Machupicchu Industrias
LITE、『The Beyond』リリース記念にtoe迎えた広島&8年振りの札幌公演決定
LITEが、最新作『The Beyond』を2025年10月1日にデジタル配信、10月29日にCDでリリースし、そのリリースを記念したライブを広島と札幌で開催することを発表した。 11月18日には 〈LITE『The Beyond』in Hiroshim
toe&downy、Wレコ発にて約10年ぶりに沖縄での共演決定
toeとdownyが、2025年12月14日に沖縄・桜坂セントラルでWレコ発ライブを開催する。 両バンドが沖縄で共演するのは、2014年3月28日の同会場での公演以来、約10年ぶりとなる。本公演は、沖縄を拠点に活動するunripeとaieumの共催で行わ
toe、結成25周年記念特別公演の特設サイトをオープン&ショート動画公開
toeが、2025年10月25日(土)に東京・両国国技館にて開催する〈結成25周年記念特別公演 “For You, Someone Like Me”「この世界のどこかに居る、僕に似た君に贈る」〉の特設サイトを本日5月30日(金)よりオープンした。 両国国
downy、第八作品集『無題』発売決定 収録曲「foundyou」先行リリース
downyが8thアルバム 第八作品集『無題』を2025年3月5日にストリーミングおよびCDでリリースすることを発表した。 本作では、toeの美濃隆章をミックスエンジニアに迎え、制作陣には若命優仁(eksperimentoj)やmanukan (zeze
toe、アジアツアー&25周年ライヴ決定
toeが2025年に日本を含む7カ国のアジアツアーと25周年記念ライヴの開催を発表した。 ワンマンライヴツアーのタイトルは〈New Album Release Tour 2025“NOW WE SEE THE LIGHT”〉。今年7月にリリースしたアルバ
toe、新ALリード曲「LONELINESS WILL SHINE」MV公開
toeがニューアルバム『NOW I SEE THE LIGHT』をリリース。リード曲「LONELINESS WILL SHINE」のミュージックビデオが公開された。 ミュージックビデオの監督は写真家の太田好治が務めている。 『NOW I SEE THE
toe、 新作アルバム『NOW I SEE THE LIGHT』メインビジュアル、参加アーティスト、収録曲を発表
toeが2024年7月10日に発売する新作アルバム『NOW I SEE THE LIGHT』のメインビジュアル、参加アーティスト、トラックリストを発表した。 今作は、単独音源として前作EP「OUR LATEST NUMBER」以来、「the book a
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot
〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第5弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、KIRINJI、Elephant Gym (Taiwan)、Omoino
〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第4弾ラインナップ発表、及び出演アーティストの日割りが発表となった。 発表となったのは、toe、the band apart、
UCARY&THE VALENTINEが新作EPをリリース決定、King Gnu井口理らも参加
「ANARCHY TECHNO」という独自ジャンルを掲げたソロプロジェクトで音楽制作だけでなく、数々の著名アーティストのバックコーラスやゲストボーカル、CM楽曲提供を務めるなど幅広く活躍しているUCARY&THE VALENTINEが、新作EP「Day
【急上昇ワード】toe、約5年ぶりの新曲「Mother (feat. ILL-BOSSTINO & 5lack)」
シングル「Mother (feat. ILL-BOSSTINO & 5lack)」をリリースしたtoeが急上昇ワードにランクイン。 2018年8月のミニ・アルバムリリース以来約5年ぶりとなる新曲は、ILL-BOSSTINO (THA BLUE HERB)
American Footballメンバー在籍のLIES、toeと2マンライヴ開催
American Footballのメンバーであるマイク・キンセラとネイト・キンセラによる新プロジェクトLIESとtoeの2マンライヴ〈LIES × toe〉が、に開催されることが発表された。 昨年よりシングルを立て続けに発表し、満を持して先日アルバムを
