Fangsanalsatan

DURAN、『Vornak』&『30 Scratchy Backroad Blues』のアナログ盤を同時リリース

DURAN、『Vornak』&『30 Scratchy Backroad Blues』のアナログ盤を同時リリース

DURANが、最新アルバム『Vornak』と、2024年にリリースされたブルース・アルバム『30 Scratchy Backroad Blues』のレコード盤を2025年11月21日に同時リリースすることが決定した。 『Vornak』は、ライブ・バーに録

HAKAIDERS、島根にて初ワンマンライブ&トークイベント開催

HAKAIDERS、島根にて初ワンマンライブ&トークイベント開催

今年、結成36年の果てに1stスタジオアルバムを遂に完成させたHAKAIDERSが、島根にて初のワンマンライブ&トークイベントを開催する。 ドラマーであり美術家の加藤泉の島根県における過去最大規模の個展開催に伴い、島根県益田市のライブハウス&BAR 「A

Boris、アルバム『PINK』20周年記念ワールドツアー開催決定

Boris、アルバム『PINK』20周年記念ワールドツアー開催決定

Borisが、アルバム『PINK』の20周年記念ワールドツアーを開催する。 今年リリース20周年を迎える『PINK』は、Borisのワールドワイドでのブレイクスルーを促した代表作と言えるアルバム。当時の3ピースの体制にて行われるUS&カナダツアーを皮切り

Boris、メンバーAtsuoのホームタウン岐阜で初ライヴ開催 対バンはSTAB 4 REASON

Boris、メンバーAtsuoのホームタウン岐阜で初ライヴ開催 対バンはSTAB 4 REASON

Borisが、岐阜県で初のライヴを開催する。 昨年26年ぶりに復活し話題となった主催の古のシリーズイベント“Fangs Anal Satan”。これまで東京のみ限定して行われていたこのイベントが、BorisメンバーAtsuoのホームタウンである岐阜にて初

Wata (Boris)、米音楽メディアConsequence「史上最高のギタリスト100人」で50位にランクイン

Wata (Boris)、米音楽メディアConsequence「史上最高のギタリスト100人」で50位にランクイン

BorisのギタリストWataが、アメリカの音楽メディア「Consequence」が発表した「史上最高のギタリスト100人」にランクインした。 ランキングには、ウェス・モンゴメリー、ジョアン・ジルベルト、ディック・デイル、マーク・ノップラー、カーク・ハメ

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

HAKAIDERS、結成から36年の歳月を経て1stアルバム完成&ライヴ開催

HAKAIDERS、結成から36年の歳月を経て1stアルバム完成&ライヴ開催

海外でも活躍するアーティストの加藤泉とBorisのAtsuoをダブルドラムとして据えるバンドHAKAIDERSが、結成から36年の歳月を経て1stスタジオアルバムを完成。 アートと音楽が交差する場にロックサイドから刑鉄、アートサイドからZVIZMOをゲス

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、

Boris、渋谷クアトロで『Amplifier Worship』全曲披露のワンマン開催

Boris、渋谷クアトロで『Amplifier Worship』全曲披露のワンマン開催

Borisが、2025年1月29日(水)渋谷クラブクアトロでワンマン・ライヴを開催することが決定した。 現在、6週間33公演のUSツアーを敢行中のBoris。1stアルバム『Amplifier Worship』のリリース25周年を記念したこのツアーは、フ

Boris、レコ発で古の主催企画〈Fangs Anal Satan〉復活 ド・ロドロシテルら極限の音楽集団が大集合

Boris、レコ発で古の主催企画〈Fangs Anal Satan〉復活 ド・ロドロシテルら極限の音楽集団が大集合

国内パワーバイオレンスの胎動にもリンクしていた、Boris主催の古のシリーズイベント〈Fangs Anal Satan〉。1990年代東京アンダーグラウンドシーンの象徴であり、多くのバンドマンの聖地でもあった今は亡き伝説のライブハウス”高円寺20000V

