KON! KON! Records
【急上昇ワード】AZKi、初作詞曲をリアレンジした「from A to Z (Re:arrange ver.)」配信リリース
ホロライブ0期生のVTuberAZKiの新曲「from A to Z (Re:arrange ver.)」が配信リリースされた。 この楽曲は、ニューEP『Re:Birth』先行配信曲。自身が初の作詞を手がけた楽曲のリアレンジ・バージョン。 AZKiは、1
ぼっちぼろまる、ラブソング「NE-CHU-SHOW」CD発売
ぼっちぼろまるが、TVアニメ『ババンババンバンバンパイア』エンディングテーマにもなっている新曲「NE-CHU-SHOW」のCDが発売された。 CDは、7inchレコードサイズアニメ絵柄描きおろし紙ジャケット仕様となっており、初回仕様限定でCDサイズジャケ
〈musicるTV〉2/10にGENIC、「バババ」OP/ED曲、MEG.ME
テレビ朝日系で2月10日深夜に放送される〈musicるTV〉のラインナップが発表された。 新アルバム『if』をリリースしたGENICはメンバーごとの推し曲を自ら解説。現在放送中のTVアニメ「ババンババンバンバンパイア」のテーマソングを歌う2組、BLUE
ぼっちぼろまる、『バババ』ED「NE-CHU-SHOW」MV公開
ぼっちぼろまるが、TVアニメ『ババンババンバンバンパイア』エンディング・テーマにもなっている新曲「NE-CHU-SHOW」のミュージック・ビデオを公開した。 本ミュージック・ビデオは、『ババンババンバンバンパイア』の作品のモデルともなった銭湯”たつの湯”
ぼっちぼろまる、遂に ”脱ぐ”
ぼっちぼろまるが、2025年1月19日(日)にリリースする新曲「NE-CHU-SHOW」の配信ジャケットを解禁した。 本作はTVアニメ『ババンババンバンバンパイア』エンディングテーマで、配信ジャケットは作品の聖地でもある”たつの湯”で撮影された写真となっ
大人も学べるエンタメ参考書『ホロライブ学力診断 中学5教科』通常版&特別版発売
ホロライブ初のエンタメ参考書『ホロライブ学力診断 中学5教科』の通常版&特別版が、2024年7月25日(木)に発売された。 『ホロライブ学力診断 中学5教科』は、中学生や高校生はもちろん、大人も楽しめるクイズ風の参考書。 この1冊で、中学レベルの国語・数
AZKi、新ALより先行SG「map in the cup」リリース
AZKiが2024年7月17日(水)にニューシングル「map in the cup」をリリースした。 本作は、7月24日(水)リリースのメジャー1stアルバム『Route If』からの先行シングル。かねてよりAZKiが敬愛する、やなぎなぎによる提供曲とな
アザミ & ぼっちぼろまる、ポップでキャッチーな新SG「サブカルチャー・ドール」リリース
アザミとぼっちぼろまるが2024年2月21日(水)にニューシングル「サブカルチャー・ドール」をリリースした。 アザミが作詞作曲を手掛けた本作。中毒性のあるリフとポップでキャッチーなメロディとは裏腹に、攻撃性の高い歌詞となっている。 アザミ節全開の楽曲に、
ときのそら、活動6周年がキーワードの新作ミニAL『STAR STAR☆T』リリース決定
VTuberグループ〈ホロライブ〉所属、YouTube登録者115万人を誇るバーチャルアイドル・ときのそらが、2024年3月6日(水)に6曲入りの最新ミニアルバム『STAR STAR☆T』をリリースすることが決定した。 2017年よりVTuberとして日
yama × ぼっちぼろまる、アニメ「ポケットモンスター」新OP映像公開
テレビ東京系で毎週金曜よる6時55分から放送中のテレビアニメ「ポケットモンスター」の新オープニング映像が本日放送の第26話より公開となった。 第2章の物語を彩る新たなオープニングテーマとして、SNSを中心にネット上で注目を集める稀代のクリエイター、yam
ときのそら×AZKiのSorAZ、ビクターよりメジャーデビュー決定&初のリアル会場でワンマン開催
