牛山企画
![鍋FIESTA](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1907/00000003.1701052612.5465_180.jpg)
![High Resolution](/common/images/badge-en-hires.png)
鍋FIESTA
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
実力派ラッパー"HI-KING TAKASE"とビートメイクもこなす"WATT a.k.a. ヨッテルブッテル"によるコラボレーションプロジェクト第一弾。 世界は新たな種のウイルスによってこれまで当たり前とされた生活の変化を余儀なくされた。 人と触れ合うこと、ともに食事をとり楽しむことさえもはばかられ、人びとは煮え立っていた。 そんな中、ふたりにはすでに完成させてしまっていた曲があった。 "鍋FIESTA"だ。 『そろそろ皆で一緒に食べてもええんとちゃうの?』 『温めすぎて今季を逃すと冷めかねない!』 厨房からなにやら話し声が聞こえてきた。 『鍋FIESTA、、、熱いうちにな!』
![鍋FIESTA](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1907/00000003.1701052101.3899_180.jpg)
![Lossless](/common/images/badge-en-lossless.png)
鍋FIESTA
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
実力派ラッパー"HI-KING TAKASE"とビートメイクもこなす"WATT a.k.a. ヨッテルブッテル"によるコラボレーションプロジェクト第一弾。 世界は新たな種のウイルスによってこれまで当たり前とされた生活の変化を余儀なくされた。 人と触れ合うこと、ともに食事をとり楽しむことさえもはばかられ、人びとは煮え立っていた。 そんな中、ふたりにはすでに完成させてしまっていた曲があった。 "鍋FIESTA"だ。 『そろそろ皆で一緒に食べてもええんとちゃうの?』 『温めすぎて今季を逃すと冷めかねない!』 厨房からなにやら話し声が聞こえてきた。 『鍋FIESTA、、、熱いうちにな!』
![Beach Boys](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1765/00000003.1691342479.0494_180.jpg)
![High Resolution](/common/images/badge-en-hires.png)
Beach Boys
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
「鍋FIESTA」,「トマレナイ」に続くWATT & TAKASEのコラボ第3弾シングルはその名も「Beach Boys」。 夏の海を舞台にした本作は、爽やかでどこか切ないギターリフが印象的なWATTのビートに、TAKASEのキレのあるGroovyなラップとWATTのレイドバック気味でメロディアスなラップが好相性に混ざり合った一曲。
![Beach Boys](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1765/00000003.1691341994.7238_180.jpg)
![Lossless](/common/images/badge-en-lossless.png)
Beach Boys
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
「鍋FIESTA」,「トマレナイ」に続くWATT & TAKASEのコラボ第3弾シングルはその名も「Beach Boys」。 夏の海を舞台にした本作は、爽やかでどこか切ないギターリフが印象的なWATTのビートに、TAKASEのキレのあるGroovyなラップとWATTのレイドバック気味でメロディアスなラップが好相性に混ざり合った一曲。
![トマレナイ](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1644/00000003.1682843059.4299_180.jpg)
![Lossless](/common/images/badge-en-lossless.png)
トマレナイ
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
これまでにいくつかの共演を重ねてきた実力派ラッパーの"HI-KING TAKASE"と、ビートメイカーでもあるラッパーの"WATT a.k.a. ヨッテルブッテル"によるタッグ・プロジェクト第2弾。WATTによる煌びやかでアーバンなサウンドをバックに、両者が夜の街をスムースなハンドルさばきでフロウ(ドライブ)していく。 音楽がふたたび響きはじめた夜の世界を祝い、よりクールにヒートアップさせていくかのような胸が躍る一曲。
![トマレナイ](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1644/00000003.1682842617.341_180.jpg)
![High Resolution](/common/images/badge-en-hires.png)