Melvins × Borisのスプリットアルバム『Twins of Evil』リリース

Melvins × Borisのスプリットアルバム『Twins of Evil』リリース

Melvins×Borisのスプリットアルバム『Twins of Evil』がリリースされた。 30年を超える活動を経てもなおヘヴィ・ミュージックシーンの先端を歩み続ける両者。6月14日にSNSで突如CDの発売開始がアナウンスされ、世界中のヘヴィ・ミュー

Boris、1stアルバム『Amplifier Worship』全曲を披露するUSツアー開催

Boris、1stアルバム『Amplifier Worship』全曲を披露するUSツアー開催

Borisが、1stアルバム『Amplifier Worship』のリリース25周年を記念したアメリカ・ツアー開催を発表した。 先ごろ、清春と共にオーストラリア・ツアーを完遂したばかりのBoris。今回のツアーでは、Drone Set仕様+ツインドラム編

COALTAR OF THE DEEPERS × Borisツアー追加公演決定 DJ掟ポルシェも出演

COALTAR OF THE DEEPERS × Borisツアー追加公演決定 DJ掟ポルシェも出演

COALTAR OF THE DEEPERS× Borisによる特殊セルフ・カバー・コラボレーション・アルバム『hello there』のリリースを記念したツアーの追加公演が行われることが決定した。 11月に行なわれた東名阪ツアーは各地盛況のうちに終了。

清春 × Boris 合同オーストラリア・ツアー開催決定

清春 × Boris 合同オーストラリア・ツアー開催決定

清春とBorisが、合同でオーストラリア・ツアーを開催することが決定した。 ロック誕生以降、長らく欧米からの流行と影響を享受してきた日本の音楽文化。そして今、それらの影響を昇華させた日本の音楽/ロックは逆に世界へ向けて影響を与え始めている。世界中のリスナ

Buffalo Daughter×Borisツアー記念してエフェクター当たるキャンペーン始動

Buffalo Daughter×Borisツアー記念してエフェクター当たるキャンペーン始動

90年代からワールドワイドで活躍するBuffalo DaughterとBoris with TOKIEが、初の2マンツアー〈New Rock Universe〉を開催する。これを記念し、Buffalo Daughterのシュガー吉永、Boris、TOKI

Boris、30周年記念アルバム第2弾『Heavy Rocks』発売決定

Boris、30周年記念アルバム第2弾『Heavy Rocks』発売決定

Borisが30周年記念アルバム『Heavy Rocks』を発売することが決定した。 コロナ禍に突入直後の2020年に制作された『NO』、それに呼応するように連続で生み出された『W』。結成から30周年を迎えた2022年、2枚目の最新アルバム『Heavy

Boris活動30周年記念企画スタート

Boris活動30周年記念企画スタート

Borisが結成から30年を迎える2022年は、いくつかの記念企画が用意されている。 その先陣を切るのはBorisの代表的なアルバム6タイトルから2曲ずつの7インチを隔月で6月、8月、10月で3連続リリース。 30周年シングルシリーズ第1&第2弾は、アル

結成30周年BorisがKiliKiliVllaより新作AL『W』来年1/21リリース

結成30周年BorisがKiliKiliVllaより新作AL『W』来年1/21リリース

来年、結成30周年を迎えるBorisが30周年記念アルバム第一弾として『W』をKiliKiliVllaより1月21日にリリースすることが明らかとなった。 世界に蔓延するネガティブなエネルギーを昇華させるべく、最もエクストリームでハードなアルバムと評された

Boris、キリキリヴィラよりシングルをリリース決定&タイトル曲MV公開

Boris、キリキリヴィラよりシングルをリリース決定&タイトル曲MV公開

”Hizumitas”という名前のFUZZがEarth Quaker Devicesより全世界発売が決定、今回BorisがリリースするシングルはそのWataのシグネチャーFUZZを使用したFUZZの生きる楽曲となっている。 またカップリング曲は20分の長

Borisアルバム『NO』リリパ映像配信決定

Borisアルバム『NO』リリパ映像配信決定

Borisが昨年11月に行なった、アルバム『NO』リリースパーティーの模様を全世界に向け公開する。 映像は360度カメラで撮影された視聴者参加型の配信でオーディエンスのまなざしによって完成されるライブショウ、といった内容。これは観る者全ての”意識を巡るツ

