ハンブレコード
ハンブレッダーズ、初主催フェス第1弾でKOTORI、ズーカラデルら決定
ハンブレッダーズによる初主催で2025年10月19日(日)に大阪城ホールにて開催されるフェス〈GALAXY PARK〉の出演アーティスト第1弾が発表された。 アナウンスされたのは、KANA-BOON、KOTORI、ズーカラデル、SEVENTEEN AGA
ハンブレッダーズ、ファンクラヴツアー〈帰宅部定期演奏会vol.2〉開催決定
ハンブレッダーズがこの夏ファンクラヴツアー〈帰宅部定期演奏会vol.2〉を開催することが決定した。 定期というタイトルながら不定期に行われているこの演奏会は、2023年以来待望の第2回となり、開催地を増やした東名阪3会場での開催となる。さらに、このツアー
ハンブレッダーズ、w.o.d.、Kanna、共催イベント〈TOUCH THE GOOPAN CHECKERS〉開催決定
ハンブレッダーズ、w.o.d.、Kannaの3組による共催イベント〈TOUCH THE GOOPAN CHECKERS〉が2025年5月29日(木)恵比寿LIQUIDROOMにて開催されることが決定した。 同じマネジメント事務所“株式会社次世代”に所属し
ハンブレッダーズ、新SG「夜明けの歌」のリリックビデオ公開
ハンブレッダーズが2025年1月15日(水)にリリースしたニューシングル「夜明けの歌」のリリックビデオを公開した。 本作はTVアニメ『マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~』のエンディング主題歌。心温まるメロディーと歌詞が印象的な1曲となっている。
【急上昇ワード】ハンブレッダーズ、新曲「アクション!」チャレンジ動画募集
新曲「アクション!」を配信リリースしたハンブレッダーズが急上昇ワードにランクイン。 「アクション!」はカンテレドラマ『デスゲームで待ってる』の主題歌として書き下ろされたナンバー。一念発起し新しい一歩を踏み出す「アクション」を起こす姿を、ハンブレッダーズら
ハンブレッダーズ、新曲「フィードバックを鳴らして」MVプレミア公開
ハンブレッダーズが、新曲「フィードバックを鳴らして」のミュージックビデオを2024年10月21日(月)21:00にYouTubeでプレミア公開することが決定した。 「フィードバックを鳴らして」は、好評放送中のTVアニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』2nd Se
ハンブレッダーズ、“心が震える瞬間” を切り取った「⚡」のMV公開
ハンブレッダーズが新曲「⚡」のMVを21時にプレミア公開する。 「⚡」は2024年7月17日に配信リリースされたばかりの新曲で、日常の中で心が震える瞬間をムツムロ アキラ(Vo,Gt)が鮮烈な言葉遣いで表現したナンバー。その勢いのあるバンドサウンドと相ま
【ライヴレポート】フリージアン × ハンブレッダーズ、信頼が産んだ熱狂の一夜
2024年7月5日Shibuya WWWXにて、フリージアン主催のツーマンイベント〈FREESIAN presents -歌遭 "KASO" Vol.1-〉が開催された。 この日の対バンは、フリージアンとしても、ファンとしても待望であったであろうハンブレ
フリージアン、ハンブレッダーズとのツーマン決定
関西発のロックバンド、フリージアンが盟友のハンブレッダーズを迎えたツーマンライヴを開催することが決定した。 7月5日(金)、Shibuya WWWXにて開催されるこのライヴはゲストバンドの名前を伏せた状態ですでにアナウンスされており、今回満を持しての解禁
ハンブレッダーズ、初の日本武道館ワンマン開催決定
ハンブレッダーズが2024年10月9日(水)に初めての日本武道館公演〈ハンブレッダーズ ワンマンライブ 放課後Bタイム ~15th Special~〉を開催する。 これは3月24日(日)に行われた、バンドにとって初のアリーナワンマンライヴ〈ハンブレッダー
ハンブレッダーズ、4thフルAL『はじめから自由だった』詳細発表&収録曲「グー」リリックビデオ公開
ハンブレッダーズが2月21日(水)に発売する4thフルアルバム『はじめから自由だった』の収録内容およびアートワークが発表された。 『はじめから自由だった』には、今年2月にリリースした両A面シングル「またね / THE SONG」、恒例の対バンシリーズ〈秋
ハンブレッダーズ主催〈秋のグーパンまつり 2023〉にWienners、ベボベ、リーガルリリーら6組出演決定
ハンブレッダーズが、10月から12月にかけて行う自主企画対バンツアー〈秋のグーパンまつり 2023〉の対バンが発表された。 〈グーパンまつり〉はハンブレッダーズが主催する、ファンにはお馴染みの自主企画ツアーシリーズで、今年も今対バンしたいアーティストを各
