SSSRecord


B.I.T. (MIRROR AFTER ALL Remix)
DJ SOUL-T、Nao Right Now
Nao Right Nowがリリックとトークボックスを加えた新曲「B.I.T.(MIRROR AFTER ALL Remix)」がリリース。原曲は、DJ SOUL-Tのインスト作品「B.I.T.」。本作はそのリミックスバージョンとしても位置づけられる、再構築型コラボ。長年タッグを組んできたふたりにとって、Nao Right Nowが“客演”として参加するのは今回が初。DJ SOUL-Tが表現者として前に出ることで、二人の関係性と音楽性が新たなステージへと進んだ重要作です。80年代生まれのコンビが生み出すレトロで繊細かつ力強いサウンドを、ぜひ体感してください。


ホントノマホウサカタカムナ
ゆくりりっく
解き放て!カタカムナ! 世界の民族で唯一【言霊】の宿る言語を話す日本人。きめ細かな形容詞、面白すぎるオノマトペ…掘れば掘るほどトキメク日本語に、隠されたたくさんのナゾ。 そのひとつ『カタカムナ』は、戦後の復興期に楢崎皐月さんが金鳥山でカタカムナ文献に出逢った事で紐解かれました。そこからたくさんの発見を経て、今令和に届けられる【言霊の宝物】を歌にしました。 ゲストに伝説のコーラスユニット"ショウワ・ジェット"を迎えたゴージャスな1曲をお楽しみ下さい。


Why?
AYER-アイレ-
『Because “WE” means “I” and “ai”』 空・雲・風・波―― この世界に満ちる自然の問いかけは、私たちの中にも響いている。 “なぜ”と問うことは、生きること。 その一つ一つの疑問に、命が呼応し、愛が応える。 この楽曲は、目に見えない繋がりの中で「私」と「あなた」が出会い、 「WE=I and ai(愛)」であるという真理にたどり着く、魂の旅の物語。


Why?
AYER-アイレ-
『Because “WE” means “I” and “ai”』 空・雲・風・波―― この世界に満ちる自然の問いかけは、私たちの中にも響いている。 “なぜ”と問うことは、生きること。 その一つ一つの疑問に、命が呼応し、愛が応える。 この楽曲は、目に見えない繋がりの中で「私」と「あなた」が出会い、 「WE=I and ai(愛)」であるという真理にたどり着く、魂の旅の物語。


B.I.T.
DJ SOUL-T
DJ SOUL-Tの2025年"45SOUL"企画によるインストソロ楽曲。B.I.T.とはBeat Integrator Technologyの略その時々を反映しながら変化してゆくビート。どこか懐かしくもノスタルジックなLinnDrumサウンドの中に融合する未来的なグルーヴに乗せたシンセサイザーはベースからパッドまでProphet1台で全てを構築したこだわりのサウンドデザインとなっている。ミックスからマスタリングまで全てを信州の大自然の環境の中に構えるプライベートスタジオ"ViV STUDIO"にて自身で完結した。


UBUSUNA
AYER-アイレ-
あなたは魂の蘇りを信じますか? あなたにはもう一度巡り会いたい…と願う魂の繋がりはありますか? あの日別れに涙した命が夢枕に立って「生まれ変わって会いに行くよ」と伝えに来たら、あなたはその奇跡を受け止める事が出来ますか? その尊い奇跡が起こる時、見えない世界から訪れる命との再会を曲にしました。


Totally Poetry
AYER-アイレ-
大地に降り注ぐ雨粒のような、宇宙を駆ける風のような、暗闇を照らす光のような、音・言葉を奏で描く世界は全て『即興』。 "NK SOUND TOKYO"のエンジニアNeeraj Khajanchi氏のアイデアにより企画されたこのレコーディングは、SteinwayとFender Rhodes・Fazioliとマイクの用意された2つのレコーディングブースを舞台に繰り広げられた。Neeraj氏の選ぶ一枚の写真からインスピレーションを受けたふたりが、耳を頼りに音を手繰り寄せ産まれた7曲がDolby Atmosの世界に降臨。 どんな写真からこの音が生まれたのか?ぜひ音の世界の中で想像して見つけて欲しい


Totally Poetry
AYER-アイレ-
大地に降り注ぐ雨粒のような、宇宙を駆ける風のような、暗闇を照らす光のような、音・言葉を奏で描く世界は全て『即興』。 "NK SOUND TOKYO"のエンジニアNeeraj Khajanchi氏のアイデアにより企画されたこのレコーディングは、SteinwayとFender Rhodes・Fazioliとマイクの用意された2つのレコーディングブースを舞台に繰り広げられた。Neeraj氏の選ぶ一枚の写真からインスピレーションを受けたふたりが、耳を頼りに音を手繰り寄せ産まれた7曲がDolby Atmosの世界に降臨。 どんな写真からこの音が生まれたのか?ぜひ音の世界の中で想像して見つけて欲しい