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関
〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 7枚目のアルバム『HOWL』のリリースを控え、荘厳なダイナミズムと、じんわりとしみわたる
『SYNCHRONICITY’22』第2弾ラインナップ&日割り発表
2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第2弾ラインナップ、及び、出演者日割りが発表された。 発表となったのは、渋さ知らズオーケストラ、ZAZEN BOYS、toe、OG
音楽イベント〈abura derabu 2021 supported by Dr. Martens〉タイムテーブル公開
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu(アブラ・デラブ)2021 supported by Dr.Martens〉のタイムテーブルが公開された。 GEZAN、THA BLUE HERB
11/21開催〈abura derabu 2021〉最終発表にMoment Joon、Maika Loubtéら5組
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu2021 supported by Dr.Martens〉にaTTn、machìna、Maika Loubté、Moment Joon、RIAの出
11/21開催〈abura derabu 2021〉第2弾にクラムボン、GEZAN決定
2021年11月21日にUSEN STUDIO COASTで開催される音楽イベント〈abura derabu2021 supported by Dr.Martens〉にクラムボン、GEZANの出演が決定した。 既に発表されているLOSTAGE / THA
11/21開催〈abura derabu 2021〉第1弾にLOSTAGE、THA BLUE HERBら4組発表
オルタナティブジャンルのアーティストが出演してきたライヴ・イベント〈abura derabu(アブラ・デラブ)〉の2021年公演が11月21日に開催される。 公式イベントサポーターに音楽カルチャーにルーツを持つイギリスのフットウェアブランド「ドクターマー
Pangea10周年記念イベント大阪城音楽堂で開催 愛はズ、岡崎体育、eastern youthら7組出演
大阪心斎橋のライブハウス「Pangea」が10周年記念企画の拡大版を2021年10月23日(土)大阪城音楽堂で開催することを発表した。 出演アーティストは、愛はズボーン、赤犬、eastern youth、envy、岡崎体育、toe、ピーズの7組。 主催者
toe(日本)とElephant Gym(台湾)の遠隔対バン・イベントが、2021/1/28(木)に、限定有観客&配信ライヴにて開催決定
渋谷のライヴハウス〈duo MUSIC EXCHANGE〉、〈浮現祭 Emerge Fest.〉、〈Zepp New Taipei〉との共同企画で、2つの国の会場で有観客ライヴを実施、さらに、各会場のライヴの模様を生配信することが決定した。 出演アーティ
egoistic 4 leavesがCampanella、T U K U Rを迎え2nd ALリリース・パーティー開催
今年7月29日にリリースした名古屋の6人組変拍子インストバンドegoistic 4 leavesが、12月5日にホームタウン名古屋でリリースパーティーを開催する。 ゲストに同郷のラッパーCampanella、そしてtoeやmouse on the key
ライヴハウス支援プロジェクト「MUSIC UNITES AGAINST COVID-19 」toe の発起でスタート
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で収益が得られなくなってしまった全国120箇所以上のライヴハウスと連携し、支援するプロジェクト「MUSIC UNITES AGAINST COVID-19」がロックバンド・toeの発起により立ち上がった。 それ
〈SYNCHRONICITY2020〉第5弾に35組。toe、オウガ、D.A.N.、downy、THE NOVEMBERS、tricot、羊文学 and more
2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉。 その第5弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、4月4日(土)、4月5日(日
〈COUNTDOWN Q」〉第二弾出演者にEYE (DJ) 、toeの出演が決定