〈Talking Rock! FES.2023〉2daysタイムテーブル発表
2023年7月8日(土)、9日(日)に、2年ぶりに神奈川〈横浜アリーナ〉で開催する毎夏恒例のTalking Rock!主催イベント〈Talking Rock! FES.2023〉のタイムテーブルが発表された。 1日目となる7月8日(土)には、 KANA-
ハンブレッダーズ、全国ワンマンツアーの模様で構成した「THE SONG」MV公開
ハンブレッダーズが「THE SONG」のミュージック・ビデオを公開した。 「THE SONG」は最新シングル「またね / THE SONG」の表題曲で、韻を踏んだ歌詞とラウドなギターサウンドがリスナーの心をぐっと掴むロックンロールナンバー。 MVは、本日
the shes gone対バンツアーにハンブレッダーズ、SHE'S、WurtS出演
the shes goneが、約3年振りに開催する対バンツアー〈the summer's gone ~ シズゴの対バン Bang! Bang!! Bang!!! ~〉のゲストアーティストを発表した。 初日の名古屋公演はハンブレッダーズ、大阪公演はSHE’
ハンブレッダーズ×フレデリック、大阪城野音にて2マンライブ開催決定
MBSテレビと関西イベンター、エンタテインメント業界とタッグを組み、アーティスト、オーディエンスはもちろん、関西から音楽シーン全体を"つなげる"音楽イベント〈SOUND CONNECTION〉。 2023年夏の陣は、7月1日(土)に大阪城音楽堂にて開催さ
〈Talking Rock! FES.2023〉第1弾出演アーティスト13組発表
2023年7月8日(土)、9日(日)に、2年ぶりに神奈川〈横浜アリーナ〉で開催する毎夏恒例のTalking Rock!主催イベント〈Talking Rock! FES.2023〉の第1弾出演アーティストが決定した。 1ステージ・全席指定で、各日8組・計1
〈NARUTO THE LIVE〉第2弾でAnly、ハンブレッダーズ決定
2023年9月2日(土)・3日(日)の2日間、幕張メッセにて開催が決定している、アニメ『NARUTO-ナルト-』の放送開始20周年記念音楽ライヴイベント〈NARUTO THE LIVE〉。 その第2弾出演アーティストとして、Anlyとハンブレッダーズの参
ハンブレッダーズ、新曲"またね"が〈SOL!教育委員会〉で初OA
ハンブレッダーズが2023年2月8日(水)にリリースするサード・シングル「またね / THE SONG」の収録内容が明らかになった。そして来週2023年1月13日(金)23時から放送のTOKYO FM / JFN系38局ネット「SCHOOL OF LOC
ハンブレッダーズ、アニメ「BORUTO」EDテーマに新曲「またね」書き下ろし
ハンブレッダーズがアニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」のエンディングテーマとして新曲「またね」を書き下ろしたことが発表された。 アニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」は
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
ハンブレッダーズ、ギタリスト ukicaster加入&新曲「光」MVプレミア公開
ハンブレッダーズに新メンバーとしてukicaster(Gt)が加入することが発表された。 ukicasterは2019年以降、音源制作やライヴのサポートでバンドを支えてきたギタリスト。ハンブレッダーズ が2020年2月にメジャーデビューしてからはそのほと
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関
〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 7枚目のアルバム『HOWL』のリリースを控え、荘厳なダイナミズムと、じんわりとしみわたる
〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第2弾出演アーティストを発表した。 今回の第二弾発表では、音楽シーンで存在感を放ち続けるドレスコーズ、D.A.N.、ミツメ、奇妙礼太
ハンブレッダーズ、3rdフルAL『ヤバすぎるスピード』発売決定
ハンブレッダーズが11月9日(水)に3rdフルアルバム『ヤバすぎるスピード』をリリースすることが決定し た。 今作には、6月に発表したデジタルシングル「カラオケ・サマーバケーション」や、10月に放送がスタート する新作TVアニメ「忍の一時」オープニングテ
