J.Studio


LIFE IS A FLIP
KOJOE
—J.Studio & JAZZY SPORT MORIOKA Presents— Kojoe 自身のプロジェクト「Studio cadillac」の全国ツアーで訪れたJAZZYSPORT MORIOKA。そこで開催されたビートバトル「Beats For Cadillac」には岩手在住の7人のビートメイカーがエントリー。 ビートメイカー達の熱量にKojoeも持ち前の瞬発力で応答。 滞在日数を延長しJAZZYSPORT MORIOKAにスタジオシステムを構築、楽曲を制作した。 JUMBOによるタフなビートの塊に世の中の情勢と自身の生き様を鋭く吐き出し7+1=∞とした。 MVではJAZZYSPORT MORIOKAでの作業や地元ビートメイカーとの交流の様子がおさめられている。 またこの曲はJ.STUDIO x JAZZYSPORTから7インチバイナルがリリースされる。 "7+1= ∞" Written by Kojoe(https://www.instagram.com/iamkojoe) Produced , mixed by JUMBO(https://www.instagram.com/jumbo192) Masterd by Dj Umeda a.k.a JAYMONK(https://www.instagram.com/umeda_jazzrize) Artwork by CHOKU(https://www.instagram.com/choku) Music Video Directed by:SUPER "EBI" FLY FILM(https://www.instagram.com/super_ebi_fly_film) Filmed by CHOKU(JAZZY SPORT MORIOKA(https://www.instagram.com/jazzysport.morioka)) & KYOSUKE(https://www.instagram.com/kyosuke_21)(SUPER "EBI" FLY FILM) “Beats For Cadillac” 参加ビートメイカー Dj Umeda a.k.a JAYMONK(https://www.instagram.com/umeda_jazzrize) Flap Nice(https://www.instagram.com/flapnice) PONZULU(https://www.instagram.com/ponzulu) JUMBO(https://www.instagram.com/jumbo192) 5OW(https://www.instagram.com/5ow0927) ADANIDA(https://www.instagram.com/adanida1989) 三二四四(https://www.instagram.com/mituyoshi_) KALIP(https://www.instagram.com/kalithvchemi)


LIFE IS A FLIP
KOJOE
—J.Studio & JAZZY SPORT MORIOKA Presents— Kojoe 自身のプロジェクト「Studio cadillac」の全国ツアーで訪れたJAZZYSPORT MORIOKA。そこで開催されたビートバトル「Beats For Cadillac」には岩手在住の7人のビートメイカーがエントリー。 ビートメイカー達の熱量にKojoeも持ち前の瞬発力で応答。 滞在日数を延長しJAZZYSPORT MORIOKAにスタジオシステムを構築、楽曲を制作した。 JUMBOによるタフなビートの塊に世の中の情勢と自身の生き様を鋭く吐き出し7+1=∞とした。 MVではJAZZYSPORT MORIOKAでの作業や地元ビートメイカーとの交流の様子がおさめられている。 またこの曲はJ.STUDIO x JAZZYSPORTから7インチバイナルがリリースされる。 "7+1= ∞" Written by Kojoe(https://www.instagram.com/iamkojoe) Produced , mixed by JUMBO(https://www.instagram.com/jumbo192) Masterd by Dj Umeda a.k.a JAYMONK(https://www.instagram.com/umeda_jazzrize) Artwork by CHOKU(https://www.instagram.com/choku) Music Video Directed by:SUPER "EBI" FLY FILM(https://www.instagram.com/super_ebi_fly_film) Filmed by CHOKU(JAZZY SPORT MORIOKA(https://www.instagram.com/jazzysport.morioka)) & KYOSUKE(https://www.instagram.com/kyosuke_21)(SUPER "EBI" FLY FILM) “Beats For Cadillac” 参加ビートメイカー Dj Umeda a.k.a JAYMONK(https://www.instagram.com/umeda_jazzrize) Flap Nice(https://www.instagram.com/flapnice) PONZULU(https://www.instagram.com/ponzulu) JUMBO(https://www.instagram.com/jumbo192) 5OW(https://www.instagram.com/5ow0927) ADANIDA(https://www.instagram.com/adanida1989) 三二四四(https://www.instagram.com/mituyoshi_) KALIP(https://www.instagram.com/kalithvchemi)