Boris、広島で有観客ライヴを開催決定

Boris、広島で有観客ライヴを開催決定

Borisの目下最新アルバム『NO』。当初この作品は、広島のパンク/ハードコア名門レーベルBLOOD SUCKER RECORDSからリリースされる予定で制作されていた。しかし作品が完成する春には新型コロナウイルスにより世界の状況は混迷を極めていたため、

BorisのTakeshiによる、自虐(Zigyaku)へのインタビューを公開

BorisのTakeshiによる、自虐(Zigyaku)へのインタビューを公開

Borisがnote内に新しく開設した"heavy rock spelldown"の第1弾として、BorisのTakeshiによる、世界のハードコアシーンにおける伝説的ギターリスト、自虐氏への独自インタビューが公開された。 1984年広島でGUDON(愚

Boris最新作『NO』が待望のフィジカルリリース決定

Boris最新作『NO』が待望のフィジカルリリース決定

Boris最新作『NO』のCD&アナログ化と初期2作品リマスター盤の計3作が国内3つのレーベルから同時リリースされることが決定した。 今回Bandcampからデジタルのみで先行リリースされていた最新作『NO』を広島の老舗Hard Core/Punkレーベ

山崎マゾ a.k.a.MASONNA 新ユニット「CONTROLLED DEATH」、音源集がリリース決定

山崎マゾ a.k.a.MASONNA 新ユニット「CONTROLLED DEATH」、音源集がリリース決定

昨年Boris、Grimとの3マンで東京初上陸、海外のノイズマニア達も駆けつけ 超満員の内に終了し話題となった山崎マゾ(a.k.a. MASONNA)。 その新ユニット「CONTROLLED DEATH」初の国内盤CD『Selected Evil and

Boris、「世界を映す鏡としての音楽」を象徴したアートCG映像MV公開

Boris、「世界を映す鏡としての音楽」を象徴したアートCG映像MV公開

完全自主で制作されたBorisの新作アルバム『NO』よりミュージック・ビデオ第二弾が公開された。 Bandcampのみでデジタル先行配信されている今作のアルバム。 アルバムからの第二弾ミュージック・ビデオは「世界を映す鏡としての音楽」を象徴した映像作品と

Boris、新作アルバム『NO』より先行シングル“Loveless”が公開

Boris、新作アルバム『NO』より先行シングル“Loveless”が公開

昨年はアルバム『"LφVE" & "EVφL"』をリリースし、のべ12週間に及ぶ北米・欧州・日本でツアーを行ってきたヘヴィ・ロック・バンドBoris。 そんな彼らが前作から8ヶ月というスパンで、完全自主制作となるアルバム『NO』をbandcamp先行にて

ライヴハウス・新大久保EARTHDOMを支援するコンピレーション・プロジェクトが開始、豪華100組以上が参加決定

ライヴハウス・新大久保EARTHDOMを支援するコンピレーション・プロジェクトが開始、豪華100組以上が参加決定

新型コロナウイルス感染拡大の防止策として3月より営業自粛を続けているライヴハウス・新大久保EARTHDOM。 この度、同ライヴハウスを支援するコンピレーション・プロジェクト“2020, the Battle Continues”の開始が決定。 2006年

Boris未発表アルバムを、ファンクラブ限定リリース

Boris未発表アルバムを、ファンクラブ限定リリース

Borisが未発表アルバム『1985』を限定アナログレコードでファンクラブメンバーに向けクリスマスにリリースすることが決定した。 2019年夏からのワールドツアー開始時に発足、プレオープンしているファンクラブ"heavy rock party"。『198

View More News Collapse
〈HELLO FROM THE GUTTER〉初のコンピレーションCDリリース

〈HELLO FROM THE GUTTER〉初のコンピレーションCDリリース

2001年から現在までマイペースながらもこだわりのリリースを続ける音楽レーベル、〈HELLO FROM THE GUTTER〉。 そのリリース50作目を記念して、2020年1月15日にレーベル初のコンピレーションCDをリリースすることが決定した。 Bo