〈ボロフェスタ2022〉第1弾でクリープハイプ、BiS、ハンブレ、chelmico、崎山蒼志ら超豪華18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第1弾出演アーティストを発表した。 今回発表されたラインナップは、計18組。昨年20周年を迎え初の6日間開催したボロフェスタ。21年
バンドTシャツから出会う音楽、「BAND-T POPUP #5」が新宿髙島屋で開催
「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉が手掛けるポップアップ、「BAND-T POPUP」第5回の開催が決定した。 “バンドTシャツから出会う音楽” をコンセプトとした、国
ハンブレッダーズ、TVアニメ「忍の一時」で初アニメOPテーマ書き下ろし
ハンブレッダーズが10月に放送がスタートする新作TVアニメ「忍の一時」オープニングテーマとして、新曲 「光」を書き下ろし制作したことが発表された。 アニメのオープニングテーマを担当するのはこれが初となるハンブレッダーズ。 制作した新曲「光」は彼ら らしい
〈RUSH BALL 2022〉開催決定&出演アーティスト発表
今年で24年目となる大阪・夏の野外音楽イベント〈RUSH BALL 2022〉の開催が決定した。 これと同時にKANA-BOON、神はサイコロを振らない、ポルカドットスティングレイ、BiSH、Creepy Nuts、WANIMAなどの出演アーティストも発
ハンブレッダーズ「BGMになるなよ」ライヴ映像
ハンブレッダーズが「BGMになるなよ」のライヴ映像を公式YouTubeチャンネルで公開した。 今回の映像は、全18公演の初全国ワンマンツアー本編ファイナルとなった東京・TOKYO DOME CITY HALL公演で撮影されたもの。 ライヴの終盤のハイライ
ハンブレッダーズ、東阪でワンマンライヴ開催決定
ハンブレッダーズが初夏に〈ハンブレッダーズ ワンマンライヴ2022 “ホール!ホール!ホール!”〉を開催することが明らかになった。 これは本日3月5日(土)に行われた〈ハンブレッダーズ ワンマンツアー2022 “ギター!ギター!ギター!”〉大阪公演のステ
ハンブレッダーズ、初全国ワンマンツアーの追加公演決定
ハンブレッダーズが2月から3月にかけて自身初となる全国ワンマンツアーを開催。このツアーに続けてさらにに3月から4月にかけて〈ハンブレッダーズ ワンマンツアー2022追加公演 “ギター!ギ ター!ギター!ギター!ギター!ギター!”〉を実施することが決定した
ハンブレッダーズMステ企画「Spotlight」初登場
ハンブレッダーズが、テレビ朝日『ミュージックステーション』公式YouTubeチャンネルの企画「Spotlight」に初登場した。 Mステ「Spotlight」は、未来の音楽界を背負っていく次世代アーティストにスポットライトを当てるオリジナル企画で、アーテ
ハンブレッダーズ、2ndフルAL『ギター』全曲トレイラー公開&ツアー詳細発表
ハンブレッダーズが11月24日(水)にリリースする2ndフルアルバム『ギター』の全曲を少しずつ楽しめるトレイラーがバンドの公式YouTubeチャンネルで公開された。 今作はバンドにとって1年9カ月ぶりとなるフルアルバムで、「ライブハウスで会おうぜ」「CO
ハンブレッダーズ、2ndフルAL『ギター』11/24リリース決定
ハンブレッダーズが2ndフルアルバム『ギター』を11月24日(水)にリリースする。 これは本日9月21日にZepp Tokyoで開催された「ハンブレッダーズ ワンマンライヴ“トーキョーイズマイン”」のステージ上で発表されたもの。 メジャーデビューを飾った
〈ボロフェスタ2021〉第2弾でクリープハイプ、BiS 、TENDOUJI、ハルカミライ、ZAZEN BOYS、the telephones、サニーデイ、KOTORI、CHAI、THA BLUE HERBら20組決定
今年20周年を迎え、2021年10月29日(金)、30日(土)、31日(日)、11月5日(金)、6日(土)、7日(日)に開催される〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉が第2弾出演アーティストを発表した。 第2弾で決定したのは、過
ハンブレッダーズ1stシングル「COLORS」MVを本日21:30にプレミア公開
ハンブレッダーズの新曲「COLORS」のミュージックビデオが本日1月18日(月)21:30にプレミア公開されることが発表された。 「COLORS」は今週1月20日(水)にリリースされるハンブレッダーズの1stシングルの表題曲。TVアニメ『真・ 中華一番!