NICETY (Deluxe)
V.A.
Kojoe、MuKuRo、LazyWiiのJ.Studio沖縄支部<J.Studio 098>より、レーベルコンピ『NICETY』のデラックスバージョンが解禁。 これまでにKojoe率いるJ.Studioの拠点/レコーディングスタジオとして、東京支部にてMONJU、大阪支部にてTha Jointzをサポートし、他にも山口のBUPPONや福井のビートメイカーBLOOKY JEEKYのリリースを手掛けるなどKojoeが信頼する全国各地の実力派アーティストを多数輩出してきたJ.Studio。 今作は以前から新しい拠点として準備をしていた沖縄の地<J.Studio 098>からのリリース作品。 <J.Studio 098>より、過去にも何度もコラボ歴のあるMuKuRoと、沖縄県北谷町を拠点に"Make Sum"でも活動しバイリンガルなスタイルで注目を集めるラッパーLazyWii、またDJとして全国各地を駆け回るDJ NAPPY BWOY、POM, The PricelessとKojoeに加え、大阪よりJASS (Tha Jointz)、山口からBUPPONが参加。 今作は昨年にリリースされた同アルバム『NICETY』に新曲3曲が追加されたデラックスバージョン。BudaMunkプロデュースによる「独り言」「Kaze」に加えて、DJ SCRATCH NICE & Fitz Ambro$eがプロデュースを手がけた「Run it」が追加収録された全11曲が収録されている。


BADA BING BADA BOOM
KOJOE
KOJOE & Bohemia Lynchによるコラボ作からの先行SGが解禁! Red Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で展開されている「64 Bars」でも抜群の相性を魅せたKOJOE & Bohemia Lynchのタッグによる新曲。 東京、大阪、沖縄に拠点を構えるスタジオ/レーベルJ.Studioの代表も務めるなど、多彩な活動で知られるKOJOEと、Westside Gunn、Bun B、Lord Juco、Hus Kingpinなど海外のアーティストにも多数ビートを提供しているBohemia Lynchによる1作。日本を拠点に海外でも絶大な信頼を得ているビート職人Bohemia Lynchが手がけるドープなビートにKOJOEの日本人離れしたフロウが抜群にハマったHip Hop純度の濃い1曲に仕上がっている。


NICETY
KOJOE, MuKuRo
Kojoe、MuKuRo、LazyWill、DJ NAPPY BWOY、POM, The PricelessによるJ.Studio沖縄支部<J.Studio 098>より、レーベルコンピ『NICETY』が解禁。 これまでにKojoe率いるJ.Studioの拠点/レコーディングスタジオとして、東京支部にてMONJU、大阪支部にてTha Jointzをサポートし、他にも山口のBUPPONや福井のビートメイカーBLOOKY JEEKYのリリースを手掛けるなどKojoeが信頼する全国各地の実力派アーティストを多数輩出してきたJ.Studio。 今作は以前から新しい拠点として準備をしていた沖縄の地<J.Studio 098>からのリリース作品。 <J.Studio 098>より、過去にも何度もコラボ歴のあるMuKuRoと、沖縄県北谷町を拠点にOZworldら擁するクルー"Make Sum"でも活動しバイリンガルなスタイルで注目を集めるラッパーLazyWiiとKojoeに加え、客演に大阪よりJASS (Tha Jointz)、山口からBUPPONが参加。プロデューサー陣にはBudaMunk、NARISK、Chouji、FReECOol、1Co.INR、BLOOKY JEEKYが集結した。 23年12月にリリースされたBudaMunkプロデュースによる先行シングル「Nicety」を筆頭に、南の風と共にぶっとく揺れる「H.B.Y.S」、ドープでグルーヴィなシンセベースが印象的な「Koo Nel Yal Suu」、Tha JointzよりJASSが参加した「DON'T YOU KNOW」、BUPPONを迎え、それぞれの故郷や家族に贈るエモーショナルな1曲「HOME」など沖縄の地をベースにして産まれた好曲全8曲が収録されている。


Sequencer
BLOOKY JEEKY
最近の記憶に新しい”23”FULL REMIXをリリースしたBLOOKY JEEKYと、昨年リリースKojoe /dead 2 meのBeatを担当したITOKU BEATSからなる 合作プロジェクトBEATTAPE"Sequencer”がリリース。2人が織りなすグルーヴは、優しさ、温かみ、Dramaticを感じる事が出来る全13曲構成。 お互いがAKAI MPCユーザーであり、上ネタ、チョップ&フリップをITOKU BEATS。ドラム、展開、MixingをBLOOKY JEEKYが担当。


