十代暴動社

アジア・インディーの祭典BiKN shibuya、今年も11月30日に開催が決定、第一弾ラインナップ発表

アジア・インディーの祭典BiKN shibuya、今年も11月30日に開催が決定、第一弾ラインナップ発表

「アジアで注目を集めるアーティストが一堂に介する」という過去に例を見ないコンセプトのもと、2023年から開催されている〈BiKN shibuya〉が今年も2025年11月30日 (日) に開催される。 過去の開催ではアジア各国のヘッドライナー級のアーティ

〈シマネジェットフェス2025〉第3弾で本祭に錯乱前戦、後夜祭にKING BROTHERS、THE NEATBEATSら決定

〈シマネジェットフェス2025〉第3弾で本祭に錯乱前戦、後夜祭にKING BROTHERS、THE NEATBEATSら決定

2025年10月11日(土)島根・古墳の丘古曽志公園にて開催される、ギターウルフ主催野外フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2025〉。 その出演アーティスト第3弾及び後夜祭メンバーが発表された。 本祭には、活動休止から復活した錯乱前戦

〈シマネジェットフェス2025〉第2弾でニューロティカ、JOHNNY PANDORA、THE WOGGLESクリトリック・リス、忘れてモーテルズら決定

〈シマネジェットフェス2025〉第2弾でニューロティカ、JOHNNY PANDORA、THE WOGGLESクリトリック・リス、忘れてモーテルズら決定

2025年10月11日(土)島根・古墳の丘古曽志公園にて開催される、ギターウルフ主催野外フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2025〉。 その出演アーティスト第2弾が発表された。 ニューロティカ、JOHNNY PANDORA、THE W

ギターウルフ主催〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2025〉第1弾でジョン・スペンサー、おとぼけビ~バ~ら5組決定

ギターウルフ主催〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2025〉第1弾でジョン・スペンサー、おとぼけビ~バ~ら5組決定

2025年10月11日(土)島根・古墳の丘古曽志公園にて開催される、ギターウルフ主催野外フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2025〉。 その出演アーティスト第1弾が発表された。 今回出演が発表されたのは、主催のギターウルフ、ジョン・ス

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

綾小路 翔プロデュースの音楽番組『夜のスジガネスタジオ』9年の時を経て復活

綾小路 翔プロデュースの音楽番組『夜のスジガネスタジオ』9年の時を経て復活

『深夜喫茶スジガネーゼ』の企画で話題をさらった綾小路 翔全面プロデュースによる伝説の音楽番組『夜のスジガネスタジオ』が、9年の時を経て復活する。 MCに綾小路 翔、アシスタントにはナヲ(マキシマム ザ ホルモン)を迎え、ゲストアーティストは近藤真彦、ロバ

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第1弾で フレッド・アゲイン、ヴォルフペック、ヴァンパイア・ウィークエンド、山下達郎、THE HIVES、おとぼけビ~バ~、トリプルファイヤーら決定

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第1弾で フレッド・アゲイン、ヴォルフペック、ヴァンパイア・ウィークエンド、山下達郎、THE HIVES、おとぼけビ~バ~、トリプルファイヤーら決定

2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉の第1弾ラインナップが発表された。 今年は出演日ごとの発表となっており、ヘッドライナーは25日(金) フレッド・ア

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、

おとぼけビ〜バ〜、バンドキャリア最大規模のジャパンツアー開催

おとぼけビ〜バ〜、バンドキャリア最大規模のジャパンツアー開催

おとぼけビ〜バ〜の国内ツアー〈JAPAN TOUR 2024〉が行われる。 2024年6月グランストンベリーへの出演、7月アメリカにてRED HOT CHILLI PEPPERSとの共演を経て世界中で“おとぼけフィ〜バ〜”を巻き起こしているおとぼけビ〜バ