ハンブレッダーズ、関西を巡る〈“ライブハウスで会おうぜ”ツアー〉開催
ハンブレッダーズが2021年1月よりライヴツアー〈“ライブハウスで会おうぜ”ツアー〉を開催することが決定した。 このツアーは今年4月に発表したナンバー「ライブハウスで会おうぜ」のミュージックビデオの撮影を行った関西のライブハウスを巡るというもの。 まずは
ハンブレッダーズ、ハートアップ×FM AICHI ROCK YOU! とのコラボキャンペーン開始
ハンブレッダーズが、日本オプティカル運営のコンタクト&メガネストア「ハートアップ」およびFM AICHIとコラボレーション。 「コンタクト学割×ハンブレッダーズ」と題したキャンペーンが9月3日(木)〜11月15日(日)の期間に展開されることが決定した。
ハンブレッダーズ〈ライブハウスで見るラジオ〉ツアーは1日2公演実施
ハンブレッダーズが10月から12月にかけて開催するトーク&アコースティックライブツアー〈ハンブレッダーズの“ライブハウスで”見るラジオ〉の詳細を発表した。 このツアーは配信番組「ハンブレッダーズの見るラジオ」のイベントとして実施。 10月3日(土)の名古
ハンブレッダーズ、トーク & アコースティックライブツアー開催
ハンブレッダーズがトーク & アコースティックライブツアー〈ハンブレッダーズの“ライブハウスで”見るラジオ〉を開催することが決定した。 イベントツアーの実施は26日に初回が配信された番組「ハンブレッダーズの見るラジオ」内 で発表されたもので、日程は10月
ハンブレッダーズ1stフル・アルバム『ユースレスマシン』ストリーミング配信開始
ハンブレッダーズの最新アルバム『ユースレスマシン』が本日3月11日より各音楽ストリーミングサービスで配信スタートした。 『ユースレスマシン』は2月19日にリリースされた、バンドの1stフル・アルバムでメジャー・デビュー作。 タイトル曲“ユースレスマシン”
〈スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2020〉が福岡で開幕
音楽専門チャンネル スペースシャワーTVが「ライブハウスを中心に活躍するインディーズアーティストを、 ライブを通してその魅力を全国の視聴者に伝える」というコンセプトの元、 2001年より歴史を積み重ねてきた「スペースシャワー列伝」 。 2月21日(金)、
メトロック第3弾出演アーティストにSHE'S、ネクライ、ハンブレ、Hump Back、フレデリック
5月16日(土)17日(日)に大阪府堺市・海とのふれあい広場で、23日と24日に東京・若洲公園で開催される野外フェス〈METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2020〉の第3弾出演アーティストにSHE'S、ネクライトーキー、ハンブレッダーズ
ハンブレッダーズ、「ユースレスマシン」ワンカット撮影されたMVが公開
ハンブレッダーズの新曲「ユースレスマシン」のミュージックビデオが、バンドの公式YouTubeチャンネルで公開された。 「ユースレスマシン」は2月19日にリリースされる、ハンブレッダーズの1stフルアルバムの幕開けを飾るナンバー。CDやマンガや映画といった
ハンブレッダーズ、1st full AL『ユースレスマシン』リリイベでワンマンツアー反省会開催
ハンブレッダーズが1stフルアルバム『ユースレスマシン』を2月19日(水)にリリースするのに伴い、東京と大阪でリリース記念イベントを開催することが発表された。 このイベントは〈『“この先の人生に必要がない”ワンマンツアー』反省会〉と題し、4月29日(水・
ムツムロアキラ(ハンブレッダーズ)、コンビニでおでんを買う――しょうもにゅーす
2019年に目まぐるしい活躍をみせ、来年メジャーデビューすることが決定した大阪在住4ピース・バンド、ハンブレッダーズ。 そのメンバーでヴォーカル&ギターを担当するムツムロアキラが、コンビニでおでんを買っていたことが発覚した。 ムツムロのTweetによる
ハンブレッダーズ、今週末にメジャーデビュー作&全国ワンマンツアー詳細発表
ハンブレッダーズが12月6日(金)20:00よりLINE LIVEで「ハンブレッダーズの放課後Tタイム #3」を生配信。 この番組で、メジャーデビュー作と全国ワンマンツアーの詳細を発表する。 今年10月14日に行われた「FM802 30PARTY Egg
【祝】ハンブレッダーズ、メジャーデビュー決定
ハンブレッダーズが、2020年にTOY'S FACTORYよりメジャーデビューすることが決定した。 これは、本日〈MINAMI WHEEL 2019〉のライヴ中にステージ上から発表されたもの。 以下の動画で発表の瞬間を観ることができる。詳細は、後日発表と
忘れらんねえよ「ツレ伝オールナイトフェス」第2弾でアルカラ、グドモ、2、PAN、ハンブレッダーズ、眉村ちあき、MOROHA