Sequencer
BLOOKY JEEKY
最近の記憶に新しい”23”FULL REMIXをリリースしたBLOOKY JEEKYと、昨年リリースKojoe /dead 2 meのBeatを担当したITOKU BEATSからなる 合作プロジェクトBEATTAPE"Sequencer”がリリース。2人が織りなすグルーヴは、優しさ、温かみ、Dramaticを感じる事が出来る全13曲構成。 お互いがAKAI MPCユーザーであり、上ネタ、チョップ&フリップをITOKU BEATS。ドラム、展開、MixingをBLOOKY JEEKYが担当。


Only Surface
BLOOKY JEEKY
KOJOE率いるJ.STUDIOが贈る新たな才能=BlookyJeekyによるビートアルバムが到着。 BlookyJeekyは福井を拠点にするビートメイカーで、J.STUDIOから定期的にリリースされているInst / Acapellaシリーズの<12inch Club>から、KOJOE「首都高MIDNIGHT」「Know me」やBUPPON「OVKL」をRemix。KOJOE本人の耳にとまり、Demoのやりとりを経て今作のリリースまで行き着いた。 本作はBlookyJeekyの得意とする独自のSampling感性が際立つ全14曲を収録。曲タイトルやアートワークは自身が好んでいるSurface Fishingからのインスパイアで、アングラー(釣り師)としての一面も垣間見れるDeepな内容となっている。


Only Surface
BLOOKY JEEKY
KOJOE率いるJ.STUDIOが贈る新たな才能=BlookyJeekyによるビートアルバムが到着。 BlookyJeekyは福井を拠点にするビートメイカーで、J.STUDIOから定期的にリリースされているInst / Acapellaシリーズの<12inch Club>から、KOJOE「首都高MIDNIGHT」「Know me」やBUPPON「OVKL」をRemix。KOJOE本人の耳にとまり、Demoのやりとりを経て今作のリリースまで行き着いた。 本作はBlookyJeekyの得意とする独自のSampling感性が際立つ全14曲を収録。曲タイトルやアートワークは自身が好んでいるSurface Fishingからのインスパイアで、アングラー(釣り師)としての一面も垣間見れるDeepな内容となっている。


The City Lights (feat. MONJU, Mr.PUG, 仙人掌 & ISSUGI)
KOJOE
KOJOE × MONJU!人気キャデラックRecシリーズ最新作!Russeluno Presents "STUDIO CADILLAC” Episode最新作!77年式キャデラックの中にレコーディングスタジオを作り、全国各地のARTISTとRECし楽曲を発表していく”スタジオ キャデラック” 最新作!過去作ではB.I.G.JOE & J.E.R.O、¥ellowBucks、DUSTY HUSKY & FINの3作が公開、リリースされている本シリーズ。最新作となる今作では現在<J Studio Tokyo>を仕切っている盟友MONJUの3名を迎えた1作。プロデュースには福井のビートメイカー=BLOOKY JEEKYが担当している。


The City Lights (feat. MONJU, Mr.PUG, 仙人掌 & ISSUGI)
KOJOE
KOJOE × MONJU!人気キャデラックRecシリーズ最新作!Russeluno Presents "STUDIO CADILLAC” Episode最新作!77年式キャデラックの中にレコーディングスタジオを作り、全国各地のARTISTとRECし楽曲を発表していく”スタジオ キャデラック” 最新作!過去作ではB.I.G.JOE & J.E.R.O、¥ellowBucks、DUSTY HUSKY & FINの3作が公開、リリースされている本シリーズ。最新作となる今作では現在<J Studio Tokyo>を仕切っている盟友MONJUの3名を迎えた1作。プロデュースには福井のビートメイカー=BLOOKY JEEKYが担当している。


