Anything Goes

para"L" world
Lossless

para"L" world

U-SKE

Parallel World "L" Version

青い瞳
Lossless

青い瞳

KIKI

"信じなくてもいいものを、僕らは信じて生きようとする" 初の配信リリース曲は、青春時代ならではの若者のもがきを表現した『青い瞳』。KIKIの切なく飾らない声と言葉は、若者が抱える様々な不安や葛藤を描き、サウンドプロデューサー浅田祐介のアレンジ、ミックスと共に曲全体を青々と表現している。

Quantize
Lossless

Quantize

小南千明

DAWを使い作詞、作曲、編曲を行う「DAW女シンガーソングライター」小南千明2枚目のミニアルバム。

SPIRAL DAYS
Lossless

SPIRAL DAYS

小南千明

作詞、作曲、編曲をDAW(Digital Audio WorkStation)を用いて自ら行うDAW女シンガーソングライターとして話題の小南千明、初のミニアルバム。

Weekend
Lossless

Weekend

Takato

遅くまで働きようやく休みを迎えた金曜の深夜から、目が覚めた土曜の日中にかけての週末の光景を描いた2ステップ調の楽曲。都市でどれだけ忙しなく日々を過ごしていても、自分次第でちょっとした楽しみは見つけられる、自分を労ってご褒美をあげよう…そんなメッセージを込めている。ビジュアルは金曜深夜の東京の光景をイメージしたもの。

When you're falling down
Lossless

When you're falling down

Takato

仕事を終え遅い時間に帰宅し、夜明けを迎えるまでの数時間をチルウェイヴ調の楽曲で表現。喧騒の中に身を置いたあと帰宅し一人になると、ふと空虚な気持ちになることもある…でも「そんな時間も自分の思うままに過ごしてみよう」「そんな時間も愛せるようになるといいね」というメッセージを込めている。

BRAND NEW YOUR LIFE
Lossless

BRAND NEW YOUR LIFE

Takato

「自分をいたわる」「春のゆらぎ」がテーマ。忙しい毎日を過ごし、翌朝を安心して迎えるために夜な夜な仕事をしている、気分転換にECで買い物をしても開けるヒマがない…そんな日々でも、自分をいたわることが一番大事というメッセージを込めている。心身の調子やキャリアなど、様々な変化が訪れる春だからこそ聴いてほしい一曲。アートワークは東京の水辺のゆらぎをイメージしたもの。

Parallel World
Lossless

Parallel World

U-SKE

U-SKE(浅田祐介)のニューシングル。戦争のニュースと共に生きる時代。この瞬間の私たち一人一人の選択が次の時代を創る。

Twilight
Lossless

Twilight

一縷

実力派シンガーソングライターの一縷と作曲家のShotaroとのコラボシングル。

悲しみがとまらない I CAN'T STOP THE LONELINESS (feat. 犬太郎) [Cover]
High Resolution

悲しみがとまらない I CAN'T STOP THE LONELINESS (feat. 犬太郎) [Cover]

Asian City Pop Producers

杏里さんの"悲しみがとまらない"アカペラ・バージョン。日本のシンガーソングライター、ギタリスト、トラックメーカーである、犬太郎(Kentaro)によるカバー

悲しみがとまらない I CAN'T STOP THE LONELINESS (feat. 犬太郎) [Cover]
Lossless

悲しみがとまらない I CAN'T STOP THE LONELINESS (feat. 犬太郎) [Cover]

Asian City Pop Producers

杏里さんの"悲しみがとまらない"アカペラ・バージョン。日本のシンガーソングライター、ギタリスト、トラックメーカーである、犬太郎(Kentaro)によるカバー

GET WILD (feat. 犬太郎) [Cover]
High Resolution

GET WILD (feat. 犬太郎) [Cover]

Asian City Pop Producers

TM NETWORKさんの"GET WILD"アカペラ・バージョン。日本のシンガーソングライター、ギタリスト、トラックメーカーである、犬太郎(Kentaro)によるカバー

君は天然色 (feat. 犬太郎) [Cover]
High Resolution

君は天然色 (feat. 犬太郎) [Cover]

Asian City Pop Producers

大瀧詠一さんの"君は天然色"アカペラ・バージョン。日本のシンガーソングライター、ギタリスト、トラックメーカーである、犬太郎(Kentaro)によるカバー

君は天然色 (feat. 犬太郎) [Cover]
Lossless

君は天然色 (feat. 犬太郎) [Cover]

