ScapeRec,Tokyo


Nostal-Asia (2020Remaster)
宝生久弥
2014年リリースの電子音楽家 “宝生久弥”の3rdアルバムの2020年リマスターが登場。当時のマルチデータからミックスしなおされたオリジナルとは音質もアプローチも進化し深化したニューアルバムのような作品。2014年版ではヴォイスサンプルのみのインスト曲として収録されたSo Closeが歌モノに進化し収録。 ボーナストラックとしてコンピレーション収録のDay By Day, Park, YouTubeのみで公開されていたDream (Acoustic Version), テレビ番組用にニューミックスされたTheme Of Coolも収録。Cutsigh (Audio Active), Gan (nego), Mieko Sudo等、豪華アーティストが参加。


JAPAN
宝生久弥
2012年リリースの電子音楽レーベルScapeRec,Tokyoのコンピレーション・アルバム”Collection Hot”に収録の1曲。当時不定期ながら現negoのギタリストGanはじめジャムバンド旅団のメンバーを中心にライヴ活動を行っていた宝生久弥BANDの演奏による楽曲。


JAPAN
宝生久弥
2012年リリースの電子音楽レーベルScapeRec,Tokyoのコンピレーション・アルバム”Collection Hot”に収録の1曲。当時不定期ながら現negoのギタリストGanはじめジャムバンド旅団のメンバーを中心にライヴ活動を行っていた宝生久弥BANDの演奏による楽曲。


Nostal-Asia (2020Remaster)
宝生久弥
2014年リリースの電子音楽家 “宝生久弥”の3rdアルバムの2020年リマスターが登場。当時のマルチデータからミックスしなおされたオリジナルとは音質もアプローチも進化し深化したニューアルバムのような作品。2014年版ではヴォイスサンプルのみのインスト曲として収録されたSo Closeが歌モノに進化し収録。 ボーナストラックとしてコンピレーション収録のDay By Day, Park, YouTubeのみで公開されていたDream (Acoustic Version), テレビ番組用にニューミックスされたTheme Of Coolも収録。Cutsigh (Audio Active), Gan (nego), Mieko Sudo等、豪華アーティストが参加。


CONT.
DCNXTR
タイの人気エレクトロニックユニットDCNXTR 日本の電子音楽家 宝生久弥そして音楽プロデューサー&mkzがコラボレーション! CONNEXTからのCONT.(コンティニュー)


D.Y.M.H.
宝生久弥
Underworld、BATTLESなど著名アーティストとの共演で話題のタイの電子音楽ユニットDCNXTR。彼らが日本の電子音楽家・宝生久弥、音楽プロデューサー&mkz/Tomokazu Miuraとコラボレーションしアルバムをリリース。 本作では、すでに地上波TV番組のマンスリーテーマ曲やFMのパワープレイに選ばれているリードトラック「CONT.」をはじめ、バンコクのDJ/プロデューサーYaak Labとfox capture planやTRI4THなどのフィーチャリング・ボーカルとして知られるChihiro Singsらがコラボレーションした「daisuki」など計10曲を収録。 スケープレックのコンピレーションアルバム『Collection CONNNECT』、DCNXTRのアルバム『CONNEXT』を通しコネクトしたタイのアーティストと日本のアーティストとの音楽制作。本作は、これからの新しいアジアの音楽の可能性を示唆する1枚となっている。


Pollanno Square
宝生久弥
ロングラン中のDCNXTR x Yaak Lab x &mkz x Hisaya HojoのアルバムD.Y.M.H.より宝生久弥による楽曲"Pollanno Square"がシングル・カット!