ShamirockEntertainment


絶望の終わりとアリア
SHAMISEVEN
三味線ヴォーカルの神井とギターの夢浮が織りなすロックバンド、SHAMISEVEN。待望のニューシングル「絶望の終わりとアリア」が遂にデジタルリリース。 和楽器の持つ哀愁と、激しいロックサウンドが交錯するSHAMISEVEN独自の"シャミロック"が、さらに深化。本作は、絶望の淵から這い上がり、一筋の光を掴むまでの壮絶な心の旅を描いた渾身の一曲です。 疾走感あふれるバンドサウンドに織りなす三味線の激しくも優しい音色とコントラストが聴く者の心揺さぶり、突き刺さるような歌詞が深い共感を呼び起こします。混沌とした時代を生きる全ての人に贈る、希望へのアリア。SHAMISEVENが切り開く新たな和ロックの形を、ぜひその耳で確かめてください。


ShamiSeven弍式
SHAMISEVEN
ShamiRock神井大治がプロデュースするバンドユニットSHAMISEVENのセカンドアルバム『ShamiSeven弍式』が、ついにストリーミング配信!! このアルバムは、2022年7月にリリースされ、ファンの間で高い評価を得てきた作品です。バンドのさらなる躍進を示す意欲作であり、ロックで高揚感のある激しいサウンドの中に三味線を織り交ぜるといった多様なジャンルを融合させた独自のサウンドが特徴となっています。 楽曲はV系ロックギタリストでもある夢浮が作詞作曲したものをリアレンジし神井のボーカル、三味線、コーラスを加え、神井自らMIX、マスタリング製作している渾身のアルバムになります。 リード曲「零、イノセンス」は、疾走感あふれるギターリフと力強いドラムが印象的なロックチューンで、ライブでも定番の人気曲です。また、ファンキーなベースラインが心地よい「Ilis」や、メロウなボーカルが心に染み渡るバラードナンバー「あの花、光」など、バラエティ豊かな楽曲が収録されています。 『ShamiSeven弍式』は、前作よりもさらにソリッドで洗練されたサウンドを追求しており、メンバーそれぞれの高い演奏技術と音楽センスが光る一枚です。特に、神井のボーカルは表現力がさらに増し、楽曲の世界観をより深くリスナーに届けてくれます。 今回のストリーミング配信により、これまでCDでしか聴くことができなかった多くの人々に、この素晴らしい音楽が届くことを願っています。スマートフォンやPCから、いつでもどこでもShamiSevenの音楽を楽しんでください。 『ShamiSeven弍式』を聴いて、彼らの進化をその耳で確かめてみませんか?彼らの紡ぎ出す唯一無二のサウンドが、あなたの日常を彩ります。


a reddish ocian (2025 Remastered)
神井 大治
新生シャミロック神井が放つ「a reddish ocean」は、世界の終焉という壮大なテーマを描いた、美しくも破壊的な楽曲です。空も海も真っ赤に染まる終末の情景を舞台に、争いの終わりと、その後に訪れる静寂の瞬間を圧倒的なスケールで表現しています。この楽曲は、シャミロック神井の真骨頂である和とロックの融合を極限まで昇華させたサウンドで、聴く者を終末の世界へと誘います。 楽曲の冒頭は、まるで血潮が流れるかのように、深く重い三味線の音色から始まります。そこに和太鼓が加わり、世界の終焉を告げるかのような不穏なリズムを刻みます。そして、激しいロックサウンドが炸裂する中、シャミロック神井の力強くも儚いボーカルが、滅びゆく世界への嘆きと、それでもなお残された希望の光を歌い上げます。 「a reddish ocean」は、単なる世界の終焉を描くだけではありません。争いが終わり、全てが静寂に包まれた世界には、美しさすら感じられます。それは、絶望のその先にある、新たな始まりを予感させるような、美しくも物悲しい世界観です。和楽器の持つ独特な響きと、現代的なロックサウンドが織りなすハーモニーは、まるで感情の波のように押し寄せ、聴く者の心を強く揺さぶります。 この楽曲は、私たちが生きる世界の儚さ、そして、絶望の中にこそ見出せる希望を問いかけています。シャミロック神井が描き出す終末の世界で、あなたは一体何を感じるでしょうか。フルアルバム『Dead or Alive』に収録されたこの楽曲は、言葉の壁を超え、世界中の人々に普遍的なメッセージを届けます。 各SNSで「シャミロック」と検索してください。彼女の音楽をもっと深く知ることができます。お仕事や出演のご依頼、出演情報については、各種SNSのDMにてお問い合わせください。


昇動 (English Ver)
神井 大治
和太鼓の重厚な響きと三味線の鋭い音色が織りなす荘厳なイントロが、聴く者を静寂の深淵へと誘います。そこには、ただ静かなだけでなく、燃え盛る情念を秘めた女性の心の機微が息づいています。 日本の伝統楽器である和太鼓と三味線を大胆に取り入れながらも、現代的なサウンドと融合させることで、これまでにない独自の音楽世界を創造しました。この楽曲は、愛という普遍的なテーマを、より深く、生々しく描き出しています。 愛する人への抑えきれない執着、裏切りへの憎悪、そしてそのすべてを乗り越えようとする強い意志。それらの感情が、楽曲中盤で突如として現れるボーカルによって爆発的に解き放たれます。和楽器の持つ力強さと、魂を揺さぶるような歌声が一体となり、聴く者の心を強く掴んで離しません。 この楽曲は単なる感情の吐露ではありません。愛がもたらす喜びや苦しみ、そしてその先に生まれる強さを、聴く者自身の内面にも深く問いかけるようなメッセージが込められています。それは、時代や国境を超えて、すべての人が共感できる普遍的な感情の物語です。 フルアルバム『Dead or Alive』に収録された本楽曲の全英詞バージョンとなります。英詞により言葉の壁を超え、世界中の人々の心に直接響くよう制作されました。日本語詞とはまた違った、ストレートで力強い表現が、聴く者の心の奥底に眠る情熱を呼び覚まします。 「昇動」は、シャミロック神井が提示する新たな音楽のカタチです。伝統と革新が交差するこの楽曲は、あなたの音楽体験を、そしてあなたの感情を、新たな高みへと”昇動”させるでしょう。 各種SNSにて「シャミロック」で検索いただき、ぜひこの楽曲が持つエネルギーを体感してください。お仕事や出演のご依頼、ご出演に関する情報なども、各種SNSのDMにて承っております。


あの花
SHAMISEVEN
あの花 -forget u not- は SHAMISEVENの作詞作曲担当をしている夢浮によって作られた楽曲で神井によってボーカル、三味線を加え完成した、アルバムSHAMISEVEN弍式に挿入されているバラードナンバーとなっています。懐かしいあの花に込められた忘れられない過去の思い出を愛しむ神井の歌声と間奏やアウトロでの神井が奏でる三味線の音があの花の楽曲をより際立たせていて、SHAMISEVENならではの他に類のない世界観を演出しています。