LEGITIMACY records


fahrenheit vers la flamme
harshrealm
クラシック音楽の素養と、精緻に構築されたエレクトロ・インダストリアルが融合した、harshrealmならではの世界観。2014年発表の本作は、よりギターに依存しない、緻密で洗練されたエレクトロサウンドへと歩を進めたEP作品。 ダンサブルなリズムとグリッチ・ノイズが交錯しながら、ピアノやストリングスによる有機的な美しさを内包。 リード曲「Fahrenheit」では、リズムの強化と再構成が施され、原曲のテンションを新たな形で引き継ぐ。 また、「Vers la flamme」では、リリカルなメロディとインダストリアルな緊張感が同居し、独自の緊迫感を描き出す。 随所に挿入された「Reply」や「LahaR (Preformatted)」などの小品も、harshrealmの美学を支える重要な要素。 クラシックの構造美と、ポスト・ロック的な陰影、そしてクラブミュージックの躍動感が交差する、短編ながら濃密な一作。


オブスキュラ・フラクタル・セオリー (Exclusive Edition)
harshrealm
HARSHREALMの最新作「Obscura Fractal Theory」。 インダストリアルを軸にエレクトロやゴシックの要素を融合させた全6曲を収録。重厚なビートと有機的なシンセ、研ぎ澄まされたギターが描く深淵のサウンドスケープ。


オブスキュラ・フラクタル・セオリー (Exclusive Edition)
harshrealm
HARSHREALMの最新作「Obscura Fractal Theory」。 インダストリアルを軸にエレクトロやゴシックの要素を融合させた全6曲を収録。重厚なビートと有機的なシンセ、研ぎ澄まされたギターが描く深淵のサウンドスケープ。


L.E. underneath reflets dans l'eau
harshrealm
“サウンドをデザイン”する音楽ユニット、harshrealm(ハーシュレルム)。リリースが決定しているEP『underneath / reflets dans l'eau』からの先行シングルとして、ドラムンベース・スタイルの収録曲「L.E.」の配信がスタートしました。ジャケット・アートワークはアイルランドのJulia Duninによるもの。(2015年10月26日CD journalより抜粋)


L.E. underneath reflets dans l'eau
harshrealm
“サウンドをデザイン”する音楽ユニット、harshrealm(ハーシュレルム)。リリースが決定しているEP『underneath / reflets dans l'eau』からの先行シングルとして、ドラムンベース・スタイルの収録曲「L.E.」の配信がスタートしました。ジャケット・アートワークはアイルランドのJulia Duninによるもの。(2015年10月26日CD journalより抜粋)


everything you have said
harshrealm
巨匠KMFDMの面々をはじめ、celldweller、PROFESSIONAL MURDER MUSIC、SYBREEDといったボディ / インダストリアル・メタル・アクトとの国境を超えた交流を持ち、名門「Cleopatra」主催のDEPECHE MODEトリビュート・アルバム『Goth Electro: Tribute to Depeche Mode』への参加でも知られる福岡のゴス・インダストリアル / エレクトロニック・デュオ、harshrealm。彼らが新曲「everything you have said」の配信をスタート。7月よりiTunes、Amazonほかにて販売されています。ロシアの写真家、Mecuro B Cottoによるカヴァー・フォトが美しいこちらの作品。トランシーなシンセワークと軽快なリズムワーク、オフなメロディの歌唱が印象的な楽曲に仕上がっています。これまでのharshrealmファンはもちろん、テクノやTELEFON TEL AVIV等のファンにもおすすめできそうな作品です。(2013年8月6日CD journal掲載)


everything you have said
harshrealm
巨匠KMFDMの面々をはじめ、celldweller、PROFESSIONAL MURDER MUSIC、SYBREEDといったボディ / インダストリアル・メタル・アクトとの国境を超えた交流を持ち、名門「Cleopatra」主催のDEPECHE MODEトリビュート・アルバム『Goth Electro: Tribute to Depeche Mode』への参加でも知られる福岡のゴス・インダストリアル / エレクトロニック・デュオ、harshrealm。彼らが新曲「everything you have said」の配信をスタート。7月よりiTunes、Amazonほかにて販売されています。ロシアの写真家、Mecuro B Cottoによるカヴァー・フォトが美しいこちらの作品。トランシーなシンセワークと軽快なリズムワーク、オフなメロディの歌唱が印象的な楽曲に仕上がっています。これまでのharshrealmファンはもちろん、テクノやTELEFON TEL AVIV等のファンにもおすすめできそうな作品です。(2013年8月6日CD journal掲載)


delirium in alice
harshrealm
ナイン・インチ・ネイルズ、アンダーワールドのDNAを受け継ぐロック・エレクトロ・アーティストによる新作。ドビュッシーの引用[アンド・デス・シャル・ハヴ・ノー・ドミニオン]、ルーツに立ち返る[デリリウム・イン・アリス]、[エス:イド]。アグレッション全開の[マージ]、ウェールズの偉大な詩人ディラン・トマスに捧げる[オルターワイズ・バイ・オウルライト]。グールド讃[ゴルトベルク変奏曲アリア]まで、これまでの歩みと3年の進化を「音」にした現在のハーシュレルム。(2019年リリース時)


delirium in alice
harshrealm
ナイン・インチ・ネイルズ、アンダーワールドのDNAを受け継ぐロック・エレクトロ・アーティストによる新作。ドビュッシーの引用[アンド・デス・シャル・ハヴ・ノー・ドミニオン]、ルーツに立ち返る[デリリウム・イン・アリス]、[エス:イド]。アグレッション全開の[マージ]、ウェールズの偉大な詩人ディラン・トマスに捧げる[オルターワイズ・バイ・オウルライト]。グールド讃[ゴルトベルク変奏曲アリア]まで、これまでの歩みと3年の進化を「音」にした現在のハーシュレルム。(2019年リリース時)