Boris、来年2月に凱旋公演を全5都市で開催

Boris、来年2月に凱旋公演を全5都市で開催

新作アルバム『“LφVE” & “EVφL”』を携え、今夏6週間全31カ所の北米ツアーを終え、11月25日からは4週間全26カ所で行なわれるヨーロッパツアーを控えるBorisの凱旋公演が、2020年2月に行われることが決定した。 オープニング・アクトには

Boris、北米ツアーからのライブ音源を公開

Boris、北米ツアーからのライブ音源を公開

Borisが新作アルバム『“LφVE” & “EVφL”』を携え、2019/8/19から9/29までの期間、全31カ所で行なわれた北米ツアー中に、録音された、新作アルバム収録曲「LOVE」のライブ音源が公開された。 さらにツアーと同時に開設されたファンク

Boris、ニューアルバムより「Shadow of Skull」MV公開

Boris、ニューアルバムより「Shadow of Skull」MV公開

10月16日に最新アルバム『LφVE & EVφL』をリリースしたBoris。 そのアルバム収録曲より、「Shadow of Skull」のミュージックビデオを公開した。   Boris「Shadow of Skull」(official music v

「Z.O.A x Boris」2マンライヴに先駆け、20分を超えるドキュメント映像を公開

「Z.O.A x Boris」2マンライヴに先駆け、20分を超えるドキュメント映像を公開

1990年代後期に活動を一旦停止する「Z.O.A」、同時期に活動を開始した「Boris」。 当時直接交わることはなかった彼らが、2019年10月13日(日) 高円寺HIGHで遂に共演する。 「Boris」が2014年に発表したアルバム『目をそらした瞬間

Boris 2枚組ニューAL、10月に日本盤のリリース決定

Boris 2枚組ニューAL、10月に日本盤のリリース決定

Borisの2枚組ニューアルバム『"LφVE" & "EVφL" 』の日本盤がTRASH-UP!! RECORDSより10/16(水)にリリースすることが決定した。 本作は、 "LφVE" と"EVφL"の1枚ずつ独立した作品が2枚でひとつのアルバムとし

Boris、D-DAYのカヴァー曲「Peaches」の動画を公開

Boris、D-DAYのカヴァー曲「Peaches」の動画を公開

6/26にニューシングル「tears e.p」をリリース、8/12(月祝)にはリリースパーティーの開催を控えているBorisが、シングルに収録されたD-DAYのカヴァー曲「Peaches」の動画を公開している。 2016年、当時白血病の治療で闘病中だった

BorisがCOALTAR OF THE DEEPERSのカヴァー曲「To the Beach」ティーザー公開

BorisがCOALTAR OF THE DEEPERSのカヴァー曲「To the Beach」ティーザー公開

6月26日にニューシングル『tears e.p』をリリースしたBorisが、COALTAR OF THE DEEPERSのカヴァー曲「To the Beach」がフィーチャーされたティーザーを公開した。 成田忍がサウンドプロデュースを手がけ、Borisが

TRASH-UP!!設立10周年記念企画イベントにBorisが追加出演決定

TRASH-UP!!設立10周年記念企画イベントにBorisが追加出演決定

7月30日(火) 、Zepp DiverCityにて開催される、トラッシュアップの設立10周年を記念したイベント〈大TRASH-UP!!まつり 2019 AqbiRecといっしょ!〉。 本日、その追加アーティストとしてBorisの出演が発表された。 TR

CELESTE x heaven in her arms ジャパンツアーの全日程ゲストバンド発表

CELESTE x heaven in her arms ジャパンツアーの全日程ゲストバンド発表

先日フランスのダークハードコアバンドCELESTEが2019年11月に来日することが決定。 ツアーには東京を中心に活動するハードコアバンドheaven in her armsが全公演帯同する。 そして今回、各地のゲストバンドがついに発表された。 日程とゲ

Boris、ニュー・シングル『tears e.p』のジャケット公開

Boris、ニュー・シングル『tears e.p』のジャケット公開

6月26日(水)に〈TRASH-UP!! RECORDS〉よりニュー・シングル『tears e.p』をリリースすることが決定しているBoris。 この度、同作のジャケットが公開。カメラマンの藤島亮が写真を撮り下ろし、現役藝大生にして、モデルや女優まで幅広