トマレナイ
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
これまでにいくつかの共演を重ねてきた実力派ラッパーの"HI-KING TAKASE"と、ビートメイカーでもあるラッパーの"WATT a.k.a. ヨッテルブッテル"によるタッグ・プロジェクト第2弾。WATTによる煌びやかでアーバンなサウンドをバックに、両者が夜の街をスムースなハンドルさばきでフロウ(ドライブ)していく。 音楽がふたたび響きはじめた夜の世界を祝い、よりクールにヒートアップさせていくかのような胸が躍る一曲。
![栞 (Instrumentals)](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1078/00000003.1638589546.4938_180.jpg)
![Lossless](/common/images/badge-en-lossless.png)
栞 (Instrumentals)
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル自身が全曲プロデュースした2nd.Album「栞」のインスト盤! "ひとつ屋根の下"で丁寧に紡ぎ出された至高のサンプリング・ミュージック。
![Shikou品 (Instrumentals)](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1078/00000003.1638588382.8582_180.jpg)
![Lossless](/common/images/badge-en-lossless.png)
Shikou品 (Instrumentals)
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
WATT a.k.a. ヨッテルブッテルの1st.アルバム「Shikou品」のインスト盤。ボーナストラックを4曲追加収録。
![めぐるうた](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/1028/00000003.1636202156.0856_180.jpg)
![Lossless](/common/images/badge-en-lossless.png)
めぐるうた
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
WATTとの出会いは恐らく2006年辺り。 彼は当時2MCの「韻部」として活動しており、 「Mu-Sick」なるそれはもう筆者にとっては相当なクラシックを作り出した天賦の才持つ若者だった。 そんな彼のNew Album「めぐるうた」が2021年に到着。 2015年の前作「栞」を更に凌駕する彼の突出したBeat,Rap,Melodyセンスが多分に収められている。 14曲それぞれが無限に輝きつつ、着地点は1つのテーマで繋がるアルバムだ。 これまで積み上げてきた彼のキャリアも大いに語りたいところだが、 ここでは飽くまで本作に絞り、その突出したセンスをひとつまみしてみよう。 「相槌」でのDilla,Commonへの敬愛で見せる根っから一途なB-Boyイズム、 どこまででも突き抜ける堪らない爽快感にBOO氏の歌声でその力を増す「いつかの二人」、 既出シングルで十八番と言えよう本作屈指のバンギンチューン「DARE (feat. HUNGER & ポチョムキン)」、 同じく既出シングル、HipHopブルースとでも呼びたくなってしまう気だるいトラックに哀愁漂うサビが印象的な「また遊ぼう」、 ラストチューンに相応しいホーン・メロディ・リリックが狂おしい三つ巴の様相を見せ、ふと頬を濡らすであろう「Born Again」。 日毎夜毎、己のBeatとリリックに一喜一憂し、 クラブで気の知れた仲間たちと乾杯を繰り返し朝を迎え、 愛しい我が子の笑顔に万感の思いを馳せる。 等身大のWATTのストリートライフが十二分に伝播される作品だ。 R&Bには「変わりゆく、変わらないもの」なんて言葉があったりするのだけど、 WATTは今作でHipHopを「輪廻」と提唱して魅せた。 寄せては返す波の音。 出会いと別れ。 家族の死があり、家族の新たな生命を授かる。 Beatを切り刻み、新たなLoopを創作する。 自分とはいかに? 自問自答の繰り返し。 数を積み重ね、時を経たからこそ自然で無垢に吐露された「めぐるうた」。 ああ、僕も君も至ったもんだ、ねぇWATT?? (Text by RYJZ1)
![DARE (feat. HUNGER & ポチョムキン)](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0434/00000003.1568104534.0908_180.jpg)
![Lossless](/common/images/badge-en-lossless.png)
DARE (feat. HUNGER & ポチョムキン)
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
WATT自身の名義としては約3年ぶりとなるラップ作品。 日本屈指のラップ巧者でもある"HUNGER(GAGLE)"と"ポチョムキン(餓鬼レンジャー)"の二人を迎え、超高速でパーカッシブなビートの上を三者のメッセージとフロウが駆け抜けるアッパーな1曲。