10月5日(土)渋谷TSUTAYA O-EASTにて開催される、忘れらんねえよ。主催「ツレ伝オールナイトフェス」。 その第2弾出演者が発表された。 今回発表されたのは、アルカラ、グッドモーニングアメリカ、2、PAN、ハンブレッダーズ、眉村ちあき、MORO
ハンブレッダーズ、初ワンマン・ツアー開催前の生配信番組が決定
スペースシャワーTVが今後応援していきたいフレッシュなアーティストと、 若い音楽ファンをつなげる特別な年間企画『SPACE SHOWER NEW FORCE』の2018年度アーティスト、 ハンブレッダーズ。 彼らが3月より開催する〈Cagayake!BO
〈DISK GARAGE MUSIC MONSTERS -2019 winter-〉 全出演アーティスト&タイムテーブル発表
DISK GARAGEが2012年より毎年夏と冬に開催し、今回で14回目となる都市型音楽フェス〈MUSIC MONSTERS〉の全出演アーティストとタイムテーブルが発表された。 総勢36組のアーティストを迎えての開催となる。 チケット好評発売中なので、ぜ
群馬・高崎に豪華バンドが集結 大ナナイト〜高崎clubFLEEZ ANNIVERSARY〜のタイム・テーブルが発表
2019年2月9日(土)10日(日)の2日間開催される「大ナナイト〜TAKASAKI club FLEEZ 15th ANNIVERSARY〜」のタイム・テーブルが発表された。 「大ナナイト」とは、2004年より北関東のライヴ・ハウスを中心に、不定期に行
初の大阪で開催の次世代ロック研究開発室主催イベント〈第三回研究発表会〉、全出演者タイムテーブルが公開
1月31日(木)に初の大阪で開催される次世代ロック研究開発室が主催イベント〈第三回研究発表会〉のタイムテーブルが公開された。 過去二回は東京にて開催されており、今回出演するアーティストは関西出身が多く、初の地元・大阪での開催となる。 このイベントには、
〈大ナナイト〜高崎clubFLEEZ 15th ANNIVERSARY〜〉の第三弾出演者&出演日発表
2004年より北関東のライヴ・ハウスを中心に、不定期に行われているライヴ・イベント〈大ナナイト〉。群馬県・高崎市にあるライヴ・ハウス「高崎clubFLEEZ」の生誕を祝う為、2012年に〈大ナナイト〜TAKASAKI clubFLEEZ ANNIVERS
〈DISK GARAGE MUSIC MONSTERS -2019 winter-〉 第3弾アーティストを発表
DISK GARAGEが2012年より毎年夏と冬に開催し、今回で14回目となる都市型音楽フェス〈MUSIC MONSTERS〉が、第3弾出演アーティストを発表した。 今勢いのある Wienners、WOMCADOLE、w.o.d.、Half time O
次世代ロック研究開発室主催イベント〈第三回研究発表会〉、初の大阪にて1月31日(木)開催決定
音楽シーンに新たな流れを生むべくソニーミュージック内に発足した”次世代ロック研究開発室”が、主催イベント〈第三回研究発表会〉の開催を発表した。 過去二回は東京にて開催されており、今回が初の大阪開催となる。 このイベントには、The Songbards、ハ
“こどものままで おとなになろう” ハンブレッダーズ 「弱者の為の騒音を」MV公開!
先週末、自主企画スリーマンイベント〈秋のグーパンまつり〉を各所SOLD OUTの大盛況で終えたハンブレッダーズが、最新ミュージックビデオ「弱者の為の騒音を」を公開した。 この楽曲は、11月21日(水)に発売する2nd Album『イマジナリー・ノンフィク
〈ボロフェスタ2018〉第三弾でMOROHA、眉村ちあき、清 竜人、岡崎体育、butaji、ニトロデイ、ハンブレッダーズ、チーターズマニアら14組決定
2018年10月26日(金)27日(土)28日(日)の3日間にわたり、京都で開催される音楽フェス〈ボロフェスタ2018〉。 その出演アーティスト第三弾が発表された 今回アナウンスされたアーティストは14組。 主催者の一人MC土龍と親交も深く、数々の大型フ
愛はズボーン主催のカルチャー・フェス〈アメ村天国2018〉、出演者第2弾発表
4人組ロック・バンド、“愛はズボーン”が主催し、2018年11月10日(土)にアメリカ村にて開催される〈アメ村天国2018〉の出演アーティスト第2弾が発表された。 今年で3回目を迎える〈アメ村2018年8月3日金曜日天国2018〉は、大阪のアメリカ村内の
Creepy NutsやCHAIが集う次ロッ研、〈第二回研究発表会〉も次世代を担う注目の4組が出演!
音楽シーンに新たな流れを生むべくSony Music内に発足した集団“次世代ロック研究開発室”が、7月3日(火)に渋谷WWWで主催イベント〈第二回研究発表会〉を開催することがわかった。 昨年、新宿LOFTで行なわれた〈第一回研究発表会〉には、日本の音楽シ