THE OSEESの来日ゲストアクトにDMBQ、おとぼけビ~バ~ら

THE OSEESの来日ゲストアクトにDMBQ、おとぼけビ~バ~ら

米国ガレージ・ロックのラスボス、OSEESの来日公演の各地ゲストアクトが決定した。 DMBQが各地5公演の他、おとぼけビ〜バ〜が大阪ファンダンゴで共演する。各公演ともTHE OSEESはフル・バージョンの趣向を凝らしたセットリストを用意していると発表して

水中、それは苦しい〈東名阪ツアー2024〉開催 “必ずや城跡を残したい”

水中、それは苦しい〈東名阪ツアー2024〉開催 “必ずや城跡を残したい”

水中、それは苦しいが、現メンバー(ジョニー大蔵大臣、セクシーパスタ林三、アナーキー吉田)での活動開始 20 周年を記念して、東名阪ツアーを開催することが決定した。 大阪公演ではスペシャルゲストにおとぼけビ〜バ〜を迎えて開催。東京公演ではメンバーにえらめぐ

〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定

〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定

2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、

〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定

〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定

2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ

〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定

〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定

2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成

〈ボロフェスタ2023〉第1弾でBREIMEN、ラッキーセベン、幽体コミュニケーションズ、AFJB、yonawo、パソコン音楽クラブ、T.M.Pら豪華アーティスト決定

〈ボロフェスタ2023〉第1弾でBREIMEN、ラッキーセベン、幽体コミュニケーションズ、AFJB、yonawo、パソコン音楽クラブ、T.M.Pら豪華アーティスト決定

2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回の第1弾では、世代を超えて愛され続けるBase Ball Bear、THE BAWDIES、ZAZEN B

〈METEO NIGHT〉おとぼけビ~バ~追加出演決定 後夜祭も開催

〈METEO NIGHT〉おとぼけビ~バ~追加出演決定 後夜祭も開催

2023年8月6日(日)渋谷Spotify O-WEST/NESTの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り、〈METEO NIGHT 2023〉。 先日全出演者33組が一挙発表されたが、おとぼけビ〜バ〜の追加出演が決定。韓国でのフェス出演を

〈シマネジェットフェス2023〉第1弾でPUFFY、亜無亜危異、THE NEATBEATS、マミーズ、奇妙礼太郎ら決定

〈シマネジェットフェス2023〉第1弾でPUFFY、亜無亜危異、THE NEATBEATS、マミーズ、奇妙礼太郎ら決定

ギターウルフが2023年10月7日(土)に島根・古墳の丘古曽志公園で主催する音楽フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2023〉の第1弾出演者を発表した。 シマネジェットフェスは、セイジ(Vo, G)の故郷・島根県松江市で行われる地元密着

〈アメ村天国 2023 PRIMAL〉金属バット、ENTH、西村竜哉、健やかなる子ら出演決定

〈アメ村天国 2023 PRIMAL〉金属バット、ENTH、西村竜哉、健やかなる子ら出演決定

愛はズボーン主催のフェス〈アメ村天国〉が今年は2023年6月と11月の2回にわたり開催される。 ”日本一早い夏祭り”をテーマに掲げる6月10日(土)開催〈アメ村天国 PRIMAL〉の追加出演者が発表された。 今回アナウンスされたのは、[music] にE

black midi、来週開催のジャパンツアーにおとぼけビ~バ~&∈Y∋出演

black midi、来週開催のジャパンツアーにおとぼけビ~バ~&∈Y∋出演

black midiが、来週より東京・大阪・名古屋を回る〈black midi Japan Tour 2022〉を開催。大阪公演、名古屋公演のサポートアクトが発表された。 大阪公演には、black midiとも交流があり今や世界的な評価を集める京都発のガ

キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定

キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定

いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演

DEATHRO、恒例クリスマス・イベント今年はおとぼけビ~バ~とゆっきゅんを招いての3マン

DEATHRO、恒例クリスマス・イベント今年はおとぼけビ~バ~とゆっきゅんを招いての3マン

先日4枚目のアルバム『愛 FOR YOU』をリリース、今週末からはツアーもスタートする“神奈川圏央No.1ロック・ヴォーカリスト”、DEATHRO。 毎年クリスマスの時期に恒例で開催されている自身のイベント〈CRYMAX HOLYNIGHT〉が今年も開催

〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ

〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢

〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも

〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ

〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組

〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲

〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活

〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関

〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組

〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 7枚目のアルバム『HOWL』のリリースを控え、荘厳なダイナミズムと、じんわりとしみわたる

〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定

〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第2弾出演アーティストを発表した。 今回の第二弾発表では、音楽シーンで存在感を放ち続けるドレスコーズ、D.A.N.、ミツメ、奇妙礼太

〈ボロフェスタ2022〉第1弾でクリープハイプ、BiS、ハンブレ、chelmico、崎山蒼志ら超豪華18組

〈ボロフェスタ2022〉第1弾でクリープハイプ、BiS、ハンブレ、chelmico、崎山蒼志ら超豪華18組

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第1弾出演アーティストを発表した。 今回発表されたラインナップは、計18組。昨年20周年を迎え初の6日間開催したボロフェスタ。21年

View More News Collapse
おとぼけビ〜バ〜が海外ツアーを発表

おとぼけビ〜バ〜が海外ツアーを発表

おとぼけビ〜バ〜が海外ツアー「SUPER CHAMPON 2022」を行う。 当ツアーはこれから発表されるNEWアルバムを引っ提げての海外ツアーとなり、北米とヨーロッパを中心に6カ国、計24公演が行われる。 おとぼけビ〜バ〜は京都を拠点に活動するバンドで

〈ボロフェスタ2021〉第2弾でクリープハイプ、BiS 、TENDOUJI、ハルカミライ、ZAZEN BOYS、the telephones、サニーデイ、KOTORI、CHAI、THA BLUE HERBら20組決定

〈ボロフェスタ2021〉第2弾でクリープハイプ、BiS 、TENDOUJI、ハルカミライ、ZAZEN BOYS、the telephones、サニーデイ、KOTORI、CHAI、THA BLUE HERBら20組決定

今年20周年を迎え、2021年10月29日(金)、30日(土)、31日(日)、11月5日(金)、6日(土)、7日(日)に開催される〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉が第2弾出演アーティストを発表した。 第2弾で決定したのは、過

ギターウルフ主催フェスにキングブラザーズ、THE NEATBEATS、まちゃまちゃ、おとぼけビ~バ~、錯乱前戦など21組

ギターウルフ主催フェスにキングブラザーズ、THE NEATBEATS、まちゃまちゃ、おとぼけビ~バ~、錯乱前戦など21組

ギターウルフが2021年10月9日(土)に島根・古墳の丘古曽志公園で主催する音楽フェス「シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2021」の出演者が発表となった。 ラフィン・ノーズをはじめ、KING BROTHERS、THE NEATBEATS、ク

おとぼけビ〜バ〜東京公演にHave a Nice Day!、ZOOMGALSが出演

おとぼけビ〜バ〜東京公演にHave a Nice Day!、ZOOMGALSが出演

おとぼけビ〜バ〜の東京公演が3月27日(土) 渋谷WWWにて昼夜2公演開催される。 おとぼけビ〜バ〜は京都を拠点に活動するパンクバンドで、コーチェラやプリマベーラなどの音楽フェスにラインナップされるなど海外での積極的な活動を展開中。 各部のゲストにはNE

おとぼけビ~バ~、フルボリュームワンマンをオンライン配信決定

おとぼけビ~バ~、フルボリュームワンマンをオンライン配信決定

おとぼけビ~バ~が配信ワンマン・ライヴ「SUPER VIP ONE-MAN SHOW from TOKYO」を12月12日(土) 13:30より開催する。 当公演は今年3月に開催延期となったワンマン・ライヴの振替公演となり、東京・新代田 FEVERにて5

