NEXT LEVEL RECORDINGS. / FILE RECORDS INC.
ELIONE、Zepp Shinjukuワンマン第2弾ゲストにAKLO、SALU、Fuji Taito決定
ELIONEが、2025年11月25日(⽕)に東京・Zepp Shinjukuで開催するワンマンライブ〈ELIONE THE LIVE 2025 - JUST LIVE FOR TODAY-〉の第2弾ゲストアーティストとして、AKLO、Fuji Tait
【ライブレポ】NakamuraEmi、地元・厚木への愛と歌う喜びが溢れた凱旋ワンマンライブ「私の街に来てくれてありがとう!」
NakamuraEmiが、2025年9月6日に地元・厚木市文化会館でワンマンライブ〈NakamuraEmi 10TH ANNIVERSARY LIVE in 厚木市文化会館 〜 ただいま & いらっしゃいませ 〜〉を開催。全国から駆け付けたファンに、デビ
ELIONE、 Zepp Shinjukuワンマンライブ開催決定 G-k.i.d, JP THE WAVY, Mummy-D, CHICO CARLITOら第1弾ゲストも発表
ラッパーのELIONEが、2025年11月25日(⽕)に東京・Zepp Shinjukuでワンマンライブを開催することが決定した。 2 年前に⾏われた渋⾕ WWW でのワンマンライブでは、チケットは即完、彼⾃⾝のラッパーとしてのアイデンディティを遺憾無く
PES & Mummy-D、7/11に初のコラボ曲「イケイケ・ア・ゴーゴー」リリース決定
PESとMummy-Dが2025年7月11日(金)にソロ名義での初タッグとなるコラボシングル「イケイケ・ア・ゴーゴー」をリリースすることが決定した。 本作は昭和歌謡や60’sサイケロックのエッセンスを取り入れた、ハッピーでグルーヴィーなサマーアンセム。キ
GAGLE、7/26に7thAL『Plan G.』のリリースライヴ開催決定
GAGLEが最新アルバム『Plan G.』のリリースを記念し、2025年7月26日(土)に東京・南青山のWALL&WALLにてワンマンライヴを開催することが決定した。 本公演は6年半ぶりに発表された7thアルバム『Plan G.』の世界観を、ライヴならで
Group2、『アトロク』にスタジオライヴ出演 xiexieからMeariも参加
Group2が、2024年11月21日(木)放送の『アフター6ジャンクション2』にスタジオライヴ出演する。 本番組は、RHYMESTERの宇多丸がパーソナリティを務め、映画・音楽・本・ゲームなど最新カルチャーの分析やスタジオライヴ、独自視点の特集などによ
Mummy-D、本日17時に新SG「5th Element」のMVプレミア公開
Mummy-Dが2024年10月23日(水)にリリースしたニューシングル「5th Element」のミュージックビデオを11月16日(土)の17時にYouTubeでプレミア公開する。 本楽曲は、次世代繊維テクノロジーブランド「AddElm(アドエルム)」
NakamuraEmi、ツアーファイナルにさらさ、XinUらが出演決定
2024年5月29日(水)に発されたメジャー7枚目となるオリジナルアルバム『KICKS』を引っ提げて開催しているNakamuraEmi〈KICKS Release Tour 2024〉のファイナル東京公演にゲスト参加するアーティストが発表された。 今回発
RHYMESTER、今年もブルーノート東京公演開催
RHYMESTERが11月9日・10日にブルーノート東京で〈King of Stage at Blue Note Tokyo 2024〉の開催を発表した。 普段は2MC+1DJのヒップホップスタイルのライブパフォーマンスで「キング・オブ・ステージ」の異名
Mummy-D、5/24に「Bars of My Life」のMVをプレミア公開
