CSF Records(Catherina Sound Farm)


中世巡礼物語
カテリーナ古楽器研究所
カテリーナ古楽器研究所で製作された約20種類の管・弦・打楽器で構成されたアルバム。2016年に収録された今作は、その多くをカンティガ集(13世紀イベリア半島で編集された単旋律の声楽曲集)の中から選曲し、12~14世紀の中世の楽曲で綴った全15曲。 さぁ、それぞれのイメージの中で、中世巡礼物語の旅へお出かけ下さい。星を巡る旅、終わりのない旅の始まりです。音で綴る音楽の旅、まるで中世スペインの巡礼道を歩んでいるかのうように物語は繰り広げられてゆきます。現代の楽器とはひと味違う古楽器の音世界をお楽しみください。 ________________________ 中世巡礼物語 / カテリーナ古楽器研究所 [track list] 1. SALVE FESTA DIES ~村の少女のグレゴリオ聖歌~ 2. DES OGE <第1番 最も好む事は> ~旅立ち~ 3. Non Sofre SANTA MARIA <第159番 聖母マリアは盗んだ人を許し給われない> ~祭りの中に現れた街の変人~ 4. AMADRE DE JHESUUCRISTO. <第302番 キリストの御母に> ~心の祈り~ 5. E'DAM JOLIE ~哀しみを胸に~ 6. DOUCE DAM JOLIE ~異国からの風~ 7. Ductia 13c. ~爽やかな朝~ 8. Salterello14c. ~騎馬が走る~ 9. Kalenda Maya12c. <五月の唄> ~唄う水辺の少女~ 10. NAS MENTES <第29番心の内に> ~怪しげな雑踏~ 11. Como Poden Par Sas Culpas <第166番 その犯した罪ゆえに> 12. DEUS TE SALVE <第40番御身に神の救いあれ> ~祈りの夜~ 13. Ja Nuns hons pris <リチャード獅子神王> ~囚われの身の嘆き~ 14. Plinn ~星は巡りて~ 15. BEN SAB <第179番 聖母はよくご存じ> ~終わりなき旅路~ Kouhaku Matsumoto(中世リュート/ウード/セ・タール/ヴィエール/バンブーリコーダー/バンブーショーム/ダルブッカ/ジューズハープ) Mirai Matsumoto(シトール/ヴィエール/パーカッション/ハーディー・ガーディー/リーガルオルガン/歌) Teru Matsumoto(プサルタリー/マザーライアー/バンブーリコーダー) Maika(フィデール/レベック/バンブーリコーダー/歌) Ryota Tanaka(中世ドラム/ダルブッカ/タール/ウドゥ/鈴・鐘/カルカベ) Minna Matsumoto( 歌-#13) total playing time: 47:12