おとぼけビ〜バ〜、ワンマンの前座に初期のおとぼけビ〜バ〜が登場

おとぼけビ〜バ〜、ワンマンの前座に初期のおとぼけビ〜バ〜が登場

おとぼけビ〜バ〜が彼女たちのホームグラウンド京都、大阪にてワンマン・ライヴ”おとぼけビ~バ~2021新春ワンマン”を開催する。 当公演にはオープニングアクトとして初期のおとぼけビ〜バ〜が登場。こちらは現在のライヴでは演奏されない初期楽曲のみを演奏し、ボー

〈ナノボロフェスタ2020〉第3弾でナードマグネット須田、おとぼけビ~バ~ら決定 緊急配信企画も開催

〈ナノボロフェスタ2020〉第3弾でナードマグネット須田、おとぼけビ~バ~ら決定 緊急配信企画も開催

2020年8月29日(土)30日(日)の2日間にわたって京都KBSホールにて開催される〈ナノボロフェスタ2020〉。 本日、第3弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたアーティストは、8月29日(土)の出演で、大阪を中心に活動をするパワーポップバ

おとぼけビ~バ~新曲「ジジイ is waiting for my reaction」TikTok調の縦型MV公開

おとぼけビ~バ~新曲「ジジイ is waiting for my reaction」TikTok調の縦型MV公開

おとぼけビ~バ~のNEWシングル「ジジイ is waiting for my reaction」が本日2月14日、各種音楽サービスにて配信リリースされた。 同時に解禁されたMVは、TikTok調の縦型映像となっていて、日本語と英語の2バージョンで公開。

THE FULL TEENZ、新作『タイムマシンダイアリー』ジャケ写&トレーラー映像公開

THE FULL TEENZ、新作『タイムマシンダイアリー』ジャケ写&トレーラー映像公開

京都発3ピースバンドTHE FULL TEENZが、2020年2月19日にリリースする2ndフルアルバム『タイムマシンダイアリー』からジャケット写真とアルバム全曲ダイジェスト試聴できるトレーラーを公開。 ジャケット写真撮影と映像編集は、ともまつりかが手が

『宗右衛門地獄突きカーニバル2019』第3弾でホフ、おとぼけ、2、KING BROTHERS、ちゃらんぽらん冨吉&矢野パイセン、街裏ぴんく、ライター鈴木淳史決定

『宗右衛門地獄突きカーニバル2019』第3弾でホフ、おとぼけ、2、KING BROTHERS、ちゃらんぽらん冨吉&矢野パイセン、街裏ぴんく、ライター鈴木淳史決定

2019年11月2日(土)に心斎橋JANUS&Loft PlusOne Westの2会場で行われる、〈Loft PlusOne West 5th Anniversary『宗右衛門地獄突きカーニバル2019』〉の第3弾出演者が発表となった。 『宗右衛門地獄

〈ボロフェスタ2018〉第1弾でtoe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ、リミエキ×ロ吉、折坂悠太、台風クラブ、ベランダ、ホムカミら29組決定

〈ボロフェスタ2018〉第1弾でtoe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ、リミエキ×ロ吉、折坂悠太、台風クラブ、ベランダ、ホムカミら29組決定

2018年10月26日(金)27日(土)28日(日)の3日間にわたり、京都で開催される音楽フェス〈ボロフェスタ2018〉。 その出演アーティスト第一弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、toe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ(バンド

Have a Nice Day! 「Clap Your Hands」をspotifyで公開

Have a Nice Day! 「Clap Your Hands」をspotifyで公開

今週2月3日(土)に大阪・心斎橋CONPASSで初めて開催されるHave a Nice Day!主催イベント〈SCUM PARK〉。 ALTZ、 D.J.Fulltono、TECHNOMANなど関西を代表するDJ/トラックメーカーや、今年のコーチュラフェ

〈コーチェラ・フェス〉を満喫!チケット付き、4泊6日の公認ツアー登場

〈コーチェラ・フェス〉を満喫!チケット付き、4泊6日の公認ツアー登場

4月中旬にアメリカで行われる〈コーチェラ・フェスティバル〉。 同フェスを満喫できるオフィシャル・パッケージ・ツアーが開催される。 ツアーはフェス主催者公認で、渋谷のライヴハウスduo MUSIC EXCHANGEが協力。旅行会社JTBとともに企画・販売す

