MONJU / DOWN NORTH CAMP)とJJJ(Fla$hBackS)がミックステープ『LINK UP 2 EXPERIMENT』を公開。フリー・ダウンロードすることが可能となっている。 今作は全11曲入りとかなりのボリューム。す

View More News Collapse
LAビートの熱源〈LOW END THEORY JAPAN - Spring 2014 Edition -〉開催!

LAビートの熱源〈LOW END THEORY JAPAN - Spring 2014 Edition -〉開催!

フライング・ロータスを生み出したLAビート・シーンの核心たるパーティ〈LOW END THEORY〉。4月28日に今年も東京で開催! ダディー・ケヴを中心にした、LAビート・シーンの象徴パーティ、LOW END THEORY。本国ではお忍びでトム・ヨー

Collapse
TOP