Mummy-Dが2024年3月13日(水)にリリースしたニューアルバム『Bars of My Life』より、収録曲“Bars of My Life”のミュージックビデオを5月24日(金)の20時にYouTubeでプレミア公開することが決定した。 Mum
ExWHYZ、水曜日のカンパネラ、瑛人らが山形に集結〈CHERRY POP PARADE 2024〉開催
音楽イベント〈CHERRY POP PARADE 2024〉が、2024年4月21日(日)に山形県・やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)にて開催される。 このイベントは、「山形県に新しい音楽文化を!」をキャッチフレーズに行われる音楽フェス。 ExW
【急上昇ワード】Mummy-D、キャリア35年目のソロデビューAL『Bars of My Life』
デビューアルバム『Bars of My Life』をリリースしたRHYMESTERのMummy-Dが急上昇ワードにランクイン。 キャリア35年目にして初のソロアルバムとなった本作には、ソロデビュー・シングル「同じ月を見ていた」や先行配信曲「虹色」「マイク
Mummy-D、ラッパーの矜持を高らかに宣言した新SG「マイク持つ者よ」リリース
Mummy-Dが2024年2月28日(水)にニューシングル「マイク持つ者よ」をリリースした。 本作はソロ名義第3弾シングル。威風堂々たるアレンジが印象的な楽曲になっている。 Mummy-D自身の作編曲家名義である、Mr. Drunkプロデュースの本楽曲。
〈風と街音楽祭'24〉第一弾出演者にRHYMESTER、TENDOUJIら5組
4月13日(土)14日(日)に福岡・かしいのはまビレッジにて〈風と街音楽祭'24〉の開催が決定。第一弾出演アーティストが発表された。 4月13日(土)にTHA BLUE HERB、RHYMESTER、4月14日(日)にCody・Lee(李)、TETORA
さかいゆう、Kan Sano&DJ JIN(RHYMESTER)手がけるベストALダイジェストミックスを公開
デビュー15周年イヤーに突入したシンガーソングライター・さかいゆうが、昨年12月にリリースしたキャリア初となるベストアルバム『さかいゆうのプレイリスト[白と黒]』のダイジェストミックスを公開した。 アルバムは、ポップス的側面の「白盤」、SOUL・R &
Mummy-D、1/12に新SG「虹色」のMVをプレミア公開
Mummy-Dが2024年1月3日(水)にリリースしたニューシングル「虹色」のMVを1月12日(金)の21時にプレミア公開する。 近年の激動する世界情勢と、それに敏感な反応を示す欧米アーティストたちの姿勢に刺激を受けて、改めてラップを通して表現することの
〈CURRY&MUSIC JAPAN 2023〉全出演アーティスト&タイムテーブル発表
神奈川〈横浜赤レンガ倉庫イベント広場〉にて2023年7月14日(金)から7月17日(月・祝)の計4日間開催される〈CURRY&MUSIC JAPAN 2023〉の全出演アーティストとタイムテーブルが発表された。 本イベントは、カレーにゆかりの深い地といわ
GAGLE、“雪ノ革命”の7インチリリース
ヒップホップグループのGAGLEが、2023年10月下旬に7インチシングル「雪ノ革命」をリリースする。 本作は日本語ラップファンなら誰もが知る、2002年発表の名作。当時、全ての地方B-Boyが泣いたGAGLEの代表曲と言える。 シーンの中心であった東京
Mummy-D(RHYMESTER)、初のソロ名義リリースであの人との交歓再び
RHYMESTERのMummy-Dが、34年にのぼるキャリアのなかで初めて、ソロの名義でのシングル「同じ月を見ていた feat. ILL-BOSSTINO」をリリースした。 1990年代後半。RHYMESTERは東京、THA BLUE HERBは札幌をそ
tha BOSS、ソロ2ndアルバムから "STARTING OVER feat. Mummy-D" のMVを公開