人気VTuberグループ「ホロライブ」に所属する、ときのそらとAZKiによるユニットSorAZ(ソラアズ)が、2023年12月20日(水)に〈ビクターエンタテインメント〉よりメジャーデビューアルバム『Futurity Step』をリリースすることが決定し
大塚Hearts+10周年企画にて、ネクライトーキー×ぼっちぼろまるツーマン開催
10月16日に大塚Hearts+の10周年企画イベントとしてネクライトーキーとぼっちぼろまるの2マンライヴの開催が発表された。 ポップな楽曲に定評のある注目の2組によるツーマンライブを是非お見逃しなく。 O.Aには「yunoka」が出演する。チケットはイ
【急上昇ワード】AZKi、新曲「ナナワリエネミー」で歌う心の葛藤
バーチャルシンガー / VTuberのAZKiの新曲「ナナワリエネミー」が本日11月10日(水)にリリースされた。 「ナナワリエネミー」は、シンガーソングライターVtuberのアザミが作詞作曲を手掛けた楽曲。 フリーキーなエレキギター弾き語りの導入部に始
【急上昇ワード】Vシンガー・AZKiが作詞作曲を手がけ星街すいせいが歌唱で参加した「The Last Frontier」リリース
バーチャルシンガー / VTuber「AZKi」が、自身で作詞作曲した楽曲「The Last Frontier」を10月16日にデジタルリリースした。 本作には星街すいせいも歌唱で参加している。 また、本楽曲のMVも公開された。 ■「The Last
「ぼっち諸君、胸を張れ。」"うたう地球外生命体"ぼっちぼろまる 、初のライブツアー決定
シンガー・ソングライターでVTuberの「うたう地球外生命体」ぼっちぼろまるの初のライブツアー「ALONES Oneman Live Tour 2021」が7月末から8月にかけて開催される。 これまでインターネットや都内近郊を中心にライブを行ってきた、ぼ
VTuberバーチャルシンガーAZKi、新曲"青い夢"デジタル配信開始
VTuber/バーチャルシ ンガーAZKiが、デジタルシングル『⻘い夢』を本日よりデジタルリリースした。 先日リリースされた『Intersection』『Take me to Heaven』に続く新曲リリースの第三弾となる『⻘い夢』は、作曲家 瀬名航が作
ホロライブ、全体曲新MV公開や全出演者の3D統一衣装でのライヴなど4つの重⼤発表解禁
2020年1月24日(金)豊洲PIT・ニコニコ生放送にて、VTuber事務所「ホロライブ」初の全体ライヴ〈hololive 1st fes.『ノンストップ・ストーリー』〉が開催・放送される。 チケットは完売し、開催まで2週間を切った本公演だが、今回新たに
AZKi、集大成を見せた3rdライヴ「レペゼンエンタス」を大盛況にて終幕<オフィシャルライブレポート>
2019年9月22日(日)、バーチャルシンガーのAZKiが3rdワンマンライヴ「レペゼンエンタス」を秋葉原エンタスで開催した。 AZKiは過去、1st Live『The Shitest Start』、2nd Live『A GOODDAY TO DiE』共
VTuberオリジナル楽曲Remixアルバム『VirtuaREAL.00 -Reverse-』10月発売
USAGI Productionが楽曲プロデュース、iTunesエレクトロニック部門第一位を記録したVTuberオリジナル楽曲アルバム『VirtuaREAL.00』。 その全楽曲を丸ごとRemixした裏アルバム『VirtuaREAL.00 -Revers
AZKi、2ndライヴ『A GOODDAY TO DiE』、所属レーベルイベント『INNK EXHiBiTiON』ソールドアウトで終幕
2019年7月27日(土)、ホロライブ内の音楽レーベル「イノナカミュージック」に所属するバーチャルシンガー「AZKi」が2ndライヴ「A GOODDAY TO DiE」を開催。 同時にAZKiと同じくイノナカミュージックに所属する「星街すいせい」も参加す
AZKi、「ERROR」で8ヶ月連続12曲リリースの集大成を飾る