12月31日(火)に恵比寿 ザ・ガーデンホールで開催するカウントダウン・イベント〈COUNTDOWN Q〉の、第二弾発表出演者として、EYE (DJ) 、toeの2組が発表された。 ライブあり、DJあり、お楽しみブースあり、と夕方から年越しまで楽しめるイ
ゲストにBiSHのアイナ・ジ・エンドら、日向秀和〈HINA-MATSURI 2020〉開催決定
2020/3/3(火)、 TSUTAYA O-EAST にて、3回目となる〈HINA-MATSURI 2020〉を開催することが決定した。 2018年1月、 ストレイテナー、 Nothing's Carved In Stoneなどで活躍する、 日本を代表
toeワンマン公演決定 O.Aには"んoon "が出演
東京を代表するライブハウスLIQUIDROOM (リキッドルーム)が15周年を迎えるにあたり、様々なアーティストが15周年を記念するライブイベントを開催する。 今回新たに、インストバンドとして、国内外で高い評価を受けているtoeのワンマンが決定した。 オ
〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第4弾出演アーティスト&出演日発表
8月16日(金)、17日(土)に21回目の開催を迎える、北海道のオールナイトの野外ロックフェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL〉が第4弾出演アーティストと出演日を発表した。 今回の発表で初登場13組を含む合計30組のアーティストの出演が
TOKYO No.1 SOUL SETとFEVERの共同企画〈THREE ROOMS〉の第二回公演ゲストにtoeが決定
新代田FEVER10周年を記念してTOKYO No.1 SOUL SETが3回に渡り行うシリーズ・ライヴ〈THREE ROOMS〉。 本日3月3日にはその第一回が満員御礼で行われ、ゲストにneco眠るが登場した。 そして第二回5月1日公演(新元号開始日)
カネコアヤノ、両A面シングル『愛のままを/セゾン』発売決定
カネコアヤノが1年ぶりとなる全国流通作品にして、初の両A面シングル『愛のままを/セゾン』を4月17日に、CD、7インチ、配信の3形態で発売する。 CDは2枚組仕様となっており、DISC1には「愛のままを」と「セゾン」の新曲2曲を収録し、DISC2にはライ
【今年もやってくる】トクマルシューゴ、toeを迎え〈ROVO presents MDT FESTIVAL 2019〉開催
毎年5月に行われる、恒例のROVO主催ライヴイベント〈MDT Festival〉。 今年も、東京・日比谷野外大音楽堂にて5月6日(月・祝)〈ROVO presents MDT FESTIVAL 2019〉の開催が決定した。 出演者は、ROVO、トクマルシ
〈ボロフェスタ2018〉第1弾でtoe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ、リミエキ×ロ吉、折坂悠太、台風クラブ、ベランダ、ホムカミら29組決定
2018年10月26日(金)27日(土)28日(日)の3日間にわたり、京都で開催される音楽フェス〈ボロフェスタ2018〉。 その出演アーティスト第一弾が発表された。 今回アナウンスされたのは、toe、Polaris、King Gnu、カネコアヤノ(バンド
石野卓球、toe、KEITA SANO、ZOMBIE-CHANGら出演! YEBISU YA PRO presents EXTRAVAGANZA
岡山のヴェニュー〈YEBISU YA PRO〉主催のイベントが〈UNIT / SALOON〉で開催される。 開催日は2月17日(土)。 〈YEBISU YA PRO〉にてレギュラー・イヴェントを行なっている石野卓球がDJで出演する他、toeやKEITA
toe 新アルバム『That's Another Story』ジャケット&新アー写真を公開
2018年早々に南米ツアーを行うtoe。 ツアー中の1/24(水)にリリースされるアルバム『That's Another Story』からジャケット写真と新たなアーティストイメージが公開された。 ジャケット写真は、これまでのジャケットデザインのコンセプト
カクバリズム設立15周年イベント 本秀康によるメインビジュアルが公開 京都磔磔公演ゲストはtoe
京都、札幌、広島、大阪、東京の5箇所で開催の『カクバリズム』設立15周年記念スペシャル。 本日、本秀康によるメインビジュアルが公開された。 今週末8/5(土)にチケット一般発売となる、京都、札幌、広島、大阪、東京の5都市で開催のカクバリズムレーベル設立1
toe × D.A.N.がリキッドルーム13周年公演で実現