Joe's Neon
KOJOE
KOJOEによるビートテープ・シリーズ最新作。 ディガーの間で話題を呼んでいるKOJOEによるビートテープ・シリーズ最新作。毎回一つのテーマに基づいてKOJOEならではの世界観を提示する人気シリーズの最新作は『Joe's Neon』と題し、クリスマス前の12/22にリリースされる。ジャケット/タイトルの通り、"ネオン"をイメージしたLofiでチルな静かな夜にピッタリの全10曲のビートが収録。ボーカリストとしての作品とはまた一味違うハートフルなKOJOEの心模様が描かれた全10曲が収録されている。


a kite (feat. ¥ellow Bucks)
KOJOE
Russeluno Presents "STUDIO CADILLAC” Episode2 77年式キャデラックの中にレコーディングスタジオを作り、全国各地のARTISTとRECし楽曲を発表していく”スタジオ キャデラック” ! 前回、北海道で見つかったキャデラックは色々な箇所が故障しており、 遠く離れた東海の超有名カスタムカーショップ”アズールモータリング”にて修理しているらしい。 名古屋駅にたどり着いたKojoeはたまたま通りがかった¥ellow Bucksと合流し、アズールへ向かう。 エピソード2では¥ellowBucksを客演に迎えた楽曲が同時リリースされます。


a kite (feat. ¥ellow Bucks)
KOJOE
Russeluno Presents "STUDIO CADILLAC” Episode2 77年式キャデラックの中にレコーディングスタジオを作り、全国各地のARTISTとRECし楽曲を発表していく”スタジオ キャデラック” ! 前回、北海道で見つかったキャデラックは色々な箇所が故障しており、 遠く離れた東海の超有名カスタムカーショップ”アズールモータリング”にて修理しているらしい。 名古屋駅にたどり着いたKojoeはたまたま通りがかった¥ellow Bucksと合流し、アズールへ向かう。 エピソード2では¥ellowBucksを客演に迎えた楽曲が同時リリースされます。


MOVE (feat. B.I.G.JOE & J.E.R.O)
KOJOE
Russeluno Presents "STUDIO CADILLAC” Episode1 77年式キャデラックの中にレコーディングスタジオを作り、全国各地のARTISTとRECし楽曲を発表していく新しいプロジェクトがスタート!! その名も”スタジオ キャデラック” 「ゴルフの概念ヲ180°変エル」をコンセプトに、ゴルフ業界を牽引し続けているRusseluno(ラッセルノ)と、 NY QUEENS育ちのバイリンガルラッパー"Kojoe"がタッグを組み Russelunoの全面バックアップにより同ブランドの公式YOUTUBEにて配信される。 エピソード1の舞台は北海道、もはや車体の残っていない超激レア77年式のキャデラックを探すKojoe。どうやら北海道にそのヒントがあるらしい。 この企画をやるきっかけになったエピソードとは? そしてキャデラックは見つかるのか? エピソード1ではBIG JOEとJ.E.R.O.を客演に迎えた楽曲が同時リリースされます。


MOVE (feat. B.I.G.JOE & J.E.R.O)
KOJOE
Russeluno Presents "STUDIO CADILLAC” Episode1 77年式キャデラックの中にレコーディングスタジオを作り、全国各地のARTISTとRECし楽曲を発表していく新しいプロジェクトがスタート!! その名も”スタジオ キャデラック” 「ゴルフの概念ヲ180°変エル」をコンセプトに、ゴルフ業界を牽引し続けているRusseluno(ラッセルノ)と、 NY QUEENS育ちのバイリンガルラッパー"Kojoe"がタッグを組み Russelunoの全面バックアップにより同ブランドの公式YOUTUBEにて配信される。 エピソード1の舞台は北海道、もはや車体の残っていない超激レア77年式のキャデラックを探すKojoe。どうやら北海道にそのヒントがあるらしい。 この企画をやるきっかけになったエピソードとは? そしてキャデラックは見つかるのか? エピソード1ではBIG JOEとJ.E.R.O.を客演に迎えた楽曲が同時リリースされます。


23 (Instruments & Acapella)
KOJOE
2020年コロナ禍の最中制作が行われたKojoeのEP『23』のインスト・アカペラ集。 2020年に入りプロデュース依頼を受け訪れた大阪で、突然大阪に拠点を持つことを決め開設したスタジオ"J.Studio Osaka"。 その拠点をもとに、コアな大阪のシーンとつながり一つの作品が完成。本作には大阪から、Fedup・Emjay(MoneyJah) / Tha Jointz・JASS / DJ GEORGE / ILLNANDESが参加し、東京からISSUGI、沖縄からMuKuRoが参加。 Kojoeが、原点回帰とも呼ぶ今回のプロジェクト。 近年、BUPPONやMuKuRoなどとのプロデュースワークスを重ねていたKojoeだが、今作から急激に自身のルーツでもあるNYのサウンド再び戻ってきている印象で、彼の得意とするNYマナーに溢れたヒップホップのサウンドを大阪で再発見したと言える。