おとぼけビ~バ~〈コーチェラフェス2018〉出演決定

おとぼけビ~バ~〈コーチェラフェス2018〉出演決定

2009年京都で結成以来、我が道を往く活動を続ける4人組ガールズ・バンド、おとぼけビ~バ~。 この度、アメリカ最大級の音楽フェス〈Coachella 2018〉に出演することが決定した。 ヘッドライナーにはThe Weeknd、ビヨンセ、エミネムらの出演

U.F.O.CLUB22周年にて ねじ梅タッシ、THE GUAYS、マガズロ3マン開催

U.F.O.CLUB22周年にて ねじ梅タッシ、THE GUAYS、マガズロ3マン開催

2018年1月13日(土)、ねじ梅タッシと思い出ナンセンス、THE GUAYS、マーガレットズロースの3バンドによるスリーマンマンライブが東高円寺U.F.O.CLUBにて開催される。 本イベントは京都を拠点に活動する、本職板前によるロックバンドねじ梅タッ

“現役板前バンド”ねじ梅タッシと思い出ナンセンス、新作MVを公開

“現役板前バンド”ねじ梅タッシと思い出ナンセンス、新作MVを公開

ねじ梅タッシと思い出ナンセンスの新作MVが公開された。 ねじ梅タッシと思い出ナンセンスは、京都を拠点に活動する本職板前ロックバンド。 本作は、十代暴動社より9月23日にリリースされる2ndアルバム『二度とない日々』収録のナンバーで、同じく京都を拠点に活動

ねじ梅タッシと思い出ナンセンス、4年振りアルバム発売で川本真琴、KING BROTHERSを迎えて異色のレコ発3マン

ねじ梅タッシと思い出ナンセンス、4年振りアルバム発売で川本真琴、KING BROTHERSを迎えて異色のレコ発3マン

ねじ梅タッシと思い出ナンセンスの2ndアルバム『二度とない日々』が十代暴動社より9月23日にリリースされる。 ねじ梅タッシと思い出ナンセンスは、京都を拠点に活動する本職板前によるロックバンド。 ステージには板前修業そのままの割烹着姿で登場し、ライヴの冒頭

おとぼけビ~バ~、18秒のショート・コア・ソング「いけず」のアニメPV公開

おとぼけビ~バ~、18秒のショート・コア・ソング「いけず」のアニメPV公開

先日〈FUJI ROCK FESTIVAL '17〉のROOKIE A GO-GOに出演を果たしたばかりのおとぼけビ~バ~。 18秒のショート・コア・ソング「いけず」のPVが公開された。 一見かわいらしい、ほのぼのとしたアニメ映像。ディレクターはアニメ「

【今月開催】〈ナノボロフェスタ2017〉タイムテーブル発表

【今月開催】〈ナノボロフェスタ2017〉タイムテーブル発表

8月26日(土)27日(日)の2日間にわたって京都で開催される〈ナノボロフェスタ2017〉。 そのタイムテーブルが本日発表となった。 会場もアーティストも増えてひと味違う今年の〈ナノボロフェスタ〉。各日各会場、オープニングを飾るのは? ヘッドライナーを務

〈ナノボロフェスタ2017〉最終出演アーティスト発表でセクマシ、MONO NO AWARE、ウニズ、中村佳穂、DENIMS、BALLOND'ORら決定

〈ナノボロフェスタ2017〉最終出演アーティスト発表でセクマシ、MONO NO AWARE、ウニズ、中村佳穂、DENIMS、BALLOND'ORら決定

8月26日(土)27日(日)に京都で開催される〈ナノボロフェスタ2017〉。 本日、最終出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、And Summer Club、BALLOND'OR、DENIMS、LOVE LOVE LOVE、MONO NO