多くの音楽ファン、ミュージシャンからも熱い支持を受けるベテラン・インストゥルメンタル・バンドtoeと、4月に新作ミニ・アルバム『TEMPEST』をリリース、より一層の注目を集めているD.A.N.。 8月3日(木)にリキッドルーム13周年公演で2マン・ライ
新体制envy、豪華ゲストを招き神戸にて自主企画<inevitable>開催
3月末にに独立系音楽会社ホステス・エンタテインメントとの契約を発表し、4月にイベント<After Hours'17>にて新体制のライヴを披露したenvy。 そんな彼らが、5月28日(日)に神戸にて自主企画イベント<envy presents "inevi
つま恋にて新たな音楽フェス『Topped! 2017』開催決定&第1弾アーティストにtoe、パスピエ、バンアパ
リゾート地として知られる群⾺県 嬬恋村にて8月、新たな音楽フェス『Topped! 2017』が開催される。 浅間⼭を背景とした大自然と、夏でも涼しく快適な気候のなか音楽を楽しめることを魅力とした『Topped! 2017』。 第1弾出演者として toe
〈SYNCHRONICITY’17〉&〈After Hours’17〉第2弾でMANNISH BOYS、yahyel、THA BLUE HERBら合計10組発表
2DAYSコラボ・フェスとして、2017年4月に行われる〈SYNCHRONICITY’17〉と〈After Hours’17〉。 その第2弾アーティストが発表となった。 4月8日(土)開催の〈SYNCHRONICITY’17〉は、斉藤和義と中村達也による
LUCKY TAPES 7月に新アルバム発表 エンジニアに美濃隆章、ドラムはmabanua
LUCKY TAPESが2ndアルバム『Cigarette & Alcohol』を7月6日(水)にリリースすることが決定した。 新作にはシングルとして発表された「MOON」のほか全10曲を収録。エンジニアにtoeの美濃隆章、ドラムにmabanua、ストリ
〈TAICOCLUB'16〉最終発表で水カン、toe、Dan Deacon、Losoul、灰野敬二ら
野外音楽フェスティバル〈TAICOCLUB'16〉が6月4日(土)、5日(日)に長野県木曽郡木祖村の「こだまの森」で開催。このたび、その出演者最終発表が行われた。 今回出演がアナウンスされたのは水曜日のカンパネラ、toe、Dan Deacon、Losou
toe、東京でのワンマン完売で追加公演発表
toeがワンマン・ツアー東京公演のチケット完売を受け、追加公演を行うことを発表した。 今年7月に3rdアルバム『HEAR YOU』をリリースしたtoe。10月より京都、大阪、金沢、米子、東京の5都市を巡るワンマン・ツアー開催をアナウンスしていたが、そのう
ポストロックを一括、総ざらいーー『ポストロック・ディスク・ガイド』
誕生から20年、その領域、世代も越えて拡大するジャンル、ポストロック。 ポストロックを体系的に、そのスタートから現在にいたるまでを豊富なディスク・ガイドとともに紹介する『ポストロック・ディスク・ガイド』がこのたび刊行された。監修はOTOTOYでも執筆して
秘境の湯にtoe、スチャ、cinema、忘れちゃいなよバド部ら集結
2月28日(土)に徳島県・祖谷渓温泉ホテル「秘境の湯」にて温泉宿フェス〈GOODNESS onsen #1〉がおこなわれる。 昨年、徳島市内主要ライヴ・ハウス3会場を舞台に開催された〈GOODNESS circuit #1〉を主催したGOODNESS t
ユアソン年末2DAYSのゲストはtoe、group_inouに決定
YOUR SONG IS GOODが12月に開催する毎年恒例の年末リキッド2DAYS〈YOUR SONG IS GOODの超2日間〉のゲストにtoe、group_inouの出演が決定した。 12月6日(土)、7日(日)に恵比寿LIQUIDROOMで開催さ
toe×envy、秋の野音で〈変わるものと変わらぬもの vol.08〉開催
toeが毎回ゲスト・アーティストを招いて開催するライヴ・イベント〈変わるものと変わらぬもの〉が10月11日(土)に日比谷野外大音楽堂で開催されることが決定し、ゲストにenvyを迎えることが発表された。 インストゥルメンタル・ミュージックの雄、toeにより
〈LIVE@サンカクヤマ〉再始動、第1弾でDischarming man、きのこ帝国、射守矢雄と平松学
bloodthirsty butchersのファンサイト「サンカクヤマニノボル」の主催イベントとして知られる〈LIVE@サンカクヤマ〉が、6月21日に新代田FEVERで開催されることが明らかになった。併せて出演者発表も行われ、Discharming m
タイのシューゲイズ&ポストロックバンド「Desktop Error」が8/27から東京公演開催!