23 (Instruments & Acapella)
KOJOE
2020年コロナ禍の最中制作が行われたKojoeのEP『23』のインスト・アカペラ集。 2020年に入りプロデュース依頼を受け訪れた大阪で、突然大阪に拠点を持つことを決め開設したスタジオ"J.Studio Osaka"。 その拠点をもとに、コアな大阪のシーンとつながり一つの作品が完成。本作には大阪から、Fedup・Emjay(MoneyJah) / Tha Jointz・JASS / DJ GEORGE / ILLNANDESが参加し、東京からISSUGI、沖縄からMuKuRoが参加。 Kojoeが、原点回帰とも呼ぶ今回のプロジェクト。 近年、BUPPONやMuKuRoなどとのプロデュースワークスを重ねていたKojoeだが、今作から急激に自身のルーツでもあるNYのサウンド再び戻ってきている印象で、彼の得意とするNYマナーに溢れたヒップホップのサウンドを大阪で再発見したと言える。


OVKL
BUPPON
山口のBupponが小倉のビートメーカーGerardparmanのHIPHOPど真ん中と言わんばかりのビートの上に乗り彼の真骨頂である巧みなワードプレイをかましHIPHOP純度100%の楽曲が仕上がった。 J.Studioからのリリースとなる。


Joe's Winter
KOJOE
ディガーの間で話題を呼んでいるKojoeによるビートテープ・シリーズ。毎月一つのテーマに基づいてKojoeならではの世界観を提示する人気シリーズの第四弾は、『 Joe's Winter』と題し、冬ならではのテーマをモチーフにアートワークと音が構成された季節ぴったりの作品に仕上がってる。朝日をバックに軽快に登山するシーンや、スピード感溢れるスノーモービルにまたがる美女だったりと季節は冬なのに冬が恋しくなるような気持ちになってしまう。明日にでも雪山に飛んで行きたくなるような気持ちにしてくれる。 今回も全曲新作のみで構成され、アートワークはゴルフウェアブランドRusselunoを始めとして、数々の仕事を手掛けるYengiworksが担当。作品毎に異なるテーマに沿って、音楽×アートワークのセッションを通じて製作を行なっている。


Joe's Winter
KOJOE
ディガーの間で話題を呼んでいるKojoeによるビートテープ・シリーズ。毎月一つのテーマに基づいてKojoeならではの世界観を提示する人気シリーズの第四弾は、『 Joe's Winter』と題し、冬ならではのテーマをモチーフにアートワークと音が構成された季節ぴったりの作品に仕上がってる。朝日をバックに軽快に登山するシーンや、スピード感溢れるスノーモービルにまたがる美女だったりと季節は冬なのに冬が恋しくなるような気持ちになってしまう。明日にでも雪山に飛んで行きたくなるような気持ちにしてくれる。 今回も全曲新作のみで構成され、アートワークはゴルフウェアブランドRusselunoを始めとして、数々の仕事を手掛けるYengiworksが担当。作品毎に異なるテーマに沿って、音楽×アートワークのセッションを通じて製作を行なっている。


BLESS
MuKuRo
MAVEL、唾奇、HANGらが所属し、沖縄からその名を轟かすクルー'' 604 ‘’。その中心人物・MuKuRoによる5年振りとなるソロ名義でのリリースが1月24日に決定 !! ファン待望となるMuKuRoによる本作は、全曲KOJOEによるプロデュースの4曲入りEP。 12月18日には、先行シングルとなる「God Bless ft. BUPPON x KOJOE」を配信にてリリース決定 ! 孤高のリリシスト・BUPPONとプロデューサー・KOJOEを迎え、同時公開となるMVは「BoSS RuN DeM」MVのディレクターとしても知られる山本イクオが手がける。 1st ソロアルバムのリリースが期待される中で発表となった本作。遂にこの男が動き出す。


God Bless (feat. Buppon & KOJOE)
MuKuRo
圧巻のライブで名高いMuKuRoが全曲KOJOEプロデュースで1月24日待望のEPのリリース決定! その中から先行シングル「God Bless ft. BUPPON x KOJOE」の配信リリース! 孤高のリリシストBUPPONとプロデューサーKOJOEを迎え、BoSS RuN DeMの監督 山本 イクオのPVも同時公開となる。 全国ライブオファーが絶えないMuKuRoのこれからの動きを見逃すな!