〈ボロフェスタ 2017〉第1弾で大森靖子、BiSH、虹コン、BRADIO、OGRE、シンガロンら豪華23組を発表

〈ボロフェスタ 2017〉第1弾で大森靖子、BiSH、虹コン、BRADIO、OGRE、シンガロンら豪華23組を発表

ジャンル / 世代 / シーンを越えた新しい出会いの場を”Do It Yourself”で作りあげる、音楽好きの、音楽好きによる、音楽好きのための祭典! 今年で16年目を迎える京都の音楽フェス〈ボロフェスタ〉が10月20日(金)21日(土)22日(日)に

〈ナノボロフェスタ 2017〉第2弾でTempalay、でか美、スーパーノア、リミエキら決定 出演日割も発表

〈ナノボロフェスタ 2017〉第2弾でTempalay、でか美、スーパーノア、リミエキら決定 出演日割も発表

8月26日(土)27日(日)に開催される〈ナノボロフェスタ〉第2弾出演アーティストが発表された。 今回アナウンスされたアーティストは全14組。 〈FUJI ROCK FESTIVAL '17〉出演決定、Gapとのコラボと話題続きのTempalay、1st

〈ナノボロフェスタ〉第1弾でギリシャラブ、おとぼけビ~バ~、B玉、バレーボウイズ
ら16組決定

〈ナノボロフェスタ〉第1弾でギリシャラブ、おとぼけビ~バ~、B玉、バレーボウイズ ら16組決定

8月26日(土)27日(日)に開催される〈ナノボロフェスタ〉第1弾出演アーティストが発表された。 今回アナウンスされたアーティストは全16組。 1stフル・アルバム『イッツ・オンリー・ア・ジョーク』を3月にリリースした京都の新星バンド・ギリシャラブ、SX

おとぼけビ~バ~、SXSWツアープロジェクトで ”お一人さま限定パフパフ”を用意

おとぼけビ~バ~、SXSWツアープロジェクトで ”お一人さま限定パフパフ”を用意

京都のガールズガレージパンクバンドのおとぼけビ~バ~が3月にアメリカ・テキサス州オースティンで開催される〈SXSW2017〉に出演することが決定した。 この決定に伴い、クラウドファンディング・プロジェクトをCAMPFIREで開始した。 おとぼけビ~バ~が

〈ナノボロフェスタ2016〉第2弾で愛はズボーン、プププランド、Special Favorite Musicら決定&出演日割も発表

〈ナノボロフェスタ2016〉第2弾で愛はズボーン、プププランド、Special Favorite Musicら決定&出演日割も発表

京都の音楽フェスティバル〈ボロフェスタ〉。 その本祭に先駆けて8月27日(土)28日(日)に開催されるプレ・イベント〈ナノボロフェスタ2016〉の第2弾出演者が発表された。 今回発表されたのは、大所帯ポップバンドSpecial Favorite Musi

〈ナノボロフェスタ2016〉第1弾でメシアと人人、おとぼけビ~バ~、シンガロンパレードら14組発表

〈ナノボロフェスタ2016〉第1弾でメシアと人人、おとぼけビ~バ~、シンガロンパレードら14組発表

2002年から行われている京都の音楽フェスティバル〈ボロフェスタ〉。 その本祭に先駆けて8月27日(土)28日(日)に開催されるプレ・イベント〈ナノボロフェスタ2016〉の第1弾出演者が発表された。 今回発表されたのは、花泥棒、メシアと人人、THE FU

神頼みレコード、リリース・ツアー東京編〈俺は花屋を継ぐ気はねぇ!vol.3〉で愛はズボーン、まちぶせと3マン・ライヴ開催

神頼みレコード、リリース・ツアー東京編〈俺は花屋を継ぐ気はねぇ!vol.3〉で愛はズボーン、まちぶせと3マン・ライヴ開催

東大阪発の4人組ロックバンド「神頼みレコード」が5月25日に発売する1stフル・アルバム『出来るやってみたい』。 初の全国流通でリリースされるこのアルバムを記念したツアー東京編として3マン・ライヴ・イベント〈俺は花屋を継ぐ気はねぇ!vol.3〉を7月8日