現在、来日ツアーを敢行中の、タイのシューゲイズ&ポストロックバンド「Desktop Error」が8月27日から3日間、東京公演を開催する。 Desktop Error は、toeやMONO、MOGWAIらが出演するイベントのオーガナイズも行なうバンコ
高原リゾートが舞台の〈New Acoustic Camp 2013〉にスペアザ、toe、南壽あさ子ら
山とキャンプと音楽を楽しむキャンプ・イベント〈New Acoustic Camp 2013〉が、9月14日(土)、15日(日)に水上高原リゾート200(群馬県)で開催される。 このイベントに出演するのは、bonobos、東京カランコロン、SPECIAL
mito(クラムボン)、toe、mouse on the keysらの書き下ろし楽曲を収録した動画編集アプリが登場
30秒のムービーを撮影するだけで、簡単にミュージック・ビデオ風の作品を制作できる動画編集アプリ「Findays」(ファインデイズ)が登場した。 このアプリには、mito(クラムボン)、toe、mouse on the keys、高本和英(COMEBAC
nhhmbase、新作リリース・ツアーでtoeと激突
新作『3 1/2』で大きな話題を呼ぶnhhmbaseが、9月9日(月)の渋谷O-nestにてtoeと2マン・ライヴを行う。 この公演は、今週末からスタートする『3 1/2』のリリース・ツアー・ファイナルとして行われるもの。明日6月22日(土)12:00
toe、tofubeats、LFOら参戦の〈SónarSound Tokyo 2013〉
ミュージック&アート&テクノロジーの祭典〈SónarSound Tokyo 2013〉が、4月6日(土)、7日(日)のageHa(Studio Coast)で開催される。 このイベントに出演するのは、toe、tofubeats、LFO、Actress、
知る人ぞ知るスーパーグループ、stimのリリース・ライヴにtoeも参加
在日ファンク、木村カエラ、DCPRGといったバンドに参加するメンバーが集まって結成されたスーパーグループ、stim。先日、初の全国流通盤『NOON AFTER NIGHT』を発売したばかりの彼らが、それを記念したリリース・ライヴを行う。 このライヴが行
スタジオコーストの10周年イベントにtoe、アジカン後藤ら参戦
今年、オープン10周年を迎える新木場STUDIO COAST。それを記念したオールナイト・イベント〈OUTERMIND 3〉が来年1月18日(金)に行われる。 the HIATUS、toe、DEXPISTOLSなど、多数のアーティストたちが参加する本イ
菊地成孔、秋の大攻勢でライヴ続々開催! DCPRGの野音にはSIMI LABとtoeも
菊地成孔が、この秋に自身が関わる様々なプロジェクトの公演を開催する。 9月13日には、女性トロンボーン奏者の駒野逸美を迎えた菊地成孔ダブセプテットのデビュー公演をブルーノート東京で開催。続く9月29日(土)には、11人編成のストレンジ・オーケストラ〈
toe 山嵜、晩ごはんのおかずをもらう。――しょうもにゅーす
先日リリースされた2年半振りのEPも好評の、日本が世界に誇るインストゥルメンタル・ミュージックの雄、toe。そのメンバーの山嵜廣和(Gt)宅に、先日、ママ友から晩ごはんのおかずの差し入れがあったことが明らかになった。 twitterによると、山嵜は、「
石野卓球、「ハイスクールララバイ」のイントロの楽しみ方を発見。――しょうもにゅーす
ソロでのDJや電気グルーヴとしての活動、プロデュースやリミックスなど八面六臂の活躍を続け、日本のテクノを牽引する石野卓球。最近では、サカナクション、Fishmans+、Secret Goldfishという魚系リミックスが続く彼が、細野晴臣作曲による19
大阪の新野外フェス〈Room special〉にtoe、Ovall、NATSUMENら10組決定
5月26日(土)、27日(日)の2日間にわたり、大阪・服部緑地野外音楽堂にて行われる野外フェスティヴァル〈Room special〉。同フェスの第1弾アーティストが明らかとなった。 〈Room special〉は、関西を代表するインストバンド mi