Rise Records

CVLTE、全身を突き抜けるサウンドが特徴の新SG「bloodYhell.」リリース

CVLTE、全身を突き抜けるサウンドが特徴の新SG「bloodYhell.」リリース

CVLTEが2025年4月2日(水)にニューシングル「bloodYhell.」をリリースした。 先日、世界各国のローリングストーン誌がジャンルやルーツの垣根を超えて25組の新進気鋭アーティストを紹介する「Future 25」日本代表にも選出されたCVLT

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第2弾でメイ・シモネス、MIYAVI、マヤ・デライラ、Hiroko Yamamura、フェルミン・ムグルサ

〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第2弾でメイ・シモネス、MIYAVI、マヤ・デライラ、Hiroko Yamamura、フェルミン・ムグルサ

2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉の第2弾ラインナップが発表された。 7/25(金)にMIYAVI、マヤ・デライラ、Hiroko Yamamura、

【オフィシャルレポ】羊文学 × CVLTE タイのオーディエンスを魅了した日本のニュータイプオルタナシーン

【オフィシャルレポ】羊文学 × CVLTE タイのオーディエンスを魅了した日本のニュータイプオルタナシーン

羊文学が、「JAPAN EXPO THAILAND」10周年を記念して、羊文学とF.C.L.S.のレーベルメイトであるオルタナティブバンド・CVLTEによるスペシャルライヴを2025年2月10日(月)にバンコクにて開催した。 昨年、全11都市をめぐるアジ

4s4ki、EDMプロデューサーYULTRONとユニット結成 EP『44th Dimension』発売

4s4ki、EDMプロデューサーYULTRONとユニット結成 EP『44th Dimension』発売

4s4kiが、アメリカのEDMプロデューサーYULTRONとユニットを結成。4s4ki×YULTRON名義で、4曲入りの配信EP『44th Dimension』を1月29日(水)にリリースすることが決定した。 YULTRONは2021年に4s4kiが発表

CVLTE、新曲「realitYhurts.」がアニメ『シャングリラ・フロンティア』EDテーマに決定

CVLTE、新曲「realitYhurts.」がアニメ『シャングリラ・フロンティア』EDテーマに決定

CVLTEの新曲“realitYhurts.”が2025年1月5日(日)からMBS/TBS系全国28局ネットにて放送が開始されるTVアニメ『シャングリラ・フロンティア』2nd season 第2クール エンディングテーマに起用されることが発表された。 多

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya

CVLTE、最新AL『DIGITAL PARANOIA 2052』のCDリリースが決定

CVLTE、最新AL『DIGITAL PARANOIA 2052』のCDリリースが決定

CVLTEが2024年3月13日(水)に最新アルバム『DIGITAL PARANOIA 2052』をCDリリースすることを発表した。 本作は国内外問わず気鋭のアーティストが多数参加した全11曲の予測不能なアルバム。ライヴ会場限定で販売していた過去作品のC

MIYAVI、キアヌ・リーブスのバンドDogstar来日公演にサポートアクトとして出演決定

MIYAVI、キアヌ・リーブスのバンドDogstar来日公演にサポートアクトとして出演決定

キアヌ・リーブスがベーシストを務めるロックバンドDogstarの来日公演に、急遽MIYAVIの出演が決定した。 これまで世界中約30カ国で380公演以上のライブを行い、ハリウッド映画・パリコレへ出演するなど俳優、モデルとしてもワールドワイドに活躍するMI

SUM 41解散発表を受けてライヴ映像&MVを60分間プレミア公開

SUM 41解散発表を受けてライヴ映像&MVを60分間プレミア公開

カナダ出身のハードコア&メロディック・パンク・バンドSUM 41が、2023年5月18日(木)の21時より、ユニバーサル ミュージック洋楽のYouTubeチャンネルにて、ユニバーサル ミュージックが所有する彼らのライヴ映像やミュージック・ビデオがプレミア

CVLTE、新曲を来週配信リリース&ライヴ映像を期間限定公開

CVLTE、新曲を来週配信リリース&ライヴ映像を期間限定公開

CVLTEが、2023年3月29日(水)に配信シングル「hellsong, (let it in)」をリリースすることを発表した。 CVLTEは、日本テレビの音楽番組『バズリズム02』にて新春恒例となっているブレイクランキング「2023年コレがバズるぞ!

