ROYAL KLAXON records


ROAR OFF
THE VALVES
ベースレス3ピースバンドTHE VALVES(バルブス)の3枚目のフルアルバム完成。 多くのミュージシャンからリスペクトされる彼らだが、その魅力が十分に詰まった衝撃的な内容になっている。 クールな楽曲、泣ける楽曲、ぶちあがる楽曲、踊れる楽曲、 ここまで気持ちよいロックサウンドを鳴らせるバンドは数少ないと思う。 楽曲、サウンド、アートワークすべてONE&ONLYな世界観と踊れ! !


ROAR OFF
THE VALVES
ベースレス3ピースバンドTHE VALVES(バルブス)の3枚目のフルアルバム完成。 多くのミュージシャンからリスペクトされる彼らだが、その魅力が十分に詰まった衝撃的な内容になっている。 クールな楽曲、泣ける楽曲、ぶちあがる楽曲、踊れる楽曲、 ここまで気持ちよいロックサウンドを鳴らせるバンドは数少ないと思う。 楽曲、サウンド、アートワークすべてONE&ONLYな世界観と踊れ! !


ALBIONTIQUE
THE VALVES
前作の轟音ロックサウンドを軸に よりサウンド面のクオリティーを意識して制作された今作品 「ALBIONTIQUE」見事に映画のワンシーンのような情景を表現している。 より磨きのかかったソングライティングで徐々にシーンの輪を広げている。


FEED BACK CLUB
THE VALVES
暴力的なロックサウンドと圧倒的なソングライティング、誰もが忘れかけていたこのロックサウンドは、今後のロックシーンの始まりを告げるサインであると共に、今作がデビュー作となる彼らの旅の始まりでもある。鳴らす音に一切の迷いもブレも感じない本物のロックサウンドがここに・・・


Blended with winter
THE VALVES
THE VALVES 12ヶ月連続リリース第7弾 「Blended with winter」 ロマンスだけで突き進んでいる彼らの渾身の1曲。メロディーライン、サウンド、アレンジ大人の色気が極限まで表現されている。 プライベートスタジオ 「RKM STUDIO」で曲作り、アレンジ、レコーディング、ミックスダウン、マスタリング 全ての工程をTHE VALVESの視点で極限まで 突き詰めた純度の高いロックソング。


Blended with winter
THE VALVES
THE VALVES 12ヶ月連続リリース第7弾 「Blended with winter」 ロマンスだけで突き進んでいる彼らの渾身の1曲。メロディーライン、サウンド、アレンジ大人の色気が極限まで表現されている。 プライベートスタジオ 「RKM STUDIO」で曲作り、アレンジ、レコーディング、ミックスダウン、マスタリング 全ての工程をTHE VALVESの視点で極限まで 突き詰めた純度の高いロックソング。


Works of Art
THE VALVES
THE VALVES 12ヶ月連続リリース第6弾 「Works of Art」 THE VALVESお得意の攻撃的なリフと突き抜けるメロディーライン。 プライベートスタジオ 「RKM STUDIO」で曲作り、アレンジ、レコーディング、ミックスダウン、マスタリング 全ての工程をTHE VALVESの視点で極限まで 突き詰めた純度の高いロックソング。


Works of Art
THE VALVES
THE VALVES 12ヶ月連続リリース第6弾 「Works of Art」 THE VALVESお得意の攻撃的なリフと突き抜けるメロディーライン。 プライベートスタジオ 「RKM STUDIO」で曲作り、アレンジ、レコーディング、ミックスダウン、マスタリング 全ての工程をTHE VALVESの視点で極限まで 突き詰めた純度の高いロックソング。


Feel it all
THE VALVES
THE VALVES 12ヶ月連続リリース第2弾 「Feel it all」 プライベートスタジオ 「RKM STUDIO」で (ROYAL KLAXON MUSIC STUDIO) 曲作り、アレンジ、レコーディング、ミックスダウン、マスタリング 全ての工程をTHE VALVESの視点で極限まで 突き詰めた純度の高いロックソング。


Feel it all
THE VALVES
THE VALVES 12ヶ月連続リリース第2弾 「Feel it all」 プライベートスタジオ 「RKM STUDIO」で (ROYAL KLAXON MUSIC STUDIO) 曲作り、アレンジ、レコーディング、ミックスダウン、マスタリング 全ての工程をTHE VALVESの視点で極限まで 突き詰めた純度の高いロックソング。


Oh! Yeah
THE VALVES
THE VALVES 12ヶ月連続リリース第一弾 「Oh! Yeah」 プライベートスタジオ 「RKM STUDIO」で (ROYAL KLAXON MUSIC STUDIO) 曲作り、アレンジ、レコーディング、ミックスダウン、マスタリング 全ての工程をTHE VALVESの視点で極限まで 突き詰めた純度の高いロックソング。


Oh! Yeah
THE VALVES
THE VALVES 12ヶ月連続リリース第一弾 「Oh! Yeah」 プライベートスタジオ 「RKM STUDIO」で (ROYAL KLAXON MUSIC STUDIO) 曲作り、アレンジ、レコーディング、ミックスダウン、マスタリング 全ての工程をTHE VALVESの視点で極限まで 突き詰めた純度の高いロックソング。


REFUSE
THE VALVES
疾走するギターと突き抜けるビートが揺らすロックンロール。THE VALVESの新たな境地となる5枚目のアルバムは、クリエイター/高蝶智樹とのコラボレーションによってストーリーテリングされた、暗く重いドラマティックなサウンド。流れ込んでくる音のうねりと詩の世界が、まるで映画を観るかの様にシークエンスを浮かび上がらせては消え何かを確実に残していく。このロックンロールは残響すらも美しい。


Stand aloof
THE VALVES
THE VALVES の4枚目となるアルバム「Stand aloof」の完成だ。 インディーズロックの中でも孤高の存在を放つ彼らだが 今作では楽曲、サウンド、演奏、全てにおいて圧倒だ。 1曲目の「バラックの日々」はアルバムの期待感が膨らませ、 ライブではお馴染みの楽曲「fan"freaking"tastic」や新たな挑戦でもある コラボ楽曲(クリエーター高蝶氏:作詞)の「FREEDOM IS NOT FREE」などが中盤戦を飾っている。 ラストを飾るバラード「be Destined for love」で誰もが心震えることだろう。 こんなバンドがいる限り日本の音楽は、まだ大丈夫だと思えてしまう。