音楽特化バーチャルYouTuber・バーチャルシンガーAZKiが、2018年12月より挑戦していた8ヶ月連続オリジナル楽曲12曲リリースを完走した。 今回の挑戦の締めくくりとなる楽曲「ERROR」は、BiSH、BiS、GANG PARADE、EMPiRE
バーチャルシンガーAZKi主催対バン企画のゲストに獅子神レオナが決定
音楽特化型VTuber・バーチャルシンガーAZKiが、2019年9月21日(土)秋葉原エンタスで主催対バン企画「LAST V STANDiNG vol.1」を開催する。 こちらのゲストとして、株式会社mikaiがプロデュース・運営を行うバーチャルタレント
バーチャルシンガー・VTuber AZKiが4つの重大発表を解禁
本日開催された2nd Live「A GOODDAY TO DiE」をソールドアウト・大盛況に終えたVTuber・バーチャルシンガーAZKi。 こちらのライヴ内MCにて、AZKiは4つの発表を行った。 一つ目は、今秋11月に初の全国流通作かつ1stフルアル
AZKi、SCRAMBLES提供「さよならヒーロー」のMV、自身初の作詞を手がけた新曲「from A to Z」先行MV公開
音楽特化バーチャルYouTuber・バーチャルシンガーAZKi(カバー株式会社/ホロライブ/イノナカミュージック)が、SCRAMBLES提供楽曲「さよならヒーロー」のMV公開、自身が初の作詞を手がけた楽曲「from A to Z」の先行MVを公開した。
バーチャルシンガーAZKi、SCRAMBLESプロデュース「AZKi BLaCK」シリーズの最新曲「シットデイズ」配信開始
音楽特化バーチャルYouTuber・バーチャルシンガーAZKiが、本日より新曲「シットデイズ」のデジタル配信・販売を各配信プラットフォームにて開始した。 本楽曲はAZKiが現在挑戦中の8ヶ月連続12楽曲リリースの9曲目となり、BiSH、BiS、GANG
バーチャルシンガーAZKi、イラストレーター焦茶原案&加速サトウがモデリングのハイストリートな2nd衣装公開
音楽特化バーチャルYouTuber・バーチャルシンガーAZKiが、5月26日(日)21時より自身のYouTube Channelにて行った生放送にて、待望の2nd衣装を公開した。 この衣装はイラストレーターの焦茶が原案を担当、そしてAZKiの1st衣装モ
バーチャルシンガーAZKi、初の単独リアルライヴイベント『The Shitest Start』が完売&大盛況に終了<オフィシャルライヴレポート>
2019年5月19日、バーチャルシンガーAZKiのワンマン・ライヴ「The Shitest Start」が秋葉原エンタスにて開催された。 普段バーチャル上で活動しているAZKiにとって、本公演は初の単独リアルライヴ。公演前に完売が発表された本公演だが、場
VTuberオリジナル楽曲CDアルバム『VirtuaREAL.00』本日より配信開始
USAGI Productionが楽曲プロデュースを行うVTuberオリジナル楽曲CDアルバム第一弾『VirtuaREAL.00』が本日より各種音楽配信サービスより配信を開始した。 AZKi / エルセとさめのぽき / somunia / ワニのヤカ /
VTuberオリジナル楽曲CDアルバム『VirtuaREAL.00』が6月23日に発売、AZKi、somuniaなど8組が参加決定
USAGI Production主宰のVTuberオリジナル楽曲CDアルバム『VirtuaREAL.00』が6月23日に発売されることが決定した。 第一弾となる本作品「VirtuaREAL.00」の参加アーティストとして、 AZKi / somunia
AZKiが8ヶ月連続12楽曲リリース第7弾、8弾を同時リリース
2019年4月17日現在、YouTubeのチャンネル登録者数は5万を目前。近年広がりつつあるバーチャルYouTuberシーン発の音楽アーティストとして注目を集めているバーチャル・シンガーAZKiが、現在挑戦中の8ヶ月連続12楽曲リリース第7弾『Fake.