Asian City Pop Producers

大瀧詠一さんの"君は天然色"アカペラ・バージョン。日本のシンガーソングライター、ギタリスト、トラックメーカーである、犬太郎(Kentaro)によるカバー

GET WILD (feat. 犬太郎) [Cover]
Lossless

GET WILD (feat. 犬太郎) [Cover]

Asian City Pop Producers

TM NETWORKさんの"GET WILD"アカペラ・バージョン。日本のシンガーソングライター、ギタリスト、トラックメーカーである、犬太郎(Kentaro)によるカバー

SAY YES (feat. ELLEY) [Cover]
High Resolution

SAY YES (feat. ELLEY) [Cover]

Asian City Pop Producers

CHAGE and ASKAさんの"SAY YES"アカペラ・バージョン。Singer-songwriter&Composerである、ELLEYによるカバー

SAY YES (feat. ELLEY) [Cover]
Lossless

SAY YES (feat. ELLEY) [Cover]

Asian City Pop Producers

CHAGE and ASKAさんの"SAY YES"アカペラ・バージョン。Singer-songwriter&Composerである、ELLEYによるカバー

真夜中のドア~stay with me (feat. ELLEY) [Cover]
Lossless

真夜中のドア~stay with me (feat. ELLEY) [Cover]

Asian City Pop Producers

松原みき(Miki Matsubara)さんの"真夜中のドア~stay with me"アカペラ・バージョン

TRAIN-TRAIN (feat. ELLEY) [Cover]
Lossless

TRAIN-TRAIN (feat. ELLEY) [Cover]

Asian City Pop Producers

Original Credits: TRAIN-TRAIN by THE BLUE HEARTS Written : Masatoshi Mashima , Cover Credits TRAIN-TRAIN Covered by ELLEY Vocal : ELLEY Arrange : ELLEY Iillustrator:Yoh Shinomiya

TRAIN-TRAIN (feat. ELLEY) [Cover]
High Resolution

TRAIN-TRAIN (feat. ELLEY) [Cover]

Asian City Pop Producers

Original Credits: TRAIN-TRAIN by THE BLUE HEARTS Written : Masatoshi Mashima , Cover Credits TRAIN-TRAIN Covered by ELLEY Vocal : ELLEY Arrange : ELLEY Iillustrator:Yoh Shinomiya

Myra (feat. ELLEY) [a appella Cover]
High Resolution

Myra (feat. ELLEY) [a appella Cover]

Asian City Pop Producers

Tani YuukiさんのMyraアカペラ・バージョン

Myra (feat. ELLEY) [a appella Cover]
Lossless

Myra (feat. ELLEY) [a appella Cover]

Asian City Pop Producers

Tani YuukiさんのMyraアカペラ・バージョン

Sweet Chocolate Bite
Lossless

Sweet Chocolate Bite

ELLEY

誰かに伝えたくなる声、世界に発信したくなるシンガーソングライターELLEY。 世界に通用する歌声を持ち、4歳よりピアノを始め幼少期より音楽活動を開始。チャイルドコーラスやコンサートへの参加、合唱・ギター・ボーカル・アカペラなどを経験し類を見ない感性を発揮。絶対音感を持ち、複雑なハーモニーで世代や国境を超える独自の世界観はクリエイターとしての評価も高く、TVアニメ「Caligula -カリギュラ-」EDテーマ「HYPNO」の作曲、三澤紗千香「あと一歩」の作曲、映画「小説の神様」主題歌の鷲尾伶菜「Call Me Sick」の作曲、MORISAKI WIN 「Blind Mind」では作詞・作曲・編曲をすべて行っている。今注目したいアーティストの一人。 今回の連続配信リリースは、2週間ごとに1曲ずつカラーの違う楽曲が配信される予定。1曲1曲が重なり合い、最後にアルバム「Colors」が完成する。第五弾は、今夜一緒にいられますか?私はすべてあなたのものに…と大人の恋愛を沸き上がる感情と歌声で伝える「Sweet Chocolate Bite」。バレンタインを意識した内容でありながら、恋の相手を前に毎日でも聴かせたくなる楽曲となっている。

