趣Records
Naomi Eno、ジャジーな新曲「Mellowy」リリース
Naomi Enoが2025年9月17日(水)にニューシングル「Mellowy」をリリースした。 本作はボサノバのニュアンスを取り入れた、ジャジーでキュートな1曲。抑制の効いたヴァースと、メロディアスに広がるコーラスのコントラストが耳を惹き、幾重にも重ね
Satie Club、静謐な新曲「Akashic Records」リリース
Satie Clubが2025年8月27日(水)にニューシングル「Akashic Records」をリリースした。 本作は、スピリチュアルなムードの静謐なアンビエントトラック。深いリバーブが印象的な空間の中、複数のシンセが滑らかに重なり合い、奥行きと広が
Naomi Eno、チルな夏ソング「Secret in Summer」リリース
Naomi Enoが2025年7月30日(水)にニューシングル「Secret in Summer」をリリースした。 本作は柔らかなボサノバ風ギターとソフトな歌声が溶け合う、涼しげで心地よい夏の1曲。耳に残るメロディアスなギターリフや、サビでふわりと広がる
京都の〈NC4K〉よりLil TozanがEPリリース
静岡を拠点に活動するLil Tozanが〈NC4K〉より4曲入りの『Cat Dance Floor EP』をリリースした。 Stones Taro、Lomax、Pee.J Andersonによって運営される〈NC4K〉の核となる哲学である「ハウス&ジャン
Naomi Eno、チルな夏ソング「Neon Breeze」リリース
Naomi Enoが2025年6月25日(水)にニューシングル「Neon Breeze」をリリースした。 本作はボサノバ風のギターにレトロなシンセサウンドが心地よく溶け合い、どこか懐かしくも新しいサマーソング。親しみやすいメロディとローファイなアレンジが
Naomi Eno、軽やかでキュートな新SG「Cat's Cradle」リリース
Naomi Enoが2025年4月2日(水)にニューシングル「Cat's Cradle」をリリースした。 メロディアスなリードギターが優しく響く本楽曲。軽やかなバッキングがキュートな1曲となっている。 ジャズのエッセンスを感じるソロが心地よいアクセントに
Naomi Eno、レトロな新SG「Christmas Lullaby」リリース
Naomi Enoが2024年12月4日(水)にニューシングル「Christmas Lullaby」をリリースした。 レトロな雰囲気のリードギターがノスタルジックなメロディを奏でる本作。穏やかで優しい雰囲気の1曲となっている。 クリスマスムードを高める本
Naomi Eno、ノスタルジックな新SG「Babylon Revisited」リリース
Naomi Enoが2024年9月4日(水)にニューシングル「Babylon Revisited」をリリースした。 70年代のアコースティックなソウルの雰囲気を意識した本作。ずっと浸っていたくなるような心地良さが魅力の1曲となっている。 メロウでノスタル
Satie Club、穏やかな新SG「Arecibo Message」リリース
Satie Clubが2024年7月10日(水)にニューシングル「Arecibo Message」をリリースした。 宇宙空間を漂うような、深く穏やかな音世界を表現した本作。シンセサイザーやSEの音色選びにこだわり抜いた楽曲となっている。 心を落ち着かせる
Naomi Eno、ノスタルジックな新SG「One Summer Night」リリース
Naomi Enoが2024年5月29日(水)にニューシングル「One Summer Night」をリリースした。 初めての夏ソングとなる本作。ノスタルジックさとエモさを感じさせる穏やかな1曲になっている。 優しく奏でるギターの音色と、ループ感のある心地
Satie Club、ウェッティでチルな新SG「Spring」リリース
Satie Clubが2024年4月24日(水)にニューシングル「Spring」をリリースした。 SHU-MIのトラックメイカーFreddieeeがエリックサティをオマージュしたSatie Clubという名義で、チルビートに特化したプロジェクトを始動。本
Naomi Eno、冬の静寂を音に込めた新SG「Snow」リリース
Naomi Enoが2024年3月27日(水)にニューシングル「Snow」をリリースした。 荒涼とした雪原を彷彿とさせるギターサウンドが耳に残る本作。静寂の中にある力強さを感じさせるメロディーが特徴的な1曲になっている。 心を落ち着かせるチルタイムにぴっ
SHU-MI、全12曲収録の新AL『万国博覧』リリース
SHU-MIが2024年1月31日(水)にニューアルバム『万国博覧』をリリースした。 本作はSHU-MIにとっての初のアルバム。“万国博覧会”をテーマに制作した作品になっている。 各国の音楽様式を取り入れた、幅広いジャンル感が特徴のコンセプトアルバムとな
SHU-MI、新ALより第3弾先行SG「Genesis」リリース
SHU-MIが2024年1月10日(水)にニューシングル「Genesis」をリリースした。 本作は1月31日(水)リリース予定の1stアルバム『万国博覧』からの先行リリース第3弾。『万国博覧』の開幕曲としてアルバムコンセプトを提示しており、エスニックな曲
SHU-MI、レゲエを基調とした新SG「戦争とクリスマス」リリース
SHU-MIが2023年12月20日(水)にニューシングル「戦争とクリスマス」をリリースした。 来年1月にリリース予定の1stアルバム『万国博覧』からの先行リリース第2弾となる本作。初のクリスマスソングであり、レゲエを基調としたトラックに戦争をテーマにし
SHU-MI、1stフルAL『万国博覧』リリース決定&新曲を本日先行配信
3人組音楽グループ・SHU-MIが、2024年1月31日(水)に初のフル・アルバム『万国博覧』をデジタルリリースすることが決定した。また、本日2023年11月29日(水)、アルバムからの先行シングル第1弾として「素敵なゲーム」をリリースした。 本楽曲はポ
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
SHU-MI、映像的な表現に挑戦した新SG「kakkoE」リリース
オルタナティブラップグループのSHU-MIが、2023年8月23日(水)にニューシングル「kakkoE」をリリースした。 様々なジャンルを取り入れた大胆な展開が特徴的な本作。臨場感のある実況や登場人物の会話を織り交ぜた、映像的な表現に挑戦している。 ミッ
〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成
〈ボロフェスタ2023〉第1弾でBREIMEN、ラッキーセベン、幽体コミュニケーションズ、AFJB、yonawo、パソコン音楽クラブ、T.M.Pら豪華アーティスト決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回の第1弾では、世代を超えて愛され続けるBase Ball Bear、THE BAWDIES、ZAZEN B
SHU-MI、新曲“喜望峰”リリース&MV公開
オルタナティブラップグループのSHU-MIが、2023年6月14日(水)にニューシングル「喜望峰」をリリースした。 本作は、30歳を目前に控えた心境を内省的で繊細なビートに載せた1曲。喪失感を抱きながらも前に進んでいくというポジティブなリリックとなってい