シシヤマザキ、自身の映像作品用に制作した音源等を収録『出かけます』を発売

シシヤマザキ、自身の映像作品用に制作した音源等を収録『出かけます』を発売

シシヤマザキが自身の映像作品用に制作した音源等を作品化。 1stミニ・アルバム『出かけます』として2月17日に発売される。 「ルミネカード10%OFF 夏」のCMに起用されたのをはじめ、昨年末は星野源の紅白出演時の映像を手掛けたことで話題のシシヤマザキ。

〈GIRL with RIOT!!〉 ゆるめるモ!、おやすみホログラム、おとぼけビ~バ~が3マン開催

〈GIRL with RIOT!!〉 ゆるめるモ!、おやすみホログラム、おとぼけビ~バ~が3マン開催

メンツがOTOTOY好み! インディーレーベル十代暴動社がお届けするイベント〈GIRL with RIOT!!〉が京都で開催されることが決定した。 年末も年末、12月28日(月)の京都METROにて開催されるこのイベントには、NEWアルバムをリリースした

〈ボロフェスタ2015〉第3弾で清 竜人25、ONIGAWARA、おやホロら19組&ナノボロタイムテーブル発表

〈ボロフェスタ2015〉第3弾で清 竜人25、ONIGAWARA、おやホロら19組&ナノボロタイムテーブル発表

10月23日(金)24日(土)25日(日)に京都で開催される〈ボロフェスタ2015〉第3弾出演者、及び8月29日(土)30日(日)開催のプレ・イベント〈ナノボロフェスタ〉の追加出演者、タイムテーブルが発表された。 今回発表された追加出演者は以下の通り。

〈ボロフェスタ2015〉第2弾でフラワーカンパニーズら17組&ナノボロ追加アクト発表

〈ボロフェスタ2015〉第2弾でフラワーカンパニーズら17組&ナノボロ追加アクト発表

10月23日(金)24日(土)25日(日)に京都で開催される〈ボロフェスタ2015〉第2弾出演者、及び8月開催のプレ・イベント〈ナノボロフェスタ〉の追加出演者が発表された。 また、本日19時より10月の本祭すべての公演に入場可能な「超早割チケット」の販売

〈ナノボロフェスタ2015〉第2弾でハバナイ、ネバヤン、ムーズムズら決定

〈ナノボロフェスタ2015〉第2弾でハバナイ、ネバヤン、ムーズムズら決定

京都の音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2015〉。 本祭に先駆けて8月29日(土)、30日(日)に開催されるプレ・イベント〈ナノボロフェスタ2015〉の第2弾出演者が発表された。 今回発表された追加出演者は、8組は、Homecomings、never y

〈ボロフェスタ〉プレイベント 第1弾発表で長谷川健一、ONIGAWARA、Seussら15組

〈ボロフェスタ〉プレイベント 第1弾発表で長谷川健一、ONIGAWARA、Seussら15組

秋に京都で行われる音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2015〉に先駆けて、8月29日(土)、30日(日)にプレイベント〈ナノボロフェスタ2015〉が行われる。その出演者第1弾が発表された。 〈ナノボロフェスタ2015〉はLivehouse nano、Foo

GAGAKIRISE、6年ぶり新作で爆音炸裂! 各地でTADZIOらとの対バンも

GAGAKIRISE、6年ぶり新作で爆音炸裂! 各地でTADZIOらとの対バンも

GAGAKIRISEが6年ぶりとなる2ndアルバム『HEAVEN’S TITAN』を8月13日にリリースした。 GAGAKIRISEは吉澤幸男(Gt.)とイノウエリョウ(Dr.)による2人組爆音インスト・バンド。近年は吉澤の怪我などの影響から活動が難し