はじめまして、POiNTです。
Lossless

はじめまして、POiNTです。

POiNT

バレエ× エレクトロニック・ダンスミュージック。強いビートとグルーヴに合わせて、洗練されたバレエのスキルを活かした ダンスを融合した史上初のバレエ&ヴォーカル・グループ。全てのダンスを追求する者からリスペクトを受ける存在 「バレエ」の魅力を現代に伝える4 人組女性グループ。初のフルアルバム。

凪
Lossless

ELLEY

誰かに伝えたくなる声、世界に発信したくなるシンガーソングライターELLEY。 世界に通用する歌声を持ち、4歳よりピアノを始め幼少期より音楽活動を開始。チャイルドコーラスやコンサートへの参加、合唱・ギター・ボーカル・アカペラなどを経験し類を見ない感性を発揮。絶対音感を持ち、複雑なハーモニーで世代や国境を超える独自の世界観はクリエイターとしての評価も高く、TVアニメ「Caligula -カリギュラ-」EDテーマ「HYPNO」の作曲、三澤紗千香「あと一歩」の作曲、映画「小説の神様」主題歌の鷲尾伶菜「Call Me Sick」の作曲、MORISAKI WIN 「Blind Mind」では作詞・作曲・編曲をすべて行っている。今注目したいアーティストの一人。 今回の連続配信リリースは、2週間ごとに1曲ずつカラーの違う楽曲が配信される予定。1曲1曲が重なり合い、最後にアルバム「Colors」が完成する。 第四弾「凪」は、一人で沈んでしまう時、がんばれ・強くなれではなく、沈んでも大丈夫・そばにいるから、と心の波を受け止めてくれる楽曲「凪」。ひとりぼっちに感じてしまう時、ELLEYの海のように広く美しい声が寄り添ってくれる1曲になっている。

Voice
Lossless

Voice

ELLEY

2週間ごとに1曲ずつカラーの違う楽曲が配信。1曲1曲が重なり合い、最後にアルバム「Colors」が完成する。第三弾は、こんな世の中で自分なりに戦う姿勢・欲しい物を手に入れにいく強さを込めた「Voice」。ダンス系のビートとはっきりとした意思表示に思わず立ち上がりたくなる楽曲となっている。

DingDong
Lossless

DingDong

ELLEY

2週間に1曲ずつ配信リリース。1曲ごとに違う感情や色が見えていき、全ての曲が重なった時、ELLEYという1人のアーティストを感じられるアルバムが完成する。 第二弾は、大切な人との幸せへ歩き始める瞬間を奏でる「DingDong」。 結婚式で鐘が鳴るように、これまで一緒に過ごして来た時間とこれから共に作っていく新しい生活への胸の高鳴りが聞こえてくる。幸せへの瞬間をつめこんだ楽曲となっている。

To U
Lossless

To U

ELLEY

2週間に1曲ずつ配信リリースし、1曲ごとに違う感情や色が見え、全ての曲が重なった時、ELLEYという1人のアーティストを感じられるアルバムが完成する。 第一弾は、好きな人・大切な人を想う気持ちが赤く染まっていく様子が聴こえてくる「To U」。なんてことない毎日が「君」の存在で違う世界に見える、すべてが「君」がいることで鮮やかに変わっていく。カントリーとアカペラが混ざる心地良く明るい曲調に、ELLEYの魅力のひとつであるハモリが存分に感じられる楽曲となっている。

Tomorrow Comes
Lossless

Tomorrow Comes

ANYTHING GOES

今できること。作家事務所Anything Goesの作曲家などのクリエイターが集まりコロナ医療を支援するプロジェクトを立ち上げました。今回、自粛期間に参加クリエイター全てが自宅からのオンライン作業により曲と映像を制作しました。収益はすべて国立国際医療研究センターに寄付します。音楽の力でコロナ医療の発展に貢献する活動を行います。

Fire bird
Lossless

Fire bird

・POINT

バレエ&ヴォーカル・ユニット、POiNTの最新曲は、手塚治虫の「火の鳥」、バレエの名作「火の鳥」という2つの作品からインスパイアされた。ジャケットは漫画「火の鳥」を使用、OPENPOST社によるブロックチェーン実証実験として、手塚プロとのコラボレーションを行う。

WAWAWAWARP
Lossless

WAWAWAWARP

小南千明

「DAW女シンガーソングライター」小南千明、3枚目のミニアルバム

TOP