Boris × NARASAKIが初のコラボ、ポップネスが炸裂するニューシングル6月に日本独占リリース決定

Boris × NARASAKIが初のコラボ、ポップネスが炸裂するニューシングル6月に日本独占リリース決定

Borisのニュー・シングル『tears e.p』が〈TRASH-UP!! RECORDS〉より6月26日にリリースされることが決定した。 本作は、TRASH-UP!!設立10周年記念企画の第一弾で、ジャックホワイトのThird Man Recordsか

A/N【eɪ-ɛn】、第二幕 "日々"を4/12(金)に高円寺HIGHにて開催

A/N【eɪ-ɛn】、第二幕 "日々"を4/12(金)に高円寺HIGHにて開催

先日再結成ライヴを行ったばかりの伝説のバンド、Z.O.Aのメンバーである森川誠一郎、黒木真司と日本が世界に誇るヘヴィロック・バンド、BorisのTakeshi、Atsuoによるユニット、A/N【eɪ-ɛn】(エイエン)。 昨年11月に初単独公演 ”或る時

THE NOVEMBERS、Borisとのスプリット12インチ『unknown flowers』発売 & 〈"首" tour OCT 2018〉開催決定

THE NOVEMBERS、Borisとのスプリット12インチ『unknown flowers』発売 & 〈"首" tour OCT 2018〉開催決定

新作EP『TODAY』のリリースに続き、昨年行われた教会でのライブ映像を収めたDVDを緊急発売するなど、今年も破竹の勢いで活動を続けるTHE NOVEMBERS。 そんな彼らが影響を受けたバンドの一つとして公言するロック・バンド、Borisとのスプリット

Boris with Merzbow、最新コラボレーション・ライヴが代官山UNITにて開催決定!

Boris with Merzbow、最新コラボレーション・ライヴが代官山UNITにて開催決定!

2017年夏に最新作『DEAR』を発表後、結成25周年記念のワールド・ツアーを続行中のBoris。 この度、6月29日(金)に代官山UNITにて、約2年半振りとなるMerzbowとのコラボレーション・ライヴが決定。 その翌週にはBoris with Me

Boris、昨年リリースのアルバム『DEAR』より映画監督の五十嵐耕平による短編映画を公開

Boris、昨年リリースのアルバム『DEAR』より映画監督の五十嵐耕平による短編映画を公開

先日ヨーロッパ・ツアーを終えたばかりのBorisが、新たな映像作品を公開。 今回公開された映像は映画『息を殺して』をはじめ、D.A.N.や[Alexandros]などのMVも手掛ける映画監督、五十嵐耕平が最新作『DEAR』のタイトル曲より得たインスピレー

Boris、25周年ツアー東京公演の模様がハイレゾにてOTOTOY独占配信決定 & 本日より予約開始

Boris、25周年ツアー東京公演の模様がハイレゾにてOTOTOY独占配信決定 & 本日より予約開始

昨年秋で結成25周年を迎え、日本のみならず世界のヘヴィ・ミュージックを牽引し続けるバンド、Boris。 この度、彼らが昨年末に行なったツアーの最終公演である代官山UNITでの模様を収録したライヴ音源『eternity』がハイレゾにてOTOTOY独占で3/

Boris、7週間をかけて行われた北米ツアーのダイジェスト映像を公開 & 年末に東名阪公演開催

Boris、7週間をかけて行われた北米ツアーのダイジェスト映像を公開 & 年末に東名阪公演開催

(C)MikiMatsushima 日本が世界に誇るヘヴィ・ロック・バンド、Borisが10月から11月にかけて7週間(全37公演)という過去最大規模で行なった北米ツアーのダイジェスト映像をYoutubeにて公開した。 映像を手がけたのは、話題のドキュメ

Borisにしか鳴らし得ない、アルバム『DEAR』を象徴する新曲解禁!

Borisにしか鳴らし得ない、アルバム『DEAR』を象徴する新曲解禁!

(C)MikiMatsushima Borisが、7月12日に日本先行発売するスタジオ・アルバム『DEAR』から先行試聴2曲目となる「Memento Mori」を公開した。 「Memento Mori」はアニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイション』

Collapse
TOP