ユームラウトのレコ発東京編におとぎ話、wearer、パブリック娘。

ユームラウトのレコ発東京編におとぎ話、wearer、パブリック娘。

ユームラウトが1stミニ・アルバム『ハイライト』の発売を記念し、東京、大阪、京都、名古屋でリリース・パーティーを開催。東京公演は8月9日(土)に渋谷LUSHにて行われ、対バンとしておとぎ話、wearer、パブリック娘。の出演が決定している。 ユームラウ

ねじ梅タッシと思い出ナンセンス、THEロック大臣ズがスプリット盤発売&レコ発も

ねじ梅タッシと思い出ナンセンス、THEロック大臣ズがスプリット盤発売&レコ発も

ねじ梅タッシと思い出ナンセンス、THEロック大臣ズというともに京都を拠点に活動する2つのバンドが、7月21日にスプリット・シングル『ビキニ』を発売。28日は、京都METOROでレコ発ライヴを行う。 『ビキニ』は、その名のとおり”夏”をテーマに制作。各バ

〈ボロフェスタ2014〉のプレイヴェントが8月に開催、出演者23組発表

〈ボロフェスタ2014〉のプレイヴェントが8月に開催、出演者23組発表

秋に京都で行われる音楽フェスティバル〈ボロフェスタ2014〉に先駆け、8月30日(土)、31日(日)の2日間にわたってプレイヴェント〈ナノボロフェスタ2014〉が開催。その出演者第1弾が発表された。 今回明らかになったのは、FLUID、ボギー、ROTH

ガガキライズ、メンバーの怪我を乗り越えて爆音復活祭り

ガガキライズ、メンバーの怪我を乗り越えて爆音復活祭り

大音量のギター・インストを爆発させる2人組バンド、GAGAKIRISEが、4月20日(土)の新宿LOFTで自主企画イベントを開催する。 このイベントは、ギター吉澤幸男の怪我により活動休止を余儀なくされていた彼らにとって、活動再開の狼煙となる復活祭。当日

京都発のガールズ・バンド、おとぼけビ~バ~が新ミニ・アルバムをリリース!!

京都発のガールズ・バンド、おとぼけビ~バ~が新ミニ・アルバムをリリース!!

京都の音楽シーンで熱い視線を浴びているガールズ・バンド、おとぼけビ~バ~が、ミニ・アルバム『目撃!ラブミ~・サイン』をリリースした。 おとぼけビ~バ~は、立命館大学に在学中の女子4人により結成された“ひねくれ”ガールズ・バンド。ガレージ・ロックを基調と

いよいよ土曜に開催! 〈東京にもあったんだ! 2012〉のタイムテーブルが発表!

いよいよ土曜に開催! 〈東京にもあったんだ! 2012〉のタイムテーブルが発表!

西荻窪の狭いスタジオに100バンドを集めて行われたこともある、伝説のフェス〈東京にもあったんだ!〉。今年まさかの復活を遂げた同フェスの開催が10月27日(土)に迫り、タイムテーブルが発表された。 今回は、イギリスの専門誌で世界クラブ・ランキング3位に選

伝説のフェスティバル!「東京にもあったんだ!」2012が開催決定——OTOTOY編集部・和田ボンゴのぼんごニュース

伝説のフェスティバル!「東京にもあったんだ!」2012が開催決定——OTOTOY編集部・和田ボンゴのぼんごニュース

知る人ぞ知る、伝説のフェスティバル!「東京にもあったんだ!」が2012年、再び開催決定! 2007年に開始された同イベント。「ライヴ・ハウスじゃないところでやるパーティー」を課題に、西荻窪のリハーサル・スタジオを全館貸し切って、2日間で100バンドが出

DUPER GINGERがCD&配信シングルを同時発表、スピーチ・ディフェクトら参加

DUPER GINGERがCD&配信シングルを同時発表、スピーチ・ディフェクトら参加

DJのMagictouchとCIVIC(Copa Salvo)によるユニット、DUPER GINGERがCDシングル「Kit-Cat」と配信シングル「Wanna Be Kidz」を本日4月4日に同時リリースした。 DUPER GINGER Feat.

Collapse
TOP