SAKU RECORDS


「チャチャ」 オリジナルサウンドトラック
フジモトヨシタカ
映画「チャチャ」のオリジナルサウンドトラック。 個性豊かで色とりどりな楽曲の中から15曲をセレクト。 酒井麻衣監督のこの作品の世界観をドリーミーに包み込む楽曲達。 アンビエント、アコースティック、グループ・サウンズやノイズを中心に構築されている。 フジモトヨシタカの経験と遊び心が存分に発揮されどれも印象的な仕上がりとなっている。 参加ミュージシャン Guitar 川平健太郎 Woodwind 山本茉莉奈 Drums 辻凡人 Vocal 寺杣彩 piano 坂本剛 compose & mix & recording & mastering フジモトヨシタカ


「チャチャ」 オリジナルサウンドトラック
フジモトヨシタカ
映画「チャチャ」のオリジナルサウンドトラック。 個性豊かで色とりどりな楽曲の中から15曲をセレクト。 酒井麻衣監督のこの作品の世界観をドリーミーに包み込む楽曲達。 アンビエント、アコースティック、グループ・サウンズやノイズを中心に構築されている。 フジモトヨシタカの経験と遊び心が存分に発揮されどれも印象的な仕上がりとなっている。 参加ミュージシャン Guitar 川平健太郎 Woodwind 山本茉莉奈 Drums 辻凡人 Vocal 寺杣彩 piano 坂本剛 compose & mix & recording & mastering フジモトヨシタカ


「放課後ていぼう日誌」オリジナルサウンドトラック
フジモトヨシタカ
「放課後ていぼう日誌」のオリジナルサウンドトラック。 個性豊かで色とりどりな楽曲の中から12曲をセレクト。 長閑な景色、釣りの楽しさ、成長する無垢で透明感ある彼女たちをアコースティック、テープサウンドを中心にどこか懐かしく優しい音で構築された。フジモトヨシタカの経験と遊び心が存分に発揮されどれも印象的な仕上がりとなっている。 参加ミュージシャン Trombone SASUKE Saxophone Hamber Pianos 坂本剛 Drums 辻凡人 compose & mix & recording フジモトヨシタカ


「放課後ていぼう日誌」オリジナルサウンドトラック
フジモトヨシタカ
「放課後ていぼう日誌」のオリジナルサウンドトラック。 個性豊かで色とりどりな楽曲の中から12曲をセレクト。 長閑な景色、釣りの楽しさ、成長する無垢で透明感ある彼女たちをアコースティック、テープサウンドを中心にどこか懐かしく優しい音で構築された。フジモトヨシタカの経験と遊び心が存分に発揮されどれも印象的な仕上がりとなっている。 参加ミュージシャン Trombone SASUKE Saxophone Hamber Pianos 坂本剛 Drums 辻凡人 compose & mix & recording フジモトヨシタカ


Short music collection for commercial clip
フジモトヨシタカ
音楽ジャンルを縦横無尽に駆け抜けながら、幅広いフィールドで活動しているアーティスト・フジモトヨシタカの短編楽曲集。 2018年~2021年に提供された個性豊かで色とりどりな楽曲達をセレクト。 オルタナティブを中心にアコースティックから浮遊感のあるエレクトロニカ、Lo-Fiサウンドまで、 フジモトヨシタカの経験と遊び心が存分に発揮され、どれも印象的な仕上がりとなっている。 ~楽曲紹介~ 女性ファッション誌《クルーエル》とのコラボレーションによる楽曲集。 Dior・GUCCI・LOUIS VUITTON・PRADA・MHLなどの世界的なハイブランドのファッションストーリーの撮影に、 フジモトヨシタカとムービーカメラマンの大橋翔が参加したショートムービーのプロジェクト“BEHIND THE SCENES”から。 オダギリジョー × Theory × CLUEL homme から『Let Go If You Want To Be Free』『in venezia』。 ボーナストラックとして 山田孝之のYouTube企画。『WHAT IS ART ?』 のテーマ曲。 加藤みや子 ダンス公演『Across the Distance 』使用楽曲。 全楽曲、Creative Commons(表示—継承)作品。 ~参加アーティスト~ 管楽器 Hamber SASUKE (M3) drums 辻 凡人 (M3) Vo 寺杣彩 (M2.9.13.16.18.21.25) compose & mix & recording フジモトヨシタカ(all songs)


