株式会社エイフォース・エンタテイメント


雪恋歌
千葉山貴公
独自の演歌道を切り開く演歌新時代・千葉山貴公のニューシングル。前作「愛の嘘つき」が1万枚を超えるセールスを記録。年間通して数多くのライブ・キャンペーン活動を行い、着実にファンを魅了する歌唱力。 独特の歌声と歌唱力、時代を切り開く行動力、確かな実績を武器に今作品でさらなる飛躍を目指す。


銀の指輪
千葉山貴公
「銀の指輪」は、バンドシーンで密かに話題となっていた昭和レトロ漂うムード歌謡作品となっている。 又、カップリングには【USEN演歌ランキング】にて最高6位を獲得した「雨の高瀬川」を2015remixバージョンとして前作アルバムよりシングルカット!


狼のセレナーデ/Winter's Tale
MATANAGOYA
2023年12月30日に開催したMATANAGOYAワンマンライブ2023冬にて披露した、「狼のセレナーデ」・「Winter's Tale」を収録。


MID-NIGHT OCEAN
Utogaria
瞳の街の灯 消えてくその度 きっかけ探してふたりは 夜へと漕ぎ出し 消えてく 触れ合った指先を解かないで MID-NIGHT OCEAN ・・・・・・


ママ聞いて
kao
みんなと同じでなくてもいいんだよ! 一人で悩まなくてもいいんだよ! そんなことを伝えたくて、言葉を紡いでいます。 あなたのしたいをできた!に変えるお手伝い 愛と笑顔のしあわせ配達人


まるふくcafe
まるふくcafe
兵庫県宝塚市を拠点に幅広いエリアでキッチンカー、フードトラックでクレープ・チュロス・フライドポテト・レモネードソーダ 等 様々な料理を移動販売しているマルフクcafeの公式テーマソングです。


ルシアン-win the happiness-
Uken
ロンドンを拠点にファッション雑誌などで知られる写真家大山千賀子が監督,脚本を手掛け,実在の事件を下敷きにした話題の映画「僕の名前はルシアン」 柳俊太郎,大鶴義丹,菜葉菜と言った個性派俳優たちが織りなす 驚愕のストーリー。 エンディングにUkenの楽曲が起用され 新たなミックスとタイトルでデジタルシングルとしてリリースされる


ルシアン-win the happiness-
Uken
ロンドンを拠点にファッション雑誌などで知られる写真家大山千賀子が監督,脚本を手掛け,実在の事件を下敷きにした話題の映画「僕の名前はルシアン」 柳俊太郎,大鶴義丹,菜葉菜と言った個性派俳優たちが織りなす 驚愕のストーリー。 エンディングにUkenの楽曲が起用され 新たなミックスとタイトルでデジタルシングルとしてリリースされる


利;Mind
Uken
あなたの中にもきっと刻まれている〝Mind〟メロディーがここにある!!ノスタルジーヴォイスで放つUken最新アルバム!! Uken自身が2年間で書き貯めた作品の中から「心」をテーマにセレクトした全10曲を収録! 利己の心、利他の心、感情のように色々な表現がある様々な〝心〟の変化を曲ごとに感じ取れる作品!


利;Mind
Uken
あなたの中にもきっと刻まれている〝Mind〟メロディーがここにある!!ノスタルジーヴォイスで放つUken最新アルバム!! Uken自身が2年間で書き貯めた作品の中から「心」をテーマにセレクトした全10曲を収録! 利己の心、利他の心、感情のように色々な表現がある様々な〝心〟の変化を曲ごとに感じ取れる作品!


"L"évolution
ルノアエクラ
グループ名「ルノアエクラ(LeNoirEclat)」はフランス語に由来していて、グループのコンセプトでもある、《君の心の暗闇に、輝きを。》を、彷彿させる、中世フランスでの[フランス革命]から"革命"(Revolution)を取り、頭文字のRをルノアエクラのLに変えた、ファン革散必至の待望のデジタル1stE.P。


魚町通り
Uken
一身上の都合により、東京から兵庫県姫路市に移り住むことになった作者本人が、実際に働いていた飲み屋街を背景に描かれた作品。右も左も知らぬままBARの店長として務め始め、その中で出逢い鍛え育ててくれた町の方々への想いが込められている。


魚町通り
Uken
一身上の都合により、東京から兵庫県姫路市に移り住むことになった作者本人が、実際に働いていた飲み屋街を背景に描かれた作品。右も左も知らぬままBARの店長として務め始め、その中で出逢い鍛え育ててくれた町の方々への想いが込められている。


弥栄~IYASAKA~
イガンダ
古き善き日本を令和の今に伝えるシンガーソングライター「イガンダ」!! 温故知新をテーマに待望のデビュー・シングル「弥栄~IYASAKA~」!! 温故知新のテーマ通り、日本古来の神々を歌詞に織り込み、子供から大人まで一緒に口ずさめる スタンダートナンバー!!乾杯!を意味する「弥栄~IYASAKA~」を大声で叫ぶことで令和を生きる日本人に誇りを持ってもらいたい!そんな想いが込められた一曲!!