THA BLUE HERBのラッパーILL-BOSSTINOのソロ・プロジェクトthe BOSSが、2023年4月12日(水)に発表したアルバム『IN THE NAME OF HIPHOP II』から"STARTING OVER feat. Mummy-
松本千夏、書き下ろし新曲がTVアニメ『おとなりに銀河』主題歌に決定
シンガーソングライター・松本千夏が、4月より放送のTVアニメ『おとなりに銀河』のオープニング主題歌を担当することが決定した。 楽曲タイトルは"となりあわせ"。松本千夏初のアニメ書き下ろし楽曲となる。 TVアニメ『おとなりに銀河』は、累計300万部突破の人
松本千夏、KTCC・LITTLEと日本R&B史に残るあの曲をカヴァー
シンガーソングライター・松本千夏が、自身初のカヴァー曲、デジタルシングル「Smile in your face」を2023年1月18日(水) に配信リリースすることが決定した "Smile in your face"BOO feat.MUROは、2002
〈CURRY&MUSIC JAPAN 2022〉第1弾でホフ、曽我部恵一、大森靖子、TENDRE、瑛人ら決定
2022年7月16日(土)から7月18日(月・祝)の計3日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて〈CURRY&MUSIC JAPAN 2022〉が開催される(7月15日(金)プレオープンを実施)。 このイベントは、カレーにゆかりの深い地※である横浜で、日本
サ上とロ吉、7th ALジャケ写&クレジット解禁
昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶり発売となる7枚目のオリジナルフルアルバム『Shuttle Loop』をリリースするサイプレス上野とロベルト吉野。 本作のジャケット写真が公開、参加アーティストも一挙公開となった。 今回のジャケ
〈BLOOMING PEACE FESTIVAL SPRING'22〉開催決定
3月26日27日の2日間に渡り〈BLOOMING PEACE FESTIVAL SPRING'22〉が秋田市文化創造館で開催されることがわかった。 音楽や芸術の振興を目的とした団体BLOOMING PEACEによるフェスは、県外からアーティストを招集して
【急上昇ワード】ラガマフィンな男たち集結『RAGGAMUFFIN LIFE REMIX』配信開始
RUDEBWOY FACE「RAGGAMUFFIN LIFE」のREMIX集『RAGGAMUFFIN LIFE REMIX』が配信スタート。 「RAGGAMUFFIN LIFE」は、RUDEBWOY FACEがロックダウン下のジャマイカで制作したアルバム
Mitsu the Beats、来春リリース予定の新作アルバムより「戯れ feat. BASI」のMVが〈PRKS9〉 Youtubeチャンネルにて公開
仙台のヒップホップ・クルー、GAGLEの一員であり、世界を股にかけて活躍するDJ、Mitsu the Beats。 現在制作中で2021年春にリリース予定のニュー・アルバムより、韻シストのMC、BASIをフィーチャリングに迎えた新曲“戯れ feat.B
J-HIP HOP黎明期レジェンドアーティストの90 年代作品を再解釈したコラボTシャツ発売
WAVE のディレクターの一人であり、90 年代に HIP HOP ユニット、SHAKKAZOMBIE (シャカゾンビ)のBig-O としてアーティスト活動をしていたオオスミタケシがキュレーションする企画 “RULES curated by Takesh
「加山雄三の新世界」生配信ライブにももクロ、スチャ、コムアイ、PUNPEEら集結
7月5日神奈川県・逗子マリーナ内の特別会場にて、STREAMING LIVE『「加山雄三の新世界」〜海だ!ライブだ!トークだ!大ロケーション逗子マリーナより生配信!〜』が開催された。 2017年3月に当時、加山雄三の生誕80周年を記念として発売された「加
加山雄三、7/5に無観客主催ライヴ開催決定