Short music collection for commercial clip
フジモトヨシタカ
音楽ジャンルを縦横無尽に駆け抜けながら、幅広いフィールドで活動しているアーティスト・フジモトヨシタカの短編楽曲集。 2018年~2021年に提供された個性豊かで色とりどりな楽曲達をセレクト。 オルタナティブを中心にアコースティックから浮遊感のあるエレクトロニカ、Lo-Fiサウンドまで、 フジモトヨシタカの経験と遊び心が存分に発揮され、どれも印象的な仕上がりとなっている。 ~楽曲紹介~ 女性ファッション誌《クルーエル》とのコラボレーションによる楽曲集。 Dior・GUCCI・LOUIS VUITTON・PRADA・MHLなどの世界的なハイブランドのファッションストーリーの撮影に、 フジモトヨシタカとムービーカメラマンの大橋翔が参加したショートムービーのプロジェクト“BEHIND THE SCENES”から。 オダギリジョー × Theory × CLUEL homme から『Let Go If You Want To Be Free』『in venezia』。 ボーナストラックとして 山田孝之のYouTube企画。『WHAT IS ART ?』 のテーマ曲。 加藤みや子 ダンス公演『Across the Distance 』使用楽曲。 全楽曲、Creative Commons(表示—継承)作品。 ~参加アーティスト~ 管楽器 Hamber SASUKE (M3) drums 辻 凡人 (M3) Vo 寺杣彩 (M2.9.13.16.18.21.25) compose & mix & recording フジモトヨシタカ(all songs)


「キン肉マン THE LOST LEGEND」 オリジナルサウンドトラック
フジモトヨシタカ
国民的ヒーロー漫画「キン肉マン」の実写映画化にまつわる謎を追う俳優たちの奮闘を、眞栄田郷敦の主演、玉城ティナ、綾野剛の共演で描くWOWOWのドキュメンタリードラマのオリジナルサウンドトラック。


「キン肉マン THE LOST LEGEND」 オリジナルサウンドトラック
フジモトヨシタカ
国民的ヒーロー漫画「キン肉マン」の実写映画化にまつわる謎を追う俳優たちの奮闘を、眞栄田郷敦の主演、玉城ティナ、綾野剛の共演で描くWOWOWのドキュメンタリードラマのオリジナルサウンドトラック。


「ナイルパーチの女子会」 オリジナルサウンドトラック
フジモトヨシタカ
BSテレ東、土曜ドラマ9「ナイルパーチの女子会」 原作は、「第28回山本周五郎賞」、「第3回高校生直木賞」を受賞した、柚木麻子による同名小説。 SNS全盛の時代を背景に女性同士の友情を鮮烈に描く衝撃作に水川あさみが主演を務める。 オリジナルサウンドトラック。


「ナイルパーチの女子会」 オリジナルサウンドトラック
フジモトヨシタカ
BSテレ東、土曜ドラマ9「ナイルパーチの女子会」 原作は、「第28回山本周五郎賞」、「第3回高校生直木賞」を受賞した、柚木麻子による同名小説。 SNS全盛の時代を背景に女性同士の友情を鮮烈に描く衝撃作に水川あさみが主演を務める。 オリジナルサウンドトラック。