バーチャルシンガーAZKi、初の単独リアル・ライヴ『The Shitest Start』(クソみたいな始まり)開催決定
音楽を通じて一人一人と繋がり、 輝いた才能と一緒に新しい世界を創るために2018年11月に転生した仮想世界の伴走する歌姫「AZKi」。 そんな彼女が、3月24日に自身のYouTubeチャンネルで行なった生放送内で、初の単独リアルライヴ・イベント〈The
バーチャルシンガーAZKi、SCRAMBLESプロデュース曲「ひかりのまち」とバラードソング「Starry Regrets」をデジタルリリース
YouTubeのチャンネル登録者数は4万6千を突破、近年広がりつつあるバーチャルYouTuberシーン発の音楽アーティストとして、注目を集めている音楽特化バーチャルシンガー「Virtual Diva AZKi」。 彼女が現在挑戦中の8ヶ月連続12楽曲リリ
〈春のYOIMACHI〉第4弾で新体制Koochewsen、MIGMA SHELTER、ゑんら、井乃頭蓄音団(アコースティック)ら11組
4月7日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈春のYOIMACHI〉の出演アーティスト第4弾が発表された。 今回新たにこの日が新体制初ライブとなるKoochewsenやMIGMA SHELTER等11
サーキットイベ〈春のYOIMACHI〉絶対忘れるな、nuance、riyo(Koochewsen)ら第3弾発表
4月7日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈春のYOIMACHI〉の出演アーティスト第3弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、絶対忘れるな、nuance、riyo (Koochewsen)、イ
東京・大塚〈春のYOIMACHI〉第2弾でザ50回転ズ、NECRONOMIDOL、神使轟く、激情の如く。ら7組
東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈春のYOIMACHI〉が4月7日に開催される。 その出演アーティスト第2弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、ザ50回転ズ、NECRONOMIDOL、I love you
〈春のYOIMACHI〉今年も開催!第1弾で太平洋不知火楽団、SAKA-SAMA、絶叫する60度、呂布カルマ、代代代ら
東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキット・イベント〈春のYOIMACHI〉が4月7日(日)に開催されることが決定した。 イベント開催決定に伴い、第1弾アーティストとして、絶叫する60度、呂布カルマ、代代代、太平洋不知火楽団、ギ
〈秋のYOIMACHI〉タイムテーブル公開!最終発表で堕落モーションFOLK2、Koochewsen、バナモンら追加
11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉。 そのタイムテーブルおよび最終追加出演者が発表された。 新たにアナウンスされたのは、堕落モーションFOLK2、Koochews
〈秋のYOIMACHI〉にグーグールル、BRATS、弱虫倶楽部、ハザマリツシら9組追加 第5弾出演者を発表
11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキット・イベント〈秋のYOIMACHI〉。 その出演アーティスト第5弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、グーグールル、弱虫倶楽部、BRATS、Genius P.
〈秋のYOIMACHI〉第4弾でRHYMEBERRY、虎の子ラミー、HOMMヨ、xoxo(Kiss&Hug) EXTREMEら14組
11月4日に開催される、東京・大塚のライブハウス、銭湯、走るバスの車内を舞台にしたサーキットイベント〈秋のYOIMACHI〉。 その出演アーティスト第4弾が発表された。 今回新たに発表されたのは、RHYMEBERRY、虎の子ラミー、HOMMヨ、ナツノムジ