大人の夢プロジェクト


大の大人がバカっぽい
大人の夢プロジェクト
「年齢を理由に何かをあきらめない世の中を作る」それが大人の夢プロジェクト。「大の大人がバカっぽい」というヲタ芸の口上から着想された作品です。「小さくてもできることがある今いるこの場所で」何かにチャレンジしたいときに勇気をくれる一曲。


TIME GOES BY〜ピアノ弾き語りアレンジ〜
mimi
映画に音楽にとさまざまな活躍を見せるmimi初のソロレコード。大人っぽくて子供のようなかわいらしさもあり、力強くて丸みもある、天性の個性的な歌声でELTのtime goes byをピアノ伴奏で歌い上げる。「大人の夢プロジェクト」とは25歳以上の大人が芸能界という途方もない夢に向かい、頑張る姿を発信していくことで、年齢を理由に何かを諦めている方を勇気付けていくプロジェクトです。


異邦人〜ピアノ弾き語りアレンジ〜
〜smile〜滝沢美和子
S.かほる氏のピアノ生演奏をバックに滝沢美和子の卓越した歌唱力でお届けする、全く新しい異邦人。「さんまのからくりTV」でさんまさんを「うまい」とうならせた、歌唱力の持ち主滝沢美和子が久保田早紀の大ヒット曲をお届け。ピアノ伴奏はS.かほる。伴奏楽譜をDLマーケットにて販売中です。商品名 【ピアノ弾き語り伴奏楽譜】異邦人原曲追及版(上級)久保田早紀 商品ID404009 ダウンロードURL:https://www.dlmarket.jp/products/detail/404009


ぐっど
志田 優美
盲導犬の目線で描かれた曲で、耳になじみやすいメローディーに「(盲目のご主人が)特別だなんて思ったこと一度もない」 「今が幸せならそれもいいじゃない」など強いメッセージが込められた一曲。「大人の夢プロジェクト」とは25歳以上の大人が芸能界という途方もない夢に向かい、頑張る姿を発信していくことで、年齢を理由に何かを諦めている方を勇気付けていくプロジェクトです。


ルージュの伝言(ピアノ伴奏)
桜さゆり
「ルージュの伝言」は 1975年に発売された荒井由実さん(ユーミン) の5枚目のシングル。作詞・作曲:荒井由実 編曲:松任谷正隆。 山下達郎さんがコーラスで参加しているので、私もその雰囲気でコーラスしてみました♪1989年アニメ映画『魔女の宅急便』のオープニングテーマソングとなり、現代の若者にも有名な曲となった。 2010年にはプロ野球・日本ハムの応援歌(替え歌のクライマックスソング)として使われた。伴奏に使われたピアノ楽譜をDLMarketにて販売しております。ルージュの伝言原曲追求版(魔女の宅急便)荒井由実販売URL:https://www.dlmarket.jp/products/detail/430105商品ID