加山雄三が2020年4月に芸能生活60周年迎えたことを記念して、アルバム『加山雄三の新世界』をアナログ盤(LP)として8月8日に発売することが決定。 さらに、このアルバムに参加したアーティストたちが加山の声がけにより一挙に集結。7月5日(日)に『STRE
タワレコ「NMNL」ポスターにスチャ × ライムスター、Zeebra × SOUL SCREAM登場
タワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズ最新版に、スチャダラパーとライムスター、 ZeebraとSOUL SCREAMの4組が登場!これらの最新版ポスターは4月6日(月)よりタワーレコードおよびTOWERmini全
モータウン60周年記念 BJ・ザ・シカゴ・キッド × DJ JINのスペシャル対談イベントが開催決定
来日公演を控えている現代モータウン代表のソウル・シンガー=BJ・ザ・シカゴ・キッドが、日本のヒップホップ・シーンを牽引してきたRHYMESTERのDJ JINによるスペシャル対談イベントの開催が8/28(水)に急遽決定した。 イベントでは今年、創立60周
〈Flying Flags〉Vol.6開催決定、あっこゴリラ、Dos Monos、GAGLE、踊Foot Worksが出演
2019年8月3日(土)仙台darwinにて、ニュース・プロモーション主催のライヴ・イベント〈Flying Flags〉が開催される。 このイベントは、東北に新たな音楽の旗を掲げ、新しい音楽シーンのフラグを打ち立て行く思いから始まった。 第6回目を迎える
さかいゆう、ツアー・ファイナル 東京公演ゲストにZeebraが追加で決定
2018年10月7日でデビュー10年目に突入。2018年10月からサブスクリプション限定で3か月連続配信を経て、2019年1月23日に、およそ3年ぶり5枚目のオリジナルアルバム『Yu Are Something』をリリースしたさかいゆう。 2019年4月
「チェアリング」初の入門書にライムスター宇多丸、和嶋慎治らを迎えた実践レポートを収録
椅子を持って公園や河原、野山や海岸などお気に入りの場所に出かけて、好きな場所に座って景色を肴にお酒を楽しむ「チェアリング」。 その手軽さと意外な快適さに虜になる人が続出中。インスタなどでも「#チェアリング」は人気ハッシュタグとなっている中、「チェアリング
NONA REEVES、3/13リリースのニュー・アルバムからRHYMESTERとの新曲が先行配信スタート
日本が誇る史上最高の POP’N SOUL バンド、NONA REEVES (ノーナ・リーヴス)。 3月13日に発売される16枚目のオリジナル・アルバム『未来』からの先行配信第2弾「今夜はローリング・ストーン feat.RHYMESTER」が2/22(金
NONA REEVES、ニュー・アルバム『未来』より新曲「今夜はローリング・ストーン feat. RHYMESTER」を先行配信&2月11日のTBSラジオ「アフター6ジャンクション」にて宇宙初解禁
日本が誇る史上最高の POP’N SOUL バンド、NONA REEVES (ノーナ・リーヴス)。 3月13日に発売される16枚目のオリジナル・アルバム『未来』から先行配信第2弾「今夜はローリング・ストーン feat. RHYMESTER」が2/22(金
やくしまるえつこ、Zeebra、RHYMESTERらが登場する〈RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2018〉CM放送開始
9月22日(土)から10月12日(金)までの約1ヵ月間にわたって都内各所で開催される、レッドブルによる都市型音楽フェス〈RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2018〉。その最新CMがTV放送開始となった。 CMは「音楽って誰のもの
Def Willの楽曲で、小室哲哉×Zeebraというレジェンド共作が実現!!