38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記のテーマ
フジモトヨシタカ
パラビによる連続ドラマ「38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記」のテーマ曲。 2019年に開催されたテレビ東京、note、幻冬舎による「コミックエッセイ大賞」の入賞作品で、今年10月に書籍化(著:松本千秋)も決定。同コンテストの入賞作品をドラマ化した初めての作品。現代型ラブコメドラマ。


38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記のテーマ
フジモトヨシタカ
パラビによる連続ドラマ「38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記」のテーマ曲。 2019年に開催されたテレビ東京、note、幻冬舎による「コミックエッセイ大賞」の入賞作品で、今年10月に書籍化(著:松本千秋)も決定。同コンテストの入賞作品をドラマ化した初めての作品。現代型ラブコメドラマ。


「ぴぷる ~AIと結婚生活はじめました~ 」 オリジナルサウンドトラック
フジモトヨシタカ
WOWOWオリジナル連続ドラマ「ぴぷる」。 声優・梶裕貴が実写連続ドラマ初主演。原田まりる著「ぴぷる」を原作とし、新しい愛(AI) のカタチを問う、SFヒューマンコメディ。オリジナルサウンドトラック。 (C)2020 WOWOW Entertainment, Inc.


「ぴぷる ~AIと結婚生活はじめました~ 」 オリジナルサウンドトラック
フジモトヨシタカ
WOWOWオリジナル連続ドラマ「ぴぷる」。 声優・梶裕貴が実写連続ドラマ初主演。原田まりる著「ぴぷる」を原作とし、新しい愛(AI) のカタチを問う、SFヒューマンコメディ。オリジナルサウンドトラック。 (C)2020 WOWOW Entertainment, Inc.


名刺ゲーム オリジナルサウンドトラック
フジモトヨシタカ
放送作家・鈴木おさむの同名小説を堤真一主演でドラマ化した、 WOWOW連続ドラマW「名刺ゲーム」のオリジナルサウンドトラック。 (C)2017 WOWOW Entertainment, Inc.


名刺ゲーム オリジナルサウンドトラック
フジモトヨシタカ
放送作家・鈴木おさむの同名小説を堤真一主演でドラマ化した、 WOWOW連続ドラマW「名刺ゲーム」のオリジナルサウンドトラック。 (C)2017 WOWOW Entertainment, Inc.


『CLUÉL BEHIND THE SCENES VOL.01』
フジモトヨシタカ
音楽ジャンルを縦横無尽に駆け抜けながら、幅広いフィールドへ楽曲提供を行っているアーティスト・フジモトヨシタカと、2015年創刊の女性ファッション誌《クルーエル》とのコラボレーションによる楽曲集の第一弾『CLUÉL BEHIND THE SCENES VOL.01』。 毎号クルーエルの巻頭を飾るCHANEL・Dior・GUCCI・LOUIS VUITTON・PRADAなどの世界的なハイブランドのファッションストーリーの撮影に、フジモトヨシタカとムービーカメラマンの大橋翔が2016年11月より参加。以後、雑誌の発売に合わせてクルーエルの新作をアップするショートムービーのプロジェクト“BEHIND THE SCENES”がスタート。2018年7月現在17作品を公開しており、読者はもちろんのことファッション業界やクリエイターからも高い注目を集めている。 アコースティックから浮遊感のあるエレクトロニクス、パワフルなロックサウンドまで、ファッションストーリーのムードを見事に捉えた個性豊かな色とりどりの楽曲は、フジモトヨシタカの経験と遊び心が存分に発揮され、どれも印象的な仕上がりとなっている。 CLUÉL magazine→ http://cluel.jp