Mama, You Are The Love (feat. Keyco)
MC Mystie
私たちの世界を生み出し育んでくれる素敵な『ママ』達に届けるラブソング。 人も鳥も獣も草花も全ては母から産まれ、その子どもであるワタシ達が"希望の種"である事を愛で教えてくれた数え切れない『ママ』を思い出して聴いて下さい。


Mama, You Are The Love (feat. Keyco)
MC Mystie
私たちの世界を生み出し育んでくれる素敵な『ママ』達に届けるラブソング。 人も鳥も獣も草花も全ては母から産まれ、その子どもであるワタシ達が"希望の種"である事を愛で教えてくれた数え切れない『ママ』を思い出して聴いて下さい。


Nao Right Now
Nao Right Now
2022年10月, TALKBOX Player "Nao Right Now" 初のフルアルバム「Nao Right Now」が完成。 自身の人生におけるターニングポイントを題材とした楽曲が収録されている。 アメリカ在住時代のライフスタイル、人生最大の失恋と運命の人との出会い、家族や大切な人への愛と感謝、音楽に向き合った葛藤や決意。収録曲全曲に渡る自身の人生を綴った今作はアルバムタイトル「Nao Right Now」に相応しい作品になっている。 プロデューサー兼トラックメイカーに "SOUL-T" を迎え入れ、イスラエルの "Yonas K Beatz"、"Hiroaki Endo" もトラックメイカーに起用。 世界への展開を視野に入れた今作では、Mix & Mastering Engineer "Tsuyoshi Torii" のこだわったサウンドメイキングに加え、ニューヨーク在住のラッパー "Cal Combs" の客演参加を実現させた。 更に自身の所属バンド「MÉLANGE」のギターリストの "Ryuji Mikage"、「Play.goose」,「22」等で活動中の "ワタナベシュウヘイ" も楽曲に参加している。 今作ではレーベル "SSSRecord" からのリリースとなり、収録曲の "kimiwa" は同レーベル所属の "MC Mystie" との初コラボレーション作品。2021年9月のシングルリリースVer.とは異なるアルバム版リマスターVer.が楽しめる。 収録曲それぞれの持つストーリーは「Nao Right Now」を創り上げており、アルバムを通して聴くことで世界観を堪能できる作品になっている。


Nao Right Now
Nao Right Now
2022年10月, TALKBOX Player "Nao Right Now" 初のフルアルバム「Nao Right Now」が完成。 自身の人生におけるターニングポイントを題材とした楽曲が収録されている。 アメリカ在住時代のライフスタイル、人生最大の失恋と運命の人との出会い、家族や大切な人への愛と感謝、音楽に向き合った葛藤や決意。収録曲全曲に渡る自身の人生を綴った今作はアルバムタイトル「Nao Right Now」に相応しい作品になっている。 プロデューサー兼トラックメイカーに "SOUL-T" を迎え入れ、イスラエルの "Yonas K Beatz"、"Hiroaki Endo" もトラックメイカーに起用。 世界への展開を視野に入れた今作では、Mix & Mastering Engineer "Tsuyoshi Torii" のこだわったサウンドメイキングに加え、ニューヨーク在住のラッパー "Cal Combs" の客演参加を実現させた。 更に自身の所属バンド「MÉLANGE」のギターリストの "Ryuji Mikage"、「Play.goose」,「22」等で活動中の "ワタナベシュウヘイ" も楽曲に参加している。 今作ではレーベル "SSSRecord" からのリリースとなり、収録曲の "kimiwa" は同レーベル所属の "MC Mystie" との初コラボレーション作品。2021年9月のシングルリリースVer.とは異なるアルバム版リマスターVer.が楽しめる。 収録曲それぞれの持つストーリーは「Nao Right Now」を創り上げており、アルバムを通して聴くことで世界観を堪能できる作品になっている。


MIGHTY (feat. Earl CHINNA Smith, KARAMUSHI, KEYCO & MOTOHARU)
MC Mystie
今、世界に届けたいメッセージ! レゲエの本場ジャマイカは"INNA de Yard"にてレジェンド"アール・チナ・スミス"氏と日本を代表する3人KARAMUSHI, Keyco, Motoharuをゲストに迎えて紡いだ平和へのメッセージ。 Produced by. Earl CHINNA Smith Recorded at. INNA de Yard, Jamaica Mixed by. Shunya Mori Mastered by. Soichiro Nakamura at PEACE MUSIC Product of SSSRecord