Zeebra×LETY 小室哲哉プロデュースの5人組ガールズ・グループ、Def Willのオリジナル楽曲にヒップホップ・シーンのレジェンド、Zeebraが制作協力していたことがわかった。 これはZeebraがパーソナリティーを務めるヒップホップ専門インタ
hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)、RHYMESTER主催フェスのために書き下ろしたあの曲をシングル発売
ガールズ・ラップ・デュオ、hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)の新曲「人間交差点 午前10時40分」が、7月18日に22枚目のシングルとしてリリースされることが決定した。 実はこの曲、〈RHYMESTER presents 都市型音楽野外フェス「人間交差点」
『フリースタイルダンジョンMonstersWar 2017~お前ら時代に忖度してる場合じゃねぇぞ!全員ブッ潰してやるスペシャル~』年末SP決定
12月30日(土)20時から、『フリースタイルダンジョンMonstersWar 2017~お前ら時代に忖度してる場合じゃねぇぞ!全員ブッ潰してやるスペシャル~』がAbemaTVにて放送される。 『フリースタイルダンジョン』は、2015年よりテレビ朝日にて
【世界初!】DJ JIN(RHYMESTER)MOBY(SCOOBIE DO)監修 ”ダチーチーチー”オフィシャル・コンピ発売
TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」で話題のドラムフィル"ダチーチーチー"の生みの親として知られる伝説的ドラマー、バーナード・パーディ。 その歴史的名作『Lialeh』のリイシューに続き、いま巷を騒がせている、名曲の中に眠る"ダ
【祝】若大将・加山雄三80歳に
永遠の若大将・加山雄三が本日4月11日で80歳(傘寿)を迎えた。 4月12日には加山雄三80歳プロジェクト第2弾として加山雄三トリビュートアルバム『Respect KAYAMA YUZO』が発売になる。 このアルバムは福山雅治、井上陽水、高橋真梨子、ベン
PUNPEE、水カン、ももクロら人気アーティスト参加「加山雄三の新世界」特設サイトOPEN
2017年4月11日に80歳(傘寿)を迎える加山雄三を記念して3月8日に発売される「加山雄三の新世界」の特設サイトが公開された。 「加山雄三の新世界」には、スチャダラパー、水曜日のカンパネラ、ももいろクローバーZなど人気アーティストによる加山雄三楽曲オリ
2days開催〈東京STREET2016〉出演者最終発表
オールナイト・イベント〈東京STREET2016〉が7月29日(金)、8月5日(金)に新宿LOFTにて開催される。 同イベントは新宿LOFTの40周年を記念して行われるもの。その全35組にわたる出演者が発表された。 7月29日には普段LOFTには出演する
須永辰緒のDJ30周年イベントにEGO-WRAPPIN’ 大沢伸一 「酒場放浪記」の吉田類も
11月27日(金)東京・ageHaにて、須永辰緒のDJ30周年を祝した盛大なパーティーが開催される。 1985年より日本のクラブ・シーンの第一線に立ち続け、欧州からアジアまで海外公演も多数行う「レコード番長」こと、DJ須永辰緒。 その長い歴史の中でこれま
【風営法改正】クラブの深夜営業、条件つきで可能に
ここ数年、さまざまな動きで改正へと進んでいた風営法。 昨日6月17日、風営法の改正案が参議院本会議で可決され成立した。近々、公布され、1年以内に施行される模様だ。 世界中で、そしてここ日本でも1980年代以降、アンダーグラウンドのカッティング・エッジな音
SUMMITの恒例イベント〈AVALANCHE 4〉リキッドルームで開催
ジャパニーズ・ヒップホップ・シーンの重要レーベルSUMMITがお届けする年に一度の主催イベント〈AVALANCHE 4〉が8月23日(土)に東京・恵比寿LIQUIDROOMで開催される。 〈AVALANCHE 4〉はSIMI LAB、PUNPEE、TH
Zeebra、『ビートたけしのTVタックル』風営法SPに出演
Zeebraがテレビ朝日系の人気討論番組『ビートたけしのTVタックル』の「踊れない国ニッポン!ここがヘンだよ風営法SP」に出演することが明らかになった。 Zeebraが登場するのは4月21日(月)放送分。昨年ダンス文化議連が発足するなど議論を呼んでいる
5年目の〈コヤブソニック〉、第2弾でサニーデイ、スチャ、加藤紀子ら一挙発表
吉本新喜劇の座長、小籔千豊がプロデュースする〈コヤブソニック2012〉が、9月29日(土)、30日(日)舞洲コヤブソニック特設会場にて開催される。 6月に行なわれた開催発表の記者会見では、第1弾アーティストとして吉本新喜劇の今別府直之、さらに追加で
ZEEBRA、SHINGO★西成、ERA……GWのチッタに邦ヒップホップ勢が集結
〈BLACK FILE THE BOMBRUSH! SHOW〉シリーズなどのミックスCDで注目を集め、日本語ラップ・シーンからの絶大な信頼を得ているDJ NOBU a.k.a. BOMBRUSH!。彼がイヴェント〈BLUE MAGIC-the live