『CLUÉL BEHIND THE SCENES VOL.01』
フジモトヨシタカ
音楽ジャンルを縦横無尽に駆け抜けながら、幅広いフィールドへ楽曲提供を行っているアーティスト・フジモトヨシタカと、2015年創刊の女性ファッション誌《クルーエル》とのコラボレーションによる楽曲集の第一弾『CLUÉL BEHIND THE SCENES VOL.01』。 毎号クルーエルの巻頭を飾るCHANEL・Dior・GUCCI・LOUIS VUITTON・PRADAなどの世界的なハイブランドのファッションストーリーの撮影に、フジモトヨシタカとムービーカメラマンの大橋翔が2016年11月より参加。以後、雑誌の発売に合わせてクルーエルの新作をアップするショートムービーのプロジェクト“BEHIND THE SCENES”がスタート。2018年7月現在17作品を公開しており、読者はもちろんのことファッション業界やクリエイターからも高い注目を集めている。 アコースティックから浮遊感のあるエレクトロニクス、パワフルなロックサウンドまで、ファッションストーリーのムードを見事に捉えた個性豊かな色とりどりの楽曲は、フジモトヨシタカの経験と遊び心が存分に発揮され、どれも印象的な仕上がりとなっている。 CLUÉL magazine→ http://cluel.jp


紺田照の合法レシピ BGM
フジモトヨシタカ
原作:馬田イスケ『紺田照の合法レシピ』(講談社「少年マガジンR」刊) 監督:宝来忠昭(『孤独のグルメ』『女くどき飯』『ホクサイと飯さえあれば』) 音楽:フジモトヨシタカ 脚本:井上聖司 神田優 出演:竜星涼 山本舞香 カトウシンスケ 内山信二 / 青柳翔 木村了 ほんこん 坪倉由幸 稲葉友 六平直政 YOUNG DAIS 小宮有紗 篠田麻里子 小木茂光 中野英雄 小沢仁志氏ほか 製作:永山雅也 由里敬三 エグゼクティブプロデューサー:千葉善紀 プロデューサー:谷戸豊 竹内一成 企画製作:日活株式会社 ©馬田イスケ・講談社/日活 話数:10話 公式ウェブサイト:https://kondateru.com


紺田照の合法レシピ BGM
フジモトヨシタカ
原作:馬田イスケ『紺田照の合法レシピ』(講談社「少年マガジンR」刊) 監督:宝来忠昭(『孤独のグルメ』『女くどき飯』『ホクサイと飯さえあれば』) 音楽:フジモトヨシタカ 脚本:井上聖司 神田優 出演:竜星涼 山本舞香 カトウシンスケ 内山信二 / 青柳翔 木村了 ほんこん 坪倉由幸 稲葉友 六平直政 YOUNG DAIS 小宮有紗 篠田麻里子 小木茂光 中野英雄 小沢仁志氏ほか 製作:永山雅也 由里敬三 エグゼクティブプロデューサー:千葉善紀 プロデューサー:谷戸豊 竹内一成 企画製作:日活株式会社 ©馬田イスケ・講談社/日活 話数:10話 公式ウェブサイト:https://kondateru.com


『ミューブ♪ ~秘密の歌園~ 』BGM
フジモトヨシタカ
2018年4月16日(月)から放送のメ~テレドラマ 「ミューブ♪ ~秘密の歌園~」のBGM 脚本 池田テツヒロ 音楽 フジモトヨシタカ チーフプロデューサー 太田 雅人(メ~テレ) 鈴木 俊明(ホリプロ) プロデューサー 松岡 達矢(メ~テレ) 白石 裕菜(ホリプロ) 監督 宝来忠昭 制作協力 ホリプロ 製作著作 メ~テレ


『ミューブ♪ ~秘密の歌園~ 』BGM
フジモトヨシタカ
2018年4月16日(月)から放送のメ~テレドラマ 「ミューブ♪ ~秘密の歌園~」のBGM 脚本 池田テツヒロ 音楽 フジモトヨシタカ チーフプロデューサー 太田 雅人(メ~テレ) 鈴木 俊明(ホリプロ) プロデューサー 松岡 達矢(メ~テレ) 白石 裕菜(ホリプロ) 監督 宝来忠昭 制作協力 ホリプロ 製作著作 メ~テレ