CVLTE、昨年開催のワンマンより”bloodbath.”ライヴ映像公開

CVLTE、昨年開催のワンマンより”bloodbath.”ライヴ映像公開

CVLTEが、昨年開催されたワンマンライヴ〈CVLTE pre. “MEMENTO MOLLY”〉より”bloodbath.”のライヴ映像を、自身のYouTubeにて期間限定公開した。 日本テレビの音楽番組『バズリズム02』にて新春恒例となっているブレイ

MIYAVI、ソロデビュー20周年プロジェクト第1弾で初アニソンカバーアルバム発売

MIYAVI、ソロデビュー20周年プロジェクト第1弾で初アニソンカバーアルバム発売

10月31日にソロデビュー20周年を迎えるMIYAVIが、20周年プロジェクト「MIYAVI 20th & Beyond」をスタート。 第1弾リリースとして、自身初のアニメソングカバーアルバムが決定した。 タイトルは「MIYAVIVERSE - Anim

花譜×MIYAVI「Beyond META」配信スタート&MV公開

花譜×MIYAVI「Beyond META」配信スタート&MV公開

花譜リアル・アーティスト&コンポーザーとのコラボ企画「組曲」第八弾、花譜×MIYAVIの「Beyond META」が本日配信スタート。MVがプレミア公開された。 「Beyond META」は花譜の新境地ともいえるMIYAVIサウンドのビート全開の洋楽テイ

花譜×長谷川白紙「蕾に雷」配信スタート&MV公開

花譜×長谷川白紙「蕾に雷」配信スタート&MV公開

花譜とリアル・アーティスト&コンポーザーとのコラボ企画「組曲」第六弾「蕾に雷」の配信が本日スタート。さきほどMVが公開された。 「蕾に雷」は長谷川白紙が楽曲提供。予測できない雷のビリビリ感とたわむれるような花譜の歌声が刺激的な1曲となっている。  

〈イノフェス〉出演者第2弾に坂本龍一、MIYAVI、中山晃子

〈イノフェス〉出演者第2弾に坂本龍一、MIYAVI、中山晃子

10月17日、18日に開催されるデジタルクリエイティブフェスティバル〈J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2020 supported by CHINTAI〉の第2弾出演者が発表された。 今回第2弾出演者として、トークセッションに

アメリカ発ライブストリーミング・フェスにm-flo、MIYAVI、Crystal Kay​の出演が決定

アメリカ発ライブストリーミング・フェスにm-flo、MIYAVI、Crystal Kay​の出演が決定

アメリカ発オンライン・チャリティ・ライヴ・イベント、LiveXLive 48時間ライブストリーミング・フェスティバル〈MUSIC LIVES〉​が​開催​されることになり、​日本から m-flo・ MIYAVI・ Crystal Kay​の参加​が​決定

DAOKO × MIYAVI「千客万来」デジタル配信リリース決定、映画『Diner ダイナー』主題歌に決定

DAOKO × MIYAVI「千客万来」デジタル配信リリース決定、映画『Diner ダイナー』主題歌に決定

昨年、自身7度目のワールドツアー『“DAY2”World Tour 2018』を東京で開幕し、日本全国、ソウル、シンガポール、台湾、上海、北京、香港、ヨーロッパ、ロシア、アメリカ、中南米とツアーを完遂した世界的ギタリストMIYAVI。 昨年12月には国内

『北斗の拳 35th Anniversary Album “伝承”』の豪華参加アーティストのダイジェスト音源が公開

『北斗の拳 35th Anniversary Album “伝承”』の豪華参加アーティストのダイジェスト音源が公開

2018年、連載開始から35周年を迎える「北斗の拳」。35周年のキーワード「伝承」をテーマに、また北斗七星にちなんで集結した7組のアーティストのコラボレーションとなるコンピレーション・アルバム『北斗の拳 35th Anniversary Album “伝

1月16日発売「北斗の拳」35周年記念コンピ『北斗の拳 35th Anniversary Album “伝承”』の豪華参加アーティストから熱いコメントが到着、新たに収録楽曲のタイトルも発表

1月16日発売「北斗の拳」35周年記念コンピ『北斗の拳 35th Anniversary Album “伝承”』の豪華参加アーティストから熱いコメントが到着、新たに収録楽曲のタイトルも発表

1983年の連載開始から2018年で35周年を迎える「北斗の拳」。音楽を通して「北斗の拳」35周年のキーワード「伝承」を行い、また北斗七星にちなんで集結した7組のアーティストのコラボレーションとなるコンピレーション・アルバムが1月16日発売となるこの『北

〈ソニマニ〉〈サマソニ〉で再来日のサンダーキャット、名盤『Drunk』以来の新曲が到着!

〈ソニマニ〉〈サマソニ〉で再来日のサンダーキャット、名盤『Drunk』以来の新曲が到着!

サンダーキャットが、新曲「Final Fight」を発表した。 フライング・ロータス主宰レーベル〈Brainfeeder〉ステージの〈ソニックマニア〉登場が、今年の夏フェス最大のトピックの一つとして話題となる中、フライング・ロータス、ジョージ・クリントン

TOP